「おっかぁ!!おかわり!」
はい、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ
「うむ♡」
「もうないの?」
はい、どうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ
「うはぁ♡」
「もっとちょ〜だい。」
・・・・なんて( ̄∇ ̄)
わんこ蕎麦ならぬ
ワンコごはん♡
してあげたかった〜〜・・・と
今更思いますが・・・
「今更だな。」
げんがお空にいってから
買い置きしてあったゴハン二種類
こちらがメインで・・・
こっちは腎臓病対応ゴハン
初めはどこかに寄付でもしようかと
考えたりもしましたが
ゴハンのお供えをしているうちに
結局、このふた袋も開封して
毎日お供えをし続けてきました。
はい、どうぞ♡
もぐもぐ
毎朝のゴハンのお供え♡は
いつしか
おっとうの朝のお仕事になりました。
「いつもありがとね♡」
今年に入っておっとうが・・・
「げんのゴハンなくなっちゃう
3月の命日までもたない・・・」と
ちょっと寂しそうにつぶやきました。
「だからかぁ!!
1日分がすげぇ〜少なくなったな〜って
思っていたんだよ!!」
すくねぇ
ということで
昨日、げんのゴハンを
ポチッと注文・・・・
しましたよ。
小さい袋だけどね( ̄∇ ̄)
「あら♡さんきゅ〜」
3月の一周忌までは、ね(*^▽^*)
と思ってさ〜
「うん♡」
それまでは
おっとうに毎日
ゴハンのお供えしてもらおうね♡
じぃ〜
「ぱくっ!!」
「おやつもわすれないでね♡」
今日も楽しい日になりますように♪( ´θ`)ノ
本当に優しいおっとうさんとおっかぁさんですね。
げんちゃん。
お供えうれしいね🤗
今日のげんちゃんもとても可愛い💞
おっとうさんから貰っているげんちゃん、ちょろっと出ている舌😍😍
うれしそう~☺️
おっとうさん、おっかぁさんの愛情がとても感じられる素敵なお話ですね。
追伸です😅
夢のお話。
おっとうさんさんのうんちゃんのお話😂
夢ってやっぱり、現実であったことが出て来るのかしら~😆
うるうる( ;∀;)
良かったねえ、げんちゃん!
で、やっぱり同じゴハンをポチってもらったのかな?
げんちゃんに元気でいてもらわないとだもんね!
「ぱくっ」のげんちゃん、赤ちゃんみたい♡可愛い~♡
ご飯とオヤツのお供え❣️
げんちゃん‼️優しいおっとうとおっかぁで自慢だね💕
アレルギーとか腎臓とか考えないで、大好きな物食べていいのかな〜❓
おっかぁさんがポチッとしてくれたご飯は何だろうね〜😄
またおばちゃん達に教えてね✋🏻
でもお空だからって、食べすぎちゃダメだよ☝🏻お腹のお薬無くなってるんじゃない?気をつけてね💙
それからこっそりおっとうの夢にやって来て、もっと入れて〜なんて言ったらおっかぁに叱られるぞ😉
可愛いげんちゃんのお顔で元気になれてるおばちゃんでした🤗いつもありがとう❤️
こんばんは。
1周忌までは!そうですよね☺️
この間ホームセンターのペットコーナーでおやつを買いましたが、いないのに買っている事が少し寂しくなりました〜😹
じわじわ〜と来たりします😭
パクッと食べさせてもらってるげんちゃん、可愛い🥰
おっとうさん😢毎日げんちゃんにごはんをお供えしてお仕事行かれていたんですね。
げんちゃん幸せやね☺️
優しいおっとうさんとおっかぁさんの子供で本当に良かったね❤️
抱っこされて一粒一粒食べさせてもらってげんちゃん嬉しそう☺️可愛いなぁ💕
ご飯食べ終わってもいつまでも容器をペロペロ
しているのを見てると足らんの❓って思ってしまいますが〜
友達のワンコが食糞をするらしくご飯足らんからかな❓って思って好きなだけ食べ❗️って袋ごと
与えたら吐きそうになりながらも食べようとするらしく取り上げたって言ってました🤣
その後ウンウンの量が凄かったらしいです😅
だからやっぱり決めた分量で我慢して貰わないとって思います😊
おっかぁさん❤️今日も可愛いシニアのげんちゃん
😍ありがとうございます😊
げんちゃん💕毎日ごはんとおやつでお腹いっぱいでいいね💖
おっとう😭毎日ご苦労様です。
おっとうの愛💖が、げんちゃんにしっかり届いてますね😃
おっとう~、まさお、怒られるような事ばっかするんですよぉ(←チクり⁉️)
空気読めないオトコです。
他の子抱っこしてると、その子の上に乗っかってより私に近い場所で陣取ります💦 キャン😢って泣くんですよ、乗られた方は😱 そこで、まさおを叱っても、「だって僕も抱っこして欲しいもん」ってな顔ですよ‼️
順番🎵順番🎵って、どかしますが😁
おっとうなら、どんな対応してくれるかなぁ~なんて思ってみたりしてます😄
親だな〜 今更ながら深い愛情を感じて胸がつまりました。げんちゃんは実家を離れているけれど、おふたりの愛のバリア、決して破れない愛のしゃぼん玉みたいなものに包まれて暮らしている気がします。げんちゃん、 ほんとに ほんとに幸せだったね!おっかあさん、私も愛し尽くして、愛しきります!
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、おっとうさん、おっかあさん、優しいね(^o^)毎日、ごはんのお供えしてもらえて、良かったね(^o^)おいしく食べてるよね~‼️
げんちゃん、ごはん、喜んで食べている姿、かわいい(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵ありがとう‼️
げんちゃんのお顔ーーー♪
とっても可愛いです!!
癒されます(*^o^*)
去年、テディのお誕生日に
お祝いのメッセージをいただいのが
少し前の様です
ハイシニアのわんちゃんの1年は
すごく老化が進みますね
自分がそれを受け入れられず
戸惑って、淋しい気持ちになり
ずっとずっと一緒に居たい気持ちが増すばかりで
テディの衰えのスピードに自分の心が
追いつけません
お金持ちなら「クローン」を作りたい
そんな気持ちにまで真面目になります
ママさんパパさんみたく
なるがままを受け入れる
お二人の大きく広い器に
尊敬します(^O^☆♪
確実に私には
出来そうもありません
でも、今日はげんちゃんのお顔を拝見して
謎のパワー!笑をもらって
イイユメみたいと思います➰⭐
わんちゃんは愛で出来ていて
家族に愛されるためにていて
家族を愛するために生きてる
わんちゃんと家族になって
感じるコトは幸せがいっぱい!!
この幸せが一生続きたい!!!
神様!お願いします!
こんにちわ♪( ´θ`)ノ
最近朝のスタートがちょっと遅めのおっかぁです。
寒くて体も頭も動きがニブイ(≧∀≦)
いつも、コメントを何度か読ませていただいて
笑ったり、しみじみしたり・・・してしまうのですが
今日は、みなさんからのメッセージにウルウル(T ^ T)
げんへの思いと重ね合わせて、みなさんそれぞれののワンコへの愛情が感じられて(T ^ T)
ありがとうございました。
もも母さんへ
げんは私に対してと、おっとうに対してと、要求が微妙に違っていて・・・感情表現も違っていました。
ちゃんと相手によって要求が違うんだ〜と思うと頭の中でどう考えているのかしら??と不思議でした。
誰でもいいわけじゃないんですもんね、当たり前ですけど。
ももちゃんも、もも母さんじゃないとダメなこともあるでしょう。こっそりもも父さんに甘えていることもあるかもしれない?(*^▽^*)?
げんはおっとうに甘えているときは本当に嬉しそうで・・・
どこか得意げで(笑)その表情が表れている「あ〜ん写真」です( ^ω^ )
マロンさんへ
同じゴハンでポチりました。でも小さいサイズです(笑)
昨日早速届きました。げんがいないのに、げんのゴハンを買うなんて、想像もしませんでした。
でも、なんだか届いた時に嬉しかった( ^ω^ )変ですけど。
いつか、もう毎日のゴハンのお供えはおしまい。と思うこともあるでしょうね・・・
でも、今はまだおっとうに「朝のお仕事」をさせてあげたいかな〜(^。^)
アンジェロママさんへ
ちょっとだけ迷いましたが、やっぱりおんなじゴハンを注文♡手元に届いた時に、「ああ、これこれ♡」ってちょっと嬉しかったです。なんでしょうね〜この気持ちは。
「げんが食べていたゴハン」を見て、ホッとしちゃう気持ち。
今回のこれが無くなったら、もしかしたらもう買うことはないかもしれないけれど・・・どうなんでしょう。
自分の気持ちの変化も初めての経験で不思議です(^。^)
青空さんへ
ホームセンターに行くとね・・・生き生きとした仔犬やワンコ連れの方がいらして、我が子がいない(T ^ T)という現実も味わいますから・・・、わかります。
私はずうずうしいから(笑)リアルワンコたちにエネルギーもらおう♡って物色しているので、そっちに気が取られてしまいますが٩(^‿^)۶
注文したげんのゴハンが昨日届きましたが、ちょっとホッとしてしまいました。げんが「そうそう、これこれ♡」って箱の中身をのぞいているような感覚も思い出して・・・
空ちゃんの好きなおやつを買う時、きっと空ちゃんも、どこからかのぞいているかも〜( ^ω^ )
キャロル&エアロママさんへ
お友達のお話し・・・飼い主としては一度はやってみようかと迷うところですが・・・実行されたんですね!?
うわ〜〜(≧∀≦)って思いながら読ませていただきました。
ゴハンをあげ続けたらどこまで食べるんだろう?と何度思ったことか(笑)
食が細い子は、きっとそうはならないんでしょうけれど・・・ワンコは与えただけ食べて蓄えようとする、ってことも聞いたことがあります。
私の知り合いのお家のキャバリエは、家族5人分の餃子を平らげて病院へ直行〜ということがありました。お腹はパンパンだったそうですよ(≧∀≦)ネギ類が入っていなかっただけよかった・・・。という話しでした・・・。
まさお母さんへ
まさおちゃん♡ストレートだなぁ〜( ^ω^ )そりゃ、ぼくは母さん大好きだもんね、抱っこしてほしいよね。
ある意味、たくましい。
げんは意外と、それができなくて・・・私やおっとうが他のワンコを抱いていると「家政婦は見た!」状態で、じとぉ〜っと見つめていたりしました。
ひとりっ子王子様にとっては「なんで?だれあいつ?」って感じだったんでしょう。
多頭飼いで揉まれていると、アピール上手になりますね。
おっとうだったら・・・きっと、まさおはいつも背中♡にくっつけておくんじゃないかしら??もしくは、股の間にはさんでおくとか(笑)で、抱っこや脇の下に他の子を・・・・(^。^)
Eさんへ
(T ^ T)・・・Eさ〜〜ん。うるうるきちゃいました・・・。
決して破れない愛のしゃぼん玉♡
うれしいなぁ。そうね、人間もみんなそういうしゃぼん玉に包まれていたらすてきだなぁ。
お空のワンコたち、それぞれみんな飼い主さんの愛のしゃぼん玉につつまれてふわふわと楽しく過ごしているんじゃないかと頭に描いたら、楽しい気持ちです。
Eさんのワンコちゃんも・・・今日もEさんの愛に包まれて、ほっこりお昼寝しているでしょう♡ああ、かわいい♡
みほさんへ
げんは、ほんとうにゴハンもおやつも美味しそうに食べる仔でした(^。^)おやつやゴハンを手から与えるときは、歯が当たらないように舌をちょろっと出して、優しくパクッ。ってしたいたんですよ〜。
なぜなら・・・ちょっとガブってすると、私が「いったぁ〜〜〜い!!」って大げさに騒いだから(≧∀≦)
ある意味、しつけでもあったんですけどね。なので誰からもらう時にも、なるべくそ〜っと「パクッ」ってしていました。
テディさんへ
テディさんコメントありがとうございます(*^▽^*)
ダフィちゃんにそっくりのテディちゃん♡もうすぐお誕生日がやってくるんですね♡
テディさんのお気持ちが読んでいてすご〜く伝わってきました・・( ; ; )
きっとワンコと生活しているみなさんが皆思うことですよ〜。私もそう思いました。
特にげんが10歳を超えた頃は・・・10歳という数字に対しての気持ちと、実際に目に見えて我が子の老化を感じる時期でもありましたから・・・
テディちゃん、もうすぐ11歳ですか?
ちょうどそれくらいの年齢って・・・・
飼い主の年齢は関係なく、飼い主の年齢を「追い越して行く時期」のような気がします。
それがたまらなく寂しいんですよ(T ^ T)
あんなにコドモみたいだった我が子が「じいちゃん、ばあちゃん」になってしまう〜〜( ; ; )という複雑な親心!?
これまでとは違った様子になったり、動きの変化があったりして、戸惑う飼い主( ; ; )
私もいっぱい思いました。
でもそれが、いつしか「愛おしい」に変わっていきました。
それが、いつだったかなぁ・・・・
できなくなることがあっても、それが愛おしいと思えたり、
お耳が聞こえなくなってもそれがかわいい。と思えたり。
実際、動きがかわいいんですよ、シニア犬って♡
てでぃさんが今、理想的な心構えになれていなくても
我がワンコを想う気持ちの大きさは誰にも負けていないことわかります。それはテディちゃんにも伝わっているでしょうから・・・。
いつか、テディちゃんがその気持ちに応えてくれて、教えてくれて、助けてくれると思いますよ〜(╹◡╹)♡
戸惑うことがあったら、またげんじいちゃんをのぞきに来てね〜〜!!♪( ´θ`)ノ
大事な 質問忘れてました、度々すみません。おっかあさん、◯◯◯ 杯の予選参加ですか?中山律子さんの🎶
Eさんへ
いえいえ(^。^)私、ボーリングはびっくりするほど
下手くそで・・・
ボールがピンにたどり着くまで
「どんだけかかるねんっ!!」ってくらい、よわよわ〜なんです。
CD買っただけです〜( ^ω^ )
だれでも、ボーリング場でエントリー参加できたんですよね。
Eさん、もしかしてボーリングお上手とか?