2006年
今日(1月11日)のげんさん
まるでおっさん(≧∀≦)
2007年
今日のげんさん
口元がまだ幼い(╹◡╹)♡
2009年の
今日のげんさん
ロン毛ぇ〜〜
2012年
今日のげんさん
顔が・・・
でっかいねぇ〜( ^ω^ )
2014年
今日のげんさん
お顔が見えな〜い(≧∀≦)
2017年の今日
なつかしいげんさん
げんちゃ〜ん♪( ´θ`)ノ
ん?
「はぁ〜い♡」
2018年の
貫禄あるげんさん
「うぃ〜っす。」
今日も良い日を〜♪( ´θ`)ノ
あれ~何だか?2009年のげんちゃんが、1番若く見えるよ~☺️
お洋服も可愛い感じ🤗✌
まぁ~いつの時代のげんちゃんも可愛いし、大好きなんですけれどねぇー☺️👍
2018年確かに!!貫録あるある😆😆👍
明日はおっかあさんの所も雪降りそうですね😨
日頃雪の降らない地域の方は外出お気をつけ下さいね。
転んで怪我!?なんてしちゃうと大変ですからね😩
ももの所は思ったより雪が少ないです。何だかーーー肩透かし😂
本当の寒さはこれからですけれど😅
隣のけんちゃん昨日会いました。
寒い中相変わらずお外でがんばっています😢
夜ももと一緒に寝る時、、けんちゃんの事いつも思ってしまいます😢
お家で一緒って幸せな事ですね😟
ホント、口元がちがう😁
2007年の口元、まさおの口元とソックリ💕💕💕💕 たまーに口元見ると、なんかカワイイなぁなんてアホになっちゃいます(笑)
こちらの雪は終わったようです😁
明日は関東、寒いようですねー降りますねーーー❄❄❄
お腹出さないように(←今どき居ないだろうなぁ)あったかくしてて下さいね😁😁
キャロル&エアロママさーーーん❗
キャロルくん、大事に至らず良かったー😭😭😭😭
ママさんの心臓バクバクだったと思います💧
キャロルくんもキツかったねー😭
食べ物、ホント気をつけないとイケないですね💧
お母様、心配ですね……お熱下がって少しずつ食事が入って行きますように🙏🙏🙏 この寒いのは堪えますね💧
まさお母さんへ
人間も歳を重ねると口元が下がってきたり、たるんだり・・・げんも若い頃の口元は、同じへの字口でもちょっとキリッとしています♪
まさお君を初めて見せてもらった時に、口元が似ているな〜って思いました♡
そして動いている姿を見せてもらった時も、サイズは違えど、動きが似てる〜〜(≧∀≦)と、おっとうと笑ってしまいましたよ〜(良い意味で笑ったのよ、まさお君♡)
トイプードルの動きはみんな似ているとは思うんですが・・・まさお君の目線や、ちょっとおっちょこちょいな感じの動きは、げんを思い起こさせます。きっと、中身も似ているのかもね♪( ´θ`)ノ
げんもああ見えて、ビビリだったからなぁ〜〜(笑)
まさお母さん、こちらは寒〜い朝ですが、まだ雪は降って居ません。午後からが怪しい・・・いろんな意味でひやひや・・・( ̄▽ ̄;)
もも母さんへ
おはようございます。
今朝は起きてドキドキ・・・窓の外、まさか真っ白じゃないよねぇ・・・( ̄▽ ̄;)と、のぞいたら、降っていませんでした〜
ほっ。でも午後にはもしかしたら雨と共に雪がちらつくかもしれません。
9歳のげん、ロン毛が若く見える秘訣でしょうか?
写真の映り加減によって、見え方が違うので年齢当てはむずかしいですね〜〜( ̄▽ ̄;)私もまるでわからなくなりました。
ももちゃんも、これまでもカラーの変化があったのでしょうか。そしてこれからはきっとまたカラーが変化して行くと思うのですが・・・ちょっと楽しみです(╹◡╹)♡
ももちゃんの頭の白っぽいふわふわヘアーが好きです〜
特にトリミング後、綿帽子みたいになるところがたまりません♡
ほんとだ〜2009年❣️若い😄
2017年のげんちゃんは、なんだか懐かしい感じがして…会ったことないのにね〜😅16歳からリアルタイムでブログを読ませてもらったので、その頃からは会ってる気分🤗その前の若いげんちゃんの写真見るのと一味違います💖
どの時代も大好きには変わらないけどね😍
明日はアンジェロ地方も雪❄️のようです。散歩お休み😅
以前ルナが溝を嫌がる?…っていう話を書かせてもらったと思いますが、やっぱり間違いなかったです😆
コースを変えてもパタリと止まる→少し先を見ると溝‼️
止まるのには後2つ理由が…
小枝とか葉っぱが足に付くと、ジトっと私の目を見て「取って❗️」
車が後ろから来ると「危ない❗️」とばかりにピタリ😆
一方ソルは、鳥さんが気になるので走り出して溝に落ちそう🤣なんか聞こえたら急ブレーキ…こっちは危機管理能力ゼロなので、家でもよく無防備に後ろから近寄り、私たちに蹴られたり踏まれたり😂
ルナは絶対ありません👍🏻
それぞれ面白いですけどね❤️
キャロル&エアロママさん❣️
キャロル君…ママさんが真っ青になられたのが手に取るようにわかります😨気をつけても気をつけても何かが起こる時は起こるし…でも良かった☺️そして聞かせて頂いてありがとう😁教訓になりますから❗️
お母様のこと、ご心配ですね。プロの方々がしっかり見て下さってるとはいえ、会えない不安は大きいと思います。熱が下がって食べられますよう、微力ですが祈っております💖
アンジェロマードレさんへ
アンジェロマードレさんとの出会い、16歳からでしたか・・・たしか、過去のブログも順に読み返して下さった旨をお話しして下さって、驚いた記憶があります。
16歳17歳のげんを見ると、私もなぜかホッとするというか懐かしい気持ちになります(╹◡╹)♡
ルナちゃん、慎重〜〜!!予測して動いているってことですもんね。やっぱり、個々の性格って兄妹でもそんなに違うものなんですね。
ソルちゃんの動き・・・まさにげん。
私も時々げんに蹴躓いて(≧∀≦)「何すんねんっ!!」って、げんは怒られて・・・なぜか私が「やられた側」になっていました(笑)
げんは頑丈でしたからね〜少々踏んでも、蹴っても強かったですd(^_^o)
男の子と女の子の性格の違いなのか、持って生まれた性格なのか・・・面白いですね〜
2006年6歳のげんちゃん💕真っ黒だね😊
1年後はお顔白くなってる〜😄
この頃からお顔白くなっていったんですね😁
年齢当てクイズの時の為にメモメモ〜😂
見慣れたげんちゃんはやっぱり萌え萌えです😍げんちゃんの口元くちびるは可愛いよね🥰
こちら大阪も明日は雪❄️予報です😊んでもきっとちらちら降るだけやろうなぁ〜😌
おっかぁさん、お返事ありがとうございます🙏🏻
そうでしたね…げんちゃんお散歩で木の実ごっくんしちゃって…あくる日に泡吐いて失神したんでしたね😖病院行って手術でしたよね💦
本当にあの時の事を思い出すだけでドキドキします。苦しみながらもよく吐き出してくれたと…キャロルを抱きしめ何回も謝りました😭
母の事は入院しているので先生、看護師さんにお任せしてお願いするしかないですからおっかぁさんの言われるように感謝しつつ前向きに日常を送ります。ご心配お掛けしてしまって…ありがとうございます🙇🏻♀️💖
もも母さん、まさお母さん、アンジェロマードレさん
コメントありがとうございます🙏🏻
丸呑みする仔は本当に気を付けないとと猛反省です💦本当に怖かったです😭主人は居ないし私ひとりで病院連れて行かなきゃ用意しなきゃでもキャロル苦しんでる…って泣きそうになりながらキャロルの背中をさすったり吐いたものを片付けたり…あの時間はとても長かったです。3回目の嘔吐物の中からさつまいもを見つけた時のホッとして力が抜けて…泣けて泣けてこんな思い2度とさせないと思いました。
母の事は祈るしかないです…電話が鳴る度ドキドキする毎日ですが…ありがとうございました🙇🏻♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん、ほんと良く吐き出したねぇ・・・
お芋でそんな風に喉につまらせてしまうものなのですね。私もそこまで考えたことがなかったので、びっくりです。ママさんがお話しして下さったことで、きっとみなさんも気をつけるきっかけになったと思いますよ。
私も頭に入れておこうと思いました。
ママさん、お母様のこと
みなさんと一緒に、快復を祈っていますね。
乗り越えられますように。
心配な日々だと思いますが、ママさんは健康を崩さないように・・・食べて寝て、体力温存してくださいね。
1月11日でワンワンワン🐶🐶🐶の日でしたね☺️
昨日年齢当てクイズ開催されてたんですね😫くーっ見逃してしまいました。残念💦
げんちゃんって年齢や写真のぐあいでいろんな風に見えるけど今日の一発目は私的には菅原文太でしたよ、仁義なきげんちゃん😁翌年の2007年は幼なくてポワ~ンとした感じでちょっと陸に似てる😌
げんちゃん木の実食べて失神なんてあったんですね😨お尻から💩なんて相当ヤバイ😱ひょっとしたらひょっとしてもおかしくない状況😵げんちゃん、良く戻ってきたね👍
キャロエアママさん
キャロル君も年末そんなことになってたなんて❗でもキャロル君自分で吐き出す事が出来てホント良かった。しかもママさんがいた時で☀️じゃなかったらと思うと・・・
ママさん一人じゃ心細くてパニクったでしょうね。最悪の事態にならなくて良かった✨
お母さんの事は心配が尽きないですね。でももも母さんも言ってた様にママさんの思いはお母さんに伝わってと思います✨そして今のお母さん間違いなく支えてる‼️
『お母さん、頑張ってー‼️』
mikaさんへ
ホント!!昨日はワンワンワン♡の日でしたね〜
1のゾロ目はちょっと嬉しいd(^_^o)
菅原文太・・・思わずあの曲が♪早速写真にアテレコしてみました(笑)6ちゃいなのにぃ〜〜なんて顔なんでしょうね。
陸ちゃんは、いつもおだやか〜なお顔をしていますよね。怒ることないの??不機嫌な時ないの??って聞きたくなるような優しいお顔( ^ω^ )
mikaさん、げんは幼い頃はなかなかのものでして・・・この時、レントゲンで胃の入り口に何か詰まっているということで結局手術をすることになり・・・
でも、お腹を開腹した所で、センセイが胃の外側からその「謎の物体」をぷちゅ〜って潰して下さったので、胃の開腹手術にまで至らず済んだんです(ちょっとびっくりでしょ〜〜!?)そのあと、その謎の木ノ実は無事下からウンウンになって排出されました。(何の植物だったのかはわかりませんでしたけど・・・)
げんも色々ありました〜〜ワンコ育ても大変なんだな。と実感しましたよ。
みなさん多頭飼いされていて難なく育てていらっしゃるように見えますが、きっと色々と大変なこともあるのだろうに・・・すごいな〜と思って応援させていただいています。
おはようございます‼️おっかあさん、お返事のブログ、ありがとうございました🎵
昨日から、雪は大丈夫で、キャンディー、ハナと、久しぶりにドライブ🎶🚗💨🎶に行きました🎵
おっとうさん、おっかあさんのお住まいは、雪⛄が積もっていますか?
足元悪いですので、お気をつけください。
げんちゃん、ヤングげんちゃん、おじいちゃんげんちゃん、どのげんちゃんも、かわいいです🎵4枚目の、げんちゃん、お洋服と、ソファーのクッションが、お揃いの様に見えますね(^o^)
げんちゃん、いろんなお洋服お似合いですね(^o^)キャンディーも、散歩の時、洋服着ています🎵
キャロル&エアロママさん、キャロルちゃん、年末、大変でしたね。さつまいもが出て、良かったですね。
お母様、心配ですね。熱が下がるといいですね。お大事になさってください。
緊急事態宣言が出た地域がありますね。コロナの感染者が、毎日増えていますね。皆さま、お気をつけください。
みほさんへ
みほさんこんにちは♪( ´θ`)ノ
朝はもしかして外が真っ白かも〜〜!?とドキドキして起きました。でも、ちょっと陽も射すくらいのお天気で・・・あれ??って感じでしたが、だんだん雲行きが怪しくなってきております。
今日に限ってどうしても出ないといけない用があるので、この後も雪にならないことを願っているんですが・・・
降らないでぇ〜〜(≧∀≦)
みほさんにコメントをいただいて、4枚目の写真を見直してみました・・・ほんと(≧∀≦)クッションと同化している!?
しかも、少々不機嫌な表情に笑ってしまいました。
みほさん、今のような状況下でお仕事をしていくのは色々と緊張感もあると思います。みほさんもどうぞ体調にはお気をつけくださいね。
季節的にも今が一番コロナは拡がりやすいと思いますが、それにしてもまだまだ続きそうですね。先が長いと思うと少々しんどいですが・・・気持ちの発散方法、ストレス解消方法を見つけながら日々穏やかに過ごしていきましょう♡
ハナちゃん、キャンディーちゃんとのお散歩やドライブで、きっと随分と気持ちも癒されるでしょうね。
やっぱり(╹◡╹)♡ワンコはいいなぁ〜〜
こんにちは(╹◡╹)
げんのおっかぁです。
こちらは雪は降ることなく・・・でも冷た〜い雨がちらほら降る寒い寒い日でした。
今日はブログアップはお休みいたします。
雪の降った地方もあるそうで、寒い日が続きますが
どうぞみなさま体調にお気をつけてお過ごしください。
持病のあるワンコちゃん達もこの寒さに負けることなく過ごせますように♡
コメント欄はいつでもお喋りの場に使ってください。
お待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
いつもげんのブログに遊びに来て下さって
ありがとうございます♡
またね〜〜♪( ´θ`)ノ
おっかぁさん、お返事にお休みのお知らせありがとうございます😊💖
今朝起きたらいつもより暗くてカーテンを開け外を見ると雪が降っていました😊でもやっぱり積もらず止みました😅大阪はキャロエア地域は雪は滅多に積もりません…同じ大阪でも山手の方は積もったみたいですけどね😄
私も輪切りの結構大きなさつまいも🍠を噛まずに飲み込むなんて思ってもなくて噛めない硬さでもなかったんです…嘔吐物から出てきたさつまいもは全く噛んだ形跡もなかったです😨あんな大きなさつまいも丸呑みしたなんてと今も思うと恐ろしいです😣
mikaさん、みほさん
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💖
本当にキャロルには苦しい思いをさせてしまいました😖もう2度と大きいままでは与えないと誓いました😞母への応援もありがとうございます🙏🏻心の中でずっと母を思って過ごしてます☺️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは(╹◡╹)♡
関西で雪が降ったんですね。昨日はこちらも寒い寒い日でした。少しだけみぞれが降りましたが、雪にはなりませんでした。
ママさん・・・いつもここでインスタのお話ししてしまうことになるんですが・・・読ませていただきました。
ちょっと胸がズキュンでした( ; ; )
キャロルちゃんとパパの関係、そしてキャロルちゃんの気持ち。エアロちゃんの気持ち。悲しいような気持ちと、幸せな気持ちと・・・でもそこには大きなご縁があって家族になったんですね。
エアロちゃんは思った通りのストレートな性格( ^ω^ )そんなエアロちゃんの存在もまた大きな役割があるんでしょうね。
やっぱり言葉にして聞くと、なるほど〜って胸にきます。
すてきなファミリーだわ〜
やっぱりワンコと家族になるっていいなぁ〜〜
╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます‼️お返事のブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、お休みのお知らせ、ありがとうございました(^o^)
どのお顔のげんちゃんも、かわいくて、大好きです(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんのお住まい、雪⛄大丈夫で、良かったです‼️
おっかあさん、いつもありがとう(^o^)
キャロル&エアロママさん、ありがとうございます🎵
みほさんへ
みほさんこんにちは♪( ´θ`)ノ
コメントありがとうございます♡
福岡の雪はあっという間に溶けたようで、よかったですね。
今年は寒い冬になるという予報でしたが、この先もそうなのかなぁ・・・寒いのは嫌ですねぇ(T . T)
福岡も緊急事態宣言、ということになったみたいですね。
コロナの対策だけでなく、体調に気をつけながら過ごしたいですね。
キャンディーちゃんとハナちゃんも、寒いけれど元気に過ごせますように╰(*´︶`*)╯♡