げんのざっくり病歴・・・・
いきなり番外編!?( ^∀^)
昨日のエピソードの中の
以前の記事『オニの教育』について
ちょっとだけ説明いたします・・・
「やっべぇな・・・」
へっ
拾い食い、盗み食いを
ちょいちょいやらかしたげん少年(≧∀≦)
手術騒ぎもあったので
おっかぁはオニになることに・・・
まずは
「NO!!」
「コラァ〜!!」
野太い声で大きめに叫ぶ・・・
食べ物をワザとテーブルに置いて
クンクンしたら、即
「NO!!」
はっ!(°▽°)としたところで
「オスワリ!」そして
「マテ!」
動きそうになったら
続けて「マテ!」
できたら、オヤツ。
それを繰り返し繰り返し・・・・
ある時は、ワザと
食べかけのアイスクリームをテーブルに置いて
おっかぁはトイレへ・・・
・・・行ったフリ(^。^)
扉を閉めたフリしてのぞいていると・・・
そ〜っと鼻を近づけて
ペロン・・・・と
舌を出したところで
「コラァ〜!!」(*゚▽゚)ノ
ストップをかけ、再びトイレへ・・・
すぐに戻ってきて
ちゃんと待てていたら
アイスクリームをナメナメさせてあげる( ^ω^ )
それを
繰り返し繰り返し・・・
なんかわからないけれど
一緒にテンション上げて
躾タイム♡も楽しい〜〜って思えるように・・・
そして
「マテ」すれば必ずもらえる♡という
結果を与えてあげることで
随分長く待てるようになりました。
「いつか必ずこれ、もらえるの♡」
信じてる
あとは、おっとうと遊びながら
遊びの中でも「マテ」を覚えて
待たされても必ず最後にはもらえる♡
おもちゃも
「アウト!」で口から離すことを覚えたら
食べ物も
「アウト」ができるようになりました( ^ω^ )
アウトだな
ただね・・・お散歩の時はねぇ(≧∀≦)
クンクンしているのか
パクリッってしているのか?って
いつもヒヤヒヤ
クンクンが激しいの⬇︎
クンクンしまくるわ・・・
くんくん♡
ぐいぐい引っ張って歩くわ・・・
なかなか手強かったのデス。
ぐいぐい
でも、だんだん
歩いている最中でも
「NO!」と言うと
顔をあげて反応するようになり
拾い食いはしなくなりました。
「おれ、えらい!?」
ぬはは
耳が聞こえなくなってからは・・・
一度だけコンビニの前でうっかり
しれ〜っと拾い食いしましたけどね(≧∀≦)
自分でも
「やっべぇ〜」って顔していましたっけ。
「そんなことあったっけ?」
知らん。
きょうは・・・
3歳以降の病歴まで
辿り着きませんでした( ^ω^ )
「そいじゃ、またあしたかな〜〜」
⬇︎パラボラアンテナ( ̄▽ ̄;)
デカすぎ
続きはまたこんど〜〜( ´ ▽ ` )ノ