あ、げんが落ちてる(^ ^)
我が家にやって来たばかりの頃
生後2ヶ月くらい。
おっかなびっくりだけど
ゴハンのにおいにクンクン( ^ω^ )
おもちゃの用意がなかったので(^_^;)
とりあえず、家にあった
クマのぬいぐるみをあたえると
大喜び♡
がうぅ〜( ^ω^ )
以前にも紹介した写真もありますが
今日は、まだフィルム写真だった2000年の写真を
紹介します。
「どうぞ〜♡」
2年前の俺⬇︎
みてね♡
今のようにわんこグッズが気軽に揃わなかったのと
家庭犬として生まれて、他の兄弟や猫もいるお家で
ワイワイ自由に育っていたので
あまりわんこスペースを決めず
フリーな感じ(⌒-⌒; )で迎え入れちゃいました。
なので、屋根なしの広いサークルが
とりあえずのげんのスペース。
「ウェ〜〜い!!」
なので・・・(⌒-⌒; )
こうして、ずっとジャンプし続けておりました。
もう少し大きくなってからは
二本足で立ち上がって
モジモジ足踏み☆フラダンス♪
そして、最終的に・・・
脱出に成功するようになるまでは
そう長くかかりませんでした。
成長著しかったからね〜(o^^o)
「ウリャ〜〜出せや〜〜!!」
出してあげると
中にあるおもちゃを取り出そうとして
ホリホリしているところ⬇︎
ちっちゃっ(≧∇≦)
実家でパピーカットをしてもらって
お顔を剃っているのですが・・・
ライオンの子みたい。
とにかく出たい。
育った環境なのか
性格なのか
自由気まま。
今思うと寝ている時間も
短かったかも。
遊んでもらえれば何時間でも。
遊んじゃいけないモノでも
遊びまくる(≧∇≦)
「ダメか?ダメなのか?」
大家族からやってきたから
最初はちょっとさみしいかな〜と思ったけれど
翌朝には、自由に部屋中歩き回って探検しまくっていました。
外にもでたがるので
ベランダを行き来自由に・・・
「げんだよ〜♡」
初めてのトリミングの後。
一週間くらい見慣れず
複雑な心境のおっかぁでした。
あなた、だれ?( ̄◇ ̄;)
「あたし?げんよ♡」
ほぼ初めての
「こんにちわ。」
それで、大型犬好きになったのかな??
プードルカットで、顔やお腹にバリカンを当てると
肌がひどく荒れてしまう事がわかったので
プードルカットはこれ以降していません。
あごが真っ白( ^ω^ )
おっとうとごろごろ(^ ^)
3ヶ月と2週間のげん。
おっとうの魚釣りに一緒に行った時。
おっとうがいなくなった!!と
待っているところ。
げんちゃん、
それはおっとうじゃないよ〜( ´ ▽ ` )ノ
おっとうお気に入りの写真♡
17年5ヶ月後・・・
シブい( ̄▽ ̄)
げんちゃ〜ん、
おっとうがね
また抱っこしたいって( ; ; )
「いいよ〜♡」
「美味しいモノ、くれるならね。」
もらえないのに、真剣だね( ^ω^ )♡
げんちゃん、こんにちは~!
今日もたくさんお顔見せてくれて嬉しいよ~
ちっちゃい頃からげんちゃんは物怖じしないでマイペースな日々を楽しく名前通り元気に過ごしていたのですね!でもサークルはあっという間に脱出ですか!シニアげんちゃんからは想像できなかったなあ(笑) そうそう、昔 プードルは男子でもおリボン付けてもらってトリミングから帰ってきましたが、げんちゃんのブルーなのも髪飾りかな?「あたしげんちゃん」が座ってるイスは将来のシニアげんちゃんのベッドとなったやつかな?
うちも父さんが席を外すとじーーーと行った方を見てるけど、げんちゃんもおっとうさんを待ってるの図、いっぱいあるね~ おっとうさんはたまらんですね、そりゃもう一度ダッコしたいですよね( ;∀;)
シニアげんちゃんも足長くってカッコイイっす!
スタバで?や、期待マンマンでパスタを見つめるげんちゃんもやっぱり可愛い~♡
おっかあさん、今日もたくさんのげんちゃんをありがとうございます!
こんにちは‼
おへんじのブログ、ありがとうございました‼
子犬の頃のげんちゃんも、かわいい‼
すごく小さいですね🎵あっという間に大きくなりますよね‼
おっとうさんが食べているパスタを、げんちゃんが、見つめて、かわいい‼げんちゃんも食べたかったね(^.^)
げんちゃんのかわいい写真、ありがとうございました🎵
やっぱりげんちゃんは元気の仔~
大家族の中で生まれたのも、大物げんちゃんに育ったひみつかな?😄
ももは一人仔だったそうです。とても怖がりでした。
ゲージに入れたぬいぐるみに隠れるように寝ていました。暫くは鳴き声も出さず、声が出無い?心配しましたが・・・いらぬ心配でした😆
初めてのトリミングわかりますよ~😆
ももも誰?なに?でその後お店替えました😅
げんちゃんは、やっぱりおっかぁ~カットが一番~😄👍
抱っこ、お気持ちわかります。
おっかぁさん~もも地方も開花宣言出ましたよ。
げんちゃん信州のももの所に、桜を見に、飛んで来てね~💮💮
パピーの頃のげんちゃんいっぱい💕
懐かしいですよねー!無邪気で可愛い😍
げんちゃん顔バリお似合いだわ〜〜
けど私はおっかぁさんカットが1番げんちゃんらしいと思います😊
おっとうさんを待つ後ろ姿パピーのげんちゃんとシニアのげんちゃん同じだねー☺️
おっとうさんの好きなお写真なのが分かります。
ウチもキャロルは主人に依存してるところがあってお出掛けすると特に主人がいなくなる方向を見て悲鳴をあげ暴れるので側にいる私は犬さらいの人みたいで😅それからはキャロルの目を塞いで行った方向が分からないようにしてます笑
それだと静かにウロウロ探してるだけなのでね😌
お世話しているのは私なのにって思いますけど〜
キャロルはパパっ子です。エアたんは私かなぁ🤔
寝る時寝室までお骨のげんちゃんとお写真連れて行って一緒に寝られているのですね😢
おっとうさん!寂しいですよね。抱っこしたいですよね。げんちゃんの事ブログでしか知らない私でも寂しくて未だにウルウルしちゃうのですから… げんちゃんの存在は大きかったと思います。
おっかぁさん今日も可愛いげんちゃんに会わせて下さってありがとうございます😊
おっかあさん、こんにちは! げんちゃんの1歳前の写真 沢山あるんですね〜 その上 一枚一枚にげんちゃんの気持ちが表れているステキな思い出写真ばかりですね♪ 私もこんな風に成長記録を残しておけば良かったな、と凄く後悔しちゃいましたよ。ワンコの後ろ姿の1枚って私も大好きです!正面からよりも時として、、、絵になる!ですよね♪ しかし しかし、げんちゃん いいお顔のおじいちゃんになりましたね♪ ひとえにご両親の愛情がげんちゃんのお顔に現れているのですね!人間だって赤ちゃんの時は皆同じに可愛いけれど、おじいちゃんになっていい顔の人って、幸せな人生を送ってきたんだろうな〜ってね!げんちゃんがまさにそうだな〜♪カットの仕方じゃ決して真似出来ない 幸せげんちゃんのお顔、大好きですよ♪!
おっかあさん、こんばんは!
この間は、お返事有難うございました。
とっても嬉しかったです(*´꒳`*)
ゆっくりで良いので更新、楽しみにしています。
パピーげんちゃんも本当に可愛い❤️ヤンチャっぽい所も魅力的だわ⭐️
カットで随分と雰囲気が変わりますよね(´∀`)
最近のほのぼの癒し系のお顔がげんちゃんらしくて大好き💕
家のココナッツは、いつもアフロです。
ベアカットが似合わなくてね(^_^*)
あと、BARの読書中のげんちゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とってもお洒落でお気に入りです(*´꒳`*)
こんばんは!今日はパピーのげんちゃん…
黒っ子ちゃんで超かわいい〜!顔バリしてたのですね。美優はマズルが短いので似合わないと思い諦めました。
おっとうさん待ってる後ろ姿…健気ですね〜これじゃ〜おっとうさんがまた、抱っこしたいとなるはずですね!おっかぁさんのブログの中にお骨ちゃんになってもかわいいとありましが、本当にその通りですよねぇ
家族・・・ですものね〜❗
げんちゃんの事まだまだいっぱい書いてください!楽しみにしていますよ。
友達のブログみたいに・・・
こんばんは。
ちっちゃいげんちゃん、ぬいぐるみですね。
可愛すぎます!
どこから見てもプードルちゃんですね。
何歳頃からシュナウザーちゃん?と声がかかるようになったのでしょう😋
シニアのげんちゃんもやっぱり可愛すぎます!
私もたまに無性に抱っこしたくなる時があります。
同じ犬種の子がいても重さ、毛の感じ、ムチムチ感、骨格などなど違いますよね。
もう一度抱っこしたいな〜☺️
真っ黒黒のげんちゃんのわんぱく姿。
少しもじっとしていなくて 目まぐるしく動きまわっていて
活動的なわんこちゃんだったのね。
うちのわんこもそうでした。
突然に娘が連れてきたので
もうオロオロしてしまって 大変でしたね~~。
でも 急に家の中が賑やかで明るくなりましたね。
犬友達もできて 毎日の散歩が楽しくて
今の私の健康は わんこのお陰でと思いますね。
おっかさん、 げんちゃんがいなくなって
散歩する機会がなくなり 家に閉じこもりがちに
なってしまいますので 外へお出かけくださいね。
こんばんは
今日もかわえぇ~がいっぱいですね(^-^)
おっかあ、懐かし写真探して
そしてそれに見とれて…結局全然休んでないのでは?
耳リボン懐かし~(^-^)
昔トリミングするとあれで戻って来ましたねぇ、我が子P(仮名)もリボンして固まってました。げん子ちゃんもなかなか素敵(?!)ですよ(^-^)
げんちゃん家、本当に記録残ってますよぇ
本当にお二人の愛情感じます(^-^)
我が家は携帯で撮影→水没→携帯で撮影→水没を繰り返して…(結局バックアップとらずで)
最近げんちゃんブログ見て反省、何とか昔の写真(フィルムのやつ)見つけたんですけど
P小~さ~、仔犬~可愛い~(^-^)
やっぱり顔も白くなったよねぇ
よりもたまに写りこんでる私の老化ぶりたったら…(T-T)
あっという間の15年と思ってたら、全然あっという間ではなかった…という現実
話は代わるんですけど
おっとぅ私の友達50才のおじさんですが、お酒を飲むと3年前にお星様になった🐱の遺骨抱いて号泣するそうです。新しい子も直ぐに迎えてちゃんと笑顔な毎日なんですけど、やっぱり最初の子で本当に唯一無二可愛いんだ~って(^-^)
凄く優しく人です
おっとぅも、まだまだ泣いたっていいんだよ
泣き中年も素敵ですよ(^-^)
げんちゃん、絶対に忘れません。ありがとう。大好きなおっかぁさん、おっとうさんをずっと見守っててね💕
きゃわいいいいいい♪♪
パピーの時から、「げんちゃん」だぁ~・・・当たり前だけど(^^)
そっかぁ~ ぴょんぴょん脱出犯だったのですね~
まさおも「げんちゃん」素質あるかしら?
まさおもジャンプで脱出するのでゲージのお屋根には頭の形に丸まったネットを張ってます(汗
おっとうの、抱っこしたい・・・に、涙出ちゃいましたぁ
いま、まさおは私の膝の上でお手手ぺろぺろ中・・・これ、眠くなったサインなんです。昼間は元気良すぎてイラッとさせられる時もありますけど、夜のこのぺろぺろが始まるとカワええええなぁ~なんて抱っこしてます。
今夜も、まさおに「げんちゃぁ~ん、ぐりぐりぃ~」って顔を押し付けておやすみします(*^^*)
こうしてみると・・・フィルム写真というのは
色合いの奥行きがあるというのか、印象深く見えますね。
スマホの写真機能はすごいですけどね。
スマホの写真機能、動画がなければこのブログは
作れなかったと思いますから( ^ω^ )
マロンさんへ
よくわかりましたね〜( ^ω^ )そうです、結局げんのベッドになってしまった椅子です。なんどもジャンプして乗ったりしたせいもあって、もうギシギシいってます。そういえばマロンさんは羊毛フェルト(しかも実毛入り!?)ぬいぐるみ作ったんですね〜それは良いですね〜。抱っこしたい時にできる!
みほさんへ
パスタ・・・すっごい巻いてます( ^ω^ )おっとうです。
それをもらえもしないのに真剣に見つめるげん。
どんなことにもあきらめず期待、希望を持つ( ^ω^ )これ大事ですよね。げんに教えてもらいました。
もも母さんへ
ももちゃんは危機管理能力が正しい!!こわいですよね、普通はね。げんは危険察知センサーが鈍かった〜〜( ^ω^ )
だから、よく落ちたり、川や海もじゃぶじゃぶしたり・・・
よく長生きできたと思います(⌒-⌒; )信州は花盛りですか〜ゆっくり春ですね。
キャロル&エアロママさんへ
犬さらい〜(笑)なぜキャロルちゃんはパパ依存なんだろね〜お世話してくれるのはママなのに?( ^ω^ )でも、それはげんも同じでした。
私のことは用事のあるときと具合の悪い時。
甘えるのはおっとう。ちゃっかりしてました。
Eさんへ
こんなに違うものですかね〜( ^ω^ )でもこれも長く生きてくれたから見られたおじいさん顔。幸せな飼い主です。
げんの写真、もっともっとあったんですけどね
何度かデータ壊してしまって・・・でも、これで十分です。ブログを作りながら懐かしさに浸っています。
ココナッツママさんへ
ココナッツちゃんってアフロなんですか?
ひゃ〜みてみたい。
きっと、毛量がたっぷりなのかなぁ。かわいいでしょうね♡
げんは、耳の毛を伸ばすとおかしなことになるので、げんちゃんカットになりました( ^ω^ )
美優ママさんへ
美優ちゃんはお顔が小顔なのね、う、うらやましい♡
げんはデカイお顔なのでバリカンするとお顔がこわい。
ところで、美優ちゃんその後体調はだいじょうぶですか?持病は辛いけれど、その間も楽しい毎日はすごせますよ〜発作起きませんように・・・。
青空さんへ
前に聞いた時からお伝えしようと思ったのですが・・・
桑田さんと原坊夫妻も、トイプードルを飼っていたんですよ(ご存知だったらすみません。)DVDで海で桑田さんと戯れるシーンがあって、げんとカラーがそっくりでびっくりしたことがあります。余談でした( ´ ▽ ` )ノ
うめかさんへ
そうなんです、お散歩に行かない生活。17年ぶり!!
強制しないとダラけますよね。それに、ここ数年は6キロ越えのじいちゃんを抱っこしていたので二の腕もきたえられていたのに・・・いけませんね。
ゆきさんへ
私もやってますよ・・・スマホなんども落としてデータ消滅。年に一度くらいやってます(^_^;)なのでこれでもある一定時期の写真が少なかったりして・・・
お友達のおじさま( ; ; )おっとうと一緒ね〜涙腺ゆるゆる。おっとうはきっと定期的にそうなると思います。
ムンド母さんへ
コメントありがとうございます。
タイミング的にずっとお返事できないままで気になっていました。げんを、そして私おっかぁとおっとうを見守ってくださって優しい言葉をかけてくださって嬉しいです。だんだんげんのいない生活に慣れていますが、元気です。それもこうしてこのブログを通してみなさんとワイワイげんのお話ができるからだと思います( ^ω^ )
まさお母さんへ
まさお・・・さん、ネットが頭の形に?(≧∇≦)そして、ママさんのお膝でおねむのお手手ぺろぺろタイム??
もう、そりゃ〜かわいいです♡げん顔のまさおさ〜ん♡いっぱい抱っこしてもらってね。
ベアアンノアママさんへ
こんばんわ〜コメントありがとうございます。脱走しますよね。仔犬って=(^.^)=あのパピー時代の忙しさは大変ですけれど、短いですよね。あっと言う間の仔犬時代。
げんは3ヶ月くらいからドライブ連れ回しでした。私の実家にお泊りにも行ったり。今思うとよく付き合ってくれました。
みなさん、今日もありがとうございました。
こんばんは(^^)
パピーげんちゃん 真っ黒な元気ちゃんだったんですね。
ほんとに名前どうりで💕
ゲージの脱走 うちもそうだったなぁって 思い出しました😛
始めてのワンちゃんで 手作りのゲージで 夜中に 脱走してました⤵︎
パピー時代はヤンチャで色々 手を焼く事もあるけど 本当に可愛いですもんね。
3ヶ月で 釣りに同行
げんちゃんは 色々な所につれて行ってあげたんですね。
おっとうさん 寂しくて 抱っこしたくなる 気持ちとてもわかります。
17年間 いつも健気にそばに寄り添ってくれた かけがえのない家族ですものね‥‥。
今日は 可愛いパピーげんちゃん ありがとうございました😊