お待たせしました・・・
続きですd(^_^o)
「おまえらのゴハン
もしかすると・・・」
「今日こそは・・・」
「もらえるかも
しれない・・・」
こんな野望をもった
げんですd(^_^o)
自分のゴハンの支度の時は
おっかぁの横で
無言で
ひたすら
跳んでまいす( ̄▽ ̄;)
危ないのでやめなさ〜いっ!!って
いくら言っても
やめられないのです(*´ω`*)
そして
『ヒトのごはん』になると・・・
先日げんちゃんマンガで
お話ししたように
トイレ祭りを一通り。
その後から
本格的にテンションアップ!!
炒めたり
茹でたりし始めると・・・
いきなり叫ぶ( ̄▽ ̄;)
イメージはこんな感じ・・・
「きゃぁ〜〜!!」
作っている時も
盛り付けしている時も
こんな状態・・・・
そして一番キケンなのは
テーブルまで運ぶ時・・・・
テーブルに料理を並べたら
テンションは
超〜マックスに!!
イメージはこんな感じ⬇︎
「キタぁ〜!!」
おっとうに
がっつり押さえつけてもらうか
ず〜っと
『ダメよ!』『こらっ!』
と、目線を離さず
おっかぁが声で制するか・・・
でも・・・
食べ始めると
なぜか
急に大人しくなります
たぶん
集中しているのでしょう。
「落ちてくるかもしれない・・・」
でも
なかなか食べずに
写真撮影などしていると
テーブルに手を乗せたり
クンクンしたり・・・
気を抜いて目を離すと・・・
秒で
食べると思います(≧∀≦)
「やるかやられるかだ。」
キリッ
そんなドタバタで
写真を撮るタイミングはおろか
ご飯の支度後
食べ始める時には
ぐったり・・・な
おっかぁなのです
( ̄▽ ̄;)
8歳って
若いのねぇ〜U^ェ^U
「そうだよ。」
こんばんは~
おっかあさん、もももテンションこそ、げんちゃんより低いけれど似たような🤣
ご飯祭りしますしね、クルクル回り過ぎて食台にぶつかるし😩
ご飯大好きっ子(がっちゃん~😆)😋😋
げんちゃんは若く男の子だから元気さ半端無いですけどね😅
おっかあさん、
読書や編み物からそんな素敵なイメージを🙏☺️
現実は外は寒いしお出掛けもままならないからで😅
時間潰しの様な😁母は100均で買った毛糸でもものセーターを4枚編みました😂
さすがに手首痛いです😵
もも母さんへ
ゴハン前にくるくる回る子って、多いみたいですね♡仔犬の時はとくに(╹◡╹)♡かわいいな〜
げん兄ちゃんはくいしんぼうだったけれど、ゴハン前もマイペースで少々騒いでも慌てず・・・だったなぁ。
ところで・・・
もも母さんっ!!手編みのセーター4枚!!すごい。
編み物って、平常心で几帳面にコツコツ編まないととんでもないことになるんですよ・・・
私は高校生の時の家庭科の宿題で、モチーフ一枚だけの提出物で『Dマイナス』という評価をもらったオンナですから・・・( ̄▽ ̄;)
もしかして・・・雪の日のももちゃんの写真のピンクのセーターって。もも母さんの手編み!?
ももちゃんのイメージにぴったりでよく似合っているな〜って思っていたんです♡
もも母さん、3食ご飯作って、お家のことして、編み物する時間があるって・・・優雅です(╹◡╹)♡
げんちゃん❣️若くて食欲旺盛😆
自分のご飯をガッツリ食べてくれるのは嬉しいけど、ヒトのはね〜😅
運ぶ時の危険…わかります👍🏻
あー見えて、アンジェロにもあったんですよ😉
食事を運ぶ時ではなく、キッチンからめっちゃ離れたところにある食器を取りに行くと、なぜか足にからむ😂
絡まず横を歩いて付いてきたらご褒美…で改善🙆🏻♀️
いつしかご褒美タイムになり大人になっても続きました💕
14歳過ぎかな〜🤔付いて来なくなり、あー楽ちんと思ったけれど、認知機能が衰えてきて、興味無くなってたんですね😥
いかん‼️と思って、こちらからいじって動かすようにし、またトコトコ見えない目で付いてきた時は嬉しかったです🥰
困った行動も今は懐かしく思い、ソル・ルナが悪いことしてもなんか面白がりそうになり…バアバ感覚やなぁ〜と自分に呆れてます(^^;)
さて明日は月命日😄そろそろ帰る準備してますか〜❣️
アンジェロマードレさんへ
え〜〜!!
アンジェロくんもそんな感じだったんですね。足に絡むついて歩くのって、トイプードルらしい♡といえばらしいですよね。
げん兄も仔犬の頃、足に絡み付くので結構厳しく躾ちゃったんですよねぇ。(*´ω`*)ピタッとやらなくなりました。
なので、ちびげんちゃんも教えようとしたんですけれど・・・
なんか、この子無理みたい(笑)
まず、ヒトの指示聞いてないし、興奮して言えば言うほどキレるし(^◇^;)
ま〜落ち着きがないってこういうことよねぇ・・・という呆れと笑いで・・・
バアバ感覚、わかります。
おっとうなんて、すっかりジイジです・・・
困った行動も、若さゆえだった。ってことたくさんありますもんね。それがなくなるのがさみしく感じる日が必ず来る〜そう思うと
よほどでない限りは、「ま、いいか。」ってなりますね。
次男坊には甘いU^ェ^Uかな〜
おまえらのごはん、今日こそはもらえるかもしれない✨
げんちゃん野望がデカ過ぎる🤣🤣
キタ~💦ってリポビタンDですか~💦😂
空は魚や麺類は全く興味ないのに肉や揚げ物の時はげんちゃんみたいな感じ😆
なるべく油がはねない様に調理してるのに出来上がってお皿に盛り付けてるとやって来てコンロの下の床をペロペロ👅😲💦
毎回『お前は妖怪床なめババアかー』って怒られて、今度はテーブルに行ってハイテンション。
毎回、コラ💢そらっ💢って怒られて自分でも空なのかコラなのか分かってないんじゃないかな😁
いつまでこうなの~⁉️
空もまだまだヒヨコ🐤組なのかぁ😅
mikaさんへ
空ちゃん、魚と麺類はスルーで、肉か揚げ物(笑)
さすが体育会系!?
『コラ』ちゃんでも『そら』ちゃんでもいいのよね♡
揚げ物命のシニア犬!!たくましい。現役バリバリ!!
空ちゃんの場合は『ひよこ』はお似合いにならないわ・・・
『クィーン』か『女帝』ですねU^ェ^U
やっぱり、メニューによって反応って違うんですね。
げんもお正月のおせちやお雑煮、クリスマスのケーキ等・・・ふだんと違うものを用意しているときの興奮度合いが『異常』でした(*´ω`*)
こんど、よ〜く観察してみようっd(^_^o)
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
げんちゃんの野望😂
今日こそはもらえるかもしれない…
我が家のキャロルも毎日パパの横の椅子に
座って人の食事を観察してます😅
4人で食事してるみたいです😌
キッチンに立ってる時はダックス兄弟が
ずっとキッチンマットで何か落ちてくるかも
もらえるかもとうろついてます💦
邪魔でしかないです😑
キャロエアはもらえる野菜の調理中は寄って
くるのでそうなると4ワンズが足元でわちゃわちゃ
踏みそうになるし転けそうになるし…
ホンマ❗️(#゜Д゜)y-~~イライラ
空ちゃん「妖怪床舐めババア」ってw
我が家にも床舐めジジィが2匹おりますよ😅
今日もさぶいです…
コロナ感染者も増えてますm(*_ _)m
大阪ヤバイです😰
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、4人で食事しているみたい♡で想像して笑っちゃいました(≧∀≦)
ってことは、キャロルちゃんだけが「着席」しているんですよね・・・さすが!!(≧∀≦)
食事の支度中に4ワンコが下でわちゃわちゃ・・・大変だわ。確かに・・・「ちょ、どいて!!じゃま!!」ってなりそう(*´ω`*)
げん兄ちゃんは、私が食事の支度中はどこかに一人で行って居た(!?)ので、そういうことってほぼなかったんです。
なので、ちびげんのこの行動・・・最初は「なんなん!?」って思ったんですが、みなさんのお話し聞いていたら、結構あるあるですね。
げん兄の方が犬っぽくなかったのかも・・・
大阪、寒そうですね。雪がチラついたりするかもしれませんよね。
コロナも・・・また急激に拡がってきて・・・(T . T)
感染者数見ても、なんだか急に多すぎてピンとこなくなってる・・・(^◇^;)
こんな季節だけに、体調不良には気をつけないといけませんね。