これは、げん6歳の冬
お正月明けに
河口湖に泊まりに行った時の写真♡
ボールをはさんで
にらみ合い( ^ω^ )
朝起きたら・・・
一面の雪で、ちょっとびっくり。
「ぼくはここだよ〜ん♡」
おっとう秘蔵の動画を初公開( ^ω^ )
雪の中で
おっかぁの無言の千本ノック!?を受ける
げんの姿をご覧ください(*^▽^*)
しっぽの動きがまだ若い♡
そして・・・特別出演で映り込んでいる
おっかぁの後ろ姿も若い若い(^。^)
動画『こんな雪でもボール遊び』⬇︎
「今思うと・・・
信じられん!!」
あの頃
き〜みわぁ〜♪
若かぁたぁ〜♪
みんな若かったのよ(^。^)
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっかあさんの質問に、お答えしていなくて、ごめんなさい(^o^)我が家の、3ワンコ、手作りごはんですが、父が毎日、作っています(^o^)毎日、同じメニューですが、楽しみに待っていて、おいしく食べていて、かわいいです(^o^)鶏肉、キャベツ、ごはんを、やわらかく茹でて、食べています‼️
げんちゃん、6歳の冬、河口湖に泊まりに行かれたのですね🎵雪⛄が積もっており、寒かったでしょうね(^o^)げんちゃん、ワンちゃんと、ボールをはさんでにらみ合いをしていますね(^o^)げんちゃん、カッパを着た後ろ姿、かわいいですね(^o^)その後、ワンちゃんとの、にらみ合い、続いたのかな(^o^)
げんちゃん、一面の雪、どうでしたか?(^o^)朝起きると、びっくりしたでしょうね(^o^)
げんちゃんの動画、かわいい‼️おっかあさんと、キャッチボール、楽しかったね🎵げんちゃん、元気に走り回り、かわいい‼おっかあさん、おしゃれで、かわいいです(^o^)
ハイジのクッションと、げんちゃん、かわいい(^o^)おじいちゃんげんちゃん、優しいお顔で、大好きです(^o^)
今日、私は、仕事がお休みで、キャンディー、茶々、ハナと、散歩、ドライブ🎶🚗💨🎶に行きました‼️
お天気が良く、良かった‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとう(^o^)
あの頃げんちゃん若かった🎶~💞💞
動き俊敏、おっかぁさんとのボール遊びとてもとても楽しそう~~🎶
雪の中を走るげんちゃん😍😍😍
観ているだけでも幸せになります🤗
げんちゃんはボールちゃんと持って来い遊び出来るのね~☺️
すごいな~。いいな~😄
ももは家の中でロープを持って来いしますが、ボールは出来ないの😅
ロープは投げると咥えてきますが、捕ろうとすると、咥えてしまうので、2本用意して持って来たら次を投げ、拾ってって次って感じ。しかもお家限定😅外では駄目です🤣
げんちゃんのように躍動感溢れるボール遊び、ももはした事無いのですよ~😅
これも、、、ももの個性ですよね😂
おっかぁさん!本当ワンちゃんって最高ですよね🤗
おっかぁさんのブログで困った事や楽しい事聞けたり、話せて良かったです☺️
仲の良い友達がワンちゃん嫌いで、もも母が以前ももの事でちょっと心配な話をしたら、私そう言うのわからないから!!とキツい口調で言われて、、、ショックでした、、、。
もう二度とワンちゃんの話はしませんが、悲しかったし、頭にもきちゃいました😒😅
今では、あ~こんな可愛い仔たちの事知らないも気の毒~心の中で思ってますけどー😆
これもやっぱりげんちゃんのおかげなんですよ。
げんちゃんに沢山癒やされたり、楽しませてくれて、ありがとう💞💞
おっかぁさん本当本当にありがとうなんですよ☺️
おっとうさん秘蔵のげんちゃん動画💕
ありがとうございます😊
6歳のヤングげんちゃん❤️
元気❣️元気❣️雪はへっちゃらだもんね☺️
雪も食べちゃうげんちゃんだもんね😄
1枚目のフレブルちゃんとボール挟んでにらみ合いのお写真は覚えてます😊
その後どうなったのかしら❓😁
げんちゃんのボールだもんね❣️
河口湖へはキャロルを連れて2回行きましたよ😆
スワンボートはワンコ🆗だったので一緒に乗って
鴨や白鳥に餌をあげました😄
かちかち山にもロープウェイで登りましたよ❗️
おっかぁさん❤️いつもご丁寧にお返事ありがとうございます😊
正に野生の王国弱肉強食を見た❗️って感じでした。オカメインコポコちゃんって名前だったのですがそのせいなのか生まれつきだったのかわかりませんが受け口で下の嘴が伸びてきてそうなると餌を食べる事が出来ないので母が爪切りでカットしてました😊歴代ワンコだけじゃなく小鳥さんの
事も思い出して懐かしく思いました☺️
ありがとうございます😊
えべっさん❗️関西では商売繁昌のお祭りです。
七福神の戎神社は他の地方にもあるみたいですよね。関西のえべっさんは♪商売繁昌で笹持って来い♪って歌声が流れてます😆
10日戎って言われていて1月9日〜11日までの3日です。
もも母さん❤️
私も同じ思いをしたことがあります😔
犬如きになんで❓たかが畜生やん❗️って😖
もも母さんの言うように可哀想な人❗️って思う
ようにしてます😊
こんばんは。
お返事ありがとうございます😊
千本ノックすごいすごい😆🤣げんちゃんもおっかあさんも楽しそうなのが伝わって来ました。
そしてげんちゃん、ボール拾って来るの早!
我が家の空は投げると取って来るのですが口からボールを離さなかったので千本ノックやってみた〜い。
教えたのでしょうか?
そしてにらみ合いの写真、何度見ても面白いですね!
このにらみ合いの後は仲良くなったのでしょうか😆?気になります!
丸っ!とグレーのスウェット着てまるまるげんちゃん、可愛い〜🥰
おしりから太もものフォルムが可愛すぎます!!
ハイジに寄り掛かってるげんちゃんのお目目😂 寒いんだよねぇ~😱と言わんばかりのお顔🎵
ヤングげんちゃんもパワフルでいいですが、シニア~なげんちゃんもまた、いいんですよね~☺️
げんちゃん、フード被ったままでもダッシュ出来るなんて、尊敬ぇー💖
たかが散歩でフードがすっぽり頭を包むと、「見えませんよぉ💦」「動けませんよぉ💦」とピタッと止まるまさおです。
雪の寒さも何ともなかったんですね😄
雪の中の千本ノック……高校球児も真っ青😱かも😁 げんちゃんなら甲子園行けてたわ、きっと😆
私、多頭飼いも多頭飼いだから(5頭だし💦)、「5匹も飼ってどーすんの⁉️」って笑われた事あります😢
「楽しいし友達たくさん出来て面白いよ」って答えました。そしたら、「ふーーーん」って😁
きっと、羨ましいんだろーなって思った事でした😁😁😁
げんちゃんのおかげで、自分のとこのワンコの話が出来るって楽しく嬉しい事です💖 まして、みんなげんちゃん大好きだし😍
なんか不思議なご縁を頂いた感じです💕💕💕💕💕
こんばんは〜😄
持って来い遊び…いいな〜いいな〜こういうワンコらしい姿、げんちゃん生き生き動いてますね‼️楽しそ〜😍雪でもへっちゃら❣️犬は喜び、庭駆け回り…の通りですね😄
アンジェロも、ももちゃんと同じで、家の中限定で少し持って来いできましたが、自分で終了…します😰
プードルは人間くさい賢さと言いますが、げんちゃんは人間くさい表情や賢さもありながら、ワンコらしさにも溢れてて、何者?…って感じで、カッコいい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
それから、もも母さんやまさお母さんのお話で、ハッと気付きました‼️
今まで、たかがワンコじゃない?なんて言われて嫌な思いをしたことはないけれど、それはそう言われたくないから話さなかっただけなんです😣
ワンコの話しを思いっきりできる…自分のワンコの困ったこと、悩みや心配事、小ちゃな自慢…ここではできるから、来たくなるんですね🤗そしてげんちゃんが大好きということも共通❤️すっごく納得してしまいました(≧∇≦)
若いげんちゃんに会った後、シニアげんちゃんに会うと、ほっこりしますね〜〜💕
今日もありがとうございました‼️
げんちゃんお若い~ おっかあさんもなんですね(*´艸`*)
自然とあの歌を口ずさんでしまいます♪
我が家はマロンも昔はおもちゃを投げると走って行ったんだけど、翼が生まれておもちゃで遊ぶようになってからかなあ、やらなくなりました。「若いのが行け」なのかしら(笑) くるみは生まれて一度もおもちゃを取りに行ったことがありません。「なんで取りに行かなあかんの?」みたいな。ところが翼は上の二人の分までアホみたいに遊びます(笑) ジャンプはしませんが走る姿はげんちゃんみたいです。が、おやつがないとアウトしません(涙)ちゃんと持って来てアウトするげんちゃん、えらいねえ!
えべっさん、我が家も昨日奈良の小さな戎神社へ3ワンコも一緒に行ってきました。あ、これって関西だけなんですね!キャロル&エアロママさんに言われるまで忘れていました(*´艸`*) 春日大社の中にあり、鹿にワンワン言ってケンカを売ってたくるみがその鹿に怒られました(*_*;
こんばんは!
雪の中でハッスルのげんちゃん、かわいい~(*´ω`*)
こんなに楽しそうにしてくれたら
どんどん投げちゃいますね( ´ ` )
ぽんちゃんは雪の上では固まる子なので(^_^;
サプリメントを教えて頂いた皆さん、
ありがとうございます(^^)
選択肢が多すぎてどれにすればいいか悩んでたので、
まずは皆さんの使ってらっしゃるサプリメントから
ぽんちゃんに合いそうなものを探してみますね!
アレルギーやら好き嫌いやらあるので…( ̄▽ ̄;)
我が家も一昨日ぽんちゃんを抱っこして
近所のえべっさんへ行ってきました!
我が家は初詣は行きませんが、
えべっさんは毎年行きますよ!
お参りしてから、なんとな~く福引をしたら特賞で、
欲しかったハンドブレンダーが当たりました*(^o^)/*
そしてダンナさんがおみくじを引くと
なんと「病 医者を選べば治る」でした!
実際にはぽんちゃんの足は元には戻らないけど、
とっても嬉しかったです(o^^o)
保育園のスタッフさんもびっくりなくらい
普通に歩いてます(・▽・)
ほんとにアンジェロママさんに教えて頂いた先生に
会えなかったら明後日手術だったかもしれません…
セカンドオピニオンと言いますが、
ぽんちゃんの場合はサードオピニオンでした( ˊᵕˋ 😉
しゃべらないワンコだからこそ、本当にワンコのことを
考えてくれる先生との出会いって大切ですね。
こんにちわ(*^▽^*)
実は、げんと旅行に行った事は数えるほどしかありません。
私、おっかぁの実家には度々泊まりで行きましたが、旅行で宿泊することは3回くらいしかありませんでした。
この時は、多分急に思い立って行ったのですが・・・朝起きたら雪(≧∀≦)げんよりも、ニンゲンのほうがびっくり!!でした。
みほさんへ
みほさん、ゴハンのこと詳しく教えてくださって(^。^)ありがとうございます。お父様がつくってるのですか!?お父様、マメですね〜しかも手作り♡お肉を茹でるだけでも毎回大変だと思いますよ。そこにお野菜を入れて、ちゃんとバランスを考えて作る手作りゴハン( ^ω^ )嬉しそうに食べる姿、想像してしまいます。
1枚目の写真、おもしろいでしょ〜〜?( ^ω^ )
お相手のワンちゃんは、確かまだ若いワンちゃんで・・・げんはやる気満々でボールを見つめていますが・・・お相手のフレンチブルちゃんは、なんだろ??って感じでげんのボールをみつめているだけだったと思います(^ ^)
ちょっと一触即発〜な雰囲気でドキドキしちゃう写真ですけれどね。
もも母さんへ
もも母さん、お友達のコトバはちょっと傷つきましたね・・・( ; ; )そんな風に言われたら悲しいです。大好きな人には、自分の大切にしているものを一緒に大切にしてほしいと思ってしまいますよね・・・。
たしかに・・・自分の大好きなことを心から話せる場所があるって、幸せな事です(^。^)
私は、ここで勝手にげんのことをアピールしまくって満足していますが(笑)この場所が、みなさんにとっても共感の場所で、思いを満たしてもらえるのなら( ^ω^ )うれしいです♡
みなさん、ここに集まってくださる方、ブログを読んでくださる方のワンコへの愛情を感じます。それがまた幸せな気持ちにさせてくれるんです〜〜♪( ´θ`)ノ
キャロル&エアロママさんへ
1枚目の写真・・・一触即発!?って感じでちょっとドキドキしますよね( ^ω^ )しかもげんの尻尾!!やる気満々ですから〜(笑)
でも、たしかこのお相手のフレンチブルちゃん♡まだ小さい仔で、なんだろな??って感じでげんとげんのボールをみつめているだけで・・・
その後は、げんが勝手に自分のボールをヒョイっと咥えて・・・まるで勝ち取ったかのように満足そうにボール遊びをしていました。
ボールの取り合いになったらどうしよ( ̄▽ ̄;)とちょっと思いましたけど・・・
ママさん、河口湖に観光に行ったことあるんですか?
ワンコ連れには行きやすい場所ですよね。この時は真冬だったのでスワンも乗れませんでしたけど( ̄▽ ̄;)
なんでこんな真冬に行ったんだろ・・・と今だに謎です。きっと思いつきで予約して行ったんだと思います。
あ、えべっさん情報ありがとうございます( ^ω^ )関西のみなさんにはおなじみなんですね♡
青空さんへ
げんは楽しそうですけれど・・・飼い主は(まだ若かったから良いけれど・・・)かなり寒かったですよ(≧∀≦)
でも、ワンコと居ると暑くても寒くてもお外・・・ばかりでしたからね、げんがいなくなって・・・今年の冬は外に出ることがめっきり減りました(^。^)
フレンチブルちゃんとのにらみ合いの後・・・単にげんのひとり舞台(*^▽^*)でした〜。お相手のフレンチブルちゃんは、キョトンと見つめていただけ♡まだ小さかったみたいで・・・「このおっちゃんテンション高いな〜」って驚いていたんじゃないかな(笑)
げんがボールを咥えて持ってきて・・・ボールをぽいっ♡ってしてくれるのは、おやつで何度も練習した成果です(^。^)
遊んでいるうちに、おやつよりもボールを取りに走るほうが楽しくなったようで・・・きっとランナーズハイ状態だったんじゃないかしら?( ̄▽ ̄;)
若い頃は気候の良い季節などは30分でも1時間でもやっていました。そのおかげで、ハイシニアになるまで太ももとお尻の筋肉はしっかりしていたのかもしれません(^。^)
まさお母さんへ
謎のハイジファミリーに寄りかかり、オイルヒーターを独り占め(≧∀≦)しかもスウェット姿・・・。
まさおさん、あなたもあと15年もしたら・・・こんな感じになりますよ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
さて。たしかに・・・この動画、フードかぶったまま爆走していますね。さすがに目にすっぽりかぶさったらストップするのですが、少しでも見えるなら、適当にでも走りまくっていましたよ(^。^)若いってすごいわ〜〜。
まさお母さん、多頭飼いでも5ワンコはなかなかいませんよね。ワンコを飼っていない方からすると、きっと想像を超えているんでしょうね・・・・。
私の友人は夫婦2人で7ワンコ育てています。6ワンはチワワ。7ワンめの仔は、なんと!!森でさまよっていたところを保護したトイプードル(≧∀≦)
ヨレヨレになったところをご主人が数時間かけて保護されて・・・チワワに混ざって楽しく暮らしています。まさおのようにね( ^ω^ )
そういうことって・・・多頭飼いされて居るからこその行動力だと思っています。多頭飼いを続ける事は、なかなかできる事じゃないです。まさお母さん、自慢してください♡
アンジェロママさんへ
この動画のげんは、犬っぽいですね〜( ^ω^ )でも、シニアになってからは・・・・グレーのスウェット姿がすっかりニンゲンのおっさんみたいですね〜〜( ̄▽ ̄;)
げんがお空にバイバイしてしまってからもなお、こうしてまだまだワンコ話しをしまくっていられるのは、勝手にブログで発信しているからで・・・しかもみなさんにお付き合いいただいているからです(*^▽^*)
言われてみると、ワンコのことをこのように話題にできる場所は日常生活のなかではあまりないかもしれませんね。
どんどんお話ししてくださいませ♡
我が家にはワンコはもういないのに、現役ワンコたちのお話しが聞けることは私もとてもたのしいんです♡
マロンさんへ
げん6歳の冬ってことは今から13年前ですから( ̄▽ ̄;)ずいぶんと古い・・・いや、若かったですよ。私も13年くらい前の体力に戻りたいものです(≧∀≦)
翼ちゃん、アホみたいに遊ぶ!?♪( ´▽`)まさにそれ!!げんは若い頃、アホみたいに遊んでましたよ〜。
どうにかなっちゃったんじゃないか!?もう、やめないと壊れちゃうよ!!って本気で言い聞かせないといけないくらい・・・アホみたいにはしゃいでいました(^。^)
周りからは、「5歳を過ぎたくらいからは遊ばなくなるよ。」なんて言われていましたが・・・10歳過ぎても気持ちは同じようなテンションで遊んでましたよ( ^ω^ )翼ちゃんはいくつまで遊びまくるでしょうかね♡
えべっさん。なんだか楽しそう。縁起良さそう♡
関東では聞かないんですよ〜。さすがは奈良、鹿もいるのね〜〜(╹◡╹)♡くるみちゃん、鹿にわんわんして、鹿に怒られたって!?笑ってしまいました(*^▽^*)
かなちさんへ
ぽんちゃん、ふつうに歩いてるんですか!?よかった〜〜♡もちろん、治ったわけじゃないから安心はできないかもしれないけれど・・・
でも、しなくても良い手術を避けることができたのなら、体への負担もなくて良かったですね。
それに、年が明けたら・・・かなちさんファミリーになんと景気の良い話し♡
福引は当たる(*^▽^*)おみくじは良いメッセージ٩(^‿^)۶やったね〜♡
人間も動物も生きていれば何かしらの色んなコトは身に起こるのだけれど・・・でも小さなラッキーにもたくさん出会えて、それを喜べることって良いですね。
そして、こうしてここで分かち合えて・・・うれしいです。
ぽんちゃんアレルギーもあるんでしたっけ。ぽんちゃんにあったサプリやお薬に出会えると良いですね( ^ω^ )
かなちさんご報告、ありがとうございました。
雪中千本ノックも何のその~~のげんちゃん♡ですね!
ホント~~に若さって素晴しい!!
我が家は16歳2か月だったシニアなひなたさんの旅立ちから、僅か3か月で、7か月のみはがやって来たので、その差を目の当たりに(^^ゞ
今でも寝起き直後に、みはが寝室からリビングへ激走する姿を見る度、若さって凄いと感動しています!
ボールを持ってきて~投げて~!と口からポイするげんちゃん♡もるん姉さんソックリです(^^)
RINDAさんへ
もるんちゃんもボール遊び大好きでしたよね(^。^)動きもきっと似ているんでしょうね♡げんが仔犬の頃、公園で一緒に遊んだジャックラッセルテリアちゃんの運動神経の良さに驚いたことを思い出します。
むっちりとした身体でダッシュしたり、ジャンプしたり・・・その姿を見て、げんにもああやって遊ばせたいな( ^ω^ )って思うようになったんですよ。
みはちゃん、寝室からリビングへ激走!?(°▽°)
ああ〜そういえば、若い時はゴハンの準備をして居る時にも
クルクル走り回っていたなぁ(^。^)
みはちゃんは見た目にはまったり感♡はありますが、なかなかの俊敏さですよね。そのギャップに驚かされます♡
おっかぁさん💕お返事ありがとうございます🙇♀️
フレブルちゃんはまだ幼かったんですね☺️
げんちゃんはケンカしないと思いますけど😄
持ってこい遊びげんちゃんは大好きなんやね😊
ウチの2ワンも好きです。特にエアロは常に投げてってオモチャを渡しに来ます😃キャロルは目の前にポンと置くだけですがエアロは手に渡してくれます☺️
げんちゃんほどではないですが結構ひつこく相手させられます😅今は脚があれなんで直ぐに止めさせています。
関西より関東の方がワンコに優しい気がします。
お台場のショッピングモールだったかなぁ❓
ワンコ普通にリードで入れますよね❓☺️
まさお母さん、アンジェロママさんの仰る通り❣️
皆んなげんちゃん大好き❤
おっかぁさんがブログ続けて下さってるおかげで
皆さんとも共感出来たり教えてもらえたり楽しいひと時を送らせて貰ってます☺️
ありがとうございます🥰🙇♀️
かなちさん、ぽんちゃんのその後の様子お知らせ下さりありがとうございました😊
普通に歩けてるなんてスゴイです😄
えべっさんにも抱っこで一緒に行かれて良かったです💕ぽんちゃん良かったね☺️
うちは毎年お留守番です😅
今宮戎神社はすごい人混みで境内に行くのもやっとでそこから参拝するのにおしくらまんじゅう状態です😓
キャロル&エアロママさんへ
ワンコ連れで行ける場所・・・確かに関東は多いかもしれません。河口湖付近や、栃木の那須、千葉や、伊豆方面にはワンコと泊まれるお宿やペンションがたくさんあるし、
都市部ではワンコ連れOKのカフェなども調べるとけっこうあります(^。^)
その中で最近になって気になっているのが・・・
横浜のショッピングモール内の焼肉屋さんで、ワンコ連れOKのお店があるんですけど(^。^)
げんを連れて行ったことはありませんが
ワンコにとっては、かなりの誘惑ですよね(笑)お肉の匂いプンプン〜って(≧∀≦)どんなことになっちゃうのかしら??
エアロちゃん・・・若いこともあってなかなか活発ですね♡
脚に負担がかからない程度に運動して・・・最近流行りの筋肉マッチョ目指してみては??(*^▽^*)
今ふりかえると・・・げんはかなりのマッチョプードルだったのよね〜今だったらモテモテだったかしら??( ̄▽ ̄;)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃんと、フレンチブルちゃん、ボールの取りあいにならなくて、良かったです(^o^)ボールをみつめていたのですね🎵かわいい(^o^)
おっかあさん、ご丁寧に、おへんじ、ありがとうございました🎵楽しく読ませていただきましたよ(^o^)
もも母さん、お友達の言葉、傷つきました。ワンちゃんも、大切な家族ですもの‼️
げんちゃんファンの私たちは、ワンコが大好きですよね~(^o^)
みほさんへ
みほさんこんにちわ〜( ´ ▽ ` )ノ昨日こちらは、初めてみぞれがちらほら降ってきて・・・とても寒い1日でした。
げんがいたころは、そんな日でもお散歩に行っていたなぁ・・・と思い出します。
最近めっきりワンコと触れ合うことがなくて・・・寂しいです( ; ; )街の中でお散歩をしているワンコを見かけると、食い入るように眺めてしまう私、おっかぁです。
この週末も・・・どこかのペットショップをのぞきにいきたくなっちゃいました(*^▽^*)