きのう
おっとうが
急に送ってきた写真
これと・・・⬇︎
これ⬇︎
『最強にかわいい。
もっと遊んであげればよかった。』
そうつぶやいておりました( ^ω^ )
「うひょ〜親バカぁ〜!」
げんがお空にいって
一年半以上
ふと
そんな風に思うことも
あるようです
「そうなの?」
もっと遊んであげれば・・・
いやいや・・・
こっち♡
いくら遊んでも
キリがないって( ̄▽ ̄;)
ひゃほ〜
そう思った
おっかぁです。
「その通り〜♡」
もっと遊んであげれば・・・
というより
げんと
今、遊びたいなぁ〜( ^ω^ )
「今は・・・・」
「けっこうで〜す♡」
こんばんは。
おっかあさん。
親ばかさんじゃないですよ~~~。
もも母だってげんちゃんの可愛いお写真みると。
たまりませんよ。本当に😭😭😍😍
おっとうさんのお気持ち~~。
もっと遊びたかった?遊んであげたかった?
きっと両方ですよね🤗
このお写真はおっとうさんをみつめているのかしら?
愛らしいですね~😍😍
もも母ぎゅーと抱きしめたいですもの~。
今日もとても可愛いげんちゃんに会て可愛いな~と。本当いつも癒されます☺️
もも家、今日は車で15分位の所にある運動公園にお散歩行きました。運動公園も芝生がある所はわんこNGですが周りはOK。
もも本当嬉しそうで良かったです☺️
でも保育園の1才位の子たちが、わんわんーと。ももはこんな小さな子たちも苦手😆
お座りして歩かなくなりました😂
じいやが抱っこ😆
ばあやは心の中で、、、ももーーー
歩けーーって思ったけれどね、、😅
マロンさん。
くるみちゃんもバック嫌いですか?😆
本当に困りますよね、、
ももだけじゃないのね😅
ちょっとお仲間?😆嬉しいです😆
もも母さんへ
こんにちは( ^ω^ )
ももちゃんが嬉しそうに公園のお散歩をする様子♡想像すると幸せな気持ちになります。きっともも母さんとじいやを従えて・・・(笑)ももちゃんもご機嫌だったんでしょうね。
でもそこに・・・謎のお子様集団が〜〜(≧∀≦)
ももちゃんにしてみたら、「なによぉ〜今たのしくあるいていたのにぃ・・・」だったのかな??
げんも、若い頃はちっちゃな子供集団はちょっと苦手で・・・
一瞬ひるんだり、吠えてしまったりすることもあったので
用心〜でしたが
シニアになってからは、子供が数人近づいてきても
「なんや?触るんか?触らないんか?はよ、せいっ。」って感じでお付き合いしていました(笑)
高齢者には、より愛想をふりまいてくれて・・・ご近所付き合いに一役買ってくれておりました(^。^)
もしかしたら、ももちゃんもお目目やお耳がちょっと鈍くなったら、平気になることを増えるかもしれませんよ(*^▽^*)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
キャンディーは、さみしがりやなのでしょうね(^o^)おうちでは、一番お姉ちゃんで、ワガママなところがありますが、これが楽しくて(^o^)でも、ドライブ🎶🚗💨🎶の時、私だけだと、キャンディーは、運転する私の膝の上に乗ったり、後部座席に行ったり、ウロウロしながら、落ち着きなく、「うぅー」と、高い声でないています(^o^)しばらくすると、落ち着きますが、母が一緒にいないと、なくのです(^o^)茶々、ハナは、普通に、座って景色をみていますが‼️キャンディーは、さみしがりやですね‼️
おっとうさんのおっしゃる様に、げんちゃん、とてもかわいいですね🎵
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんの思い出が沢山ですね(^o^)げんちゃん、いろんな所で、沢山遊んで、楽しそうです🎵ボールを咥えたげんちゃん、かわいい‼️ヤングげんちゃん、おじいちゃんげんちゃん、げんちゃんかわいくて大好き(^o^)もも母さんのおっしゃる様に、いつも癒されていますよ🎵
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
キャンディちゃんは、お姉ちゃんだから・・・きっとリーダーとして色々と監視したり茶々ちゃんやハナちゃんを守っているのかもしれませんね(^。^)
車の中でも落ち着かず・・・げんも若い頃はそんな感じでした。以前にその様子を「げんちゃんまんが」にします♡とお約束しているので、ちょっと今考え中ですd(^_^o)
少々お待ちくださいませ。
すっかり秋らしくなりました・・・
お散歩も楽しい気候ですから、ぜひドライブ、お散歩を楽しんでくださいね♪( ´θ`)ノ
今日も良い日になりますように♡
こんなに可愛いげんちゃんの写真見たらつぶやいてしまいますよー💧 一年半経ってももっと〇〇してあげればよかった、って思っちゃうんですね。おっかぁさんが今、遊びたいなぁって思われるのも納得〜💧
今は精一杯楽しくわんこと楽しく過ごしているんですが将来もやはり〇〇してあげればよかった、って思うだろうなぁ。
今私が思うのは、マロンがあまりに可愛くてくるみも迎えたわけなのですが、マロンは一人っ子の方が絶対よかったのに、って思っているだろうなぁ、可愛がるのが3わんこそれぞれに1/3になっちゃって申し訳ない、と。3わんこみんながめいいっぱい愛情を独占しようとしてるのを見るとあー私が3人いたらいいのに!とかめちゃくちゃなことを思ったりします(苦笑)多頭飼いの幸せと悩みのハザマですわー
一人っ子でおっとうさん、おっかぁさんに充分にこんなに可愛がってもらったげんちゃん、とっても幸せ者ですよ!💕
ももママさん、今までバッグインなしで結構旅行とかお出かけとか、何とかできてきました。お互いにがんばりましょう〜(笑)
マロンさんへ
マロンさん、多頭飼いの思いが伝わってきました・・・
なるほど〜そうですね、そういった葛藤と言いますか・・・
愛情が溢れるがゆえの思いが生まれる訳ですね〜( ; ; )
ほんと、ママさんが3人♡もしくは3分割!?できたらいいのに(╹◡╹)♡
3ワンコがめいいっぱい愛情を独占しようとする♡
ワンコならではのストレートな愛情表現がなんとも愛おしいことでしょうね〜〜( ^ω^ )
げんは・・・持て余していたかも(笑)
おっとうからの愛情、そして私からのシツコイかまいっぷりに・・・ひとりにしておくれ( ̄▽ ̄;)ってカバンに逃げ込んだのかもしれませんね。
おっとうさんの思い❣️すごくよくわかります。
おっとうさんから送られてきたげんちゃん💕
おっとうさんを見ているお顔ですよね😊
おっかぁさんの今、遊びたい気持ちもすごく
わかります☺️
触りたいですよ❣️抱っこしたいですよね〜
皆んなが思う事なんでしょうね…
マロンさん、私もキャロルはひとりっ子が良かったんだろうなぁと事あるごとに思ってます💦
そしてエアロはキャロルみたいにワガママで唸ってばかりいる兄ちゃんワンコがいる家庭じゃなくて他所の子の方が幸せだったんだろうなぁと…
ホントに多頭飼いの思う所ですね😌
あっ❗️もも母さん、うちもバックには入ってくれません💦あれこれ色々なバック買ったんですが
上が開くタイプ横が開くタイプ大きさも形も変えてそれでも閉じ込められるのは嫌みたいでもう
諦めました😌
なので車中もキャロルもエアロもフリーです😓
キャリーバッグに入ってくれれば私も楽だし安心なのにと思いながらもマロンさんの言われるように遠出もしてます😅
おっかぁさん、いつもお返事ありがとうござい
ます😊
おっとうさん、おトイレのリフォーム考え中なんですね😁
うちのおトイレは前にもお話ししたかなぁ😁
入ると蓋が開き永ちゃんの歌が流れます😄
おっかぁさんちのおトイレ桑田さんの歌声が聴こえるようにしたらどうですか笑
おっとうさん落ち着かないですかね🤔
私も最初はとても落ち着かなかったですから🙁
特に夜中のトイレは眼が覚めますしね
不思議と慣れて今は気にならなくなりました😁
おっかぁさん、今日も可愛いげんちゃんをありがとうございました😊
キャロル&エアロママさんへ
マロンさんのお話と共に、多頭飼いゆえの思いを知ることができました。そうですね〜そう思うお気持ちもとてもわかります。
ひとりっこ満喫のげんに弟がやってきたら・・・どうなるか?と、私たちも時々考えたこともありましたから( ^ω^ )
キャロルちゃんの性格に対してのエアロちゃん、見ている方からは面白い組み合わせて、エアロちゃんの若さとおおらかさがキャロルちゃんに良い影響があるんじゃないかな?と勝手に思っていますが・・・
なによりキャロルちゃんの若さは、エアロちゃんの影響もあるのでは??年の差が良いんでしょうね、きっと♡
ママさん、おトイレから永ちゃん(笑)お風呂もテレビから永ちゃん(^。^)パパさんからしたらサイコーでしょうね〜
でも・・・おトイレから桑田さんは・・・私のファン心理としては・・・微妙です(笑)
慣れちゃったママさんもあっぱれです♪( ´θ`)ノ
おはようございます😊
皆さんのバッグイン状況楽しく読みました。きっとどのワンコちゃんもいろんなタイプのバッグに入れてもらって、その中でスヤスヤ寝たりリラックスしてお出かけしてるんだろうなって、勝手に思ってました😄
アンジェロはスリングに入れても首出してたし、マシュマロバッグは上をくくったら顔面突き出して網が破れそうだったし😥とにかく外を見て納得しないとダメ🙅🏻♀️
でも、けっこうバッグ嫌いちゃんいるんですね😅
実はマシュマロバッグにお骨ちゃん入れて、一昨日はお位牌の買い物に、昨日はいつものお散歩に行きました‼️
多頭飼いのママさんたち〜❣️2ワンコ、3ワンコでも愛情は2分の1や3分の1にはなってないですよ🤗
心はきっと2.3倍になってるよ❣️手は何本も無いから、ちょっと待ってる時間があるだろうけど、そんな時こそワンコ同士の時間の刺激があり助けてくれて、それはまたプラスになってると思う💕
おっかぁさ〜ん❗️ばあや業ないと暇だね〜😢ばあや業の数々、また聞いてください✋🏻
アンジェロママさんへ
ママさん、そ〜なんですよ・・・急にばあや業を放り出されたあの気持ち。ちょっと物足りないような、ホッとするような・・・ハッと目が覚めては「あ・・・いないんだっけ。」とか、そんな日々がしばらく続きました。
そして、お骨ちゃんとのお出かけ♡
わかります。初めは連れ回しましたよ〜〜(笑)
まさかワンコの骨壷持ち歩いているとは思わないだろうな〜なんて、ちょっと心の中で、クスッとしながら・・・
アンジェロちゃんのお骨♡かわいいとおっしゃっていましたが・・・そうなんです、尻尾にもこんなお骨ちゃんがくっついていたのね( ; ; )と思うと愛おしくて♡
歯とか、喉仏とかすべて・・・
いまだに開けたことはないですが、げんは顔がデカかったので(≧∀≦)骨壷にお顔がまっすぐはいりませんでしたけど・・・
今も、寝るときには枕元に連れて行きます。
写真も持って寝室に行きます。
それはおっとうのお仕事です( ^ω^ )
アンジェロちゃんのお話し、ばあや業、ぜひお聞かせください。色々と参考にもなると思います。
おっとうさ~ん
お気持ちよ~くわかります。
写真のげんちゃん、何て可愛い表情なんでしょ!
こんなお顔を見たら、胸がキュンキュンしちゃいます。
それにしても、おっとうさん、あふれ出る愛情のやり場に困ってらっしゃるようですね。
気候も良くなってきたので、お庭いじりをしましょうよ。
げんちゃんがいた時と同じように、げんちゃんが喜ぶようになってますか~?
お庭の中にげんちゃんの姿が見えなくて寂しかったら、
「げんちゃんのお庭」という看板を作りましょう。
もう、既にやってらっしゃるかしら?
やってらしたら、余計なお世話でごめんなさい。
おっとうさんがお庭のお手入れを楽しんでる姿、
げんちゃんが見たらきっと喜びますよ。
ソルちゃんママさんへ
ママさん、我が家のお庭(≧∀≦)荒れ放題で
シソの葉がボーボーでございます〜〜
(見えちゃいました??)
おっとうは、やるとなったら徹底的にやりたいタイプで
ほどほどができないようで・・・
私は体力さえあれば、ちゃちゃっといい加減にやってしまうんですけどね( ^ω^ )
今はまだ蚊がブンブン飛んでいるので
もう少し落ち着いたら、少し畑をきれいにして・・・
今度は私がぼちぼちと畑担当しようかな〜なんて思っています。
チューリップの球根もたくさん買い込んだので
来年の春に向けて・・・花壇のあちこちに植えようかと♡
チューリップを見るとなぜかげんを思い出すのです。
なので、春に向けてげんのために(?)たくさんのちゅーりっぷを咲かせたいな(╹◡╹)♡と思うようになりました。
なによりも、ちゅーりっぷっの球根って植えるのが簡単ですからね〜・・・・で、忘れた頃ににょきにょきと花を咲かせてくれる。ズボラな私にはぴったりな園芸です(^。^)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
キャンディーは、リーダー(^o^)おっかあさん、ありがとう(^o^)キャンディーに伝えると、ハイテンションになりそうです🎵時々、お家でも、車でも、ガリガリ椅子をカギって、「あぁ~、キャン」みたいに高い声を出して、ハイテンションになるのです(^o^)うれしいときによくしてます‼️茶々は、ハイテンションになるとき、母に甘えて、ゴロンをしてます🎵ハナは、イタズラして、サランラップの芯を咥えて、私たちに尻尾を振って見せています(^o^)かわいいのですが、「ちょうだい」と言って触ると、噛みつかれそうです(^o^)
アンジェロママさん、アンジェロちゃんと一緒に、お買い物、お散歩行かれたのですね(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんと一緒に寝室(^o^)おっとうさんのお仕事なのですね(^o^)
アンジェロママさん、アンジェロちゃんのお話し、ママさんパパさんのお話し、聞かせてくださいね🎵
みほさんへ
こんにちは(^。^)
みほさんはキャンディちゃんやハナちゃん、茶々ちゃんそれぞれの性格やいたずらの様子も、いつも愛情いっぱいにお話ししてくれて、いつも気持ちが優しくなれます。
なんでそんなにおおらかに受け取れるんだろう〜って
思うと、みほさんの優しさやおおらかさを見習わなくちゃ・・・( ^ω^ )と
過去、げんにちょいちょい怒ったりイラっとしたりしたことを今更反省したりもします。
また楽しいお話し聞かせてくださいね。
こんばんは〜😊
今日は蒸し蒸しと暑いキャロエア地方です💦
明日は雨☂️が降るようです😌
おっかぁさん、お返事ありがとうございます💕
確かにキャロルはエアロに対抗心を燃やしている
感じはあります😅
6歳差ありますが今のところ同じように行動して
います❗️若いエアロに良い影響を受けてくれて
いるならイイなぁ😊
おトイレから桑田さんの歌声は微妙ですか笑
うちの主人は変ですよね😅
おトイレで永ちゃんとデュエットしてます☺️
私の早く出てやぁの声も永ちゃんの歌声に負け
ますからドアをドンドンします💦
アンジェロマードレさん
お骨のアンジェロちゃんとお買い物、お散歩
行かれたんですね☺️
アンジェロちゃん💕嬉しいね✨喜んでますね😄
マードレさん、ありがとうございます😊
愛情は2倍になってるかなぁ😌
同じように、だけど上の子優先になってます。
マードレさん、アンジェロちゃんのお話いっぱい
聞かせて下さいね🙇♀️💞
キャロル&エアロママさんへ
エアロちゃんも絶対、楽しく幸せに過ごしてますよ〜〜
それはお顔を見たらわかりますよ(^。^)
いつだったか、珍しく仲良く遊ぶふたり♡の動画をみせてもらって・・・も〜かわいくてかわいくて( ^ω^ )
6歳も年の差があるんですもんね〜
エアロちゃんは年齢よりも少々落ち着いた感があって
キャロルちゃんはめっちゃ若い!!それはお互いの兄弟効果ですよ。
いつもお揃いのお洋服で、かわいい兄弟だと思うわ〜
お見かけしたら、絶対話しかけちゃうと思う(╹◡╹)♡
おはようございます!
もっと遊んであげれば良かった…
タイトルに考えさせられました(>__<)
家で出来る仕事は持ち帰ったり、
工夫出来ることはしていますが、
もっとちゃんと時間を作りたいものです。。。
と言うのも、ぽんちゃんの歯石除去をお願いしようと
お医者さんに行ったところ、
「ぽんちゃんは高齢なので1泊して下さいね~」と言われて…
ぽんちゃん高齢なの??7歳って高齢なんだ~…って
何だか凹みました(´・_・`)
毎日の時間を大事にしなきゃいけませんね!
アンジェロママさん、遅くなりましたが、
お辛かったですね。
ぽんちゃんが足の手術をせずに済んだのは
アンジェロくんのおかげです。
お悔やみ申し上げます。
まだまだ色んなお話聞かせて下さいね(^^)
かなちさんへ
かなちさん、こんにちは。
ぽんちゃんもかなちさんも
お元気そうで何よりです♪( ´θ`)ノ
コメントを読んで・・・「ぽんちゃんが高齢?」と
頭がちょっと混乱しました〜〜
ぽんちゃんはげんブログのお友達の中では
とっても若い存在で、かわいいアイドルぽんちゃん♡のイメージなので・・・
7歳と改めて言われると「おおお〜♡」とは思いますが、「高齢」とは・・・( ̄▽ ̄;)
ふた昔前くらいは、ワンコも7〜8歳になるとシニア用のゴハンを・・・なんて言われたので確かにそうも言えなくないですが・・・
ぽんちゃんに高齢は似合わないぞ〜〜!!それに7歳はオトナかもしれないけれど高齢ではないぞ〜〜!!
それに・・・ワンコの「高齢時代」は案外長いですから
かなちさんもぽんちゃんも
長い楽しい高齢時代を味わってください(*^▽^*)
げんのおっかぁです。
きのうはちょっとバタバタして、しれ〜ッとブログをお休みいたしました( ̄▽ ̄;)
今日は、このあと動画のブログアップ予定しておりますので
少々お待ちくださいませ〜〜♡