ふぁっ( ̄▽ ̄;)
これで5歳ですって♡
「それがなにか?」
強そう(≧∀≦)
「むんっ☆」
そしてこちらは
6歳の2月1日
散らかしてますねぇ〜〜
以前にアップした動画は
「5歳くらいのもの〜」と
説明書きがありますが
正しくは6歳8ヶ月でした
再放送〜♪
動画です♪( ´θ`)ノ
⬇︎
そして・・・
今日のメインディッシュ♡??
同じく6歳8ヶ月
セクスィ〜♡なげんちゃん(╹◡╹)♡
どうぞ〜〜♪( ´θ`)ノ
「セクシィ〜ビ〜〜ム♡」
「いやぁ〜ん♡」
今週ものんびり
いきましょ(╹◡╹)♡
げんちゃん沢山おもちゃ出してますね😆
おっかあさんおもちゃ踏みませんでしたか?☺
踏んでしまって痛いおもちゃはありませんでしたか?
もも母はもものロープ踏むと痛いーー😭危うくよろけて倒れそうになります。ってだからちゃんとお片付け!ってことか😆
げんちゃん6才過ぎても沢山のおもちゃに囲まれて遊んだのね🤗
1人遊びやおっかあさん、おっとうさんも誘ってたのよね👍🤗
良いですよねー、一緒に遊ぶのってね☺
今日は予報通り暖かでした🎶10度もあると嬉しいです😆
もも母さんへ
もも母さん、おもちゃ踏みましたよ〜(≧∀≦)
うっかり、ピィ〜♪なんて音を鳴らしちゃったりすると寝ていても、即起きて「遊ぶの〜??」って嬉しそうに飛んで来ましたっけ。
確かに、かた〜いロープは踏むとゴロンッってなって危ないですね(その感触も懐かしいけれど( ^ω^ ))
ももちゃんのインスタの写真にもももちゃんのおもちゃ箱が写っていましたね♡私、思わずニンマリ、ほっこりしちゃいました。ワンコのおもちゃ箱見ただけで、幸せ〜な気持ちになるおっかぁです♡
ももちゃん、今度おもちゃで遊んでいるところ見せてね
♪( ´θ`)ノ
私もよく踏みます、散らかったおもちゃを😭
ゴジラなげんちゃん💕
ぷりぷりクチビルげんちゃん💕
いろんな表情楽しい🎵🎵🎵
げんちゃん、どんな寝方なの❓😁
窓辺のげんちゃん、お日様浴びてて気持ちいいよね〜〜
若い時と、ハイシニアの時とでガラっと変わったげんちゃん、17年で何度楽しめたのだろう😊
Eさん、進行形なのですね……
私も覚悟はしてますが、何頭居ても寂しさには変わりないですよね
私の親戚も今月で亡くなって1年経ちますが、まだ夢見るし、気配あるし、何より介護してた時間に未だに起きるって言ってます。
そばに、ちゃんと居てくれてますね
追伸、おっかあさん😁
私の日曜大工はぁ〜、行きあたりばったりの組み立てで〜す😂
すぐ変更出来るように、ブロックやフェンスや使うだけなんです😁
へへへ😂
まさお母さんへ
まさお母さん、組み立てだけでもイメージしたようにウッドデッキらしく仕上がるのってすごいですよ。
私は物を作るのに雑さが出るので、最終的にサイズが合わない事態になります(笑)手芸でも工作でも日曜大工でもバシッと決まらないんだなぁ( ; ; )
春になったら、ぷうちゃんもまりんちゃんも作ってもらったウッドデッキでお日様を浴びていっぱい日向ぼっこできるね〜♡
まさお母さん、ご親戚のワンコちゃんが旅立って1年経ちますか・・・1年経っても感触、空気感が残っているのってわかるなぁ。寂しいけれどでもそれが嬉しくもあるんです。フッと匂いも感じるようなこともあって・・・
きっとまだまだ近くで見守ってくれているんですね。
おはようございます😃
ムチムチげんちゃん💕
いっぱいおもちゃ出してますね😄
我が家のエアロもおもちゃ出しまくってますよ😂
動画のげんちゃん「遊ぼ〜❣️」っておもちゃ持ってきてますね😊可愛いなぁ😍
おっかぁさん、インスタを見て下さりありがとうございます😊キャロル面倒くさそうでしたがちょっとだけだけどエアロの遊びの誘いに怒りもせず相手してあげてる風でした😁
エアロ健気で性格良いですよね😄なのにうちのパパは「キャロルはこっちの言う事もようわかってるし賢いわ!けどエアロはちょっとおつむ弱いよなぁ」って言うんですよ😅能天気で怒られてもその時だけで直ぐ忘れるしチッチははみ出してばかりやし💩は歩きながらばら撒いてするし…🤔これっておつむ弱いのかなぁ😂でも明るくて人懐っこくてフレンドリーでエアロだから気難しいキャロルとそれなりに兄弟になれたんですよね😁パパはキャロルが可愛くて仕方ないんだろうなぁ😀
今から家の用事済ませてキャロエアのシャンプーします😊皆さん、良い1日を〜🥰
キャロル&エアロママさんへ
パパさ〜ん、エアロちゃんがおつむ弱いって( ̄▽ ̄;)
いやいや、そのユルさ(?)がちょうどいいのよ〜〜
もしかしたら、エアロちゃんはおつむ弱そうにみせかけて、ものすごいバランスとって行動しているのかもd(^_^o)
歩きウンウンで、能天気はげんも一緒♡
おつむはほどほどが良いのですよね、ママさん♡
でも言われてみればキャロルちゃんは超〜賢いから偏屈に見えちゃうのかな??それも一理あるかも。
とにかく、パパさんとキャロルちゃんにしかわからないお互いの理解があるんですね。キャロルちゃんもパパさんてこっちの言うことわかってくれて賢いわ〜って思っているのかも
( ^ω^ )