梅雨明けしたとたん
暑いですね。
♪書中うぅ〜お見舞い〜
♪もうしあげぇ〜ますぅ〜♪
今日はお庭のげんさん♡写真を
集めました。
以前のお家の時は
ベランダがお庭がわり( ^ω^ )
そして今のお家に
お引越ししてからは・・・
お庭を眺める
シニア生活(^。^)
げんさん10歳⬇︎
「ふむふむ♪」
あら。
急に老けた!!( ̄▽ ̄;)
16歳⬇︎
悪い?
猫の額ほどの
お庭ではありますが・・・
そこそこ
お花や畑を楽しみました。
「みなさ〜ん!!
猫の額も狭いけど
おっかぁのおでこも
狭いよ〜〜!!」
「ちなみに
おっとうのおでこは
すげぇ〜
ひろいよ〜!!」
( ̄▽ ̄;)
気を降り直して・・・
お庭のげんさんへ
戻りますd(^_^o)
「どうぞ♡」
畑に足を入れないように
注意深く?縁を歩く
( ^ω^ )
うろうろうろ・・・
敷石から
敷石へ・・・・
ヨッコラしょ( ^ω^ )
日向ぼっこの
定位置はなぜかここ。
菜の花が伸びきった
畑の中を
もさもさ歩く・・・・
おっとうと種まき(^。^)
「どれどれ?」
目線にある花は
すかさず・・・
くんっ
食べちゃダメ〜〜!!
「さすがに
食べませんって。」
「俺の庭なのに・・・」
「罠にかかっちまった!!」
以前に
アップした動画ですが・・・
この写真の動画を
再放送〜♪( ´θ`)ノ
『撮ってないで助けてよぅ〜』
⬇︎
夏のお庭は楽しかったね♪
「あちい〜〜♡」
今週もがんばろ〜〜♪( ´θ`)ノ
げんちゃんが居るお庭・・・いいな~
とてもホッコリするんですよ~♡
穴に落ちてもヒモに引っかかっても
そんなげんちゃんがいいの~♡(笑)
げんちゃんの定位置・・・げんちゃん像を置きたい♡(笑)
マロンを庭に出したらまず肥料散布して(笑)警備に勤しんで・・・ お花とか植えて可愛くしてないから、見たり嗅いだり踏みしめたりして楽しむものがないんです~ ただ、おやつ祭りをしたらマロンとつーちゃんが暴走して走り回ります(くるみは全く動かず 笑)。散歩よりずっと激しい運動になってるので時間のない時はこれでごまかしてます。かなりのおやつの量になってるのが問題であんまりできないんですが(笑)マロンはこの方が好きかもです。せせらぎが好きなマロンのために何か水が流れるものをおいてあげたいな~
おっかぁさんの軽井沢事件(事故⁈)びっくりしました。一生忘れない出来事ですね・・・軽井沢の地がトラウマになってらっしゃらないようで良かったですけれど・・・
マロンさんへ
お庭でおやつ祭り〜〜(*^▽^*)はしゃぐ男の子チーム♡羽目を外さない女子♡目に見えるようで、面白い〜〜
マロン君は走り回るといっぱいおやつがもらえると思っているのかしら??
せせらぎ好きのマロン君・・・ビニールプールにホースの水をチョロチョロ〜〜じゃダメなのかしら??
やはり、自然に流れる「せせらぎ」が好きなのかな♡
プール遊びではしゃぐ男子♡も見たい気がしますが・・・
水遊びはいかがでしょう??(^。^)
こんにちは〜😄
お庭のげんちゃん❣️特集して下さってありがとうございます💕
お部屋の中のほっこりげんちゃんや、おもしろげんちゃんも大好きだけど、お外で自由にしてるげんちゃんって、ますますげんちゃんらしくていいですよね〜╰(*´︶`*)╯♡
お花や畑、じゅうぶん広々してステキです💖
おっとうさんと種まきする後ろ姿🥰もうたまりません😍
この写真はおっとうさん見られるかしら?…ってちょっと心配してしまいます😥
私は花や野菜、育てるのは絶対苦手で無理だと思うけど、マイドッグランのあるお家に🏠住めたらな〜って、アンジェロが来た時から思ってて、宝クジを買い続け外れまくっております🤣🤣🤣🤣🤣
散歩中に、ゴルフ練習用に⛳️お庭の一部に芝生を敷いておられる家があって、いいな〜いいな〜と通ります😂
おっかぁさん😨軽井沢での事故、大変な思い出ですね。長野…軽井沢…は皇室の方の行かれる憧れの土地。そんな所にワンコを連れて庶民が行けるようになるとは、昔は思いもしませんでした。
15年前は8月でも外でご飯を食べたり、木陰で涼んでのんびり昼寝ができましたが、アンジェロ晩年は真夏は暑くて避けるようになりました。
日本全体が亜熱帯になってますね😥
エアコンのある部屋からある部屋へ、家の中で走りたくなります。
頑張って、暑さとコロナ乗り切ろう✊🏻
アンジェロマードレさんへ
ゴルフ練習コーナーのあるお庭・・・我が家の近くのお家にもありますよ(^。^)コンパクトにまとめてあって、そこだけ綺麗に芝がはってあるんですが、良いですよね〜〜(あ、私ゴルフしませんけどd(^_^o))
我が家の猫の額ほどの庭も、畑をやっていないと草ぼーぼー。
ここを芝生をはったら、小型犬用のドッグランくらいにはなると思いますが・・・なんにしろ、お手入れが必要で、庭を美しく保つのも畑を続けるのも、根気と几帳面さが必要、何より体力が必要と痛感しています。
マードレさん、宝くじは買わなきゃ当たりません。購入すれば高額当選の権利はあります♪
当選したら・・・
ぜひ軽井沢にルナちゃんソルちゃん専用ドッグラン付きの別荘を!!♪( ´θ`)ノ
こんにちは〜(^。^)
げんのおっかぁです。
私の唐突な事故話しで
皆さんに恐ろしい思いをさせてしまいまして
すみません( ̄▽ ̄;)
軽〜く思い出話しをしたつもりが、怖いイメージを刷り込んでしまってたようなので・・・
言い訳も含め、
ちょうど今、ヒマなので軽〜く追記させてください。
軽井沢から群馬に向かう山道で、私が乗る車が自爆しまして・・・(免許取り立ての同世代の大学生が運転しておりました。)ガードレールにドカンとぶつかり、
助手席の後部座席に座っていた私は思わず足を踏ん張ったのですが、そこにちょうど
助手席がダダダ〜と下がってきてしまい
右足首がポキリと折れました。
なので、決して私が山道から飛び出して車に轢かれて血だらけになった訳ではありませんd(^_^o)
90度曲がった足首を見て、「あ〜あ折れたなぁ〜」って思ったのですが、不思議なことに足首は元に戻っており・・・
駆けつけた救急隊の方にも「お嬢さん、折れてないでしょ。こんな元気だし。」と言われ、じゃあ気のせいかな〜〜なんて思ってレントゲンを撮ったら・・・・
めっちゃ折れて、脱臼もしてました。
( ̄▽ ̄;)
手術を必要とするので
「こんな見も知らぬ土地じゃない方がいいんでないの??」と医者に言われ、
「それじゃ実家に帰らせていただきます。」と、友人の車でネギで有名な群馬の田舎町から
今やU字工事で有名な(?)栃木の田舎町まで送ってもらったのです。
・・・・が、なめてました(≧∀≦)
みるみる足が腫れて、熱が出るほど痛くなり・・・
ヒーヒー言いながら帰宅。
翌朝入院。
いきなりかかとにドリルで穴を開けられて
足を吊るされ・・・・
一週間後に手術した次第です。
父には「夏に調子に乗って遊んでるからだ」と叱られ・・・夏休み明けにはピアノの先生、主任の先生等に「単位どうすんだ!?」とめっちゃ叱られ・・・・
でも「骨折した人」として学校で少し有名になり、色んな人に「大変だったね〜」と親切にもしてもらいました(╹◡╹)♡
半年後にまた手術で入れてあったボルトを取りました。
そのボルトは今でも残してあります。
なので、正確に言うと・・・
軽井沢ではなく
群馬の山に苦い思い出が残っています(≧∀≦)
1ヶ月後、松葉杖をついたまま、父の車に乗せてもらって
現場検証に再びあの山道に向かったときは、本当に親に申し訳ないと思ったものです(T . T)
警察の方に「ガードレール突き抜けて下に落っこちたら死ぬとこだったね〜」と言われ、ひえぇ〜〜(T . T)
え?余計に怖くなった?
す、すみません・・・
でも、暑い夏にひんやりしたでしょう〜〜??
たびたび
すみません・・・若気の至り〜と笑ってください。
( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは〜😊
おっかぁさん💦お話し聞いて想像するだけで怖いし痛いし…😰群馬から栃木まで帰る道中も想像を絶する痛みだったと思います😱前にお話ししたけど手の甲を骨折しただけでも手がみるみる腫れ上がり痛くて辛くて…私は手術したいでギプスで治しましたがおっかぁさんはカカトにドリルって😱
そしてボルトを取る手術と2回も…😰
若気の至りと言われますが笑えませんって😥
ホントにひんやりしましたよ😅
お庭のげんちゃん💕動画はやっぱり良いですね😍
お庭のあるお家ホントに羨ましいです😁
自由に散策してげんちゃん楽しそう〜😄
おっとうさんのそばで見守りしてるげんちゃん🥰
前にも見せてもらったけれど…ふたりの後ろ姿素敵です☺️ほっこりします〜❣️
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、骨折仲間ですね( ^ω^ )
まだ若い頃でしたから回復に至りましたが・・・
この先、骨折には十分気をつけないといけません!!
年齢と共にもろくなっていきますから・・・骨(T . T)
気をつけましょう〜
お庭での動画はほとんどないので、もっと撮っておけば良かった〜と思います。
今時のユーチューバー♡のみなさんは、綺麗な画像でストーリー性があって、楽しい動画が多いですが・・・
げんの動画、ただ撮るだけ(≧∀≦)
しかも、昔の機種ですから30秒しか撮れなかったし、画像は粗いしで、時代の変化を感じさせられます。
昭和の白黒映画的な・・・( ̄▽ ̄;)
おっかぁさん、90度・・・すげえ骨折だあ~~(汗)(汗)
私の母が階段から落ちて骨折した時に「肘が反対方向に90度回ってた」と言ってたのを思い出しました・・・自分がそんな目に合ったらびっくりして卒倒しそうです(◎_◎;) 何度もの手術・・・ひゃー!・・・
私も免許取り立て仲間でよく軽井沢へテニスをしに行ってたのですが、自分でも、よく親がOKをくれるなーと思っていました。幸いいつも無事に帰ってきていましたがこんな事も充分考えられたお話です。運転をなさってたお友だちの方もすごく責任を感じられたことでしょうね。『色んな人に「大変だったね〜」と親切にもしてもらいました』・・・ちょっぴり良い思い出があって良かったです♡
その後、後遺症とかはないのでしょうか?
マロンさんへ
マロンさんのお母様、肘がぁ〜〜(T . T)わかります。
本当にあらぬ方向に曲がるんです。それが骨折・・・
でも、人間の身体は「戻ろうとする」そうです。
なので、あれ?気のせいかな??なんて思っちゃったりするのですが、
折れているので、ぷら〜〜んってなります(T . T)
免許取り立てで軽井沢(^。^)マロンさん、やはり同世代かしら??そんな時代でしたね〜〜♡
この事故、骨折で良いことありましたよ〜〜
松葉杖で歩いていると、色々親切にしてくださる人がたくさんいましたし、入院生活で親しくなったおじちゃんおばちゃんとの交流は今でも良い思い出です♡
叱られたことはすぐに忘れるタイプですd(^_^o)
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、手術の時、入れていたボルト、今も、残されているのですね(^o^)当日、とても辛いお話しでしたが、夏休みにお出かけされた思思い出は残っていますよね(^o^)お辛いお話し、ありがとうございました。
おっとうさん、げんちゃんが、以前住まれていたマンションのベランダ、広いですね(^o^)げんちゃん、キレイなお花と、楽しまれたのですね(^o^)げんちゃん動画、かわいい(^o^)今のお家のお庭でも、おっとうさんのお仕事一緒に参加されていましたね‼️
かわいいげんちゃん、いつもありがとう(^o^)1枚目のげんちゃん、キレイなお花が沢山ですね🎵おでこの絆創膏、お似合いです‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました🎵
みほさんへ
みほさん、訂正してくださってありがとうございます。いつもみほさんの真意は伝わっております(私は勝手にそう思っておりますd(^_^o))
以前に住んでいたマンションは二階だったのですが、少し高い場所にある建物だったので、見晴らしも良く階下はバイク置き場だったので、騒音も気にしないで過ごせました。
みほさんのお住いは、確かお庭が付いた一階にあるとおっしゃっていましたよね?
庭付きの一階良いですよね。ワンコはお外にでたがるし、たとえお庭がなくても窓の外を眺めたり、空気を感じたりしたいみたいですもんね。
今のお家の思い出も多いですが、マンションでのげんとの暮らしもいっぱい思い出があります♡
げんちゃん、暑中お見舞い、申し上げます🎵のお歌、ありがとう、
お庭のお話し、おっとうさんのみ入力しており、ごめんなさい。おっとうさん、おっかあさんです(^o^)
おはようございます。
おっかあさんの交通事故のお話
若かったので無理も効き、完治なされたようで、本当に良かった、、けれどね。
ご本人はもちろん痛い怖い思いなさったかけど、同じ位ご両親心配なさったと思いますよ。
お庭のげんちゃん😄
マンションのベランダ広そうでしたね☺️
その後お庭付きのお家になって、日向ぼっこのげんちゃんが、なんとも、可愛くって🤗💞
縁側でウトウト寝ている人のようだよね😄
お庭散策、探索?スンスン出来てげんちゃん楽しかったよね☺️
お庭ならノーリードでも安心だしおっかあさんもリラックスしてげんちゃんを見ていられたでしょうね☺
もも母も庭でまったりするももを見るのが好きですがーー
雑草があっという間に伸びます😱
虫にも刺されますしねー😢
色々大変だな~って思ってます😆
もも母さんへ
もも母さんへの軽井沢のお話から、こんなテンション下がる話題になってしまってすみませんでした〜。
ももちゃんのお庭はひろぉ〜〜いんだろうなぁ。
ももちゃんお家でなら安心して日向ぼっこできるのよね、まさにお姫様だわ♡
げんは、ノーリードで庭に放置しておいても、心配がつきませんでした。穴があればのぞいて落ちるし、うっかりしていると猫ちゃんを追いかけてしまうし、宅配の方が来たら大騒ぎ(≧∀≦)
なんというか、ヒヤヒヤする仔でした。ハイシニアになって動きが鈍くなってからは、まったり動かなくなり、一見、落ち着いてい見えるようになりました。老いるのも悪くないってことです(╹◡╹)♡
こんにちは。
おっかあさんの痛いお話😞
みなさんもビックリ😲なさった事ですね😅
お庭のお話続きでーー😄
じつわ今もも家お庭の工事中なのですよ☺️
もも家は庭に古いお家が建っていて(以前は借家になってました)これを取り壊す事にしたのです☺️
もも家は後を継ぐ人もいないし、色々悩みましたが、ももがお庭で走れる?様になれば良いな~と決心しました☺️
今毎日重機が入ってガガガーと凄い状態です。
更地になったら今度は芝生張ったりとまだまだ先長いです😅
庭の花も重機で駄目になりましたし、少し
ずつ綺麗にして行こうかな?って思っているんですよ😄
もも母さんへ
ええ〜〜??ももちゃん、もしかして松本城に住んでるんじゃ!?本当のお姫様??(╹◡╹)♡
だってだって
お庭に重機が入ってガガガが〜〜!?
我が家の猫の額ほどのお庭には、重機は逆さにしても転がしても入りませんよ(笑)
すっごい大変な工事ですね。
ももちゃん、重機の音大丈夫かしら??
もも母さん新たに一からお庭作りですか・・・
楽しみもありますね。
庭づくりはコツコツと・・楽しみながらコツコツとです♡
ももちゃんが走り回るには十分なドッグランができそう。
ももちゃ〜ん♪( ´θ`)ノ
ももちゃんのためにお庭をガガガ〜〜ってしているんだって〜〜♡すごいよ〜〜いいなぁ♡
出来上がったら、お庭でのももちゃんの様子、お庭のお話し聞かせてくださいね〜〜♡