ネンガジョウ

さて。そろそろ年賀状の季節ですね。
DSC_0969 来年はヒツジ年ね。

これまで我が家は「フツーの年賀状」とは別に

「げんちゃん年賀状」を作って

お友達の子供たちや、犬仲間に出していました。

出す枚数は少ないんですけど、それはそれで

毎年の記録、記念になるので楽しみでもあります。

 

しか〜し!!
もらってくれる子供達もすっかり大きくなり
今年あたりは・・・送る相手がいない、かも。

さみしぃ〜。

そこで、これまでの年賀状コレクションを

勝手にお見せします。

少しお付き合いください。

 

 

これはげんが1歳の年の初めての年賀状。

DSC_0985 真っ黒。みえない。

 

 

そしてこちら、

当時大好きだった「えらくかたいボール」をくわえて。

エリザベスカラー姿は、「拾い食い事件」の手術後。
(げんちゃん漫画「オニの教育始まる。参照〜」)

DSC_0986

 

 

おや、またこの年もエリザベスカラー・・・。

DSC_0998

 

 

 

おい、おい、またエリザベスカラー!?

ほぼ毎年じゃないですか!!

DSC_1001

 

 

だんだんパターン化しとるね。

DSC_0987

 

そこでこんなの登場。

 

DSC_0999

DSC_1002
DSC_1000

 

ってな感じです。今年はどんなのにしようかな、

というか・・・出すところが・・・

「げんの実家」くらいかな。

(げんには実家があります。うまれたお家です。)

 

みなさんはどんな愛犬年賀状つくりますか〜?

 

エト

えとの帽子。

若い頃はこれをかぶった写真で年賀状を
作成していました。

DSC_0954

では・・・・
11年ぶりにヒツジをかぶってみる。

ん?

DSC_0969
なんだか似合わないぞ。

DSC_0971

・・・・・・・・・・・。

 

 

ま、いいか。

じゃ、ねずみも。

DSC_0964

 

う〜ん。

 

よし、トリはどうよ。

DSC_0967

 

 

お。けっこう似合うじゃん。

じゃ、これは?

 

DSC_0961

 

おお〜これは結構イケるでないか。

まだまだイケるよ!!げん!!

 

 

へぇ〜い、そうかいな。

DSC_0960

 

 

若いころのヒツジげん。

DSC_0974 わっか〜い、くろ〜い。

 

そう、黒くてクリクリヘアーで

写真うつりが難しかったのよね。

 

なつかしいな。