こらこら〜〜
ちびげんちゃん
おっかぁが
お散歩の支度をしようとすると
ものすご〜く敏感に反応します。
おっかぁが着替えようものなら
服の匂いを嗅ぎにきて
こ、これは!?と思うと
ジャンプ&お手手でカリカリ
引っ掻き傷ができるくらい
( ̄▽ ̄;)
早くハーネスや首輪を
付けてもらわないと
落ち着かない・・・・
かと言って
ハーネスや首輪を付けただけでも
落ち着かない
ということで
ズルズルズル・・・
ぐるぐるぐる・・・
玄関に置いてあるリードを
くわえて引きずってくるのです
(*´ω`*)
最初は
いたずらしているのかと思ったら
どうやら
リードをつけ欲しいと
要求しているのです。
くわえながら
私の足に
鼻ちょん♡したりもします。
昨日の散歩前・・・
はい、貸して〜
つけてあげるから( ^ω^ )
「ううう〜♪」
じゃ、行かないのね(◞‿◟)
「え?」
か・・
か・・・
かわいいぞぉ〜(*^o^*)
ちびげん♡
なんてd(^_^o)
ついつい
こんな茶番劇にも
ノッてしまうじゃないの・・・
「たのしい?」
それぞれの
コトバを持っているんですねぇ〜
小さな体で
ちっちゃい頭で( ^ω^ )
一生懸命考えてるのね
その思いがお互いに
通じるようになると
日常がもっと楽しくなるね♪
「ねっ♡」
お散歩大好きになったんだ!
良かったね〜
みんなでお散歩、幸せな時間だよね〜😊
きなこは、日曜日に散歩に行ったら、母ちゃん膝が痛くなって、父ちゃんと2人で行ってきなって言ったのに、3人じゃないと行かない!って😅
可愛いよね〜笑
鼻でつんつん催促はたまらなく可愛いですよね〜♪
こむごんさんへ
きなこちゃん、かわいい〜〜
3匹で揃って行きたいのねぇ♡
それともこむごんさんを心配して?元気付けようとして誘っている気持ちもあるのかな??
きなこちゃんの存在・・・うれしいですね。
きなこちゃんもあんこちゃんもお散歩大好きですもんね。
こむごんさんご夫婦の重ねてきた愛情のおかげで、きなこちゃんもあんこちゃんもお散歩が安全で楽しいものだって身についたんですもんね。
ちびげんちゃんは、お散歩が好きなんだかなんだかまだわからんのですが・・・とりあえずどこに行くにも置いていかれたくないのですd(^_^o)
行ったら行ったで、いつも同じコースをその日の気分で歩いたり抱っこしてもらって帰ってくる・・・
今の所それがちびげんちゃんの安心のルーティンです。
調子が良さそうだから、違うコースを・・・なんて思うと途端に尻尾が下がります(*´ω`*)
車通りのある歩道は怖くてビクビクしているし、広い公園もどうしていいかわからないし・・まだまだ少しずつです。
ちびげんちゃんも、やっぱり3匹で出かけるとより安心みたいです。
こんにちは~🤗
おっかあさん本当にマンガが上手ですよ👍☺️
ちびげんちゃんの表情最高ですよ👍
以前もみなさんおっしゃってましたが、本当に本になったら楽しいと思いますよ😄
もも母絶対購入しますよ✌😄
おっかあさんがちょっとお出掛け支度で、ちびげんちゃんもう大変だ~慌てちゃうのね😅
可愛いな~😍😍
もももね、察知するけどね、、
ちびげんちゃんと真逆だから悲しいーーー😭
さっさとマイハウスインだからね😩
でもこれはこれで助かるけれど😆
おっかあさん、ちびげんちゃんともも足して2で割ればちょうど良いのに😂
もも母さんへ
もも母さん、マンガ褒めてくださってありがとうございます〜
( ^ω^ )
恥ずかしげもなく描いてるよなぁ・・・と思いつつも
言葉で説明するよりもわかりやすく楽しく読んで見てほしいと思っているので、わかりやすい。と言ってもらえるのは尚うれしいです♡
それにしても、マジックペン一本でヒョロヒョロ描いて写真撮って載せてるって・・・アナログすぎでしょ(笑)すみません。
もも母さん、確かに・・・ももちゃんのそのツンデレ姫なところと、ちびげんちゃんの甘えん坊王子のところ、ちょちょっといいように足して2で割りたい(^◇^;)
こんばんは~。
げんちゃん、自分でリード持ってきてお鼻で催促するなんてかわいい!(^^)!
どんどん連れて行ってあげたくなりますね!
ぽんちゃんがいなくなってから、なんとかかんとか毎日を過ごしています。
自分をめちゃくちゃ責める日もあり、少しましになる日もあり、またどん底になったりを繰り返しています。
自分を責めないようにといろんな人に言われますが、なかなか難しいですね・・・
もっと早く病院に連れて行っていれば・・・とか、他の病院も探せばよかった・・・とか後悔ばかり・・・
ずっと付き合っていく感情なのかもしれません。
後悔先に立たずって本当だなと実感しています。
主人は毎日リードを持って散歩に行っていますが、ぽんちゃんがいた頃、眠くて散歩をさぼったことを無茶苦茶後悔しています。
ぽんちゃんからしたら、「今頃リードだけ持ってお散歩行っても遅いわ!」って感じでしょう(;^_^A
毎日後悔しないように過ごしたいものですね。
またまたとりとめのない話、すみません。
かなちさんへ
かなちさんこんばんは。
明るくお話ししてくださっているコメントから感情が揺れ動くお気持ちがじわじわと伝わってきます。
先代げんを見送った後、おっとうが同じように「もっとしてあげられることがあったかな」と長い期間、時々口にしていました。
その気持ちはコントロールはできないと思いますよ。
時間が必要ですよ・・・
一方私は、当時ほぼずっとげんの側に居たのでまた違う感情を持っていたのだと思います。
それもまた側に居たからこそ「実はあの時にもっと・・・」と思うこと、もっと私がおっとうに伝わるように言えばよかった、状況をつぶさに見て居た私の決断が足りなかったかな。と思うこともありました。
自分を責めることも、かなちさんのぽんちゃんへの強い愛情、そして癒しの段階のひとつだと思います。
自分を責めないように・・・と言ってくれる方が周りにいてくれるのも嬉しいことですね。
そしてその言葉をちゃんと受け取ろうとしているかなちさんもすてきだ〜(T . T)
いろんな人たちの優しさが見えて、私、うるっときちゃっています。
リードを持ってお散歩に行くだんな様、ぽんちゃんきっとツッコミながらも、ふわふわと付いて歩いてくれていると思いますよ(╹◡╹)♡
もう、どこも痛くない辛くない軽くなった体できっと笑顔ですよ♡
そして、かなちさんの用意してくれたゴハンをうれしそうに食べているはず。
かなちさん、気の済むまでぽんちゃんのために後悔したり、行動したり、泣いたり笑ったりしてください。
私もまだまだ思い出すことあるな〜と、お話し聞いて思いました。
ちびげんちゃん❣️お散歩行きたいのね〜😄リード持ってきて、ツンツン❣️可愛い😍おっかぁさんに言えるようになったんだ‼️おっかぁさんとお喋りできるようになって、すごいすごい👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
こうして会話が成立していくんですよね💕ほんとに面白いです😄
ワンコ飼ってない人に、ワンコに喋りかける、ワンコが〇〇って言う…なんて話すと???な顔されますもんね🤣
ソル・ルナ…買い物、仕事、練習、洗濯、掃除、お風呂、トイレ…いろいろわかってくれるようになりました。黙って不意に行動すると、何だ何だ‼️と慌てますが説明しておくと、あっそう…って🙆🏻♀️
少しずつ楽になってます👍🏻
アンジェロマードレさんへ
アンジェロ君の、理解力は想像を超えてる!!と、色々お話しを聞いていて思いましたけれど・・・
ルナちゃんソルちゃんもすげぇぞぉ〜〜!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いや、もしかしてマーテルさんが犬語への理解力がすごいのかも??
最初、ちびげんちゃんて全然言葉通じない〜(^◇^;)どうするんだこれ??って思いました。
けれど、ちびげんちゃんが伝えてくれるようになってきて、それがわかった時の喜びったら(*^ω^*)
おっとうにもそういう場面が増えてきたようで、その時は二人で「親バカ状態」です。
ワンコ飼っていない人には伝わらないのはあると思います。なにせこの私がそうでしたから・・・
ワンコのメッセージがなんも入ってこない体でうん10年やってきました(笑)
ワンコが「ワン!」と言えば、こわ〜い(T . T)って思っていましたから。
でも、わかるようになるものですね。
散歩しながら、ちびげんちゃんに話しかけている私・・・それを誰かに見られても、今やな〜んとも思わなくなっています。(それは年齢のせいでしょうか・・・)
私も、ちびげんちゃんにせっせと話しかけようと思います。
ルナちゃんソルちゃんみたいには理解力はないかもですが・・・マーテルさんを見習って(*^ω^*)
どこまで吸収してくれるのか、楽しみです。
こんばんは🌙*゚
お散歩行くってわかりますよね😆
うちは毎日行かないのに何故かわかって大騒ぎ😅
お買い物やなと思うとケージへ入ってご褒美待ち
してるし…😂この子たちすごく見てますよね👀
ちびげんちゃんリード持ってくるなんて〜😆
ホントに可愛過ぎます😍
かなちさん
どんなお別れをしてもやっぱり後悔したり自分を
責めたりしちゃいます( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
それもおっかぁさんの言われるように愛情だと…
涙が溢れてくる時は我慢しなくていいと思います。
私も未だにお空組の子たちに感謝と後悔です🥺
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます。
ちびげんちゃんは一応毎日お散歩に行くというルーティンは身についているようなんですが、ま〜短い時間です。
同じコースをぐるっと抱っこを含む20分程度。
げん兄ちゃんのロングな散歩を17年続けてきた身からすると・・・むしろ私たちの方が散歩不足で運動不足です。
キャロルちゃんとエアロちゃんはプレイルームあるものね♡お家の中での気晴らしや運動ができるのは良いですよ。それも二人で遊べるし、やっぱり兄弟っていいな〜
ワンコが飼い主さんの行動を先読みする力ってすごい能力だと思います。
これはワンコと暮らして実感している一番のところで、行動を先読みというか、心に思ったことが見えてるんじゃないの??って思うこともあって驚きます。
バレてるんですよねぇ・・・「今日は出かけよう」なんて思っていると、それだけでなんでわかるんでしょうね。
ちびげんちゃんは、以前の生活習慣から得たものもあるのだと思うのですが、そんな姿が垣間見られる時もとても愛おしくなります( ^ω^ )
リードを持ってくるってことは、きっとそんな経験もいっぱいあったのかな。
おはようございます‼️
おっかあさん、もも母さん、mikaさん、アンジェロマードレさん、まさお母さん、コメント、ありがとうございました(^o^)
キャンディー、ハナ、元気に、楽しく過ごしています(^o^)
茶々がいつも、見守ってくれているのでしょうね(^o^)
mikaさん、Instagram、『mika』さんの文字をクリックして、読ませて頂きました‼️空ちゃん、陸ちゃん、かわいくて、ほっこりしました🎵
かなちさん、ぽんちゃんのお話し、ありがとうございます。ぽんちゃんのお話し、聞かせてくださいね(^o^)
おっとうさん、お誕生日、おめでとうございます🎂🔔モンブラン、おいしそうですね(^o^)ちびげんちゃん、食べたそうにされていましたね‼️
ちびげんちゃん、おっかあさんが、着替え、お化粧されるとき、ちびげんちゃん、分かるのですね(^o^)
キャンディー、茶々、ハナも分かる様です(^o^)
9月になりましたが、暑い☀️日が続きますね。
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ちびげんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、お気をつけくださいね(^o^)
みほさんへ
みほさんこんにちは( ^ω^ )
みほさんもお元気そうでよかった〜
みほさんがお出かけしたりお仕事に行く時、キャンディーちゃんも茶々ちゃんもハナちゃんもわかるんですね。
ワンコの観察力と学習能力はすごですね。
それとも人間側がお出かけモードの『なにか』を発しているのでしょうかねぇ・・・
少なくとも、化粧品の匂いで「何か違う」とわかったり、靴下の種類で「これはお出かけ用」とバレているみたいです。
雨が続きましたが、今日は関東はやっとお日様が出ています。私の場合は・・・急に気温が上がったり台風が来ると頭痛が起きるので、あまりうれしくはないんですけれどね。
でも、お天気なのは気分的には嬉しいです♪
台風が二つもグルグル〜ってしていますね。
沖縄や九州地方、進路によっては心配ですが・・・
これからしばらくは台風の季節かな(*´ω`*)
みほさん、おっとうにお誕生日のお祝いありがとうございます。日にちはズレましたが一応ケーキは食べました♡
最近ケーキ屋さんに行くこともなかったので久々に美味しかったです。
まだしばらくコロナ禍は続きそうですし、ちびげんちゃんはお留守番できないので(^◇^;)
外食に行けそうもなく・・・スイーツはスタバかコンビニかなぁ。
みほさん、お仕事お疲れ様です。
そんな中で、いつもブログに遊びにきて下さってありがとうございます。
またおしゃべりしにきてくださいね(╹◡╹)♡
お仕事がんばってくださいね〜〜