このブログ
『シニア犬げんちゃんの日常』は
先代げんが15歳を迎えるにあたって
はじめたものですが・・・
おかげさまで
17歳過ぎまで
皆様に応援していただきました♡
「ありがとさん♡」
そして
2代目げんちゃん登場〜♡
外見はともかく
中身も
と〜っても若々しい(笑)
7歳♪( ´θ`)ノ
7歳?
あら。すでに
シニア犬じゃないの( ^ω^ )
良くも悪くも??
シニア犬と呼ぶには
ちょっと異議あり!!
(*´ω`*)な側面はありますが・・・
「そ〜おぉ〜?」
昨日も
お散歩で
口にしちゃいけないものを
パクリ( ̄▽ ̄;)
ぺろ田ぺろ男くんは
お外に出ると
パクッとパク太郎( ̄▽ ̄;)に
豹変し・・・
パクったものを
簡単には
ポロリしません・・・・
(T . T)
あ〜〜げん兄ちゃん!!
アナタの子犬時代を
思い出したわ・・・・
色々あって( ̄▽ ̄;)
昨日は
お散歩から帰って予定外に
お風呂場に直行〜〜
いきなりの
初シャンプーだったのですが
シャワー&シャンプーは
全然平気でした。
シャンプー後に
お疲れちゃん⬇︎
でも・・・
トリミングにはひとりで
行けるのかな??
「え?おっかぁは行かないの?」
え?おっかぁも
トリミング(?)行きたいんだけど
アナタまだまだお留守番できないじゃん
( ̄▽ ̄;)
と、まあ・・・
お互いに色んな初めてと
色んな事件!?を起こしてくれて
面白ネタも色々たまっていますが・・・
おっかぁもお疲れちゃんで
なかなか筆がすすまないのよ〜〜
アナタが「抱っこちゃん」
過ぎるのもあって・・・
(*´ω`*)
「ダッコォ〜」
『シニア犬?新げんちゃんと
新おっかぁ??の日常』
まだまだ
ドタバタ中〜(*´ω`*)
写真撮影の
あ・うんの呼吸も
まだまだ・・・・
なかなかいい感じの
ショットを
撮らせてもらえません。
ということで・・・
イケてるシニア犬目指して
奮闘中〜♪なのだ〜
・・・・と思っているのは
おっかぁだけかな( ̄▽ ̄;)
君は自然体♡
毎日が発見です♪
こんばんは~🤗
おっかあさんお疲れの様子ですね😨
ちびげんちゃん7才ってまだまだヤングですよ。
それにちびげんちゃん、超甘えん坊の様だし😅
ツンデレももからみれば
本当は羨ましい所ですが☺
抱っこだって中々出来ないもも母なのでから😩
ちびげんちゃん、すっかりおっとうさん、おっかあさんに慣れて甘えてるしね。
あのお腹丸出しの💤💤もう~😆😆
しかし、ペロ男がパク太郎は怖い😱
おっかあさん!お散歩油断なりませんね✌
ガンバレおっかあさん!!💪💪
ちびげんちゃん~自然体だよね🎶🤗
ちびげんちゃんの寝姿
げん兄ちゃんにどことなく似てる💓💓
ありがとう、げんちゃん~
やっぱり可愛いね💓💓💓
おっかあさん、Instagram見て頂いてありがとうございます。
ぼかし甘かったかな?😅
久しぶりのももとのツーショット嬉しかったです☺
おっかあさんも新げんちゃんとのツーショット沢山撮ってね👍👍🤗
もも母さんへ
もも母さん、そ〜ですよね♡
ツーッショット写真!!どんどん撮って行かなくちゃ。
何しろこのチビげんちゃんの朝活が激しくて・・・・
写真を撮っている余裕がないのぉ〜〜(≧∀≦)
今やっと、電池が切れて(笑)コテン☆としているので・・・やっとほっとしたところです。
7歳ってこんなだったかしら( ̄▽ ̄;)
先代げんは、シニア時代が長かったので・・・若いワンコの動きを忘れてしましました・・・
あれぇー😁 ちびげんちゃんのお腹もなかなかのチリ田チリ男さんだわ💕💕 チリ毛の密集度が若いわぁ😁
そうですよね〜7歳からシニアとは言うけど、そんな感じにも見えないしなぁー😅 永遠の幼稚園児かな🎵
キャロエアママさんの仰ってた保護犬ちゃんのお話の方のInstagram、いつも見させて貰ってますが、パピーの頃から一緒に育って来たんだろうと思う程、凄い仲の良さ。飼い主さんの努力なしでは、ここまでは無かっただろうと思います。
まさおが我が家に来て、色んな事も変わって大変でしたが、今まで末っ子で女王様だったらむが、まさおを守るような行動したり、いつも構ってあげたりする姿に、感動する時もあります。
どんな生活だと、ここまで怖い事が多くなるのだろうと考えます。
まさおが一人っ子で育ってたら、どんなだったかなぁ〜とか想像しちゃいますね。
ちびげんちゃんの姿見てたら、喜ぶ顔がよーく分かります💕
もう、ボクのおウチなんだなぁー💕
Instagramのばあ様、寝坊助さん、見て貰ってありがとうございます🎵
起きてる時は、もうちょいカワイイんですが、あの寝起き顔は毎朝、ブサイク更新しております💧
ばあ様、今朝は我慢出来ずお漏らしして、可哀想な程凹んでおりました😅
まさお母さんへ
新げんちゃんも、チリ田チリ男ですよ〜〜
放っておいたら多分、くるくるになるかも♡
保護犬ちゃんも、色んな経験からレスキューされた仔たちですから、一括りに考えてはいけませんよね。ある程度の経緯はわかっても、過去の全てを理解はできないですから
そこは今の目の前のこの仔♡と向き合うことで克服して行ければ良いですよね・・・
それにしても根気がいりますねぇ・・・がんばろっと♡
まさおくんはまさお母さんにはもちろんのこと、らむちゃんてんちゃん、そしてぷうちゃんまりんちゃん、それぞれの存在に助けられて今があるんですものね。
ワンコの醸し出すさりげない空気感・・・人間も学ばないといけないですねぇ♡
まさおくんは一人っ子だったら・・・今よりもめっちゃ甘えん坊さんになっていたと思うなぁ。
我が家のげん坊は、もう、完全ひとりっ子ワガママ王子様確定ですd(^_^o)
こんばんは〜😄
おっかぁさんも新米❣️わかりますよ〜😂
げんちゃんファンには、ワンコ育てのベテランママさんがいっぱいおられますけど、おっかぁさんも私も一人っ子育てだけ😣
同じワンコか❓…ってこともいっぱいです🤣けど、そこがまた面白い…頭が柔らかくなりますよ〜😬
それに、おっかぁさんはたくさんのちびっ子ちゃんを教えてこられてるから、経験豊富💖私なんかより大丈夫🙆🏻♀️
新げんちゃん❣️シャンプーさせてくれたんですね🤗えらかったね〜👍🏻お散歩でパクリしちゃいましたか😳取り上げようとすると飲み込むので怖いです😣ウチも要注意なので…😂
さて、自分を追い込むためにコメント欄を使って宣言させて下さい🙏🏻
少し前から新しい勉強始めました✊🏻
犬の管理栄養士です🖐🏻
ハイシニアのアンジェロの食で悩み、ソル・ルナも苦労するうちに興味が…😅手作りご飯にチャレンジする方も増えているそうですが、私的にはフードの表示が気になって気になって😅エイヤッ‼️…とやり始めました😆
まだ出だしなので、続けられるのか、終わるのはいつになるやら…ですが、こちらで宣言させて頂くと、やめられないので…勝手なコメントで申し訳ありません🙏🏻
とりあえず頑張ります✊🏻
アンジェロマードレさんへ
マードレさんって・・・ほんと凄いです。(語彙がそれしか出てこないでお恥ずかしいですが・・・)2度言います。すごいです!!♪( ´θ`)ノ
きっと今までも経験をちゃんと学びや形にかえて歩んでいる方なんだろうなぁ。
私は、年相応に経験はあっても、み〜んな食い散らかして(笑)収集つかなくなってるからなぁ( ̄▽ ̄;)
でも、多くの子供達から教えてもらったことはしっかり残っていて、ワンコ育てに役に立っています(教え子たち〜ワンコと並べちゃってごめんよ〜〜)
ふと、なつかしいあの子、その子、のことを思い出したりして・・・ワンコも人間も色々だなぁ〜♡とおもしろがっています。
マードレさんが管理栄養士のお勉強されたら、
またさらに頼ってしまいそう( ^ω^ )
マードレさんは有言実行の方だと思うので、しっかりゴールできると思います。
がんばってくださいね〜♪( ´θ`)ノ
こんばんは~追伸です☺
まさお母さん~
まさお坊ちゃん可愛いですよ~😍😍
寝起き最高です✌🤗
新げんちゃんのペロ田ペロ男君といい、まさお君のチリ田チリ男もしかして?!良いコンビかな~?😂✌
度々の追伸です😅
アンジェロマードレさん!!
頑張って下さい💪💪👍👍
もも、手作りご飯です☺
今行っている動物病院の先生に勧められました☺
もも母さんへ
ももちゃんは手作りゴハンをいただいているから・・・
美味しすぎてついついガツガツ食べちゃうのねd(^_^o)
ももちゃん、そんな母さんにツンデレ♪だなんて〜〜
やっぱり「お姫様対応」だわ。ももちゃん♡
もも母さん❣️手作りご飯😄すごいです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻大先輩ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪またいろいろ教えて下さいね🙇🏻♀️
こんばんは😊
7歳からシニアって言われるけれど人間の年齢にすると45歳〜シニアちゃう😀新げんちゃんまだまだ若いよ〜😆💖ヘソ天寝姿は先代げんちゃんと同じ😄そのうちげん兄ちゃんのようにアクロバット寝し出すかもですね😁
新げんちゃん、お散歩で何をパクリしたのか気になるぅ🤣シャンプーしなくてはいけない何があったんだろ🤭笑
面白ネタそのうち聞かせて下さいね😁
インスタ見て下さりありがとうございます🙇🏻♀️
キャロルは嫌は嫌じゃ〜と意思表示激しいけれどエアロは我慢出来るので大人に見えます😆どっちが兄なんやと…😅げんちゃんと新げんちゃんもだけど同じ犬種でも性格違って当たり前だけど面白楽しいですよね❣️おっかぁさん〜😆💖
マードレさん、今度はワンコの管理栄養士のお勉強されてるんですか😳すごいなぁ〜😃
わたし…手作りご飯無理だわ😅せいぜいカリカリにトッピングするくらいしか出来ません😌
もももちゃんも手作りご飯食べてるんだね😍もも母さん素晴らしいです🥰
キャロル&エアロママさんへ
ママさ〜ん・・・ほんの20分30分のお散歩でクッタクタですよ( ̄▽ ̄;)
風呂直行するほどのもん、何食った!?って・・・想像したらこわいでしょう〜〜こわいこわい・・・
お散歩は好きなのは好きなのでしょうが
なにかと経験値が少ないのでしょうね。
なんでもお口に入れたがるのは他にも何か理由があると思うんです。
こういうことは根気が必要ですね、きっと。
7歳のプライドもあるので( ^ω^ )
押したり引いたり・・・ヨボヨボになりながらがんばりま〜す♡
ママさん、私も手作りゴハンを毎日なんて無理で〜す。
でも、ママさん、ササミのおやつを作ってあげていましたよね。私も挑戦してみたいな〜って思っています(╹◡╹)♡
(もうちょっと落ち着いてからになるとおもいますけれど・・)
新げんちゃん、まだまだ全然シニアじゃなくて、ジャンプしたり元気いっぱいで、“プードル”って感じですねo(^-^)o
7才って、まだまだ若いよね♪
でも、お外ではパク太郎しちゃうの我慢ね😉
ふぁ~ふぁは、
「シニアですか? プードルですか? ホントに5才なの?」と思うぐらい、おとなしすぎるので、可愛いげんちゃんコーナーとは真逆で、お恥ずかしいほど淡白なテディコーナー😅は、ジャンプ出来ない?から届かないし、お供えも全く興味がないようです💦
でも何故か写真を撮ろうとすると動くんですよねー(^^;)
先代げんちゃんは、お写真得意だったの分かります♪♪
表情豊かで、カメラ目線バッチリですものネ☆
テディも、写真は得意でした😊
新げんちゃん、へそ天可愛い⤴️⤴️
ワンコのへそ天大好きです♡♡♡
・アンジェロマードレ様
管理栄養士のお勉強されているのですね(._.)φ
興味はあっても、お勉強となると……………(>_<)
応援しています!!
頑張ってくださいね😊
ぽりん.Tさんへ
ふぁ〜ふぁちゃん5歳って若い♡
なんだか、シニア犬げんとの付き合いが長かったので、年齢の感覚がちょっとおかしくなっているのかも(≧∀≦)
ふぁ〜ふぁちゃんって、お名前のイメージぴったりのおとなしさ、おしとやかさ♡だまっていたらまるでぬいぐるみのようなんでしょうね。
やっぱり、名は体を表す♡なのかな。
なにせ、元気のげんちゃん( ^ω^ )ですから・・・
ジャンプもテンションも元気元気。
今朝も、私がトイレに入っていたら、ドアに体当たりしてきまして・・・( ̄▽ ̄;)
私も私で中から「やめなさいっ!!コラっ!!」って・・・
我が家に来てまだ3週間ちょっとのやりとりとは思えませんね(お互いに・・・)
写真のモデル業♡もお兄ちゃんげんを見習ってもらわなきゃ・・・
テディちゃんもモデル上手だったんですね。
やっぱり長年のあ・うんの呼吸がうまれたのでしょうから・・・お互いにこれからこれから♡ですね
(╹◡╹)♡
こんにちは~🤗
昨日のコメント取り急ぎって感じだったのですが😆
ももご飯の事~
アンジェロマードレさんの様にちゃんとお勉強してからの手作りご飯じゃないので😅
大きな言葉言えませんが😅
ももの今の主治医の先生はご自分のワンちゃんのご飯が手作りで割と推進派なの☺
病院でもフード売っているけれどね😄
ももは涙焼けが酷く色んなフード試してもダメで。
何回か簡単な治療して貰ったけれど効果??
それとももはお水をあまり飲まない事も。
それで進められて作りはじめました☺
ももはフードも大好きだから半分半分で。でも段々手作りのみになりました☺
今酷かった涙焼けは殆ど無くなりました✌
でもやっぱり太りはじめたのは、、、😰上げすぎている!と😓
最初は栄養面も心配で。
アンジェロマードレさんはきちんと学ばれるからその点
心配ないですね🤗✌
おっかあさんと同じですが😅
アンジェロマードレさん本当にすごいわ🎶🎶
こちらが教わりたいですよぉー✌🤗