とあるドッグラン・・・
げんちゃんど〜こだ?
ここ!!( ^ω^ )
どこ?
いたっ!!(^。^)
なにしてんの??( ̄▽ ̄;)
あ〜あ・・・
やめなさい( ̄▽ ̄;)
ど〜こだ??
あ・・・ここでも・・・
「だって・・・
すきすき〜なんだもん♡」
『じゃあ
アタシにも嗅がせなさいよっ!』
「え・・・そ、それは。」
『いいでしょっ!!』
「た、たすけて・・・」
よその飼い主さんに頼る⬇︎
( ̄▽ ̄;)
『もうっ!!
いい加減にしてっ!!』
ひゃっ(≧∀≦)
『アンタっ!!
何処の馬の骨か知らんけど!!』
ぎゃっ(≧∀≦)
『しつこいのよっ!!』
ぐぅ〜(T . T)
「でも♡
かまってくれるの
うれしい♡」
クンクン・・・
「どっちか
結婚して〜〜♡」
『イヤって
言ってるでしょ〜〜!!』
うきゃ(≧∀≦)
「じゃ、
別の娘にしよ〜っと♡」
めげずにアタック!!⬇︎
こんな調子の
若い頃(*^▽^*)
アナタ、
それじゃモテないよねぇ・・・
「そうでもないよ♡」
「若いって
スバラシイ♡」
若い皆さんも
シニアの皆さんも
今日を楽しく♪( ´θ`)ノ
先ずは先に。
ヤングげんちゃん可愛いです~😍😍
げんちゃんもクンクン好きだったのよね🤗
でも、されるのは❌😆
しかも避難先がよその人😂
げんちゃん~大物だね🤗
おっかあさん、げんちゃんがドックランでよその仔たちと触れ合う姿やっぱり良いですよね✌👍
みていて楽しい😊
あーももはクンクンされるも嫌、するのもした事が無いわ。お家に来てからずーと
ぼっち犬です😟もも母もももがドックランでよその仔と遊ぶ姿憧れました。
でも怖がる、嫌がるももを見て諦めました😞
ももにはじいや&ばあやがついているって😆
ここのみなさん多頭飼いの方ばかり、みんな兄弟姉妹ちゃんで、ももの性格きっと信じられないですね😅
もも母さんへ
ももちゃん、ももちゃんはお嬢様だから良いんですよ〜〜
女の子だもん、こわいよね〜
げんも一人っ子王子だったんだけど・・・おぼっちゃまではないからねぇ(≧∀≦)
ドッグランに行くと、引っ込み思案になるのではなく、1匹だけテンション高くて、周りをかき乱すタイプ。
飼い主も追いつけないほど走り回る・・・( ̄▽ ̄;)
最終的には、撤収〜〜。
写真だからおとなしく見えますが、ワンワン言いながら走り回っていましたから・・・ももちゃんには確実に嫌われるタイプです(笑)
他のドッグランでの様子ですが、動画もあるので・・・いつか、動画もアップします。(ちょっと編集がむずかしくて)
なんとなく戯れたり、おとなしく遊べるタイプのワンコに憧れます( ^ω^ )
げんも、のちにガブってされてからは
怖さが勝るようになってしまったので・・・
ももちゃんは抱っこしてもらって、他の子の様子を眺める〜くらいが良いんですよね♡
それで良いのよ〜〜♪( ´θ`)ノ
あーまた新記事作るのに籠ってて昨日は失礼しました~
げんちゃん、積極的だったんですね!ぼっち犬って仰ってたので消極的なのかと思ってましたが、なんのなんの、いっぱいナンパしてる⁈(笑) ごめんごめん、げんちゃんはチャラ男じゃないよね~ 「THE硬派」ってイメージだよ~ 上手にランのお友達と遊んでるね♪ モテモテじゃん♡
マロンはランに行っても走らなくてクン活ばかり、くるみは他のわんこにイチャモンつけに行くし・・・で、もったいなくてランへは行かなくなりました。つーちゃんはおもちゃを投げたら取りに走るけど、ちょっと目を離すと若いお姉さんとこへ遊びに行ったりしとるし(笑) 目的が怪しいです(笑)
アンジェロマードレさん、ルナちゃんソルちゃんのおトイレチェックおもしろいですね~ 我が家はなんのごほうびもあげてないので誰がウンウンしようが知らんぷりです(笑)
キャロル&エアロママさん、MAPLEに行ってこられたのですね!ランランも楽しそうですね~♪
そして今日は検査・・・どうだったのかなあ・・・良い結果を祈っています。
マロンさんへ
げんは、まったくもって硬派ではなかったですよ〜
チャラくもない・・・アホなキン肉マッチョ(≧∀≦)ってところでしょうか。女子のお尻ばかりを追いかけて、テンション上がって嫌われて・・・。
パンツ一丁で「ミキティー!!」って叫びながら走り回っているようなものだったのかも(笑)
マロンちゃんはほんと、のんびりマイペースさんなのね〜
ドッグランでのひとりクンクン姿も姿も想像できます。
くるみちゃんはママだからね、防衛本能強いのよね♡
トイレットペーパーチャレンジ見たよ〜〜♪( ´θ`)ノ
笑ってしまった♡そしてほっこり。
走り回ったり、跳んだり!!ってイメージよりも、まさに動画のセリフどおり、「なんや?」って感じでみんなわちゃわちゃしていますもんね。
マロンちゃん最後は上手に跳んでたね♡練習を重ねればまだまだいけそう!!
げんが若い頃だったら跳びまくったなぁ・・・と想像したりして見ていました。多分、跳び越えられなくても、ペーパーをなぎ倒して乱暴にジャンプしたと思います(≧∀≦)
げんちゃん💕ドッグランで女の子にクンクンしまくってる🤣だけどされるのは苦手なんだね😅
おっとうさんに助けて〜ってしてるのかと思ったら知らない人なんだ😆
クンクンされるのは嫌だけど上から乗られてもジッとしてるんだね😁げんちゃん自由で楽しそう😊
キャロルは自分からお友達の所に行く事はないけど寄って来られたらクンクンでもされるのは嫌い❗️なんちゃんと一緒だけどげんちゃんのように助けてじゃなくて牙剥いて唸って怒って飛び掛かります💦クンクンされなかったら吠えられても知らん顔です☺️エアロはクンクンされても平気だし唸る事もなくボール遊びをひたすらしてますね😊
ももちゃんホントにお嬢様ですね🥰
なんかもも母さんのお話聞いていて思うのは大人しくって可愛いイメージです❤️
マロンさんYouTube見ましたよ😍
トイレットペーパーチャレンジ楽しく笑いながら見させてもらいました😂
マロンくん楽しくて面白い子ですね💖
つーちゃんはちっちゃいのにちゃっかりしてる😁
くるみちゃんはやっぱり女の子だなぁ😁
可愛いわぁ😍
皆んな食べるの大好きでうちのキャロエアと一緒❣️
おっかぁさん、お返事ありがとうございます☺️
インスタをいつも見て下さり嬉しいです😍
キャロルの入浴シーン意外でしょ😂
お風呂は嫌いではないようでシャンプーもドライヤーも大人しくさせてくれるんですよ😊
ただ前脚のブラッシングだけはムキムキ顔になって噛みにきます😌そんな時は褒め倒し作戦で我慢するんです🤣気難しいようで単純な所もあります。
そんなキャロルの再検査におっかぁさん、げんちゃんファンの皆様に応援してもらいありがとうございました🙇♀️
今日画像ドックを受けその結果を聞いてきました。
胆泥症は現状維持出来てました😊
しかし、加齢による心臓肥大が分かったのと息を吸った時に血液の逆流が見られるとの事でした。
軽度の僧帽弁閉鎖不全症との事です💦
ただお薬を飲む必要もないくらいの早期発見なので経過観察していきましょうって言われました。
心臓にちょっとって言われた時はドキドキして泣きそうになりましたが…先生が進行しないでいく子もいますからと言ってましたし、げんちゃんも心臓のお薬を10歳から飲んでた事を思い出したりして勇気貰えました。血液検査の健康診断だけでは分からない病気も有るんだと…画像検査の必要性も痛感しました。ご心配お掛けしました😅ありがとうございました🙇♀️❤️
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん、がんばったね〜。
検査したことで、現状がわかってホッとした面と心配な面も出てきて・・・
ママさん、心臓肥大、軽度の僧帽弁閉鎖不全症。経過観察。げんが10歳の時に突然言われたことと同じです。
「へ!?」ってなりました。こんな元気なのに、心臓が!?って・・・
最初にお薬を飲みだしたのは11歳になる直前くらいからだったかな。先生は早めに飲むことを勧めてくれたんです。
おかげさまで、そこからお薬の段階を上げながらも、元気爺さんとして暮らしていましたから( ^ω^ )
あくまでも、加齢によるもの。なんですよね・・・人間と同じで( ; ; )なので、上手に付き合っていきましょうね、キャロルちゃん(╹◡╹)♡
ママさんもお疲れ様でした。
キャロルちゃんはドッグランでは自分からお友達のところに行くことはないのね。楽しそうに走り回って、お友達とも仲良く遊べそうな感じに見えるよ〜〜
エアロちゃんはさすが次男、処世術?も身につけているのかな。小さい頃からの集団生活で社会性が身についているんだね〜。
でも、こうしてお話をきかせてもらっていると、根本的には性格が大きいですね(^。^)同じようにしつけても違いますもんね。
キャロルちゃんとエアロちゃんの性格は特に違う面が大きいから、反応の違いが面白いです。
ママさんは対応が大変だとは思うけれど・・・
ママさん、私、キャロルちゃんの入浴シーンにすっかりやられちゃったわ(╹◡╹)♡いつかエアロちゃんの入浴シーンもぜひ見せてください( ^ω^ )
こんばんは〜😊
いつもお返事ありがとうございます❣️同じ言葉かけでも受け止め方が違うので、日々研究です😅
それにおっかぁさんの言われるように、言葉より心の中を見抜かれてる😣
研究と修行です✊🏻
げんちゃん❗️ぼっち犬と言われてたし、他のワンコちゃんは苦手かな❓と思ってました😅好奇心や興味はいっぱいあるんですよね(๑>◡<๑)ら
やっぱりソルが似てるかも💕
避難先がよその人…って、げんちゃんの可愛いところですね❤️
ルナはどうかな〜🤔シッポが巻き上がって背中についたまま、おろしたことないほど強気な子なので、クンクンされたら怒るだろうな〜😰
アンジェロはドッグランに行くと、男の子ばかりクンクンしてました。でも、されるのはイヤ😣怒ることも怖がることもなく、スーッと去ってました🤣
ももちゃん❣️お嬢様😍ますますイメージが作られてます💕もも母さんともも父さんがいてくれればいいのよね😄
マロンさん❣️見たよ〜😍さすがマロン君‼️カッコいい👍🏻くるみちゃん、つばさくん、ほんとこういうことすると、それぞれの性格見えて面白いね〜🤗
アンジェロなら向こう側に座ったまま、何ですか❓…で終わり。
ソルは何だこれ何だこれ…ってビビって不安な顔。ルナは激突して壊して来るか、ピョーンと3.4段平気で飛ぶか…想像するだけで面白かった🤗
キャロル君❣️胆泥症の方は維持で良かった😊心臓…プードルちゃんは多いですよね。早期発見だから、経過をしっかり診ていけば安心😊お薬や治療法なども確立してきてるからね💕
今日もたくさんお話しさせて頂き、ありがとうございました❣️
アンジェロマードレさんへ
アンジェロ王子・・・そうよね〜アンジェロ王子が女の子のお尻を追いかけ回す姿は想像できません(≧∀≦)
そしてクンクンされると・・・慌てず騒がずス〜ッと去る・・・( ^ω^ )イメージ通り!!本物の王子だわ♡
ソルちゃん、げんセンパイの真似はしない方がいいわよ〜
ちょっと抑え気味に行かないと、女子に嫌われ、男子に煙たがられて( ; ; )
でも、ルナちゃんがうまいこと調整してくれそうですね。
げんはのちのガブリッ事件で、その後ぼっち犬の道をたどりましたが・・・
もともとはこんな感じで社交家で・・・でも周りを乱すタイプ(≧∀≦)ガブリがなかったら・・・どんな感じになっていたのかな〜と思うこともあります。
ま、女子に嫌われていたには違いないと思いますd(^_^o)
ルナちゃんソルちゃんのドッグランデビュー、楽しみにしています。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、ドッグラン、楽しそうだね~🎵ヤングげんちゃんかわいいです(^o^)げんちゃん、女の子と楽しそうだね(^o^)げんちゃん、かわいい姿をありがとう‼️
「そうでもないよ♡」のげんちゃん、かわいいです🎵
我が家は、近くにドッグランがなく、行ったことありませんが、キャンディー、茶々、ハナがドッグランに行ったことを想像すると、笑えました🎵キャンディーは、人、ワンコちゃんに興味がなく、普通に歩いてそうです(^o^)茶々は、初めて会うワンコちゃんに、「う~、ワンワン‼️」と吠えそうです(^o^)ハナは、人懐こい為、人と会うと、喜びそうです(^o^)
マロンさん、YouTube、見ました🎵マロンちゃん、くるみちゃん、翼ちゃん、かわいいです(^o^)セリフも、かわいくて、楽しいです🎵
キャロル&エアロママさん、キャロルちゃん、胆泥症、維持できていて良かったです(^o^)心臓は、経過観察なのですね。定期検診をしていくのですね。
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
みほさんこんにちは( ^ω^ )
ドッグラン♪最近はいろんな場所にありますが、げんが子供の頃はまだあまり多くなく、大きな公園に設置され始めた頃。
いろんな場所を探してトライしてみましたが・・・
こんな調子なので、なかなか馴染めなくて、ドッグランジプシー状態でした(≧∀≦)
キャンディちゃん、茶々ちゃん、ハナちゃんはもともと多頭で過ごしていますから、きっと社会性はあるのではないでしょうか?(^。^)ドッグランもカフェもいつか行けるといいですね。
まずは、また角島へのドライブ!!楽しめますように♪