2007年の今日
げん兄ちゃん
トリミングDAYだったようです。
7歳目前
6歳のげん兄♡
若い〜〜(╹◡╹)♡
わ、若い?( ̄▽ ̄;)
「おっとうも若いよ。」
元気いっぱいだったこの頃
カットしたては
めちゃくちゃキレイな
流線型〜〜
そして・・・
4日後
おっ( ^ω^ )
まだイケる。
でも
顔は次第に・・・
6日後・・・
ああ〜〜
草むらで遊んだら
そりゃもう・・・・
楽しいよねd(^_^o)
そんなに楽しい顔されちゃ・・・
ぐちゃぐちゃ
くるくるになっても
もういいよね〜〜
「あはは〜」
さて一方
今日のちびげんちゃんは・・・
おっとうが起きた時に
何気にお尻を触ったら
んぁ!?
尻毛にたっぷり
ウ◯コ付いてる!!( ̄▽ ̄;)
・・・・ってことで
朝から
おっとうに
お尻を洗ってもらいました
(^◇^;)
そういえば・・・
今朝は朝ごはんをあげた後
立派なウンウンしたんだよね。
まさか尻に
ウンウンが付いてるとは
つゆ知らず
その後
おっかぁは一緒にお布団で
二度寝してたんですけど
(T . T)
「え?う◯ち?
ついてたよ♡」
ああ〜〜( ̄▽ ̄;)
「あはぁ〜」
大好きなお風呂場に
入れてもらって
朝からご機嫌でしたU^ェ^U
ちびげんちゃん
トリミングはいつ行ける??
(^◇^;)
こんばんは~🤗
げん兄ちゃん脚長~🎶🎶
骨格もしっかり!って感じだねー☺️
げん兄ちゃんトリミング直後
おぼっちゃま風ですね👍(風でごめんね😆)もも母
げん兄ちゃんのおぼっちゃまスタイルも好きですが、野原で嬉しそうに遊ぶクルクル頭のげん兄ちゃんが大好きです🎶🎶🤩🤩
ちびげんちゃん。げん兄ちゃんは偉大だね😄
ちびげんちゃんも💩付けて中々大物だね😆
おっとうさん、腰痛軽くて良かったです👍☺️
いやー本当に腰痛は辛いのですよ😰腰痛歴35年のもも母です。
明日はもも母地方も晴れ☀の様でした😄でも、、日曜日からずーと雨マーク😵
梅雨入りもまじかですね。
ちびげんちゃんのお散歩事情はどうなるかしらね。
梅雨がくれば、げん兄ちゃんのカッパ姿🎶ね~🤗
もも母さんへ
おぼっちゃま風〜(╹◡╹)♡蝶ネクタイが、らしくないですね〜(笑)七五三みたいです。
げん兄ちゃんの若い頃の写真を見て、目の前のちびげんちゃんを見ると、「うわっ、色が違う。」「うわっ、脚が!!」ってその違いに不思議な感覚です。
そして中身もだいぶちが〜うd(^_^o)
ちびげんちゃんは、雨の日はテンションが低くお散歩には行く気はないようですから、カッパのお世話にはならないかも・・・
でも、雨上がりのキラキラ天気にはテンションあげて
「散歩いく〜」と、要求します。が・・・・
気分が上がらないと・・・・( ̄▽ ̄)は、ももちゃんと一緒ですね♡
6歳のげん兄ちゃん❣️あれ❓ちびげんちゃんより年下だ〜😆
若々しいけど、なんかカッコよくて兄ちゃん‼️…って感じですよね👍🏻
外で遊んでるげんちゃんは、見てるだけで元気もらえるお顔で、周りを幸せにしてくれます❤️
ちびげんちゃんの笑顔は、元気もらうというより、一緒にごろごろしたくなる〜😍
それにしても、おっとうさんのスーツ姿、カッコいい‼️
腰痛が軽くて良かったです🤗
ルナのお騒がせチッコ事情は、今日は問題なし🙆🏻♀️
けど、昨晩ソルに事件が‼️
ルナを注意してると、いつもいろんな場面でソルが慌てるんです…小心者😥
で、自分もチッコしてはいけない…って思ったみたいで、昨日の朝から夜寝る前まで1度も行かず、とうとう震え始め、トイレに連れて行っても出てきちゃうし😰
パーテルがヨシヨシしてたら、ホッとしたのか膝の上でジャージャー😱止まらない、放心状態の顔😂必死でトイレシートで受けましたが、パーテルはもう一度シャワー🚿
そんなところでしてしまった、っていうダメージが残らないか心配でした😰
今日も朝、散歩では平気でして、ご飯や他のことはいつも通り。でもチッコはなかなかしなくて…いつもは間に2回はするのにハラハラ。やっと19時にヒョコヒョコ行きました🙆🏻♀️
あー大変🤣
すねたお嬢とアホなボクちゃんのお話でした。長々すみません🙇🏻♀️
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんパーテルさん、お疲れ様でした。
我が家のおっとうは、朝からウンウン尻洗い(笑)
パーテルさんは、ソルちゃんのチッコシャワーをうけちゃいましたか・・・(^◇^;)
ワンコは繊細だし、頭で考える力もあるし、飼い主さんの顔色を伺いながらも自分の本能と戦って・・・学習していくんですね。健気です。
ちびげんちゃんのトイレ問題も実は色々あります(ありました。)が、本能にも関わるトイレ問題はナイーブな問題なんだな・・と改めて実感しています。
先代げんが室内でおトイレをしなかったのは、仔犬時代にトイレのしつけを厳しくしすぎたのかなぁ・・・と思う節もありますし、今のようにいろんなタイプの『トイレ』がなかったのもあって、好みに合わなかったのかな・・・と振り返っています。
その子その子で、おトイレのスタイルって違うんですね。
ワンコ2頭目育てで、ふむふむ・・・と学んでいます。
それを、女児男児両方いっぺんにですもんね〜〜
マーテルさんの大変さを想像すると・・・( ̄▽ ̄)
先住わんこが居たら、また違うんでしょうけれど
同時進行ですもんね。
ちびげんちゃんのトイレ事情も、今度お話しいたします。
マーテルさん、がんばりましょ。
おはようございます😄
げん兄ちゃんの7歳前ってお口周り以外真っ黒だね☺️キャロルもだけどげんちゃんも色んなカラーを見せてくれましたね❤️横顔イケワン😍おっとうさん抱っこのげんちゃんは幼く見えて可愛い〜🥰
草むらで元気いっぱいボール遊び🎾ホントに楽しそうな笑顔のげんちゃん😆💖この後シャンプーだね😂
ちびげんちゃんはおちりに💩たっぷり付けておっとうさんに洗ってもらったんだね😂うちやったら絶対私が洗う係だわ😌パパはわぁわぁ〜言うだけや😒
💩で思い出しました🤩げん兄ちゃんのポロリウンウンもおっとうさんが踏む係でしたね😅笑
おっかぁさん、男の子ワンコと女の子ワンコの違いですがうちの場合はやっぱり男の子の方が基本甘えん坊ちゃんが多かったです。女の子は大人しかったなぁ〜それでも犬種によって個々の性格ありますよね😊
皆んなそれぞれで可愛いですね❤️
ソルくんルナちゃんは繊細ですね☺️
ソルくんアホじゃないです。
ちゃんとお話し聞いているんですよね😄
ソルくんもルナちゃんもお利口ちゃんですよ🥰
キャロル&エアロママさんへ
ママさんのファミリーはみんな楽しいなぁ。パパさんは、わぁ〜わぁ〜言うだけ担当♡なんですね〜(*^▽^*)
おっとうは、ぎっくり腰状態でちびげんちゃんのお尻洗いしていました〜初めて一緒にお風呂場に入って、げんも嬉しそうで(変な子ですね)でも、おっとうがお尻を触ると「うううぅ〜」って唸っていたそうです(笑)
ママさん、お答えありがとうございます。
男の子は甘えん坊で、女の子はおとなしいタイプ・・・人間の子も男女差ってそんな感じですもんね、同じですね。
ママさんは息子さんも娘さんも子育て経験ありだし、ワンコも男の子も女の子も犬種も色々・・・子育てワン子育てを網羅して居ますね( ^ω^ )
いろんなタイプのワンコをそのままおおらかに受け入れて、それこそわぁ〜わぁ〜言いながら楽しく暮らしているママさんパパさんを見習おう!!って思います。