おっかぁ〜〜〜!!!!
ないねぇ。
さっきから、いいにおいはするのに・・・
ぼくのお皿には入ってないんだよぅ。
きょうは肉の日だろ?
おれのは?
それだよっ、それっ。
待たされ過ぎて
もう少しで性格曲がるとこだったわ。
いくで〜〜
よしっ!!
(あいかわらず、自分でゴーサイン。)
上から〜〜〜
んまっんまっ。
おしりからぁ〜
うんまっ。
わっかんない写真ですが・・・・
脚の間から〜うまっうまっ。
あれっ??
ないねぇ〜〜
「ないよっ!!もう食べちゃったんだから。
肉の日おしまい!!」
ふぅ〜。
次の肉の日、いつだろぅ。
あれ?
タンパク質の食事制限・・・してなかったっけ?(T . T)
ご飯をパクパク食べているワンコの姿って何だか無防備で可愛いですよねぇ(^^)
腎機能低下症(腎萎縮アリ)のひなたも、要・低たんぱく食・・・腎臓療養食(アニモンダのニーレン:ウェット)と手作り食を交互にあげていますが、手作り食の時はお肉をジュ~ジュ~焼いている時から小躍りしています~~(笑)
げんちゃん♡お肉美味しいよねぇ~~~♪
イッパイ寝てイッパイ散歩したら~また嬉しいお肉の日がやって来るよ~~(^^)/
病気と食事制限をこの歳でどこまで徹底するのが良い選択なのか・・・・迷うところですね (T . T)
上手にごまかしながら、ストレスにならないように健康管理してあげたいのですが、嬉しそうな顔を見ると甘くなっちゃう。
ひなたちゃんは健康的な生活。美容にもよさそうな(笑)しっかり管理してもらっていますね〜。
げんは鶏肉アレルギーで鶏肉NGなのですが、
鶏肉の時は「くれくれ〜」とは言いません。
どこまでわかっているんでしょう。
おそるべし、犬の嗅覚。です。