「あああぁ〜〜!!」
「俺のミルク棒〜」
「もうないじゃ〜ん!!」
好きだったよねぇ・・・
好きよ。
好きなのは
ミルク棒だけじゃ
なかったけどね( ^ω^ )
ほんとうは
もっとカタイ
牛皮の「ホネホネ」が
好きだったのだけど
年齢とともに
噛みきれなくなったからね〜
「そうだよぉ〜〜」
おじいちゃん、
無理無理〜
( ̄▽ ̄;)
懲りずにトライ⬇︎
諦めて
放置することも・・・
そこで
ちょうどいい感じの硬さの
ミルクチュームを
小さくカットして・・・
あぐあぐ・・・
豚耳も・・・
小さくカット・・・
「でも豚さん
かた〜い!!」
ということで
晩年のげんの
お気に入りおやつ・・・
ミルク棒♡
「ぱくっ」
「もうないの?」
まだあるよ( ´ ▽ ` )ノ
あと2袋〜〜
「まだあったのか〜いっ!!」
大事に
しまいこんでありました
(╹◡╹)♡
お彼岸なので
大好きなミルク棒
お供えしますd(^_^o)
連休、終わる………
また台風来てますよ💦
もう、大雨、風、いらない💦
今日のげんちゃんの満面の笑みで吹き飛ばしをお願いします🙇⤵️
今まで我慢してた分、どこの観光地も多いですね~
車での移動が更に多かったようですね😅 渋滞もイヤですが、いろんな場面での行列見てたら、それだけでため息です💦
トイレに長蛇の列⁉️ 漏れる😱
今日は雨前の気圧の変化なのか、敬老組はいまひとつの様です💦
特にぷうばあちゃんは昨夜から傾き歩きをフラフラとしてます💦
調子良いと触るなっ😠ってガウガウなのに、悪い時は、すがる上目遣いです😂
今日は一緒にぐだぐだでーす😁
みほさん、ありがとうございます💖
福岡県内のナンバーも多かったですよー❗️ゆっくりのお出掛けが出来るのがいつなのでしょうね~
キャロル&エアロママさん❗️岐阜の旅はいかがですか~😀
お二人のパワーには脱帽です😂
パパさん愛なキャロル兄たんは、今日も鳴いてるかなぁ~😅
まさお母さんへ
こんにちは( ^ω^ )
まさお母さんお仕事お疲れ様です。
4連休、普段毎日お勤めの方にとってはゆっくりと時間が過ごせる大切な時間ですし・・・お天気にも恵まれていたのでお出かけもしたくなる季節ですよね〜
でも(≧∀≦)あちこち行列だったようで・・・
そう、特にトイレの列!!テレビで、キャンプ場のトイレに長蛇の列(T . T)の映像を見て、あわわ〜ってなりました。
ワンコも、高齢になると気圧の変化に体調が左右されるそうですから、この季節はしんどいですよ。
私おっかぁは、子供の頃から「台風予告」がでる子でしたからd(^_^o)わかります。
最近は流石に天気予報の方が早いですが、この台風発生時期は、きついですよ(T . T)
わかるよ〜〜ぷうちゃん、まりんちゃん。しんどいね。
通り過ぎるまで待とうね。気圧に負けちゃダメだ〜!!
でも、気圧に逆らってもダメなのだ〜!!
じぃ〜〜っと穴蔵で丸まってやりすごそうね(╹◡╹)♡
まさお母さんへ
追記〜〜( ^ω^ )
インスタ・・・ぷうちゃんのむにむに動画発見♡
かわいいなぁ♡ぷうちゃん、むにむになでなでしてもらって体調が落ち着くのを待とうね。
げんちゃん❣️ミルク棒もらったの😄良かったね〜💕
牛皮のホネホネ❗️豚耳❗️いろんな固いオヤツがあるのを、げんちゃんに教えてもらいました😆
おっとうさんの詰め合わせたお弁当箱💖これ見ると愛情溢れてて、なんかウルウルします☺️
ミルク棒、まだ2袋もあるんだって❣️チョビチョビ食べるんだよ🤗
アンジェロは歯は強くなかったし、小粒フードでも1粒1粒ちまちま食べて、あまりかたいものは好まなかったかな〜🤔
もう買い置きはないので、晩年好きだった、ワンコ用おっとっと…ドライ納豆…ビスケットなんかをお供えです。
ニュースで人手が戻っているのを見ると、複雑ですね😥経済の活性化も必要だし、それでお仕事されている方のことを考えれば、喜ばしい部分もあるし…でも油断せず今までとは違うと自覚して行動します✊🏻
まさお母さん❣️お墓参りやお友だちとの再会、良かったですね〜お疲れ様でした🤗
キャロル&エアロママさんもすごく行動的で若々しいし、皆さんすごい(๑>◡<๑)…って思うだけで、お尻があがりません😆
今日もチビたちはパワフルです(≧∇≦)
アンジェロマードレさんへ
マードレさんこんにちは。
げんを見送って2年半も経つのに、まだオヤツが残っているというd(^_^o)
確か、5、6袋買い溜めてあったんですよ〜
また買えばいいのに、なんとなくしまいこんであって・・・
ワンコが居ると、ワンコとのお買い物も楽しみのひとつだったんだな〜と思います。
げんのカタイもの好きは、ストレス発散だったのかしら??
歯から血出して噛み続けてましたから( ̄▽ ̄;)
スルメイカ噛み噛みしながらビール飲むようなもの??
気持ちがわかるようで・・・いや、わからん!!
まさお母さん、ぷぅちゃんたち気圧の変化に敏感なんですね、、傾いてフラフラって見ているのも辛いですね・・・早く台風が行っちゃって気圧の安定した天気になれ~
げんちゃんのおべんと箱には硬いおやついっぱいだ~
豚耳も硬いよね~ でも諦めて放置してる姿は切ないなあ・・・ まだミルク棒あるんだって!お供えしてあげようと心が温かくなりますね♡ なくなっちゃうと・・・おっとうさんじゃないけどちょっと寂しいなあ・・・
我が家はアキレスをマロンとつーちゃんにあげているだけです。ミルク棒もシニアのマロン喜ぶかなあ。
ご心配いただいてるマロンは、おかげさまであれから痛み止めやサプリの効果なのか、穏やかになってきています。お出かけすると気分が変わるのか相変わらずすごくごきげんです(笑) 前みたいではありませんが、嫌なことを強制せずのんびりとできることをしていこうと思います。甘々ですが叱ると全く思わぬ方向に行ってしまうことをいまさらながらに思い知らされました(苦笑)ホントにメンタルの弱いコです(笑)
ぷうちゃんたちはどうかしら?
この季節は朝夕と気温の差も激しくなったり、台風も近づいているし、体調崩しやすいですね。
わんちゃんも人も(敬老組のもも母も😆)ちょっとしんどいかな。
マロンちゃん、ナイーブなのよね🤗
YouTubeを見ていると、大人しくって良い子だと思います☺️
げんちゃんのおやつ🎶
げんちゃんは硬いのから、ボーロまで幅広く食べてたね🤗😋
マードレさん、
おっとうさんが詰めてくれたげんちゃんのお弁当箱うるうるしますね😢
お散歩の時はいつでもお弁当箱に沢山のおやつ入っていて、それを嬉しそうに~食べていたものね。
げんちゃんミルク棒良かったね😄
時々お供えして貰おうね😋👍
もも母さんへ
ミルク棒、残っていた一本はげんのお骨ちゃんの巾着の中にグッと突っ込んであげました(笑)かみかみしてくれたかな〜〜( ^ω^ )
もも母さん、季節の変わり目・・・・しんどいですよね〜〜
しかもこんな勢いで気圧がグイグイ変化してくると、何も抗えませんd(^_^o)
私が以前通っていた病院の先生は、
「こんなときは、虫も蝶も、葉の裏に隠れてじい〜っと通り過ぎるのを待つんだから・・・それが自然の摂理。じゃなかったら、ハワイにでも行きなさい」( ̄▽ ̄;)って言われていました。先生、そんなこと言わんでなんとかしてくれよ〜って思いましたけど。
ももちゃん地方も大雨が降るかもしれませんね。お気をつけください。
もも母さん、ももちゃんと一緒にじ〜っと丸まってやり過ごしましょう。
マロンさんへ
マロン君、繊細というか、お利口さんなんだね。理解力があるから、叱られるとそれなりに思うこともあるんでしょうから。
年齢とともに、耐える力も弱くなるのかも・・・
げんもあんな調子でしたけれどd(^_^o)年齢とともにストレスに弱くなっていった感じでした。
なので、まあ、いいか・・・と年齢とともに甘やかしまくりであんなんなりました(笑)おやつも食べ放題(≧∀≦)
マロン君はくるみちゃんやつーちゃんが居るから、ひとりだけ甘々〜って訳にもいかないかもしれないけれど・・・年のの分だけ甘やかせてもらいましょ(╹◡╹)♡
くるみちゃんとつーちゃんが先にカットサロンに行っている間、父さん、母さん独り占め♡でお茶しているときは思いっきり甘えてね〜〜( ´ ▽ ` )ノ
お薬効果があってよかった〜お耳の方もいずれ遠くなるかもしれないけれど、それはそれで悪いことばかりではないと思いますから( ^ω^ )
こんばんは😊
げんちゃん💕色んなおやつ食べてたね☺️
硬いおやつカミカミして食べてたから歯が綺麗で丈夫だったんだね😄
それでもやっぱり噛みきれなくなったんだね…
キャロル10歳にしてワンコのおやつの鹿のスペアリブ噛み切れないです💦エアロは骨をバリバリ噛んで食べてたけどキャロルは肉のところだけ食べて骨はハムハムしてるだけで無理でした😅
げんちゃんミルク棒好きだったね💖まだ2袋あるって❣️良かったね😍
おっかぁさん、みほさん、まさお母さん、アンジェロマードレさん
ただいま〜😄夕方5時頃帰ってきました❗️
岐阜県飛騨高山まで300キロ行ってきました😂
インスタで又見てもらえると嬉しいです😊
まさお母さん、キャロルのパパ追いギャンギャンは日常茶飯事ですよ💦この2日いっぱい鳴いて声が枯れてます😰
なんだかんだと大変ながらも楽しかったね❗️って帰り途中にひとつ間違ったら取り返しの付かない事がありました😭帰りSAに寄り小腹空いたので何か見てくるわって主人にエアロと荷物を渡し買いに行った時にキャロルがタダをこね歩かなくなったらしくキャロルを抱っこしようとした時に荷物は持ってるわでエアロのリードが離れたらしくエアロが私を追って走って行ったそうで車にひかれそうになり血の気がひいたと戻ってくるなり塞ぎ込んでました。駐車場内なのでスピード出てなくて止まってくれて…女の人がリードを踏んでくれて捕まえたそうです。キャロルを抱っこしながら追いかけ車に轢かれそうになるのを見て捕まえてくれた瞬間本当に力が抜けたと言ってました。話を聞いてエアロが無事でいてくれて涙が出ました。これは私も反省です。
今後は車に乗せてから行くようにしないとと思った出来事でした。
エアロは私が居ないとおやつも食べないらしいのです。ここはキャロルより酷いです。キャロルは食べる物は食べますから〜ホントにキャロルはパパ居ないと鳴き叫ぶしうちの子たちはなんでなんやろ😞
ありがとうございました🙇♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
300キロ!!の弾丸ツアーお疲れ様でした。
ママさん・・・びっくりしましたね( ; ; )読ませてもらって、胸がドッキン!!ヒヤァ〜っとしました・・・
色んなバッドタイミングが重なってしまったけれど、良いタイミングも重なって無事で本当によかった(T . T)
こういうことが一番怖いですよね・・・私もヒヤッとした経験が何度かありますが、その度に、自分のうっかりを反省したり、夢にまで見たりしました。
エアロちゃんもキャロルちゃんも無事で本当によかった。
それにしても、リードを踏んでくださった方、安全運転を心がけてくださっていた運転手さんとの巡り合わせでよかったです。
パパさんもママさんも一気にお疲れが増したと思います。ゆっくり休んでください。
楽しい旅の思い出も思い出しながら、またお話しきかせてくださいね。
キャロル&エアロママさん、お帰りなさい♡
読んでその光景が目に浮かび、ホントに一瞬にこういうことが起こるということを思い出しました。よくエアロちゃんがご無事で良かった・・・周りの方の機転がすべてを救ってくれて良かったですね あらためて気をつけようと思います。エアロちゃん、ママが大好きなんだもんね♡可愛いなあ❣ ママさんパパさん、お疲れさまでした、ごゆっくりお休みくださいね。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんの大好きな、ミルクチューム、あと2袋あるのですね(^o^)げんちゃん、喜びますね🎵げんちゃん、いつもおいしそうにおやつ食べてたね🎵
まさお母さん、ありがとうございました‼️
キャロル&エアロママさん、おかえりなさい‼️キャロルちゃん、エアロちゃん、楽しく過ごされて、良かったですね🎵
今日は、茶々の、6回目の、月命日です。あれからもう6ヵ月経ちました。茶々の好きなお供えしたいです(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました‼️
みほさんへ
ミルクチューム、2袋残してありました♡
昨日はお彼岸だし、何かおやつでも・・・と久々にミルク棒を引っ張り出して、げんの骨壷ちゃんのカゴにイン(╹◡╹)♡してあげました。
嬉しそうに噛み噛みする姿を想像しながら、残り2袋も並べてあげました( ^ω^ )
茶々ちゃん、月命日ですね。
もう半年経ちましたか・・・
まだまだ寂しいと思いますが、時間が悲しい気持ちを少しずつ遠くしてくれることもあります。
今日は茶々ちゃんをいっぱい思い出しながら、茶々ちゃんの好きなものをお供えしてあげてくださいね〜〜♡
キャロル&エアロママさん❣️
エアロ君の話し、読みながらドキドキしたよ😱
リード踏んで止める、機転をきかせてくれた方がいて良かったね😂パパさん生きた心地しなかっただろうし、ママさんも話し聞いて、震えたでしょうね😣
読ませて頂いて多頭飼い初心者ですのですぐ主人に話しました。
明後日から初めてのお出かけします。
トリミングや病院意外は私たちも未知なので、ちびっ子だから安易に2個持ちしたり荷物と一緒に抱えたり…なんてやってしまいそうです😰
教訓になりました‼️お話しして頂きありがとうございます🙇🏻♀️
何はともあれ無事で、楽しい旅行が終えられて良かった良かった💖
ちなみに、高山はたくさんの知り合いがいて、アンジェロ家にとって庭のようなものなんですよ〜😆いい所でしょ(^_−)−☆
みほさん❣️茶々ちゃんの月命日ですね。帰ってきて皆んなと美味しいオヤツ食べてくれますね😊
アンジェロマードレさんへ
明日からお出かけなんですね。
キャロル&エアロママさんのお話しを聞いて、ドキリとなさったと思いますが・・・ぜひとも気をつけて行ってきてくださいね〜〜(╹◡╹)♡
あ~~魅惑のお弁当箱っ❗
げんちゃんのお散歩やお出掛けというと、このお弁当箱を思い出します😊
きっとどのワンちゃんもこんなお弁当箱持ってお出掛けしたら~~ウハウハだろうなぁ😁
ひなたももるんもシニアになったら馬アキレスや豚耳が上手に噛めなくなりましたねぇ
ひなたは最後の方はレバー風味の柔らかいオヤツをむちゃむちゃと食べていました😊
みはが豚耳をガリガリ~~と食べ散らかしている様子を見ると、若いなぁ~~❗と思います😁
RINDAさんへ
RINDAさんこんにちは〜
やっぱり、もるんちゃんもひなたちゃんもそうだったんですね・・・気持ちはカミカミしたくて欲しがるのに、「かたい!!」ってちょっとイラっとして放置(笑)
だから、無理だって言ったでしょ〜〜( ̄▽ ̄;)って言っても、聞こえもぜず・・・心は今まで通りカミカミしたい・・・という高齢者心理とでもいうのかしら??
私も、近頃その気持ちがわからなくもないですが・・・
みはちゃん豚耳をカリカリ食べ散らかしているんですねぇ(╹◡╹)♡なんとも愛らしい♡
きっと美味しそうにカミカミしているんだろうな〜
みはちゃんも一人っ子ですもんね、誰にも取られず、誰にも邪魔されず、充分に味わえているのでしょうね♡
げんにもまた豚耳をお供えしてあげたくなりました。