11歳半頃のげん
もこもこ
最近、年齢別で
写真を見ていると
どうやらげんは
11歳過ぎくらいから
見た目が・・・・
ぷっ(*´ω`*)
面白くなってきている・・・
なんで?
なにしろ度々
みなさんを笑かしている
この写真も
11歳半
思うに
きっとこの頃から
見た目が
『初老』から『老犬』に
進化していっている時期では
ないかと・・・・
その一年前は?というと
2010年11月
「ん?」
10歳半・・・
あ。すでにオジイだわ(*´ω`*)
「んん?」
でも・・・
11歳7ヶ月
なんか・・・
姿勢も変わったのかしら
座り方とか・・・
歩き方とか・・・
寝姿とか・・・
顔の白さもね♡
毛のホワホワ感も♡
初老から老犬へと変化する姿には
これまでの
かわいさ♡の中に
動きや姿勢
行動の微妙な変化が重なって
おもしろ♡になるような・・・
「オレだけ?」
「初老を・・・」
「笑うなっ!」
だって面白いんだもん
(*´ω`*)
「笑っちゃダメ!」
こちらも11歳♡
歳を重ねるのは
おもしろい♡
おっかあさん!
おじいじゃないです😤😆
でもわかりますねー😆
11才ってなにかしら?ボーダーラインでもあるのかしら?😂
もももそんな気がしてますよ😆
ちょっと前はどんな写真撮っても可愛い~って😍姫だぁーって☺️
なんて!可愛いのって☺️
でも去年辺り11才過ぎあれ?何だか以前とは違う感じだわ🤔
可愛いと言うより面白?😅姫と言うより田吾作ちゃん?😆
何だか変わってきてるって本当に思い始めてました😅
面白い顔ばかり増してます🤣🤣
でもそれはそれでねー😍😍🤗
ですね✌
げんちゃんも可愛いけれど面白さも沢山で楽しませてくれましたよね🤗🤗
昨日は皆さんたのきんトリオで盛り上がってましたね😁
当然?もも母は新御三家ど真ん中世代😱
アンジェロマードレさん辛うじて?お友達世代。うれしいー😭😭
もも母さんへ
もも母さんは、なんと言っても
ジュリィ〜〜♡♡ですもんね♪
先日も、テレビでジュリーの昔の映像と歌声を聴いて
あらためて「すっごいわ♡」と唸らせていただきました。
昨今のキラキラジャニーズアイドルにも勝てないと思います。
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜
ももちゃんは、姫じゃなくて田吾作ちゃん!?
たごさく姫♡もかわいいと思います。
やっぱり11歳くらいはちょっと姿カタチが違ってきて
そこが愛らしくなるんでしょうか。
ワンコはシワが見えないから良いですよね〜〜
ニンゲンは年と共に、内面が表に出る・・・と言われますもんね・・・気をつけよう♡かわいいおばあちゃんになりたいものです( ^ω^ )
ワンコの11歳は人間で言うと還暦やからワンコの11歳は節目になるんやろね😊
キャロルも3ヶ月後11歳になるんやけどげんちゃんみたいに可愛いジィジになるやろか😅
可愛いてっぱんげんちゃんも11歳😆💖
おもろいけど可愛いでぇ〜😍
おっかぁさん、うちのパパやけど永ちゃんとヘアースタイルは似てるけど体型は似てへん😅そやけど私の同級生は永ちゃんとか永吉さんって呼んでくれてるねん🤣気分良くなってるわ😂
おっかぁさん、関西弁が楽しいと仰ってくれるので関西弁でコメントしました😆💖
キャロル&エアロママさんへ
そっかぁ〜11歳は還暦!!
キャロルちゃん、3ヶ月後に還暦!?最近特に若返っていませんか!?ママさんのお手入れやおしゃれがお上手なのだと思いますが、やっぱりおしゃれは大事ってことですね(╹◡╹)♡
ママさ〜ん、関西弁のコメントありがとうございます。
声に出して読んでみましたが・・・ムズカシぃ〜〜
昨日、たまたま関東の地方局の『5時に夢中!』という番組のコーナーで「関西弁講座」なるものをやっていたんです。
なんてタイムリーな!!と録画残してあります(笑)エセ関西弁と、関西弁の発音の違いになるほど〜〜と感心しました。もっと吉本新喜劇みて勉強しよっと(笑)
ママさん、私の中でも
キャロエアのパパさんは、永ちゃんのイメージそのものやで〜〜♡♪( ´θ`)ノ
昨日、たのきんトリオだ、シブがき隊だ、新御三家だ(笑)と話してたせいか、今日のお題が、ズバリ✨✨すぎて、読む前に笑ってしまった🤣🤣🤣
そうそう、初老🎵🎵😂
みんなで、そうだと楽しいーー🎵🎵
2枚目の写真見て、てんと同じ表情、格好で伏せてる🤭と思いました。
てんは、こんな顔の時はだいたい「アタシ、今抱っこ我慢してますよー❗気付いてますかぁー、寂しいんですけどぉーー」な、時なんです😅
げんちゃんは、どうだったんだろ❓
プードルちゃんは、カラーの変化が目立つから、特に、あ、老けたな💧って感じますね😁
てんは早々に顎や耳裏が白くなりましたが、憎まれっ子世にはばかるな、ふてぶてしいらむは、まだ白い所がありません😁
気弱で、神経質で、寂しがり過ぎるてんと、まさおは、変わるのが早かったような……
まさおが初老になる頃は、私は……😱
しっかし、今日のげんちゃん、にまにまオンパレードでした🥰
テッパン出るわ、笑ってしまうお顔あるわで😂😂😂😂
良く眠れるわぁ💕💕💕💕💕💕
まさお母さんへ
そ〜いやそうですね(笑)今やたのきんもシブガキも初老ですもんねぇ・・・もう、この際「永遠の初老」で居ましょうよ。なかなか老人にならない・・・ずっと『初老』って言い張るのも良いかもd(^_^o)
2枚目の写真・・・てんちゃんをイメージするとかわいいわぁ♡やっぱり大家族ならではの「お気持ち表明」なんでしょうね。
げんは・・・まったく揉まれていない一人っ子王子様なので・・・この状態は「王様状態」です(笑)実はこれ、私の脱ぎ捨てたフリースの上を陣取っているのです。
ぬくぬくしているうちに、油断してぼ〜〜っと眠くなっているという顔かと思います。
ほんと、一人っ子って危機感ないですよね( ̄▽ ̄;)
てんちゃんは常に何かにアンテナを張って、遠慮したり戦ったりしているんだろうなぁ。らむちゃんはさらにその上を行き・・・まさお君はもっともっとその上を行くのでしょうね。大家族は生命力伸びるはず。
ぷうちゃんもまりんちゃんも負けてはいられませんものね。
その調子でまだまだ生命力伸ばしてね〜〜♡
こんばんは〜😁
11歳か〜🤔
10歳頃に、義妹の店に勤めるトリマーさんに…「アンジェロ全然年取った感じせーへんけど❓」って聞いたら…
「ちゃうちゃう❗️11歳過ぎた頃感じる思うで〜」って言われ、すっかり忘れてたけど11歳終わる頃、あっ❗️って思い出したんを覚えてます。
なんか行動がめんどくさそうになってきた記憶が❣️
私らもぼちぼち…やった時期やから、歩調がおうとって(合ってて)、都合ええ感じやったけどね🤗
今はじいじとばあばが、孫育てとんちゃうか〜言われそう🤣毎日台風😳
けど、げんちゃん❣️言うたら、このちょい白いお顔にホワッとした毛のふわふわ感☝🏻が一番先に浮かぶくらい、かわいいよ〜😍おばちゃんは笑わへんよ〜すっきゃで〜(好きだよ)
キャロル&エアロママさんに便乗して大阪弁にしてみたけど、書くんは何か変やった😂ごめん🙏🏻
アンジェロマードレさんへ
マードレさんの関西弁♡新鮮(╹◡╹)♡
関西弁喋るのと、書くのは難しさが違うのですか??
テレビとか見ていても、関西弁の方ってしっかりと使い分けできてすごいな・・・って思います。しゃべり言葉は全然ちがうのに、書いたり読んだりはまた違うわけで・・・
完全なバイリンガルですよね( ^ω^ )
私の出身地の北関東のいわゆる「訛り」は、直そうと思っても難しいところがあって、使い分けしているようでできない人が多いんです。
私も何かしらのバイリンガルになりたいわ〜
マードレさん、やっぱり11歳くらいは大きな節目なんですね。納得!!そうそう、なんか「めんどくさそう」な仕草増えますよね。聞こえて居ても反応が遅かったりスルーしたり・・・気持ちはわかります( ̄▽ ̄;)
私もげんと一緒に歳を重ねたので、「お互い様」だったのですが、これが今仔犬育てから始まると思うと・・・孫育てになりそう・・・仔犬から育てるなら早い方が良いですよね
( ̄▽ ̄;)
ほんまやな。10年ひと昔ゆうしな😃
10歳の頃の写真見返して見てんけど、空はほとんど変わらへんねんけど、陸はエーッこれ誰やねん⁉️くらい変わってしもた😵
確かに陸は13歳になったばっかやけど2年位前から老いが本人を追い越してったわ😂
空は老いに対して『アンタらなんかに追い越されへんで🐾』って感じで頑張ってる😃
『陸、うちらもげんちゃんみたいに頑張ろな❗あんたも頑張ったら、まだまだいけるで‼️』
『うん☀️空姉ちゃん僕も頑張る😆👍❤️げんちゃん、抜かしたるねん☝️』
キャロエアママさんとマードレさんに便乗して関西弁もどきでお送りしてみました😂😂😂ほな、お休みやで🌃
mikaさんへ
mikaさん、関西弁コメントじょうず〜〜って・・・え、関西弁キャリアの方ではないんですか??( ^ω^ )すごいっ。
私も以前、ブログの中でエセ関西弁でげんにセリフをかぶせたりしましたが・・・長文になるとこれまた難しいもので・・・なかなか高度ですよね。
北関東訛りは、コメントでは発揮できないし・・・
方言の勉強でもしようかしら♡
mikaさん、空ちゃんはバリバリイケそうですね。
スーパーおばあちゃん♪目指してこれからもまだまだ陸君を引っ張っていってほしいです。
陸君も13歳なんですよね、それって一昔前ならそこそこおじいちゃん♡充分元気だと思いますよ( ^ω^ )今まで通りマイペースに無理せず空ネエについていけば間違いない!!げん兄ちゃん抜かしてってなぁ〜〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは‼️
しばらくげんちゃんブログ読ませて頂いていましたが、お返事をお休みしてごめんなさい。
げんちゃん、11歳過ぎより変化が現れたのですね。キャンディーが、今年の7月で、13歳になります‼️12歳過ぎた頃より、元気はありますが、背中が少し丸くなってきたように感じます。ワンコの初老の変化、最初は、辛くなるかなと思っていましたが、げんちゃんブログのお陰で、辛い気持ちはなくなりました(^o^)キャンディーは、痛みはないようです。背中が少し丸くなった姿、かわいく感じます(^o^)
ハナは、茶色の柴犬ですが、色が薄くなってきました。
今日は、茶々の10回目の月命日です。
おごちそう食べに来ます🎵
皆さまのお住まい、お天気どうですか⁉️
福岡県は、雨が降っています☔
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、体調に、お気をつけくださいね(^o^)
みほさんへ
茶々ちゃんの月命日、もう10回目ですか。
雨の降る中、今日はおいしいお供え♡をいただきにお里帰りしていることでしょうね( ^ω^ )
みほさん、キャンディーちゃんって今年で13歳なんですね。げんよりもうんと若い♡と思っていたけれど、月日は早いですね。ちょっぴり背中が丸くなったキャンディーちゃん、これからますます愛おしく感じると思いますよ〜。ご長寿犬目指してまだまだ元気でいてほしいです(╹◡╹)♡
ハナちゃんも、歳を重ねて・・・柴ワンコはカラーが薄くなるんですね♪シニアになるとお顔の周りも白っぽくなるのかな。
みほさん、こちらは雨ですよ〜
首都圏は雪に警戒を!!なんてニュースになっていますが・・・気温が高いから、いまのところまだみぞれにもなっていません。夜から深夜がどうなるか・・・
でも久々の雨、乾燥続きだったので、ちょっとホッとします。