あれあれ?
なんでしょうねぇ( ^ω^ )
この状況は・・・・・??って感じで
不穏な空気を感じているげんです(⌒-⌒; )
昨日、お家で点滴はじめました( ´ ▽ ` )ノ
色々考えて・・・・
サークルで囲って、最近お気に入りの
冷え冷えマットを置いてバスタオルを敷く。
すると、その上に当たり前のように乗る(⌒-⌒; )
「で?なに?」
おっとうがチックン係。
おっかぁは押さえ係と、おやつ係( ^ω^ )
「おやっ?なに?おやつ?」
おやおや?
チクン(≧∇≦)
そもそも注射のチックンには強いげん。
皮下点滴の針はすでに感じないみたいです。
それよりも・・・
おやつをチラつかせるおっかぁを
ひたすら目で追う・・・・
どこや?
病院だったら、気絶したフリ(?)なのに
お家では目を見開いてるじゃないの(*^_^*)
らんらん☆
おかげで、点滴は病院で入れる時間の半分で
すんなり終了(=´∀`)人(´∀`=)ほっ。
「点滴ってなんです??」って感じ。
それよりも
おやつおやつおやつ・・・・・・
それや。
輸液は200cc( ´ ▽ ` )ノ入りました!
輸液がたまって首元がモコモコ(⌒-⌒; )
それよりも
「もっとおやつおやつおやつ・・・」
そして・・・・食べたら
何事もなかったかのように
寝る。
こうして、自宅点滴は
あっさり終了。
ぐぅ。
・・・・で
安心していたところで(⌒-⌒; )
夕方、不意打ちの病院。
血液検査をしてもらいました。
自ら入場〜♪( ´▽`)
「ういぃ〜っす!」
こんちわ〜
まあまあ威勢良く入った割に・・・
すぐさま現実逃避。
ほけぇ
気絶!?のフリ!?
さてさて(*^_^*)
検査結果は・・・・
BUNの数値が71に下がっていました♡
まだまだ高いけど、でも下がった!!
しかし、クレアチニンがちょい上がる(⌒-⌒; )
きっと数値はこれからも
いったりきたり・・・になるのでしょう。
げんの身体は微妙なバランスで
なんとか動いています。
けれど・・・
この状態で、食べて寝て散歩してちょっとお出かけして・・・・それが少しでも続けられたなら・・・・それでOK。
今週は毎日自宅点滴をして、
また数値を見て今後の事を決めていきます。
げんのことを励ましてくださったり
明るいコメントをくださるみなさま。
そして、
げんの日常を見て心配して応援してくださっているみなさま
ありがとうございます。♪( ´▽`)
とりあえず、げんはこうして楽しく過ごしています。
数値がどうなるか、気にはなりますが
でも・・・げんは今なぜか元気です。
謎のおじいちゃん犬です(*^_^*)
んべっ♡