空は曇っているけれど・・・・
心は晴天♪( ´θ`)ノなげんです♪
「でへへへ〜」
バックにみえるのは・・・
江ノ島だ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
「うへへへ〜」
真夏に海は無理なので・・・
毎年秋や冬にドライブを兼ねて
海に行っていました。
たぶん、この写真・・・
2008年の11月
なので、8歳の秋。
まだまだ若いぞ!!
ここ数年で、江ノ島、鎌倉は
観光地としてますます賑わっています。
10年前の秋の江ノ島近辺は、今よりも
人が少なく、静かでした。
もう少し若いときは江ノ島まで渡って、
江ノ島の奥まで歩いたこともありましたが
江ノ島は人が増えてきたので、
この近辺で、人が少ない時間に遊ぶのが
お楽しみでした。
すでに、お顔が砂でどろどろよ〜(≧∇≦)
8歳。この頃は
アレルギー症状などが強く出始めた頃で
お腹を壊したり吐いたりもしょっちゅうでしたが
それでも体力的には元気いっぱいの頃。
海に行く日は・・・
無礼講(≧∇≦)
もう、ドロドロ覚悟です。
車の中からすでに
外の匂いで興奮(^ ^)
砂浜方面にぐいぐい歩いてたどり着き・・・
波打ち際に到着すると
「ボールだせっ!!」
この頃のお気に入りは・・・
桃ボール♡
うわぁ〜(≧∇≦)
桃、泥まみれ。
砂の感触が気持ちいいらしい。
より目〜〜〜(o^^o)
そして突如、
何かに取り憑かれたように
掘り始める(⌒-⌒; )
なに?なに?
なんかこわいんですけど〜
この写真は
以前にもご覧頂いたと思いますが・・・
すごいテンションで掘りまくり(⌒-⌒; )
ほりほりほりほり・・・・
教えたわけじゃないのに・・・
なぜこんな丸い手でこんなにも掘れるんだろうと
最初はびっくりしました。
「掘ったど〜」
君は、犬なんだなぁ〜
うりゃっ!うりゃっ!
穴にボールを放り込むと・・・
それを取るのに
また掘りまくり〜
桃ちゃん救出したよ〜♡っと
持ってくる。
「さあさあ、投げておくれよ!!」
ヒョイッ。
ひょいひょい!!
うりゃうりゃ!!
ほんのちょっとだけ
ジャンピングキャッチをすると
何かを制覇したような
満足感に満たされるらしい・・・
次は、波打ち際だ!!
水辺の近くに行くと
ギリギリのところで
「海に投げて!」と言う(⌒-⌒; )
その後は、ご想像にお任せします(⌒-⌒; )
そして・・・
駐車場ではおっとうとおっかぁが
もう大変(≧∇≦)
翌日は・・・・
お砂のうん◯が出てくるのです(≧∇≦)
海のにおいや波の音って
心を落ち着かせるんじゃないの?
げんにとっては
テンションアップ!!の場所。
この写真は別の日だと思うのですが
のっしのっしと波に向かって行くげん。
怖いもの知らず(^_^;)
一枚だけ
5歳の時の
別の海での写真を発見(*^_^*)
落ちていた野球ボールを
「投げて!」って・・・
かたいよ、それ( ̄◇ ̄;)
海だけじゃないですけどね
げんがハイテンションなのは・・・・
うぇ〜〜〜い*\(^o^)/*
おっかあさん、げんちゃん、こんにちは。
この間は丁寧なお返事ありがとうございました。
私の独り言というか、一人思いに答えて頂いて何だかうれしい気持ちになりました。
げんちゃん、ボール遊び好きだったんですね。どや顔げんちゃんが可愛すぎます。
我が家の空もボール遊び大好きです。散歩の途中に隙あらば空き地や公園に連れて行こうとします。そして「いいよ!準備OKだよ」みたいな顔をして主人がボールを投げるの待っています。
陸は自分の体の事を知っているのか全然参加せずに空の気のすむまでボール遊びが終わるのを待っています。
11歳の空ですが何歳まで全力でボールを追いかけられるかな?
げんちゃん、ビーチボーイだな〜!
え?何?
シャワー施設(風呂桶?)持参で海?
おぼっちゃま*\(^o^)/*
じいやとはあやは大変ね。
帰りの車の中のドロドロ砂だらけも恐怖だもんね!
楽しい思い出いっぱいだね🎶
どのげんちゃんも可愛い😍
げんちゃんと海!素敵です🍀
げんちゃん海が似合う男だね😊
ワクワク楽しい〜〜!ってどのお顔も言ってますよね!8歳の時のげんちゃん💕躍動的でスポーツマン!カッコいいです😍
ウチのキャロルも今月8歳!うーん🧐おっさん過ぎるわ😅
おっかぁさん今日もげんちゃんいっぱいありがとうございます😊
コメント返信嬉しいです。
前々からげんちゃんブログ読ませてもらっていたのですがうちの子はまだシニアじゃないしとか色々思ってコメントしたいなぁって思いながらポチ逃げしていました、でもげんちゃんの不調を知って思わずげんちゃんに見ず知らずの大阪のおばちゃんもげんちゃんの事大好きって知らせたくて…
それから毎日ここに来て毎日コメントして迷惑かなぁって思いながらおっかぁさんをはじめ皆さんの話に共感したり笑ったり泣いたり…
私の憩いの場になってしまってます☺️
おっかぁさん!ありがとうございます😊💕
げんちゃん!ありがとうねー😊💕
こんにちは‼
ブログのおへんじ、ありがとうございました。
遠出した時、テラス席があれば、ワンコOKか聞いてみようと思います‼
行ってみたいです‼
江ノ島でのげんちゃん、楽しそうですね🎵ハイテンションなげんちゃん(^-^)おっとうさん、おっかぁさんとたくさん遊んで、楽しいね🎵
抱っこをしてもらってるげんちゃん、うれしそうですね‼
げんちゃんの、楽しくて、かわいい写真、ありがとうございました🎵
こんにちは。
広い海岸を独り占めにして
飛んだり 跳ねたり 掘ったり
夢中で遊ぶげんちゃんを見ていると
その後の大変さも忘れてしまいますね~。
体中砂だらけのげんちゃんのために
自前のお風呂の用意に
お二人のげんちゃんに対するかぎりない
愛情を感じますね。
古い古い話なんですが
江ノ島は小学校の遠足で行ったところです。
なんにもなくて海にポツンと浮かんでいるだけの
島が 今では すごい人・人で もうびっくり。
げんちゃんの写真で江ノ島が写っていて
はるか昔を思い出して うふふ~、うれしいです。
ありがとう、げんちゃん、おっとうさん、おっかあさん。
うりゃうりゃしたり~ひょいひょいしたり~ホリホリしまくったり~~とっても元気なげんちゃん♡一緒に遊ぶのが本当に楽しかった事でしょう♪♪♪
あはは~~♪砂のウンチ~懐かしいです(笑)
もるん姉さんもお台場の翌日は必ず砂ウンチでした(^^ゞ
最初見た時はビックリしました(笑)
8歳頃にアレルギーが強く出たですね。
もるん姉さんは、10歳過ぎまで馬肉に全く反応無かったのですが、11歳?12歳?位から、馬肉を食べるとポロポロっと涙が出ていました。
年齢を重ねる事に、食べ物への反応等、体調も色々変化するのですねぇ。
ハイパワーげんちゃん~🎶
さすが海の男の子😄👍
げんちゃん8才頃って今のももが8才11ヶ月なんですよ。
おっかぁさん❗そんなに変わらな年齢だけれど、驚くほど違いますから😂
げんちゃんのお砂ほりほり、海に向かう・・そして泳いだのでは?😆
うりぁ~のジャンプ。
げんちゃんのパワーって半端ないな~😄
アレルギーが出たり色々病気になっても
げんちゃんの持ってるパワーで元気溌剌でしたね。
ももも一度江ノ島に行ったこと懐かしいです。
は初めての砂浜は喜んで走りましたが、海には全然近づきませんでした😅
やっぱり山の仔かしら?😆
おっかぁさんいつもお返事本当にありがとうございます。
でも返事は気にしないで✋
ブログでげんちゃん見られるだけで、ほっこり嬉しいのですから😉
こんにちは😃
げんちゃん 海大好きなんだね♪
どの写真も とびっきりの笑顔で お砂 ホリホリなんか テンション上がりまくり⤴️
あんなに 喜んでくれるなら 何度でも連れて行ってあげたくなりますものね。
私も主人も海は大大好き💕
海の匂いや波の音 そりゃもうテンション上がります🙂
なので うちの子も連れて行きたいと思うのですが なんせ3ぴき しかもデカプーちゃんは相当な毛量。
遊んだ後の事を考えると一度も叶わずです。
今日も可愛いげんちゃんありがとうございました😊
そして いつもおっかぁさん 返信ありがとうございます😊
す・す・す…すごい😳
げんちゃんの魅力は人間くさいところだと思ってましたが…いや〜やっぱりワンコだったのですね🤣ますます大好き❤このテンションは見事‼️おっかぁさんのアフレコ(笑)も最高‼️
実は、うりゃうりゃーがメッチャ好きなんです💓
無礼講で砂まみれを許してあげる、おっとうさんとおっかぁさんもアッパレ‼️
げんちゃんの記憶には海が強く強く刻まれてるでしょうね。
カフェやおっとうさんのお迎えのシーンも、記憶としてお空に持って行ったのでしょうが、海は三人にとって格別な所だったのかな〜って、ジーンとしてしまいました。
昨年12月に海に行かれたのは、この笑顔があったからですね💕行けて良かった❣️
アンジェロは人間くさい…を通り越して人間です😥
ドッグランや、よそのワンコちゃんにも興味なく、ひたすらパパとママ。なので、ワン友さんもほとんどいなくて…
でも、げんちゃんファミリーと出会えたおかげで、ワンコを愛する方々とお友達になれた気がして(皆さん、勝手でゴメンなさい)
げんちゃん〜ありがとねー😄
げんちゃん、すごいね!「THE 海の男」じゃん!
うちの子はプールは好きなんだけど海の波が怖いのかこんなにハイテンションになったことはないな~ いろんな遊び方があるのをげんちゃんに教わりました(笑)正真正銘のホリホリ、うちの子はベッドでしかしたことないし~ 砂だらけのおもちゃを目の前に満足げなお顔して、ジャンピングキャッチしたげんちゃんはきっとドヤ顔よね?(笑)げんちゃんと言えば江の島、さすがだなあ!砂の○ンチ覚悟で行水タライ代わり?のケース持って3人で楽しくお出かけなさって…愛されげんちゃんファミリー、素敵です~ おっかぁさんがどうしてももう一度行きたかったと12月に3人で行かれた気持ちが本当によくわかりました。
じつは今日はうちの子記念日で、今朝でちょうど10年経ちました。ここんところ、つまんない写真だから、とか写りが悪いから、とかであまり写真を撮らなくなってきてたのですが、げんちゃんの刺激を受けてふつーの日常やら変顔やらでも(オイコラ、なんでげんちゃんの刺激やねん 笑)バンバン撮ろう!撮って残すぞ!って思い直して、今日はチューリップの前で記念日写真を撮ってきました。10年前は桜満開の日だったので、うちの子も桜とチューリップが思い出の花になりそうです。
ほんっと、おっとう&おっかぁ偉いなぁ~😝 我が家は海が側にあるのに全く連れて行った事ないです💦
砂……まみれが怖いからでーす😱
でも、げんちゃんは幸せですよ‼️すっこぐ喜ぶ事をお二人一緒に楽しんで温泉付き⁉️で😁
まさおは、訳ありブリーダーさんから1年前に生後半年で突然我が家へ。
男の子が初めてだったので、元気よさに未だに追い付いてない程です。
それで、げんちゃんを見かけて毎回ニヤニヤ😁しながら、こんなお爺ちゃんに大きくなってくれたらいいなぁ~、いつまでもラブラブ光線で見つめてくれるといいなぁ~、お爺ちゃんになっても食欲モリモリ男でいて欲しいなぁ~って欲が出てきました。
来た当初は、結膜炎、重症の耳だに、ボサボサ、痩せこけ……今年の2月には原因不明の消化器が悪くなり元気になれるのか?まで獣医師までも悩ませ、今日の元気まさおに至ってます。
最長齢は13歳の柴。15歳まで居てくれたら御の字だねって言ってましたが、それじゃあ、げんちゃんに笑われちゃう😀 げんちゃんはね~って、聞かせてますよ😃
まさおには、あと16年ガンバローね❗️っても😁
げんちゃ~ん、明日雨ですってぇ~
カッパ着なきゃね😀
こんばんは!
今日の鹿児島は春じゃなくて初夏でした!
海・・・げんちゃん楽しそうにボール遊びやってますねぇ〜
すぐ近くに海はありますが、砂浜の散歩はたまに連れて行く事はありますが、砂で
汚れるのが…
海の波が苦手みたいです。なので今まで一度も泳いだ事がないのです…。
美優が泳げるのか…泳げないのか…
今年こそ連れて行って見ようと思います!
泳げないワンちゃんているんでしょうか?
プードル🐩なのに…。
美優はあまりおもちゃ等ボールに興味を示さないですよ。以前アニマルコミュニケーション受けたときに面白くない!と思ってるみたいと教えてもらいました。
今日も元気いっぱいのげんちゃんの写真
ありがとうございました❗
こんばんは!
げんちゃん!海がお似合いですね(´∀`)かっこいい〜!
凄く楽しそう(o^^o)
楽しく、はしゃいでる姿を見るとこちらも幸せになります❤️
ココナッツはビビリなので海に行くと怖がります♪(´ε` )
でも来週、行く予定です(*´꒳`*)
今日、私は少し辛い検査を受けて来ましたが今日のげんちゃんを見たら痛みも吹っ飛ぶくらい声を出して笑ってしまいました⭐️
今度はお腹が筋肉痛になりそうよ٩( ‘ω’ )و
おっかあさん、げんちゃん有り難う!感謝です(*´꒳`*)
こんばんわ。きょうもげんに会いに来てくれてありがとうございます。
今日、ちょっとだけしょぼん( ; ; )となった私、おっかぁでしたが、コメントを読むたびにうれしくなって
みなさんのワンちゃんの様子を想像して元気をもらいました(o^^o)♡
明日の朝、もう一度、二度ゆっくり読み返して
お返事ができたら、と思っています。
なので、また明日お会いしましょう♪( ´θ`)ノ
こんばんは~
お言葉に甘えて連チャンコメント失礼しますm(_ _)m
しかも遅い時間
最近我が子が起きてる時にげんちゃん見てキャーキャー😆言ってると
まるで浮気をしてませんか?( ̄ー ̄)
というまなざしを向けられてる気がするもので…
寝てからこっそりニヤついてます(-.-)
海好きげんちゃんいいですね~
私子供の頃から犬が好きで一緒に浜辺を散歩するのが夢だったんですけどね
15年前の今時期ドライブがてら仔犬のPを海に連れて行ったらカラス追っかけて日本海に(全然真冬状態です)一直線( ̄▽ ̄;)
ちゃんと泳げてちゃんと直ぐに戻ってきたんですけど
もう、それからは別な海に行っても固まっちゃって…
人がいないし仔犬だしっ、ってノーリードしてた私が悪いので猛反省
浜辺の散歩の夢はかなわなかったけど無事だったので、もう海散歩なんてどうでもいいわ‼
と思いつつもまだちょっと海遊びに憧れていたのですが
今日砂まみれのお話を聞いたら、すっぱり諦める事ができました(^-^)
おっかあ、ためになるお話ありがとうございました
もう全然考えてなかった(T-T)
おやすみなさい(^-^)
本当に連チャンすいません
コメントして見てみたら、おっかあしょぼん…って
どうしたんだろ、大丈夫かな?って
コメントとか更新とかは、全然大丈夫ですからね
おっかあのしょぼん、早くどっかに飛んでけ~(^-^)
こんばんは~★
げんちゃん、やっぱり海が似合う~(*ˆ﹀ˆ*)
今度は桃のボールですか~(^-^)
げんちゃん、色んなボールで楽しんでたんですね(*^-^*)
それにしても…「硬球投げて~!」の
げんちゃんのニヤリとしたお顔、サイコーです(๑¯∇¯๑)
こんなに満喫してくれたら
連れて行きがいがあるってもんですね(^O^)
ぽんちゃんは浜辺ではびっくりする位、
歩きませんから(-_-)
なんなら引っ張ても歩かず、砂浜にずりずりと
足跡が着く始末(;^ω^)
浜辺で走る姿見てみたいなぁ~。。。
最近、ぽんちゃんの夜中の一人運動会の
おかげで若干寝不足気味なのでした(¯∇¯٥)
おはようございます。
おっかぁさん、しょぼん…って…
ご無理されないでくださいね。
おはようございます♪( ´θ`)ノ
コメント、楽しいです。
朝、お茶しながらげんの写真を見ながら
ちょっと話しかけながら読み返しています。
お返事は、無理しないで〜って言ってくださってありがとうございます。
でも、せっかく頂いたのでこの後、
ちょっとだけ(o^^o)
と、その前に・・・・
みなさんに、げんの海での様子をすごい!!と言っていただいて、私も、これ本当に8歳過ぎの写真なのかな??と自信がなくなってしまって(⌒-⌒; )
再度確認したのですが、やっぱり2008年なので、間違いないですね・・・
でもでも、よ〜く見てください。
ジャンピングキャッチ風〜で、ちょっと背伸びしている程度なんですよね。この頃は。
10歳くらいまでは投げたボールをキャッチくらいはできていましたが、10歳過ぎはさすがにジャンプはしなくなったような記憶があります。
飼い主自身も、記憶が曖昧で・・・17年と言う年月の長さを感じました(o^^o)
一言ずつお返事させてください( ^ω^ )
mikaさんへ
11歳でボール遊び( ^ω^ )空ちゃん元気ですね。待ってる陸ちゃんもかわいい。げんも少しずつやらなくなっていきましたが、時々思い出したようにおもちゃやボールを持ってくる行為は16歳くらいまで続きましたよ〜。
グレープママさんへ
ヨコハマとは言え、山の子なのにね(⌒-⌒; )にわかビーチボーイですね。本物の湘南のみなさま、すみません(^_^;)
翌日は、車の中はじゃりじゃりでしたよ・・・・。
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん8歳♡おっさんを装いながらも、まだまだイケますよね(^ ^)大阪からのメッセージうれしいです。げんにあやしい大阪弁使わせている時がありましたが、本家のみなさま、ごめんねごめんね〜〜(栃木弁です(^ ^))
みほさんへ
しょぼんは、寝たら回復よ〜(o^^o)きのう、急に曇ったお天気だったからかしら??( ^ω^ )時々、フッとげんがいないことを実感してさみしくなるのですが、コメントで元気もらっています。
うめかさんへ
そうそう、私も小学生の修学旅行が江ノ島でしたが当時は静かな古い海の街でしたよね。渋いお土産やさんがあって・・・今はおしゃれ〜な江ノ島ですよ(o^^o)げんはおしゃれ〜なところはあまり行かなかったですけれど。
RINDAさんへ
もるんちゃん!!やっぱり出た!?砂ウン(o^^o)あれ、びっくりしますよね。でも、慣れると翌日ちゃんと砂ウンが出切ったのを確認して安心したりして・・・アレルギーもある時突然ですものね、しばらく気がついてあげられませんでした。
もも母さんへ
げんもハマっ子気取りですが、山のハマっ子(?)ですからニワカなんですよ(o^^o)ほんものの湘南っ子はもっとおしゃれさんです。トイプーちゃんはみんな、海には近寄らないわよね(^_^;)親孝行ですよね。
ベアアンノアママさんへ
プードルの毛に入り込んだ海の砂、しかも湘南のばっちい海の砂(≧∇≦)全身スーツでも着せたいくらいでしたよ。洗っても洗っても出てくる・・・3ぴき♡だと・・・付き添い6人必要ですね(笑)
アンジェロママさんへ
なぜか海に行くと犬の本性が出て、ハイテンションになったげんです。車の中から鼻をクンクンさせていたので何か違うモノを感じるんでしょうね。げんも基本「ぼっち犬」でしたよ。なので、今お友達がいっぱいで嬉しいです。
マロンさんへ
うちの子記念日10年♡おめでとうございます。私、最近知ったので、うちの子記念日したことないんですが、それいいですね〜(o^^o)写真は今となると良いですよ、忘れていた姿をはっきりと思い出せます。ワンコ人生結構長いですから。
まさお母さんへ
まさおぉぉ〜〜(T ^ T)呼び捨てごめん、でも、まさお〜♡って思わず抱きしめたくなりました。よかったね。素敵な家族にめぐり逢うためにがんばったんだね。まさお母さん、シニアの柴ちゃんのお世話もあるでしょう・・・お世話楽しんでくださいね。
美優ママさんへ
泳げない子いると思いますよ、無理はいけませんよ〜怖いのが普通だと思います。げんは危機管理能力よりも、好奇心が勝ってしまうキケンなタイプでしたから(⌒-⌒; )
アニマルコミュニケーションを信じましょう!!美優ちゃんはオトナなのよね。
ココナッツママさんへ
辛い検査大変でしたね、お疲れ様でした。嫌なこと、辛いことはありつつも、楽しみや笑があると日々のカラーが塗り替えられますよね(^ ^)それにはワンコの力って強力です。ココナッツちゃん、海は見るだけ〜が親孝行よ(o^^o)
ゆきさんへ
浮気疑惑に笑ってしまいました( ^ω^ )わかります。私がなにやら楽しそうに他の子ブログをみたりしていると、視線気になりました(笑)冬の日本海ヘじゃっぷ〜ん!?はびっくりでしたね。やめときましょう(^_^;)海は後が大変です。Pちゃん、見るだけにしてね。
かなちさんへ
先日も、ケータイくわえて夜中に走り回るぽんちゃんを想像して笑ってしまいましたが・・・これは笑い事じゃなですね
(^_^;)元気ありあまってるのね。それとも廊下でボールがたのしくなっちゃって誘ってるのかな??なににしても、かなちさんお疲れ様です。
みなさま、今日も楽しいことがありますように。
また後ほど・・・( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは‼
おっかぁさん、寝て回復して、良かったです。げんちゃんのことで…
コメントで、元気になられて、良かったです‼
楽しみにしてます‼