さて、昨日の続き〜( ´ ▽ ` )ノ
無口なオトコ・・・になった
『無駄吠えをなくす練習』d(^_^o)
そして
『吠える練習』のお話しを・・・
無口なオトコ・・風〜〜⬇︎
無駄吠えをなくす練習は・・・( ´ ▽ ` )ノ
ワンワン言い出したら
見えないようにペットボトルを
転がして
音を鳴らして気をそらす( ´ ▽ ` )ノ
みなさん、
やりませんでした〜?d(^_^o)
でも・・・
敵も慣れちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)
手強いの!!
このチリチリ君⬇︎
そして・・・( ´ ▽ ` )ノ
無駄吠えをなくすには
逆に・・・
吠えさせる合図を教えると良い♡
と聞いたので
吠える練習♪に挑戦してみた♡
「吠える練習ぅ〜〜?」
わ〜お
げんがワンッ!!と吠えるときに
指で合図を決めて・・・
げんのワンッ!に合わせます。
(げんに見えるようにね(^O^))
そして
吠えるのをやめると同時に
シィ〜!!っと合図を出します。
それができたら
ほめます♪( ´θ`)ノ
「褒められるの好き♡
おやつももらえるよ♡」
繰り返すうちに
大きな声でワンッ!!て言っても
やめると褒められる♡が
身についてきて・・・・
さらに繰り返すうちに
ワンッ!と大声で言うことは
あまり好ましくないらしい・・・
と思ったのか
口を開けずに
小声で「ウフッ!」っと言うように
なりまして・・・( ^ω^ )
大声の「ワンッ!」の合図
小声の「ウフッ!」の合図
黙れ!の「シィ〜」の合図を
覚えてくれました( ^ω^ )
その合図が理解できるようになってからは
吠えたら「シィ〜!!」をすると
吠えるのをやめて・・・
吠えたいときは
小声の「ウフゥ!」が基本になったのです( ^ω^ )
「おれ、えらいだろぉ?」
でも・・・
それはあくまでも
興奮していないときだけ(≧∀≦)
ドッグランや
ワンコ幼稚園では
とりあえずは
ワンワンワオォ〜〜ん!!と言いながら
走り回らないと
おさまりませんで・・・( ̄▽ ̄;)
それを
ワンコ幼稚園では
「げんちゃんのハッスルワンワン♪」と
呼ばれておりました(T . T)
「お恥ずかしい(≧∀≦)」
それでも
普段の生活では
「ワン!!」は言わずに
「ウフッ」とか「クシュッ」とか
吠える以外のコトバで
主張するように
なりました。
それで
2階から呼ぶときも・・・
「ウフッ!!」
「ま、もともと年を取ると
無口になるのさっ」
ニヤリ
げんのワンワン♪の動画
探してみて・・・公開できそうでしたら
いつかアップしますね♪( ´θ`)ノ
こんにちはぁ〜😊
❣️なるほど❣️と思いながら読ませて
もらいました😄
イラストで手の合図も良くわかりました👌
いつも思うのですがホントにげんちゃんが初めてのワンコ❓って〜😊
おっかぁさんは幼稚園の先生されていたから幼児の扱いに慣れていたからでしょうね☺️
ワンコは永遠の幼児みたいですもん😄
音を鳴らすは以前スコティッシュテリアの時に
した事があります。スコティッシュテリアの親子3ワンコはそれは大きな声で合唱するので無駄吠えには悩みました。音はその一瞬は鳴き止むけれど
慣れますよね😅それから人から聞いてお酢を薄めて霧吹きに入れて鳴いたら顔に吹きかけるってのもした事あるのですが…これはワンコも部屋も
酸っぱくなってえらい目にあうしダメでした😓
キャロルは主人に対しての呼び鳴きなのか好きよ鳴きなのかすごい悲鳴鳴きをするので鳴き声に反応してワンコにしか聞こえない不快な超音波が鳴るっていう物を買った事がありますが〜
げんちゃんハッスルワンワン同様全く効き目なかったです😅人には聞こえないしホンマに音出てるん❓って感じてゴミ箱行きとなりました。
あんな鳴き方をするのに普段は無口ってホントに以外でしょ❓笑
ホントに主人が居なかったらエアロに唸るくらいで静かな男なんです😌
おっかぁさん💞今日もブログ更新ありがとう
ございました🙇♀️
げんちゃんのワンワン声楽しみにしてます😍
キャロル&エアロママさんへ
やっぱり、ワンワン♪の悩みはみなさん経験しているんですね。テリア系は声が響きますからね( ^ω^ )でも・・・吠えたいよねぇ〜〜
「大草原の小さな家」みたいなお家だったら♡
吠えてもフリーで走っても自由にさせてあげたいけれど・・・。
私は幼稚園でたくさんの子供達から「忍耐力」と「楽しむこと」を繰り返し学ばせてもらったので、そのおかげはあると思います(^。^)
正直、30人以上の子供たち・・・(昔なので、ひとりで35人クラスは当たり前の時代で(≧∀≦))を相手にするよりも、1匹のワンコの方がおとなしいし、楽だったかも!?
教え方さえわかれば、ひたすら続けると犬って割と理解するんだ〜って思ったら、ちょっと面白くなりました。
最初は犬が怖かったくせによく言うよ〜ってかんじですが・・・( ̄▽ ̄;)
キャロルちゃんはエアロちゃんに唸るのね、もぉ〜それもかわいい♡
アニキだもんね、たまにピリッとしとかんとねっ٩(^‿^)۶
こんばんは〜😄
お返事ありがとうございます💖思慮深い…飼い主には思いつかない、ステキな言葉を当てはめて下さって嬉しいです😂
おっかぁさんの躾、すごいですね〜👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻吠える練習、なるほど😳いろいろな躾の場面で「やめた時に褒める」ってありますよね😅だからまず吠える‼️パピーで困ってる知り合いに教えます👍🏻
アンジェロはこの躾はいらなかったですが、何しろ1歳までは私のデニムスカートにぶら下がって破る、ストッキングは毎日ビリビリ、トイレに入ったら扉をガリガリ…どこが思慮深いねん(・・?)
アンジェロから見えない方の人間が、空き缶をゴミ袋に入れてガラガラーッとか、クラッカーをバン🎉とか天罰作戦😝
はい✋🏻プードルちゃんには全く意味ございませんでした。2度目にはまたやってんの〜って冷ややかな目😂
苦いスプレーはペロペロするし…手強いヤツでした🤣
今日はクールアンジェロの暴露話😝
長々すみません🙏🏻
いつも楽しいテーマを頂いてお喋りするのがとっても楽しみです。
ありがとうございました❣️
アンジェロママさんへ
いやぁ〜アンジェロちゃんの暴露話しに笑ってしまいました。デニムスカートにぶら下がる!?
クールで思慮深いアンジェロちゃんにもちゃ〜んとお子ちゃまな時代があったってことですね(^。^)
「吠える練習」は、当時テレビで見たのか・・・
当時ワンコの訓練のお仕事をしていた知人に聞いたのか・・・忘れてしまったのですが、やり方を教わったので「試しにやってみよう♡」って始めたんです。
先に吠えさせた方が簡単、って聞いて・・・
時間はかかったと思います。でもワンコの躾って
根比べですよね( ̄∇ ̄)ひたすら毎日少しづつ・・・
ワンコの性質にもよるんでしょうけれど、げんはとりあえずおやつで釣れるし、一緒になってテンション上げて楽しむと応えてくれたのでやりやすかったのかなぁ・・・他のワンコを知らないのでなんともd(^_^o)
でも、どの子もみんな飼い主さんのこと大好きだし、楽しいこと褒めてもらうことが何よりですもんね。ワンコの躾、真っ最中の方にはぜひ根気よくそして楽しく♡がんばってほしいです。
ワタシもキャロル&エアロママさん同様、不快音の出る機械⁉️を買いました💦 そう……全く効かず💦
げんちゃん、偉いよ‼️偉い‼️(おっかあが偉いとも言う😁)
ハッスルワンワン🎵そうだよね~ハッスルしたい時もあるんだもんね~😁
我が家のワンワン🎵騒動は永遠のテーマになるんだろうなぁ😓
まさお母さんへ
まさおさんファミリーは・・・人数的に・・・ワンワン騒動は・・・やむを得ないですよね( ^ω^ )
コマンドを出して一斉に言うことを聞くなんてこと・・・
警察犬じゃないと・・・
母さん、それは無理ってもんでしょ(笑)
不快音の道具も意に介せずでしょうね(笑)
ワンワン言っても、ハッスルしても、オーケーならば、させてあげたくもなりますね(^。^)
そういえば・・・
千葉の方のワンコOKペンションで
『ワンワンデー』という日がもうけられていて
ワンワンいってしまう仔たちは、この日に泊まりにきてください♪( ´θ`)ノって特別日が設定されているのを見たことがあります。素晴らしい企画!!
どんな状況になっているのか気になります♡
おはようございます‼
おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、ハナは、普段吠えることなく、あまり声を聞いた事がありません(^o^)マンションのインターホンの音で、何度か吠えた事がありますか(^o^)その声が、弱い声で、高い声で吠えるのです‼️笑ってしまいました(^o^)
本当に、こわい声で吠えたのは、キャンディー、茶々が、ちょっかいをかけて、ハナに噛まれた時です(^o^)その時の、ハナの声は、こわかったです(^_^;)
おっとりした優しい性格ですが(^o^)
キャンディーは、散歩に行く前、ごはんの前、待てなくて、おこった声で吠えたり、高い声でかわいく吠えたり、その時の気持ちで、声がいろいろです(^o^)茶々は、散歩で、ワンコちゃんをみると、大きなこわい声で吠えるのです(^o^)散歩に行く前も大きな高い声で吠える事もあります(^o^)3ワンコの声、それぞれ違い、かわいいです‼️
げんちゃん、お利口さんだね(^o^)おっかあさんと、練習されたのね🎵
おっかあさんの、かわいいイラスト、ありがとうございました🎵げんちゃん、かわいい(^o^)
げんちゃんの、ワンワン♪の動画、楽しみにしています🎵
みほさんへ
そういえば、ハナちゃんが一度怒ったことがあるって言っていましたね、穏やかなハナちゃんが怒ってガブッてしたくなるほど、茶々ちゃんとキャンディーちゃんはやんちゃしちゃってのね( ̄▽ ̄;)
ハナちゃんのか弱くて高い声・・・かわいいでしょうね。
トイプードルは、色んな声で吠えますよね。キャン♡って高い声だったり、野太い声を出したり・・・
ちょこまかしながらよく吠えるイメージもあります。
我が家の近所のトイプーちゃんは、お家の前を通ると
きゃんきゃん♡言ってよく吠えますが、最近シニアになっておとなしくなりました。
やっぱり、年とともに吠えなくなるみたいですね。
げんのワンワン動画・・・どこかにあるはずです( ̄∇ ̄)
探しております。お待ちくださいませ♡
おはようございます。
う~~んおっかぁさん凄い!!
えっ?げんちゃんがえらい仔か😄😄
おっかぁさんもげんちゃんもかな✌😄
皆さんのコメントも読ませて頂て
もも家だけじゃ~ないのね😂って
ちょっと安心したり😅
あ~試したわ~もも家もとか😅
無駄吠え!!??
おっかぁさんもおっしゃるように、ももがわんわん、、って時にはちゃんと意図がある?!と思うのですが😩
実際うるさくって、、迷惑にもなるし、、😥
おっかぁさんの吠える練習!!逆の発想が素晴らしい~😃😃
ももにも試してみよう✌☺️🎶
それにしてもおっかぁさんはわんちゃん苦手?だった?☺️ですか?😄
もも母さんへ
もも母さん、私は本当に犬が苦手でした(^。^)
今では、あの頃がなんてもったいない!!って思います。
げんが我が家にやってきたのが、幼稚園のお仕事をやめてすぐの時で暇だったのと、子供達に接する気持ちと同様〜と思ったら、楽しくなっちゃって・・・というか・・・大きな声じゃいえませんが・・・多数の子供を相手にするよりは・・・1匹のワンコの方が楽(^_−)−☆
ご近所問題がなければ、ももちゃんもこわ〜い声でワンワンわ〜〜ん!!って思いっきり言いたいよね♡
吠えるのをやめると、いいことがある♡と覚えれば、きっとももちゃんもストレスなく吠えるのをやめられるかも・・・
食い意地がある仔は、躾しやすいらしいですよ(^。^)
こんにちわ〜〜げんのおっかぁです( ´ ▽ ` )ノ
お昼になっちまいました〜〜すみません。
花粉症がキタよ〜〜雨でもお鼻がムズムズ喉がイガイガ
鼻炎薬を飲むとボォ〜〜〜っとしてしまいます。
庭のチューリップの芽もニョキニョキ伸びて、梅の花もなんだかお団子みたいに咲いております( ´ ▽ ` )ノ
春です。花粉症は嫌ですが・・・
ワンコのみなさま春ですよ〜〜♡
お返事少しおまちくださいませ(*^_^*)
げんのおっかぁです
すみませ〜ん、遅ればせながら・・・
今日はブログはお休みいたします〜( ´ ▽ ` )ノ
また明日お会いしましょう〜( ^_^)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさん、花粉症で、鼻がムズツズ、喉がイガイガで、お辛いですね。お薬飲むと、眠くなりますものね。お大事にされてくださいね。
お休みのお知らせ、ありがとうございました‼️
明日、お会いしましょうね🎵(^o^)
おっかあさん、すみません。「鼻がムズムズ」を、間違えてしまいました。
時々、文章を間違えて申し訳ありません。
みほさんへ
今日もお鼻がムズムズです(*´꒳`*)
けれども本番はこれから〜〜
みほさんお気遣いありがとうございます。
最近は街の中でもくしゃみをしている方が多いです。
花粉症のお仲間が増えたな〜と思うこの頃。
ワンコですら、花粉症ですもんね( ^ω^ )
文字の打ち間違えの訂正、ありがとうございます。
投稿してからは訂正できなくて・・・ごめんなさいね
あまりお気になさらずにね(^_−)−☆
ご連絡ありがとうです😆💕✨
今年の花粉は強いぞ‼️と感じているこの頃です😠
仕事上、マスクをしていますが、マスクの下は……はい🎵鼻にティッシュで栓をしてます😆💦
私は介護の仕事なので、ときどき、マスクを外して皆さんの視線を集めます🎵 100発100中、笑ってもらえます😂 いつからだろう💦 平気で鼻に栓が出来るようになったのは……😭
まさお母さんへ
もぉ〜〜まさお母さんのコメントに大爆笑(^○^)
即、おっとうに読み聞かせいたしました!!
なぜならば・・・鼻炎持ちのおっとうも
むかしから「鼻ティッシュ」愛用者ですから♡
案外・・・いらっしゃるかもしれませんよ〜
涼しい顔してマスクしているその下に鼻栓( ̄▽ ̄;)
母さん『鼻ポン』って商品も売っているのご存知ですか?
脱脂綿の鼻栓・・・
確かサイズもSとかMとかあったはず(笑)
でも、鼻ティッシュ愛用者のおっとうからすると
自分の鼻の穴にぴったりサイズじゃないとダメだそうですね・・(*´꒳`*)
以前、運転中のおっとうのために「鼻ティッシュ」作りにトライしましたが「俺の鼻の穴にフィットしない!!」と
散々ダメ出しをされケンカになりそうになりました。意外とムズカシイもんですね(笑)
花粉症でげんが鼻水を垂らしている時
鼻ティッシュを試したくなりましたが・・・危ないのでやめときました(あたりまえか(≧∀≦))
こんばんはぁ😊
こんな時間失礼します😅
お返事におやすみのお知らせありがとうござい
ます🙇♀️
ホントですね❣️ハイジの山小屋みたいな所なら
いくらワンワン吠えても気にならないですねー😄
30人以上の幼稚園児の先生だったおっかぁさん
ならげんちゃん1匹なんて余裕ですね😊
犬が苦手だったおっかぁさんがげんちゃん育てで
ワンコ大好きになられたんですね💕
クールイケワンアンジェロちゃんの暴露話〜😄
今のアンジェロちゃんから想像出来ないですよ❣️
でも仔犬の頃からワンワン言わず態度で示して
いたのですよね☺️スカートにぶら下がってるのを
想像したら🤣🤣🤣
まさお母さんもあの不快音の物買われたんですね😆ホントに全く効かなかったですよね😓
私は花粉症じゃないので花粉症の人は辛いだろうなぁと思いますが…まさお母さん鼻にティッシュで
栓をされてるのですね🤣それは皆さん大笑いされますね🤣まさお母さんのコメントはいつも楽しいです😊介護のお仕事大変ですね❣️私の母も施設に
入所しているので介護士の方には頭の下がる思いでおります☺️まさお母さんのような方にお世話
してもらえる方は幸せですね💕
おっかぁさん、いつもありがとうございます❤️
キャロル&エアロママさんへ
リフォームお疲れ様です〜〜♪( ´θ`)ノ
きょうもパパさんはがんばっていますか〜
そしてママさんもちょっぴり不便な状態で2ワンコのお世話も大変ですね・・・・
そしてそして・・・キャロルちゃん、エアロちゃん、そろそろお疲れじゃない??パパさんが居てもちゃんと寝てくださいね〜〜( ̄∇ ̄)
ほんとに・・・みなさんのコメントを読んで
笑いが絶えません。
胸が熱くなったり、ちょっぴり切ないお話しもあるけれど
みなさんとここで共有できる気持ちがあること
嬉しく思いますね♡
ママさん、お忙しい中いつもご丁寧なコメントありがとうございます。