告白します・・・
またもや・・・
・・・・体重が・・・・
🐥4.74キロ!!と
ほぼ最高記録に到達〜
スリングに入れて居て
重い(^◇^;)とは思っていました
でも
おっかぁの体力低下のせいかと
思っていました(⌒-⌒; )
「違うみたいだね〜」
どうもこの子は
夏になると太り
寒くなると体重が減るタイプ
こちらは初めてのトリミングの時
4.16キロ♪( ´θ`)ノ
2022年1月
我が家に来たのは
2021年2月
3.9キロだったはずで(^◇^;)
触った感じもガリガリでした
なので翌月の
2月2日は
我が家に来てちょうど1年を迎えようという頃
4.08キロ←1月より減っている!!
そして2022年の夏
8月31日
4.58キロ!!
そして同じ年の冬
12月14日
4.16キロへ戻る・・・
そこからじわじわと
増えては
ちょい下がって・・・
そしてまた増えてを繰り返し
去年2023年9月21日に
4.75キロを記録!!
そして今年の1月末は
4.56キロと
じわじわと安定的に大きく?
なっています( ^ω^ )
ゴハンを食べると
お腹はポンポコリン♪にはなりますが
くびれはキープ🐥
それに、脚の付け根が随分しっかりと
太くなって居て
抱っこした感触も
むっちりと重たく
身体がしっかりした感じです
4.5キロ超えたら・・・
トイプードル的には
『ちび』ではないですねσ(^_^;)
ドーナツの食べ過ぎか!?🍩
「へへへ・・・」
我が家に来た時は7歳6ヶ月
それから
3年5ヶ月
来月で11歳
まだまだ伸び盛り!?🐥
心も体も成長中〜〜💕
秋から冬に向けて
どうなるかなぁ(^◇^;)💦
今日はげんちゃんの告白でした\( ˆoˆ )/
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん~
おっかぁさんに体重ばらされちゃったね😆
夏太り、冬痩せ☺
でも人も本当は冬の方が、痩せやすいですよね。
寒い時方が代謝が上がるとか。
でも寒いと動かなくなって太っちゃう~ってなるよね😅
げんちゃん筋肉が付いたのね👍
ももは気をつかなければ増えっぱなしよ😂
おっかぁさん髪の毛のお話。
もも母は前髪Mです 😭
薄いの、毛が伸びません
歳を取ると途中で切れてしまうそうです😭
髪質も悪くなりバサバサ😭
薄毛、バサバサ毛、白髪と
もう開き直るーって気持ちにも
まだなれないですよ😭
そう!森山良子さん達のあれ!
試してみたい😂(まじ🤣)
もも母さんへ
もも母さんこんにちは\( ˆoˆ )/
スリングに入れて歩いているからかほんの何百グラムくらいの違いも感じます
4,5キロを超えると一気に重み感じますねぇ
げんちゃんそこ超えちゃったから・・・(^◇^;)
本犬🐥ひよこ気分ですが
おっかぁの肩に食い込んでいますσ(^_^;)
一般的にはヒトも冬に痩せるんですね??
私は冬に太るんですよ〜〜
冬眠準備?クマなのかな(笑)
もも母さん、前髪からキテるタイプなんですね
美容師さんに聞いたのですが・・・女性は前髪から薄くなって行く方多いらしいです
分け目が薄くなるという方も居ますけれど
前髪からくると、隠し方がむずかしい💦
森山良子さん、ウィッグのおかげだけじゃなく
スタイルも歌声も若いですよね〜〜
もも母さん、ウィッグ試すことがあったら・・・
こっそり教えてください😉どんな感じか・・・気になる〜
成長中〜😆
それだけ生活が安定してるって事かな😁
体重管理は難しいいいい💦
ヒトもワンコも🤭
げんちゃんの増量はおっとうさんと、おっかあさんの負荷となり、体力増進の一役を担ってるんですよ〜😁
我が屋で1番大きくなった末っ子は、お散歩行きません😅
みんなテンションアゲアゲで玄関へ走るのに、止まって座ってお見送りします😅
そして、帰って来た兄ちゃんを待ち構え狙って襲って来ます🥲 困った末っ子です😅
まさお母さんへ
まさお母さんこんにちは(^_−)−☆
げんが我が家に来た時点ではすでに成犬だし、おっさんだし、こんなにデカくなるとは思いませんでした
なので、肥満かと思ったらそうでもないらしいです
過去の生活環境では食事と運動が安定して居なかったのかなぁ。弱々しかった下半身が3年かけてガッチリして来ているのには驚かされます。
それを見て・・・・
鍛えれば年とっていてもまだ体作りできるんだ!!
よっしゃ٩( ‘ω’ )وと、私も元気つけられます(笑)
ということで・・・ちびげんが重くなったおかげで
私たちも筋力アップ!?
まさお母さん、なんで〜〜ごろうた君お散歩苦手組??
あんなにやんちゃで体も元気そうなのに??
それほど怖がりな感じもしないのに・・・
めんどくさがりやさんなのかな(≧∀≦)
それにしてもまさお母さん、一度には3ワンコ連れてお散歩なのね〜〜すごい(^◇^;)
私は🐥1人だけでもわちゃわちゃなのに〜
おはようございます☔️
げんちゃん成長中〜😆けど、ちゃんとくびれがあって、病院の先生にも注意を受けてないんならOKだよね👍🏻
食べるとそんなにすぐポンポコリンになるんですか?そしてまた凹む❓みんなそうなのかな🤔
きっとウチみたいに食に興味の無いワンが変なんでしょうね🤭
うちも3ワンとも夏太りします。冬は寒さにエネルギー使うのかな❓
人間も夏の暑さであまりにも動きが鈍くて太ります😂
これから
食べる物控えないとまずい😮💨
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは♪( ´θ`)ノ
ちびげんは食べると直ぐにポンポコリンになるんですよ。
げん兄はそんなに直ぐに反映する感じじゃなかったんですけれど・・・
サイズが小さいからかな?と思っていたのですが
ルナソルちゃんがそうでもないとすると、ちびげんはスタイル的にお腹が目立つのかも(≧∀≦)
もともとサイズの割りに胸ががっしりしてそれに対して下半身がすごく細かったんです
もしかしたら子犬時代に食事や運動のバランスによってはもっと大きくなるタイプの子だったのかな?なんて思っていたんですけれど・・・
ここ最近でガッチリしてきた感じです
あ、アンヨは伸びませんけれど(⌒-⌒; )
やっぱりみなさん夏に太るんですねσ(^_^;)
冬に太る方が多いのかと思っていました・・・
私は夏になると汗をかいたり
食欲無くしたり動き回ったりで気がつくと痩せています
冬は食欲増し増し・・・
冬は冬眠しようとしているのかな( ̄(工) ̄)