バッグイン♡
している時のげんは・・・
ひとりになりたい時
「放っておいて・・・」
爆睡したい時・・・
「話しかけないで・・・」
叱られた時の逃げ場・・・
「ごめんちゃい」
具合が悪い時・・・
「寝て治すの・・・」
そして
お出かけしたい時U^ェ^U
「どっか行きたいなぁ。」
とりあえず入れば
どこかに運んでもらえる
U^ェ^U
バッグをどこかに
片付けておいても・・・
発見したら
入るd(^_^o)
ヨレヨレになっていても
入る・・・・
( ̄▽ ̄;)
「俺のだから。」
無理やり入る・・・
「俺のだから。」
バッグと同化・・・
のっぺらぼう〜〜
(゚∀゚)
お友達にいただいた
マシュマロバッグ♡
バッグインで
びょういん〜〜
病院帰りの
寄り道もバッグイン♡
最後のお出かけも
バッグイン(╹◡╹)♡
げんの隠れ家(╹◡╹)♡
落ち着く場所( ^ω^ )
「おっとうにも
隠れ家があるよね〜。」
さてどこでしょうd( ̄  ̄)
「トイレ・・・・」
( ̄▽ ̄;)はぁ〜
「狭いとこって
落ち着くんだって。」
「わかる〜〜♡」
ひとりになりたい時
あるのよね( ^ω^ )
こんにちは😊
自分からバッグの中に入るんですね!
可愛い〜😆
とにかく重い空は肩にかけると肩がちぎれるほど痛くなるので😂リュックではないバッグでしたが持ち手を左右の肩に掛けてリュックのように背負ってました😅
今でもその使い込んだバッグは宝物です🥰
顔突っ込むと空の肉球の匂いがして来そうな😄
最後のげんちゃんの小さなバッグがめちゃくちゃ可愛い🤣🤣入っていないようで、ギリ入ってる👍👍
青空さんへ
こんにちは〜
げんは「ハウス!」と言ってバッグを広げたり、箱や入れ物を指さすと・・・どんなに小さい入れ物でも一生懸命に入ろうとしました。
その結果が最後の小さいバッグの困り顔(笑)
一応、「入りましたけど・・・」ってこっちみていますけどね。
空ちゃんはずっしりと重かったでしょうね(╹◡╹)♡
それでもバッグにイン♡してくれたんですね。
青空さん、バッグ・・・は手放せないですねぇ( ; ; )
おもちゃもまだまだ残っています・・・
気がすむまで手元においておきます(^。^)
バックインげんちゃん~😍😍😍
可愛い~💕💕💕
つぶらなおめめ~。
げんちゃん何を思っていたのかな?🤗🤗可愛い~ですね~~。
次々バックインげんちゃんのお写真😄😄
げんちゃんがバックに入る時って色々なんだね☺️
お出掛け~?ちょっと一服ひと休み~
ひとりになりたいのよ~
あのーー花柄の小さいバック😆
げんちゃん的にはお散歩行くよ~だったの?
小さいけれどね🤗😂
げんちゃんバック好きだから沢山のバックが有ったのね☺️
どれもみんなお気に入りだったかな?🤗
本当は、きっとおっとうさんの抱っこが一番だったよね🤗🤗
ももはバック嫌いですよ😥
電車移動など本当に大変です。
バックに入れるまでがひと苦労です。
入ってからも、ずーっとガリガリしたり、クンクン鳴いたりと。
なので電車移動はなるべくしていません😥
車も乗るとずーっとハアハアするので遠出は可哀想で。中々出来ません😥
げんちゃんうらやましいな~~~🤗🤗
ももはバック見せるだけで逃げるんだよ~😭
おっかあさん。
同じ昭和世代に入れて下さってありがとうございます☺️
昭和すごーく長かったけれどね😂
でも同じ世代?一緒ですよね😊
もも母さんへ
ももちゃんはバッグが苦手なのね・・・きっと軽いから入ってくれさえすれば、持ち運び(笑)はそこそこできそうなのにね〜〜
げんは肩に食い込む重さ、デカプーのくせにバッグ好きでした・・・(≧∀≦)
重たかったわぁ〜〜
最後の写真の小さいバッグは、おっかぁのお買い物バッグに無理やり( ̄▽ ̄;)がんばって入りました〜
もも母さん・・・
振り返るとほんと昭和ってなが〜いですよね
私、おっかぁ・・・音楽に関しては「一体いつ生まれなんだ?」と言われるくらい昭和歌謡から洋楽まで〜昭和時代を網羅していますから大丈夫d(^_^o)
イマドキの音楽にはなかなか追いつきませんが・・・
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、バッグイン、されていましたね🎵狭い所は、落ち着くのね‼️
お花柄のバッグのげんちゃん、お久しぶりです🎵かわいいバッグの中に、げんちゃんかわいい(^o^)
我が家は、バッグに3ワンコは入りませんが、狭い所は落ち着くのでしょうね‼️茶々は、玄関の下にもぐったり、狭い所が好きですよ(^o^)ハナも、茶々と一緒に、玄関の下にもぐっています(^o^)落ち着くのでしょうね‼️キャンディーは、狭い所はもぐりません‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵ありがとう(^o^)
みほさんへ
狭いところが落ち着くという気持ち、わかりますよね。
我が家のおっとうもどちらかと言えば狭いところが落ち着くようで(笑)
玄関の下(^。^)どんな空間なんだろう〜ひんやりしているのかしらね、ちょっと暗いところが落ち着くとか・・・そういう気持ちも、わかる!d(^_^o)
でも、みんなの様子が見えるところに居たい子もいるんですね。
キャンディちゃんはもしかしてさみしがりやさんなのかなぁ・・・( ^ω^ )
くるみちゃんで~す!
げんにいちゃん、おさんぽばっぐはなんぼなんでも(いくらなんでも)ちっさすぎへんか~?「えすぱーげん」でひともうけできるな。
ももかあさん、あたしもばっぐがとにかくきらいやねん。かあさんがあたしをいれるばっぐをかってきたけど、ふぁすなーをしめられへんようにぜったいあたまさげへんねん。ふたりでだいぶかくとうしたけどな、かあさんが「これはくびのほねおらんとはいらんわ」っておっそろしいことをつぶやいてあきらめたわ。あはは。そしたらどうしてもかおだしNGのところではすりんぐにあたしをいれてせんたくねっとをあたまにかぶせんねん。はずかしいたらないわ。
まろんにいちゃんはおうちにきたときにすぐにばっぐをかってもらってけっこうはいってたらしいけど、なんせあのでかぷーやんか、すぐにもうはいられへんようになってんて。
で、そのご、せまいとこ、あかんようになってん。9かげつのときにきょせいしゅじゅつでひとばんにゅういん、ってよていでびょういんのけーじにいれられてんけどな、「だして、だして、せんせい、だっこして」ってずっといってたらしくてせんせいが「まろんくん、さみしくておとまりむりみたいなので、おむかえにきてください」っていえにでんわしてとうさんがすっとんでいったんやて。それいらいけーじがぜんぜんあかんようになってさ、やねのあるせまいくうかんがあかんらしくてきゃりーけーすもだいきらいやねん。すりんぐはきらいじゃないからにいちゃんのおたんじょうびににいちゃんがはいれるおおきなすりんぐをもらってん。けど、つーちゃんがこれきにいってしもてさ、はるのりょこうさきでもつーちゃんがひとりでなかですやすやとねてしもて。おかげでどこでとったしゃしんもつーちゃんはねぼけたかおやったわ。あはは。
げんにいちゃんのばっぐはげんにいちゃんのこしつやってんね。いいなあ、そんなくうかん。おねだりすればびゅーんとおでかけもつれてってもらえるなんて♡ でも「ごめんちゃい」のときはどんなおかおでどのくらいのじかんはいってたのかな?うふふ、ざんげのおへややってんね(*´艸`*)
マロンさんへ
くるみちゃん楽しいコメントありがとね〜〜
いやぁ・・・三者三様( ^ω^ )
これはママさん大変だわ・・・
頭をすっぽり入れるのって確かにいやよね。
くるみちゃん、お気持ちはわかりますよ♡
マロンちゃんはお泊まりもダメかぁ( ̄▽ ̄;)
げんもデカプーだけど・・・デカイくせにバッグ好きだったわよ。狭いところにハマっているのが好きだったんだのかも。それはおっとうに似たのかな(笑)
マロンさん、
げんは、私がブツブツ怒っていたり機嫌が悪いらしい・・・と察知するとバッグに移動したりもしていました〜
ワンコは空気読むのよねぇ〜〜
そして怒られて「あ〜あ」と思うと・・・・いつの間にかバッグイン♡していたり・・・
私が「もういいよ、ごめんちゃいしたもんね。」と声をかけるとヨタヨタ出てきたり(笑)
今度、バッグインから無理やり出されそうになって
唸っているげんの動画おみせしますね( ^ω^ )
おっかぁの声が入っちゃっているので躊躇して居たんですけれど・・・。
色々な理由でげんちゃんはバッグインしてたん
ですね😊
げんちゃんにとって落ち着く場所だったんでしょうね☺️
バッグインしてるげんちゃん💕とても可愛い😍
最後のお出掛けはカフェでしたね☺️
おっとうさんの落ち着く場所はトイレですか🤣
お風呂ではないんですね😃
げんちゃんはお留守番はフリーでしたね❣️
うちはお留守番はケージなのでキャロルはケージが落ち着く場所のようです😆
もちろんパパがいる時はパパの側ですけどね😌
居ないと思うとケージの中で寝てる事が多いです😄エアロはそこら中で転がって寝ているのでどこが落ち着く場所なのかわかりません😅
おっかぁさん、インスタ見て下さりありがとう
ございます🙇♀️
裸ん坊のキャロルとエアロは初めてお見せした
かもですね😁セクシーですかぁ笑
アンジェロちゃんマードレさん、まさお母さんが例のエアロのエロDVD制作できるねって🤣
我が家から伊豆高原まで休憩しながらですが8時間掛かりました😁
だけどうちのパパは運転好きなので苦ではないようです❗️永ちゃんのライブで横浜、東京と何回も行ってます😊それも弾丸ですから〜💦
ホントに関東の方はワンちゃんに優しい所が多いなぁと思いました💕
おっかぁさん💕今日もありがとうございました😊
キャロル&エアロママさんへ
そうです、うちのおっとう
自室があるのに、さらにさらに狭いトイレが落ち着くそうです。いつかトイレをもっと居心地よくリフォームしたいそうですよ( ̄▽ ̄;)
伊豆高原まで8時間!?キャロルちゃんって若いですよね。長時間のお出かけに全然耐えられるんですもんね( ^ω^ )
お泊まりもできるし・・・パパがいればどこでもいけるのかな?
どれにしても・・・パパさんは永ちゃんのためならとは言え
車で横浜、東京って、なかなか大変ですよね。
でもきっと、全国から永ちゃん仕様のお車も集結するのかな?なんて思うと、それも楽しそう♡
横浜には永ちゃんゆかりの場所とかもありますもんね。
もしかしてキャロルちゃんとエアロちゃんの元気さはパパ譲りなのかもね〜(^。^)