げんとの時間

 

今は、おっかぁを「ばあや」扱いで

なにかと要求を突きつけては

ストーカーをしているげんですが・・・

 

 早く来いっ

 

仔犬の頃は

ちゃんと留守番犬を

していたこともあるのです。

 

 まあね。

 

 

そもそも・・・

げんが我が家にやってきたきっかけは

おっかぁがフルタイムでの仕事をやめた時。

 

区役所の掲示板に

「トイプードルさしあげます。」という

張り紙(ホントなのよ( ´ ▽ ` )ノ)

それを見たおっとうが、

「今がチャンス!」とばかりに

この黒いもじゃもじゃワンコを

我が家の子に・・・

 

 

仕事を辞めて家にいたおっかぁは

初めてのワンコ育ての日々でした。

 

しつけとお留守番ができるようになった頃

おっかぁはまたパートで仕事を再開

げんはお留守番ワンコとなりました。

当時は8時間ほどの留守番。

マンションだったのですが

リビングの中では

自由に過ごしていたげんです。

 

 

出窓から外を見るのがお気に入り♡

 

 

ここからお見送りもしてくれました

 

 

その後、短時間のパートに変わったり

引越しをしたりと

飼い主の環境に合わせて

げんの生活も度々変化していきました。

 

「いろいろあったのだよ〜」

 髪型もね

 

この16年の中では

おっかぁのお父さんの入院のお手伝い

おばあちゃんの入院のお手伝いなどで

1ヶ月間、

おっかぁの実家で過ごしたこともあります。

2週間滞在〜なんて時も数回、

その都度

げんを一緒に連れて行きました

 

「おっかぁの実家は田舎だったから

公園が広かったよ〜〜♡」

 

 

「大好きな水遊びもできたよ〜♡」

 

 

深夜や早朝に車で移動したことも・・・・

その度にげんは

当たり前のように車に一緒に乗ったり

当たり前のようにどこにでも行って

どこでも一緒に寝てくれました。

 

飼い主の勝手で、急に出かける時も

自分からカバンに入って

「待機」してくれて( ^ω^ )

いつでも「行く気満々」でした。

 

こんな感じで・・・・

 

げんがシニアになってから

ここ数年はおっかぁもパートを辞め

習い事もせず

お出かけも少なくなり・・・

げんにとって

おっかぁは「お家にいる人」

となったようで・・・

最近はすっかり「お家好きワンコ」に( ^ω^ )

 

 お家好き♡

 

今は、げんのペースで

なるべくげんに合わせて

げんとの時間を過ごしています。

 

 さんぽ♡

 

 

若い頃は

飼い主のペースに

いつも合わせてくれたものね( ^_^)/~~~

 

この写真、

たしか・・・・

早朝に高速を降りて寄ったスタバ。

朝でも夜でも深夜でも・・・

すぐにスイッチが入るタイプ( ^ω^ )

 

最近は・・・・(⌒-⌒; )

スイッチ壊れとるっ!!けどね(^-^)

 

 むがぁ〜

 

マイペースはだいじよ( ´ ▽ ` )ノ

 

ポチぽちっと♡おねがいいたします。
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

 

 

 

 

 

ステロイド剤を飲んでから。

 

キミねぇ〜( ̄▽ ̄)

 

 はい〜?

 

昨夜もまた

深夜に騒いで

おっとうを寝不足にしたんだって〜?

 

 知ら〜ん

 

この写真は昨夜ではないのですが・・・

 

こんな感じで

深夜1時過ぎに

20分もじぃ〜〜〜っと

階段下を眺めていたそうで(⌒-⌒; )

 

 

トイレに行かせてみたり

おやつを与えてみても

納得せず

結局深夜2時頃、一回分のゴハンを食べて

しっかり、うん◯くんをして(ー ー;)

それで納得して寝たそうです。

 

あ(⌒-⌒; )

ちなみにおっかぁは

グッスリ寝かせていただいておりました

おほほほほ・・・・・♡

 

 

で、今朝の散歩

 のっしのっし

 

「ふぁ〜〜〜〜〜〜」

 

 

「おっかぁ、なんか眠いぜ。」

 

 なんでや?

 

「ふぁ〜〜〜〜〜」

 

 

「なんでだっぺな?」

 

 

そりゃ、アナタ( ̄◇ ̄;)

深夜に起きて騒いで

ゴハン食べりゃ

寝不足でしょうに(⌒-⌒; )

 

「そうでした。」

 

 スンマセン

 

4月下旬からステロイド剤を飲み始めました。

5月からは、24時間から36時間に一度

ステロイド剤のブレドニゾロン5mgの

4分の1を服用しています。

おかげさまで

辛そうな咳も薬を飲めば落ち着きます。

むせにくくもなるので

ゴハンもよく食べてくれます。

 

でも、副作用として

トイレの回数が多くなる。

そして

食欲が増します( ̄◇ ̄;)

 

 くんくん

 

調子が良くなってテンションが上がるのも

ステロイド剤のおかげだと思います。

それはとっても嬉しい効果なのですが

トイレの間隔と

深夜の食欲増進・・・・の時間を

考慮して

お薬を与える時間を考えたほうが良いのかな・・・

と思っております(⌒-⌒; )

じゃないと・・・

おっとうが寝不足に(ー ー;)

 

「おっかぁはなにしてんねん!!」

 まったく

 

今のげんにとっては

このありがたいお薬

タイミングをはかって

上手にお付き合いしていければ・・・

 

 

 

昼間はおっかぁに付きまとうことも

増えました。

昔は「放っておいてくれ〜」って

超マイペースに

過ごしていた子だったのに( ^ω^ )

 

 

最近は、おっかぁが移動すると

いつの間にか移動してきて

そばで寝ています( ̄▽ ̄)

これからもっともっと

手がかかるようになるかもしれないね・・・

 

 そうよ

 

老犬ちゃんの

完全介護をしている飼い主さんたちの

労力を思うと

大変だし気苦労も絶えず

色んな葛藤も生まれるだろうな・・・。

と想像だけはしています。

げんがこれから先

どんな介護が必要な子になるのか

わかりませんが・・・・

その時がきたら

できることをやりますよ、げんちゃん♡

 よろしく

 

老犬介護にがんばる飼い主のみなさまと

老犬ちゃん、心ばかりですが

そっと応援しています。

 

ポチぽちっと♡おねがいいたします。
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ