きょうは、久々に
げんのざっくり病歴〜〜( ´ ▽ ` )ノ
は〜い
10歳の心臓病のお話しから〜の
その前に・・・
病歴とは
ちょっと違うかもしれませんが
フィラリアのお薬のことを・・・
「それかぁ〜〜」
フィラリアのお薬・・・
げんは5月から12月までの8ヶ月
月に一度の服用を続けてきました。
蚊を媒介する病気の予防なので
地域によって違う??というのは
聞いたことがあります。
「へぇ〜」
そうなん?
さてさて・・・
そのフィラリアのお薬。
最初は錠剤からはじまったのですが
げんの場合
どうも副作用が出るような・・・・
「ふ〜く〜さ〜よ〜う〜」
ぐぅ。
どんな副作用かと言うと
お腹を壊す〜〜〜(でた〜(≧∀≦))
時々吐く〜(≧∀≦)
お腹の皮膚が赤くなる〜〜(≧∀≦)
なんでもお腹に出ちゃうげん。
お腹だしてるからだよ〜〜( ̄▽ ̄;)
でろ〜ん
仔犬の頃は
副作用とは気がつかなかったのか
まだアレルギーがなかったのか
あまり感じなかったのですが
5歳くらいから
「おや?どうも変だ」と思うようになり
先生に言って
お薬を変えてもらったりもしました。
珍しくポーズをキメッ☆
体調によっても違うのか
軽く済む時と
ひどくなる時とありました。
なので、同時に
胃腸薬もいただいて飲ませていたのですが
それで改善されることはなく・・・( ; ; )
ふぁ〜い
ならば「スポイト式」ではどうかと
試しましたが
それでも体調が悪くなる・・・
正直、飲ませたくないなぁ〜って
思っていました。
けれど若い時は、今後のことも考えると
中止はしないほうが良い。とのことで
毎月の服用時は少々辛かったです。
ねっ(T ^ T)
うん。
その副作用ですが
歳を重ねるごとに
不調が長引くようになった気がします。
げんは心臓病があったからかもしれません。
「しんぞー」
他にもアレルギー症状があったので
どのタイミングで
なんのアレルギーの影響で
下痢や嘔吐が起きているのか
わからないこともありましたが
フィラリアのお薬のアレルギーは
元気がなくなる。
体が少し熱っぽくなる。という症状が
加わっていたように思います。
10歳くらいからは
おいしい味のチュアブルのお薬に変えましたが
美味しそうに食べる姿を見るのが辛かった( ; ; )
だって、これ食べたら
具合悪くなるかもしれないのに( ; ; )
なんか、ごめんね〜って気持ちに( ; ; )
そう?
フィラリアのお薬。
アレルギー持ちのげん
飼い主にとっては辛い、長い7、8ヶ月。
心臓病が重くなってからの15歳からは
先生に申し出て、フィラリアのお薬期間を減らし
16歳には中止させてもらいました。
ふぇ〜い
今回は、
お薬のアレルギーについてでした( ´ ▽ ` )ノ
もし、同じように悩める方がいらしたら
ちょっとだけ考える機会にしてみてください。
ねっ。
では、
きょうも良い日になりますように♡
明日は月命日だぞ〜( ´ ▽ ` )ノ
そうや!!
げんの病歴〜まとめ⬇︎
https://atogata.sakura.ne.jp/gengen/2018/11/02/