ワンコだけではないですが
生き物が食べる姿は
なんだかかわいい♡
最近、YouTubeで
動物園の動物さん達が
餌をもらう姿に
とても癒されています。
で?アナタは何を
食べてるの??
( ´ ▽ ` )ノ
もさもさ・・・
スコーンの
残りカス・・・
(≧∀≦)
「残り物も
うんまいよ♡」
なぜか
マイバッグにインしながら
ごはん中〜
入院中の
おっさんみたいね。
「たまにはいいよ♡」
ひとりっこの
ゴハンタイムは
マイペース(╹◡╹)♡
だって、すべてが
「おれのもの。」
もぐもぐ・・・
「あ。」
こぼしたゴハンも
丁寧に( ´ ▽ ` )ノ
時々
あ〜ん♡も
してもらう・・・
「これも
あ〜ん!!してぇ〜」
口に入る前から・・・
「ぺろぺろ〜」
あまりに無防備な
食事中。
ずぼっ
後ろからど突かれたら
どうすんの?
「そんな物騒な・・・
誰がど突くねんっ!!」
お水を飲むときも・・・
かなり無防備(≧∀≦)
いたずらしたくなる・・・
ムズムズ( ✌︎’ω’)✌︎
飲んでる姿
食べてる姿
たまりませ〜ん( ^ω^ )
この子達は・・・
食べてるだけで
誰かを幸せにするのです(╹◡╹)♡
YouTubeを観ていただいて、ありがとうございました!
おっかぁさん、ダイソーを貸し切りました、ってそんなアホな~(笑) そういえばあそこはいつもあんな感じです。都会は混んでるんですね!(笑) スタバメニュー、観ていただいて、ありがとうございます!アップルタルトはおススメだそうですよ(笑) お役に立てて嬉しいです(^^♪
キャロル&エアロママさん、大阪のコーナンにもダイソーが入ってるんですね!わんこも入れますよね?(笑)
アンジェロマードレさん、マロンが後なのはトリマーさんの希望です。身体がデカいのでくるみとつーちゃんの倍の時間がかかるからかな・・・
まさお母さん、マロンはつーちゃんの絵日記帳がまだあるか?と心配だったようです(笑)
アンジェロマードレさん、一周忌ですね・・・
ソルちゃん、ルナちゃんパワーがパーッと元気を運んできてくれましたね♡ アンジェロくんのダイジェストを見せていただきました、一糸乱れず・・・って感じでずっと美しいですね~(笑) 顔バリにされたのはお手入れを嫌がるようになったからだったのですね。
うちのマロンも最近何かと嫌がって・・・(涙)
マロンさんへ
マロンさんこんにちは(╹◡╹)♡
マロン君の嬉しそうなお買い物風景〜まるで、テレビ番組のロケみたいでした。
いろんなお出かけ風景を見せていただいていますが
ワンコ連れでのんびり行けそうな場所がたくさんあって、いいな〜♡と思いながマロンちゃんのYouTubeを見せていただいています。
こうして、いろんな地域の雰囲気や情報が感じられて、意外な所で面白さが発見できて楽しいです(╹◡╹)♡
美味しく食べてる姿ってホントに嬉しくてこちらも幸せになりますね😊
うちのキャロルエアロは好き嫌いないのでくれるものは何でも美味しく食べてくれます☺️
げんちゃんはひとりっ子王子だからまったり食べれるね😄うちは食べ物に関しては1粒のフードでさえ取り合いになりますから😓いじましいったらありゃしない🤣
マロンさん、コーナンに入ってるダイソーはワンコも入れますよ😊
おっかぁさん、明日からうちのパパ3連休です。
キャロエアの遊び部屋のタイルカーペットを今日仕事から帰ってから敷き詰めてくれました😊
後は使ってなかったお部屋なので壁などを拭いてちょっと可愛くしようかと考えております😁
明日はお墓参り行って月火とお出掛け出来たら良いなぁと思ってます😊
ありがとうございました🙇♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
一粒のフードの取り合い♡あらあら(≧∀≦)と思いながらも、可愛い兄妹ケンカ・・・微笑ましくていいですね〜
器を前に、マテ♡をしているキャロルちゃんとエアロちゃんの真剣なお顔がとても可愛いです。ミルクを飲む姿とか、すごく真剣でしたよね〜♡なんでも美味しく食べてくれるのは飼い主としてはこの上ない幸せですよね( ^ω^ )
パパさん、仕事早いわ〜それに、ママさんも色んな予定をテキパキこなすし・・・見習わなくちゃ(≧∀≦)って思います。時間を有効に使っていますよね。
我が家はついついダラダラと予定なく過ごしちゃいますねぇ・・・ワンコいない生活も続いていますし、東京近郊の減らないコロナ感染の状況に、すっかりお出かけしない生活のほうに、慣れちゃいました( ̄▽ ̄;)
暑さも落ち着いてきたし、少しお庭もどうにかしなくちゃ〜ですd(^_^o)
こんにちは😄
早速インスタ見て下さってありがとうございます❣️
みほさん、マロンさん、キャロル&エアロママさん、まさお母さん、mikaさんもアンジェロを思い出して下さってありがとうございます❣️
ここ半月ほど、もうすぐ1周忌だな〜と思うと、旅立つ前の姿が見えてちょっと息苦しさを感じてました(^_^*)
でも、げんちゃんのお部屋でお喋りしていると、お空で元気にしてるんだろうな〜って楽になって、頑張っだもんね〜って笑顔になったり😁
そして目の前に、やんちゃさんがいることで、アンジェロの話題を抵抗なく話せていました。
そして今日も涙は出さずに、いっぱい話しかけてやることができています。
泣いてるマードレには会いたくないもんね💖皆さん、いつもありがとう🙇🏻♀️
食べてる姿って、ほんと無防備で可愛い😍
げんちゃんは特に美味しそうに嬉しそうに食べるよね👍🏻ギャル曽根さんがたくさん食べてもキレイで美味しそうなのと同じ🙆🏻♀️見てて気持ちいい👍🏻
食べてるのを見るだけで笑顔に、寝てる姿に笑顔🤗ウンウンやシーシ話でも笑顔😆
よくお話しする整形外科の先生が「神様はなんてステキな生き物を造ってくれたんでしょう」って💖
げんちゃん❣️アンジェロがお空へ戻ります🙋🏻♀️よろしくねo(^-^)o
マロンさん❣️トリミングの順…お答えありがとう😊一番穏やかで落ち着いてるからかもよ👍🏻
アンジェロマードレさんへ
我が家でも、一周忌を迎えるにあたっては、ひとつの大きな気持ちの区切りでもありました。きっと一周忌は見送った側にとって特別な気持ちになるものなのだと思います。
アンジェロちゃんファミリーにとっては、その一周忌がチビちゃん達の成長と同時進行という空間にあるんですものね。色んな感情が渦巻いたと思います。
整形外科の先生・・・ほんと、素敵なことをおっしゃいますね〜d(^_^o)
そのワンコ達は今やすっかり人間の生活には欠かせないパートナーになっているんですもんね。
ワンコ生活、楽しいですね〜〜
いや、ニャンコでもいいのです・・・お家に小さな生き物がいないのが妙に寂しいこの頃です( ^ω^ )
我が家も「1粒」大事💖💖💖
早食い予防のお皿で食べてる柴ばあずの特にぷうには、秒食なまさおと、次に早いらむがスタンバってます😂
ばあちゃん落とすもんね~いつも😅毎回、こらっ‼️👹って怒られても、おこぼれ食べる為に頑張ってますよ、悪知恵~ずは😂
ぷうが受診すると良く聞かれるのが「お薬ちゃんと飲める?」
口に入るモノなら何でも美味しそうに食べます🎵と答えてます😂
げんちゃんオチリに触りたい🎵
まさおは、オチリを見せる程の時間を保てないので、見れない😭
最後の最後の最後までペロペロしてて、ホントに美味しいんだなぁ🎵って思いますね😀
最近のぷうは、私の指が食べ物に見え始めてるようです😭
ぷうが近くに居ると手をジーッと見てます。で、ぱーにして見せるとパクっ🎵🎵
もう飼い主を食べるようになったのね。 仕方ないけど、痛いけど、必死でパクつかれると可愛いんですよ、ばあちゃん😭😭😭
マードレさん、今夜アンジェロくんは、どこで眠るのでしょうね😀
賑やかな弟妹見て笑ってるかなぁ❤️
ソルくんや、ルナちゃんは、お兄ちゃんが傍に来てるの分かるかなぁ😁
まさお母さんへ
ぷうちゃん、一生懸命もぐもぐ食べている間に・・・狙われているんですね(笑)しかも4つのお目目に・・・・
一斉に食べ始めても狙われるし、時間差で先に食べていても狙われるでしょうし・・・大家族の生存競争はきびしいですね〜〜(^。^)
でも、ぷうちゃん、母さんのお手手食ったらいかんよ〜〜
美味しいのかな♡色んな味が染み込んでいるのかな。なにもないのにお手手にパクついてくるそのお口、かわいいでしょうね〜〜よその方にはきっとしないのでしょうから、母さんに対する信頼と愛情表現?もあるのかしら。
食いしん坊さんは、ハイシニアになってお薬を飲ますのが楽で助かるようです。ここに至って、食い意地はってるワンコで良かった。と思う飼い主さんが多いようですよ〜
ぷうちゃん、まだまだ食い意地健在!!
まさお君に負けないよね〜〜♪( ´θ`)ノ
陸のお鼻、GODIVAのトリュフチョコレートなんてお褒めの言葉ありがとーございます🙇エーッ美味しそうとペロッとしてみましたがしょっぱかったです😵
げんちゃんっていつも何か食べてるイメージでしたが、全然ガツガツしてる感じしないのはひとりっ子だからかな⁉️
『お家にあるオヤツは全部俺のだ‼️』という余裕の表れだったんだね☀️一枚目の写真なんて普通に椅子にすわって可愛い❤️正に長男坊って感じ‼️
そして、おっかあさんのご指摘の通り、空は陸と違ってすごいパワフル‼️4か月であの存在感❗なんか物申すって感じ。
性格って顔に出ますね☺️
おはようございます🎶
げんちゃんのモグモグシーン大好きな🤗
食べながらおっかさんを見て😋って
可愛い~💞💞
ももはほぼ見上げた事無く器に向かって一心不乱です😅
mikaさん一人っ子でも個人差あるかもです😆
マードレさん。
1周忌、、特別な気持ちになりますね。
きっと、お空に見送った方しか心の苦しさは分からないのかと思いますが、、
でも可愛い妹弟ちゃんのお世話のお話(パピーちゃん2人の子育て聞きしに勝る~とも感じながら)楽しく読ませて頂いてます。
アンジェロちゃんはルナちゃん、ソルちゃんから凛とした美しいイメージを持っています☺️
だってーお兄ちゃんだものね😊✌
もも母さんへ
ももちゃんのガツガツ姿、見てみたいです( ^ω^ )
マロン君達の食事姿を見たときも、小さなくるみちゃんやつーちゃんも、こんなにもしゃもしゃ食べるんだな〜と感心しましたが、きっとももちゃんも小さな体でがっつり食べるんでしょうね。
げんだけを見ていると、がっついてるな〜って思いましたが、シニアになってからのげんは、確かに呑気に食べていたと思います(≧∀≦)
そんなに呑気にしていたら、誰かに取られちゃうよ〜〜って、たまに私が食べようとするそぶりをみせると、「がうっ」って言いながらも、どうせ取らないでしょう?ってかんじでしたし・・・兄弟がいたらどうなっていたんだろうな〜(╹◡╹)♡
mikaさんへ
げんがいつも何か食べているイメージ♡あはは〜(≧∀≦)mikaさんその通り!!
写真だけでなく、ほんとにいつもなにか食べてました〜
食いしん坊で、仔犬時代はガツガツしていたし、盗み食いもしていましたが・・・( ̄▽ ̄;)
おじいさんになってからは、なんとものんびりモード。
ボロボロとこぼしながら、もぐもぐ噛みながら、最後まで全部拾って食べていましたよ。
これで、他のワンコがいたらどんな感じになっていたんでしょう・・・
げんの実家に連れて帰った時など、多頭飼いのワンコの中に入ると、最終的には「家政婦は見た」状態で、離れたところからじとぉ〜っと見つめているような態度でしたから・・・凹むタイプだったのかも( ^ω^ )
多頭飼いの相性ってわからないものですね。おとなしい同士なら良いというものでもないでしょうし、飼い主が相性を考えても、別の反応の場合もあるでしょうし・・・
空ちゃんと陸ちゃんは犬種もちがうけれど良い感じですね。
あ~肝心の「食べてるだけで」の話を書き忘れてる~
すみません!
本当に、食べている姿ってどの子もいいですね~♡
無我夢中で無防備で我を忘れて・・・可愛いですね!
落としてしまったごはんを探してると、あ、落としたことちゃんと覚えてたんだ、っておかしくなったり(笑)
いつまでもナメナメしてたらついおかわりを入れたくなったり・・・(笑) 体調を崩して食べれなくなったらこの可愛らしさが見られなくなって本当に心配で辛いですよね。食べてるだけで飼い主を笑顔にしてくれる動物さんってすごい魔力を持ってるな~(笑)
アンジェロマードレさん、実は実は。マロンはそんなにいい子ではなくて!嫌なことは嫌って態度をしてしまうのでトリマーさんを困らせてること多いんです(泣)最近は歯磨きもご機嫌を損ねないようにハラハラしながらなんです・・・困ったガンコ爺さんになってきてるので、今日病院で先生に相談してきたのです。お出かけしたりするのはご機嫌で行くのですが、家では私か主人の後をつきまとって何か不安なのかイライラするのか、ちょっとおかしいのです。気持ちを穏やかにするサプリを飲んでみることになりました。1週間飲んでまた変化があるかどうかを診ていただくことになっています。メンタルが弱いコなのでどうか気持ちが落ち着いて欲しいと願っています・・・
追伸です。
マロンさん!!
マロンちゃんも頑固爺さん!?😱😆
ももも、先生に言われたのですよ😂
歯の治療の時に、中々歯ブラシ慣れないし大変とお話したら、わんこも歳とってくると頑固になるんだよーと😂😂
ショックでした😭
益々良い子で可愛くなったげんちゃんは特別なのかな☺️☺️
もも母さんへ
げんは、ハイシニアになってから一見穏やかなじいさんになりましたが・・・そこそこ頑固で神経質な時期もありました。
ブログを始めた頃には、すっかり好好爺♡みたいな状態でしたけれど( ^ω^ )
色んな成長を遂げるようです♡
マロンさんへ
ブログへのご感想ありがとうございます( ^ω^ )
マロン君やくるみちゃん、つーちゃんの食べっぷりも見ていて気持ち良いですね。思いの外、食いつきが良く、食欲満点で初めて動画を見たときはちょっとびっくりしましたよ〜
げんは案外、のんびりやさんなのだと思いました。
マロン君、どうしたんでしょうね。年齢的なものなのかな・・・
アンジェロマードレさんもおっしゃっていますが・・・
げんも初老期の頃、妙に神経質だな〜どうしたんだろ??と思ったことがありました。インターフォンにめちゃめちゃ吠えたり(鳴ってないのに吠えたりもしてた)お皿の触れる音を怖がったり、少しのことで驚いたりこわがったり・・・
今思えば、耳が聞こえなくなっていた頃と重なります。
目が見えにくいとか耳が聞こえにくいとか、人間も更年期や初老に入ると思い通りに行かないもどかしさが出てきますもんねぇ( ; ; )イラっとしますし・・・
そんな老化の一種なら、まだ良いのですが・・・なにか他に理由があるのかな。
ワンコも歳をとると頑固になるとは聞きますね。
げんもありましたがそこを通り越してハイシニアになったら逆に「ど〜でもよい。」となすがままになった雰囲気もあります。
成長は色んな形でやってきますね。
マロン君、ひとまず不安が落ち着きますように。
もも母さん❣️アンジェロのこと思って下さってありがとうございます🙇🏻♀️
ワンコがくれた経験や知識、喜び、楽しみ、お友達とのつながり…あまりに多く、感謝なんてもんじゃないですね😄
第二のワンコ生活、がんばります✊🏻
マロンさん❣️マロン君のこと心配ですね😣かかりつけの先生に相談されていて、きっと解決へ向かっていくことと思いますが…いつもお節介オバさんばかりして、ごめんなさい🙏🏻
12歳でしたよね?もしかして耳が少し聞こえづらくなってきて不安だったり、言うこと聞かないのでなく、今まで通り聞こえないから…可能性はどうでしょう?
思い返せば、アンジェロがその頃から頑固ジジイになってきて、トリミングも保定がいったり、呼んでも知らん顔したり…。後になって、老化は目より耳が先だと医師から言われ、はっとしました。
ただのわがまま、頑固ジジイとしか思ってやらなかったこと、後悔です。
目は気づきやすいですけどね😅
でしゃばったお話、失礼しました🙇🏻♀️
アンジェロマードレさんへ
そうそう〜のちに思えばなんですが・・・耳が聞こえなくなったっぽい時期と、ちょっと様子がおかしかった時期、重なります。
まるで気がつかなかった私・・・ワンコ経験無しの飼い主だと、その辺疎い〜(≧∀≦)と反省しました。
でも、ワンコはそうやって自然に受け入れて乗り越えていく子が多いんですね。
もちろん、聞こえない事に不安を抱き続ける子もいるようなので、一概に言えないのですが・・・
気づいた時にしてあげられることはきっと、一緒に受け入れることなんでしょうね。
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんの食べる姿、かわいいです‼️おいしそうに食べていますね(^o^)ミスド、スイーツ、おいしそうですね(^o^)
キャンディー、茶々、ハナの食べる姿も、かわいくて(^o^)食べることは、良いことですね(^o^)茶々が病気になって、食べなくなったときは、ビックリしました。動物も人間も、食欲があることは、健康で、良いことですね‼️茶々は、パンが好きでした(^o^)
マロンさん、マロンちゃん、心配ですね。サプリ落ち着かれるといいですね。
かわいいげんちゃん、食べる姿、ナデナデしたくなりました(^o^)ありがとう‼️
みほさんへ
茶々ちゃん、食べなくなってしまった時期があったんですね。ご家族も辛かったでしょう・・・
げんも最期の時期に食べることを自らやめたときは、本当に胸がえぐられるような気持ちになりました。
なので、今もこうして美味しそうに食べる姿をたくさん写真で残しておいてよかった♡と思います。
そういう時期をいっぱい一緒に過ごしたことは
楽しい思い出ばかり♡
キャンディーちゃん、ハナちゃんも、毎日美味しいくゴハンを食べて、おやつを楽しんで過ごしてくださいね〜
日々の食べ物が体や心を作ってくれます♡
茶々ちゃん、そう言えば、パンが好きだったんですね〜
げんもだよ〜〜
今も毎日のように、私のパンの食べ残し( ̄∇ ̄)食パンの耳なんかをお供えします(笑)
アンジェロマードレさん、早速ありがとうございます❣
おっかぁさん、もも母さん、みほさん、ご心配いただいて経験談をありがとうございます。
今も、門扉の音がしたらワンワン言ってるんで耳が聞こえにくくなってきてるかも、とは考えもしませんでした・・・
昨日は病院で、どこか身体の不調があるのかもしれない、とサプリと一緒に痛み止めの薬ももらって昨夜から飲んでいます。散歩で遠くにいる友だち犬を見つけたら大急ぎで寄って行くのでまだ目は大丈夫そうやなあ、と主人と話しています。耳ということも考慮して様子をみたいと思います、いろんな経験談、アドバイス、情報をいただき、本当にありがとうございます❣
マロンさんへ
マロンちゃんの不安な理由が少しでもわかるといいですね。
お耳も急に聞こえなくなる訳じゃなさそうなので・・・そこは、わかりにくいのかと( ; ; )
体調不良や痛みがないことを願っています。