車の中は戦いだ〜

 

先日の病院

駐車場での車中のお顔

この時点では

おとなしくしていますが

ここに至るには・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず(*´ω`*)

 

 

家の駐車場から

車を出すとき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィンカーの音

ギアをバックに入れるときの音

それぞれに

悲鳴をあげながら立ち上がる

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は

ワンコバッグにインしていたのですが

声が枯れるまでわめいて

カバンをこじ開け

ファスナーを壊すほどの大騒ぎ。

 

後ろの席で

おっかぁが抱っこしてみたり

定位置の場所を作ったりもしたけれど

結局

助手席で

おっかぁが抱っこしているのが

今の所一番落ち着いています。

 

一応

ワンコ用のドライブシートも

あるんだけどね

う〜ん・・・(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

車中

まっすぐに走っているときは

抱っこされながら時々

窓の外を眺めて

外の空気をクンクンしたりもします。

でも

ほとんどが

おっかぁにガッツリ

抱かれて

首をだら〜んとうなだれ

「ピーピーみぃ〜みぃ〜」

「ひーひー」

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

現場に到着すると

大暴れ!!

 

抱っこしているおっかぁの

『顔』を

『短い足』で

蹴り上げる( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので最近

編み出した方法が・・・

 

車が停車すると同時に

暴れるげんを抱いて

即外に出ます。

まるで

『銭形警部』

もしくは

『あぶない刑事』の

柴田恭兵なみに

停まった瞬間

シャッ!!とドアから飛び出し

そしてひたすら車から離れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

その間におっとうが駐車

車がしっかり停車してから

す〜っと

車の中へ戻ります・・・・

 

そしてこの顔U^ェ^U

 

 

 

 

 

 

 

 

ケージに閉じ込められるのは

とても苦手

そして

車も苦手

 

何か不安な気持ちを

思い出すのか

元々そうなのか

何度も聞いてみたけれど

 

「わかりませ〜ん」

 

 

 

 

 

 

 

 

停まっていれば平気なの?

 

「さあ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院の帰り

パン屋さんに寄って

車の中で買ったパンを

みんなでつまみ食いしてみました(*^ω^*)

車の中が

ちょっぴり楽しい場所♡に

ならないかなぁ・・・と

期待を込めて(╹◡╹)♡

 

がんばろう〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

 

 

 

「車の中は戦いだ〜」への15件のフィードバック

  1. おっかあさん
    とてもとてもわかります😩
    何でしょうねぇー😓
    車で何かあった??ももはブリーダーさんの所から宅配便の助手席にプラスチックケースに入って来たの。早朝着く予定で営業所に行った時はとても静かだったけれどー😅
    その後お出かけ出来る頃、車乗せたらもう、ヒーヒー状態でした。その後ドンドン酷くなって😩
    もしかしたら?生後2ヶ月程で突然母犬から離され夜中トラックに乗せられ知らないおばちゃん、おじちゃんの家に連れてこられ😅
    車嫌いーになったのかな??って😩

    げんちゃん、
    一体なんなんでしょうね😥
    げんちゃんにもきっと何かあったのじゃないかしら?
    車は良い思い出ないのかな?
    でもげんちゃん~少しずつ車の中も楽しいよって覚えてくれると良いけれどね。

    もも家も車でお出かけしたいです😂でも余りににヒーヒーが酷く可哀想になってしまって車に乗せる事が少なくなりました😔
    でもやっぱり一緒にお出掛けしたいですよね😆
    がんばって行きましょ👍

    1. もも母さんへ

      おはようございます( ^ω^ )
      ももちゃんも車嫌いと伺っていましたが、同じような感じですね(^◇^;)
      それももう十数年も・・・
      そうなると、過去の体験からのものか、何が原因なのか知りたくなりますね。知れば改善できるのかなぁ。と思って。

      でも、ももちゃん現在は
      ケージインのまま車に乗っての移動が大丈夫なんですよね?
      中でずっと鳴いているのかな・・・暴れたりはしないんですか?
      げんが暴れずにケージインできるようになるまでは
      もう数年は年を重ねないと無理なのかな・・・
      こりゃ、むずかしそう・・・う〜む・・・
      と、思ったらd(^_^o)

      みなさんのコメントを読んで、あれれ??
      ほぼみなさんのワンコたちそんな感じ??
      ということは、過去の経験はあまり関係ないのかな?と思ってもいます。
      トイプードルの性質もあるのかな。
      もともと臆病だったり感情の表現がちょっと「にぎやか」だったり・・・

      げん兄は、性質的にはちょっとタイプが違ったのと
      体が大きいことも性質に関係したのかな・・・と
      憶測ですが・・・

      そうなると・・・やっぱり慣れるのは無理そうかなぁ
      (^◇^;)
      でも、諦めずにトライしていこうと思います。
      まずは車の中で美味しいもの食べる作戦♡

  2. げんちゃん、ももちゃん、車の中は嫌な空間なのかなぁ😅
    ウィンカーの音、バックの時の音、コレには、らむとてんがヒィーんヒィーん💦言ってます。置いていかれると思ってるようで😅
    ウィンカー出す時、バックの時、恥ずかしいくらい喋ってます笑
    誤魔化すように笑

    蹴られる場面のマンガが🤣🤣🤣🤣
    おっかぁさん、うますぎ😁
    あぶない刑事並の降車、大変ですね💧ドラマ思い出して笑ってしまった😂

    ぷう達にお供えしてたお芋をらむ達に下げても張り付く食いしん坊。
    お供えしてるモノが解ってるようで困ります😅 げんちゃんもだよね〜
    ササミのおやつもありまして、見張ってました😅

    1. まさお母さんへ

      まさお母さん、ワンコたちの騒ぎに負けずにこちらも話しかける方法(≧∀≦)わかります〜!!
      私も試したんですよ。
      でも、優しく話しかけると余計に甘ったれて「ひゃんひゃん」騒ぐし、無視しても騒ぐし・・・(*´ω`*)
      しかたがないので私も一緒になって悲鳴をあげてみたんです(笑)
      車を出すときに、私が先に「ぎゃぁ〜!!!!」「うきゃぁ〜!!」って・・・
      そしたら、一瞬はキョトン♡としたんですが・・・
      その後は、一緒になって「うぎゃ〜!!きゃ〜!!」
      けっきょく「2匹で合唱状態」になってしまい
      おっとうに「うるちゃい!!」と言われてしまいました
      ( ̄▽ ̄;)
      それになによりご近所迷惑(多分、聞こえてる・・・)

      母さん、最近げんの「お供えパトロール」が激しいです・・・
      以前は「自分に関係ない」と思っていた場所や事にも興味の幅が出て来たのか・・・やっかりです。
      気軽にお供えができなくなりました。おそろしや〜(^◇^;)

  3. 車の中の大暴れ…今までお話しで想像はしてましたが…
    Σo(*’o’*)o オオォォォォ!

    このタイミングで、こういう具合に蹴っ飛ばされるのですね‼️
    みじ〇〇アンヨで🤣
    いや〜さすがおっかぁさん漫画、よくわかった😆…って感心してる場合じゃないですね😨

    ウインカーの音、バックする音、駐車場に入りかけた時…アンジェロも車の中を走り回ってよく怒られてました😅
    踏んづけられてたマードレです😆
    ももちゃん❣️らむちゃん❣️てんちゃん❣️みんな一緒なんだぁ〜🤣

    降車の時の早技‼️お疲れ様です😂

    ソル・ルナは閉じ込めておりますので、暴れたり走ったりはしませんが、なんせ行く先が病院かトリミング😨そりゃ嫌ですよね。うるさくて仕方ありませんが無視🖐🏻
    あっ‼️録音するで〜と言うと、ちょっと静かになります😬

    1. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
      本来はケージイン、が絶対正解!!だと思う・・・
      ルナちゃんソルちゃんなんだかんだ言いながらえらい!!
      「録音するで〜」には笑えますが(≧∀≦)
      それで言うこと聞けるのは賢いなぁ。

      もうね・・・短足の顔パンチはすごいですよ。
      信じられないくらい強烈です(これ、ほんとなんです。バネは短いくせにテコの原理(?)で瞬時で強烈な力が加わるのです(笑))
      抱っこしている私の腹、胸を後ろ足で駆け上り??最後は顔を蹴り飛ばす( ; ; )

      それに、イラストにはないですが、最近私おっかぁは老眼と乱視のためにほぼ遠近両用メガネをかけているのですが
      降りる瞬間にはメガネを外していないと非常にあぶなくて・・・( ̄▽ ̄;)
      そこで、即降りる作戦。に変えました。

      いやあ・・・これほんと困っています。
      私たちも年齢を重ねて運転にも慎重にしないといけないし、今は二人掛かりで車に乗ることがほとんどですが・・・一人で運転するときに困りますから。

      少しずつうまいことなるように・・・コツコツとがんばってみます。

  4. コンバンハ(,,•д•,,)ノ))☆☆♡

    げんちゃん〜😅キャロルを見てるようだよ😂
    発車するなりギャンコラ💦
    キャロルもです😑なんでかなぁ〜🤔

    キャロルは車嫌いじゃなくてパパがくしゃみや
    咳したり車から出るとギャンギャン喚き鳴き〜
    くしゃみなどした時は何故か私の膝の上におる
    エアロに噛み付く勢いで襲ってくるのでそれを
    阻止するのに必死です😓パパが車から出たら
    そりゃ大変な騒ぎそうで…暴れるのでハーネス
    持ってあちこち行くのを阻止してます😞
    爪で引っかかれたこと数えきれずです😅

    みんなと一緒です😅
    バック音…これはキャロエアふたりで大合唱💦
    お家が近付くとこれまたふたりで暴れ鳴き〜( ´⚰︎` )
    まさお母さんの言うように置いていかれたら
    大変だと騒いでるんやろね😅
    車のドアを開けると我先に出ようと必死ですもん😂

    おっかぁさんのマンガ😆大変なのはよくわかりますが楽しくて〜(*≧∀≦*)おっかぁさん上手すぎ〜😆♥️

    ソルくんルナちゃんのようにクレートに入って
    くれれば安全だし楽なんだけど…
    キャロルも最初そのようにしたんだけどげんちゃんと同じでずっと虐待受けてるような声で鳴き続け…嘔吐抱っこするようになりました。
    エアロをお迎えしてからはキャロルはコンソール
    ボックスの上にドライブベットを付けて乗せてます。時々抱っこしろと来るのでその時はエアロと交代です😅

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさん、そうでしたね〜
      キャロルちゃんに爪ガリっ!!されたお話しと画像を見せてもらったときは、
      なんでそんなに??うわぁ〜ママさん大変だぁ( ´△`)って思っていました・・・・
      そして、キャロルちゃんには申し訳ないけれど、キャロルちゃんのパパへの愛がそうさせているのだから、キャロルちゃんが特別なのだ。と思っていました・・・・
      が!!( ̄▽ ̄;)
      いましたよ・・・ここにも!!
      爪ガリッ!!はしないけど、短足パンチ!!で応酬ですよ。
      も〜みんなそれぞれ「必殺ワザ」持っていますねぇ〜〜

      もうね、だんだん慣れましたけれど
      たまにはゆっくり音楽聴きながらドライブしたいわ〜って思います。
      クタクタです(笑)

      私が運転してもあまり変わりません。
      おっとうの力技でガッツリ抱っこしてくれる分、私は楽ですが・・・。

      そうそう、ママさん。
      げんもね、2階でおっとうがくしゃみすると
      いちいち「ワンワン!!」って言いますd(^_^o)
      ここでもキャロルちゃんと同じ行動!!
      思いだして、「あら〜おんなじ♡」と笑ってしまいました。
      まあ、おっとうのくしゃみだけじゃなく、あらゆる物音にいちいち反応するんですけどね。

      ご近所さんに「前の子は聞こえなかったけど、この子はよく吠えてるね。」って言われます( ̄▽ ̄;)
      ご近所さん、ワンコ好きな人でよかったです。

  5. こんにちは~
    車問題?!😆
    皆さんの所も色々ありますね😂
    おっかあさん、ももはゲージの中に入れてファスナーを閉めてしまうとガリガリ暴れます。閉じ込め?られるのがいやみたいで😥
    じいやと後部座席に居るのでゲージに入ったり出たりと乗っている間落ち着かず、ずーとヒーヒーハーハーと言うのです😥
    げんちゃんみたいにあんまり?暴れればしませんが😆
    やっぱり車が止まるとかバックの時がすごくなります😨
    でもみんなもそうなんだね~ちょっと安心かな😆
    1人運転の時はどんなに暴れてもゲージinです👍
    その代わり時間は短いですけどね😅
    おっかあさん
    まだまだげんちゃんは覚えられる事出来ると思います✌
    ファイトです💪

    1. もも母さんへ

      ももちゃん、ケージイン♪で運ばれて車には入るけれど
      中にずっと入っているわけではないんですね・・・
      それは付き添いが必要ですね(^◇^;)
      そしてやはり、ヒーヒーハーハー・・・

      でもさすがに足蹴りはしませんよね、
      ももちゃんは姫だもの♡

      あ、げんは頭突きもします(≧∀≦)

      それにしても・・・ワンコってあんまり車が好きじゃないのでしょうかね??
      ちょっと新たな発見でした( ̄▽ ̄;)

  6. こんにちは( ^ω^ )
    今日は祝日。
    昭和人間にとっては「え?なんの日だっけ?」とまだ身についていませんでした・・・。
    今日は天皇誕生日ですね。
    最近は祝日が曜日によってズレることがあるために、時々混乱します。

    今日はげんをシャンプーして
    お昼に母のところにランチのおかずを届けがてら、げんのお散歩・・・のつもりが(*´ω`*)
    いつものお散歩コースとは違うためか、早々にテンションダウンでスリングインd(^_^o)

    おかげでおっかぁは、
    首からワンコをぶら下げて、
    ワンコバッグとお弁当とその他食料の入った紙袋をぶら下げてせっせと歩く『出前おばさん』状態
    あ♡今風に言えば
    「う〜ばばぁ〜イーツ!?」状態

    あ・・・すみません( ̄▽ ̄;)
    でも
    おっかぁにとっては、良い運動になりました。
    ちなみに帰りは・・・がんばって半分だけ歩いてくれましたU^ェ^U

    ということで・・・
    今日はブログはお休みいたします。
    コメントはいつでもお待ちしております♡

    げんのおっかぁより🐾

  7. おっかあさん
    お疲れ様でした🤗
    う~ばばぁ~イーツ!
    座布団1枚いや2枚👏🏻👏🏻😂
    今日はなんの日?もも母も
    じいやに??と聞いた口です🤣

    げんちゃんもスリング&お歩きよかったよね👍☺
    お外の空気吸うだけでもね☺

    1. もも母さんへ

      もも母さん♡座布団ありがと〜ございま〜す
      ♪( ´θ`)ノ
      げんちゃん・・・日々甘えん坊の
      手のかかるワンコになっております・・・
      ( ̄▽ ̄;)

  8. う〜ばばあ〜イーツ、お疲れさまですっ😂😂
    げんちゃん、コース違うとダメなんだね〜 重いよぉ〜 首からげんちゃんブラ下げてるんだからね〜😁笑
    想像すると、両手、首、胸元まで荷物で埋まったおっかぁさん🤣🤣🤣
    お母様とげんちゃんは喜ばれたでしょうね🥰

    1. まさお母さんへ

      まさお君はお外では母さんのお背中♡にしがみつき・・・
      げんはおっかぁの首からぶら下がり・・・
      ご近所さんからは「あらあら。」状態ですねd(^_^o)
      さすがひよこ組!!

      声をかけられて「8歳です」って言うと
      えっ!?(おっさんじゃん)って驚かれます。
      まあ・・・別にスリングに入っているのは仔犬とは限りませんから・・・・と、思いつつ
      やっぱり「あらあら」ですよねぇ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください