春だねぇ〜
クンクン♡
こんにちわ(o^^o)
2年前のげんです。
ども♡
今年もお庭のチューリップが咲き始めました。
秋に、いつもよりもちょっと多めに
球根を植えました。
ぬぼぉ
ちょうど、
今年最初のチューリップが咲いた頃に
げんはバイバイ(^O^)/だったのよね。
いっぱい植えておいてよかったな♡
桜にチューリップ♡
げんが旅立った後に
ぱぁ〜〜っと一気にお花が咲くなんて(^ ^)
わるくないねぇ(*^_^*)
でしょぉ〜〜( ^ω^ )
お花と爺
でしょでしょ〜〜〜
でしょでしょでしょ〜〜〜
げんがいなくなって
『ばあや業』も卒業となった訳ですが・・・
日常と化していた『ばあや業』
今となっては結構時間を費やしていたのね、と
思うおっかぁです。
「なに自分褒めてんだよっ。」
「甘いなっ!」
ハイシニアになってからは
夜の睡眠も短くなっていたし
朝ごはんも早かったからね。
昔は寝坊犬だったのに・・・
「そうです。夜更かし朝寝坊でした。」
すやや〜〜〜
ここ数日、
ばあや業の卒業を実感する瞬間がいくつもあります・・・
いつでも掃除機がかけられる( ^ω^ )
げんが寝てるからなぁ〜
埃がまうからなぁ〜って考えなくて良い時
あ、そう。
2階に行って、ずっと片付けをしていても
下にいるげんを気にかけなくても良い時。
お耳のチェックや
絆創膏取り換えなくちゃとか
不意に気にかけなくて良いと気がついた時・・・
「絆創膏かえてくれよ〜」
今日のお天気はどうかな、
雨ふるかなぁ。って
散歩のタイミングを気にして
お天気を細かくチェックしなくて良い時。
出かける時の
お留守番の準備・・・・
空調やおやつの準備、お薬のタイミングを
考えないで、身軽に出かけられる時・・・
「行ってらっしゃ〜い♡」
ドラマを観ていても
すごくイイところで(≧∇≦)
「トイレ!!」って言われないから
中断しないで観られるんだ〜って思う時
「どうぞどうぞ、ご自由に。」
おっとうの帰りを待って
点滴をする時間を気にしなくて良い時。
お菓子やアイスを食べる時に
あ、これチョコついてる( ^ω^ )
って、気にしなくていいんだ。と
思う時。
「チョコはダメよ、バニラは良い?」
出かけても
「早く帰らなくちゃ。」って
思わなくて良いとき。
「ごゆっくりどうぞ。」
ほんとうは、これからもっと大変な
シニア介護が待っているのだろうな〜っと
思っていたから・・・
『ばあや業』が
そんなに大変な気がしていなかったおっかぁです。
「そうなの?」
程よく充実していたのかもしれません(o^^o)
それに、最後まで
歩いておトイレしてくれたし、ゴハンも自分で食べたからね。
もぐもぐ
やっぱり・・・
おっかぁの『ばあや業』は楽だったよ。
でしょう?
今、ばあや業に励んでいる飼い主様(o^^o)
もっともっと大変な介護をしている飼い主様。
楽しめる時は楽しんで
時々愚痴りながら(≧∇≦)
どうぞどうぞがんばって乗り越えてくださいね。
「よろしくね♡」
今日はさっき、
いつものお散歩タイムに
桜を見にお散歩してきました(o^^o)
運動不足になっちゃうからねっ☆
満開でした〜〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ
身体が軽くなったげんが
見える気がするよ〜〜〜♪( ´θ`)ノ
15歳頃に、ドッグカフェで
すごいいいカメラで(o^^o)
お店の方が撮影してくれた
春の装いのげんです♪
おっかぁの撮る写真とはえらい違うぞ(⌒-⌒; )
モデル犬みたいだぞ(⌒-⌒; )
こんにちは‼
いつも、ブログのコメント、ありがとうございます。
お天気が良くて、気持ちいいですね‼桜🌸、きれいに咲いていますね‼
げんちゃんが、一緒にいる感じがします。
げんちゃん宅のチューリップ、きれいですね‼
げんちゃん、お花と、撮影している写真、かわいい‼
ドッグカフェでの、写真も、モデル犬になってますよ‼げんちゃん、いろいろなげんちゃんがみれて、うれしいです🎵
おっかぁさん、花粉症は、いかがですか?私も、目が痒くて、眼科にいきました。
ブログ、げんちゃん写真、楽しみにしてます🎵
早いですね。時間が過ぎていくのが。チュウーリップいっぱい咲かせて。げんは元気に旅立ちました。でも、でも、なんだか、いつも思います。読み返していると。いつもおっかあの傍に今もげんはいるんです。時間を気にして。そんな感じがします。おっとうの帰りを覗いて待っているげんも。いつも今も傍にいます。なんかぜんぜん変わりません。そこにいたのか!って感じです。胸が痛かったけど。最初の頃は。(旅立ったすぐ)いまは今もげんはいる。なんかぜんぜん変わりません。いつもありがとうございます。げんの日常が私たちをずっと励ましてくれているから。
うん、うん、そうそう・・・と思いながら、ちょっと切なくなりながら(スミマセン!)おっかぁさんの文章を読みました。
ひなたの旅立ちまでの最後の数か月、ご飯にお薬・抱っこで寝かしつけ・・・自分の要望を上手く伝えられなくなっていたひなたなので、苦しくないかな?イヤな事は無いかな?何したい?どうしたい?と、常にあ~だこ~だと考え過ごした日々を思い出しました。
ある日(旅立ち)を境に、それら全てをピタっとしなくて済むようになった事に、なかなか慣れず・・・でした(^^ゞ
私もおっかぁさん同様、ひなたの旅立ち翌日から、毎日必ず1回は買い物など用事を作ってお外へ出るようにしていました。これが気晴らし諸々~~前向きに過ごせるコツだったかもしれません!
カフェで撮影されたげんちゃん♡15歳???う~ん子犬のような可愛さです♡♡♡
しばらくは何をするにも「アレ!あそっか、いいんだ、いいんだ、、」の毎日ですよね。
おっかあさんが撮る自然なげんちゃんの表情に見慣れているせいか、カフェで撮ってもらったげんちゃんはお見合い写真のようでもあり、ワンコカレンダーの1枚のようですね!
おっかあさん、こんにちは! ばあや業の卒業、、、寂しいですよね、なんでいないのよ〜 なんか もう〜〜 気の利いた言葉をお伝え出来れば、気持が少しでも楽になれれば、と考えても、、上手い言葉が見つかりません、ごめんなさい! げんちゃん、あなたがいなくちゃ やっぱりダメなんだよ! げんちゃんのブロマイド写真、ホントにげんちゃん? 私はおっかあさんが撮るげんちゃんの方が好きですね〜♪ もう愛で溢れてる写真だもの! 昔、テレビのコマーシャルで カメラかデジカメので 我が子に向けてきるシャッターを ママのキッス! って言うの覚えてますか? まさに おっかあさんのおっとうさんの撮る写真んは げんちゃんへのキッス!そのものって思えます!タイトル通り げんちゃんの日常を両親のキッス♪キッス♪キッス♪で紹介してくれる このブログが大好きです!
外出先ですが泣いてしまいました。
我が家のワンコがお空に帰った後、夕方の音楽(良い子は帰りましょう的な)を聞きながら毎日泣いていました。ご飯のトッピングにササミを欠かさなかったので、スーパーのお肉売り場を通るたびにササミに手が伸びて、もういらないんだと思うとまたまた泣けました。
あの毎日をもう一度過ごせるなら、どんな事でもします!と思う反面、何にもしないでぼんやり過ごすことにも慣れてきて、あーもうあんなふうには対応できないかも…と弱気になったりしています。
おっかぁさん!今日は涙で可愛いげんちゃんの顔がボヤけてしまいました。なんか辛くて切なくて…決して哀しい訳ではありません。
ばあや業卒業… だけどこれからもずっとげんちゃんのおっかぁですもんねー😊
おっ母とげんちゃんに とっても元気もらってまーす(^ ^)
シニア生活も楽しまなきゃね!
いつも 楽しいブログありがとー(^ ^)
こんにちは、名古屋も満開です🌸
近所でキレイに咲いているのは散歩コースより遠いので、カートに乗せて行きたいと思ってます😊股関節脱臼してからは過保護のジイさん😣
ばあや業…切ないです。2週間ほど入院しただけでも感じたのに…うまく言葉が見つからずゴメンなさい…
でも、チューリップ🌷きれいに咲いて良かった。
多めに球根植えられたり、桜がまだ蕾の時に写真撮ったり…テレパシーかも、ですね。
日本人って、こういうことしたり言ったりすると、縁起でもない😓と怒る方もまだまだ多いけれど、そんな風には思わないな〜。何かげんちゃんが、お土産を置いていってくれたような💝大切な時間を過ごすように伝えてくれていたような💝
今日もおっかぁさんとげんちゃんのかけ合い、見事でした‼️
おっかぁさんの卒業、コメントされている方の卒業も読ませて頂いてます。いろいろ教えて頂きありがとうございます。ひとまず楽しく1日を✊🏻
げんちゃん15才、まるでパピーちゃん見たいに可愛い~😍😍
さすがプロ❗😄
でもおっかぁさんの撮るげんちゃんは、、ザ・げんちゃん。
げんちゃんらしいくて大好きです😄
ばあや業終わってしまいましたね、、
げんちゃんおっかぁ~、今までありがとう~って言ってますね😉
おっかぁさん☆
少しの間は寂しい瞬間の繰り返しだね…。
でも皆さんが言われているように、
げんちゃんは今もおっかぁさんの側と、おっとぉさんの側に言ったり来たりしながら、いつものように外出を楽しんでいると思います(*´-`)
きっとおっかぁさんの横で
「桜きれいだな❗」って言ってるよ(*´∀`)
おっかぁさん☆おっとぉさんの幸せを…
ずっと願って見守っていると思います。
しかし…未公開写真!?
15歳って絶対見えないわ~❗❗(゜ロ゜)
ホント…ワンモデルみたい~🎵(^w^)
今日も癒しを、ありがとう❤(*´-`)
こんにちは
今年は春のお花が早くから日本中キレイにいっぱい咲いてるのがげんちゃんに向けてのような気がしています。すごいぞ、げんちゃん!
今日は歩きながらスマホで記事を読んでましたが、足が止まって佇んでしまいました。
おっかぁさんがずっと悲しくはないとおっしゃってたのは、お世話に疲れていらっしゃったからなのだろうか、と思ったり色々と推測しておりました。でも輸液タイムもメジャーにげんちゃんのお楽しみタイムのように書いてくださったりとほんとうにげんちゃんのためなら何でもさせていただきますよ!って感じで優しい優しいばあやさまだな、ってホッコリ嬉しく思っていました。げんちゃんとおっかぁさんは私の心の中にこれからもずっと大きい存在だと思います。
今日もげんちゃんとおっかぁさんのかけ合いには楽しく笑わせていただきました!どうもありがとうございました。
カメラマン撮影のげんちゃん、おっかあさんのとはまた違ったお顔でカッコイイな!
ばあや業は24時間いつお仕事に発進かわからない待機状態だもんね。
それが突然、廃業でな~んにもしなくてよくなり
時間がいっぱいできても使い方忘れた!って感じ…。
慣れるのに時間いるよね。
お花見季節でほんとよかったね。
おっかぁ、ウォーキング大切(^_-)-☆
衰えないでね~~(^O^)/
げんちゃんのおすまし写真いいね~!
ポーズ決めてる( *´艸`)
こんばんは!
げんちゃんが虹の橋渡ってしまってから日常の色々な所で居なくなったのを実感されているんですね…涙
15歳の頃のドッグカフェでのげんちゃん超かわいい❗まだまだいっぱいげんちゃんを見せてくださいね~
楽しみにしています❗
モデル犬みたいなげんちゃん素敵だけど、おっかぁさんの描くげんちゃんも好き♪そして実際の何気ないげんちゃんのお顔が可愛くてね・・・
おっかぁさん、私も(細かい違いはあっても)同じでしたよ。ウニは最後の3日前までご飯食べてくれて、おむつはしてたけど歩いてくれて、(これは・・・と認識したあとに)あっさり逝ってしまって。
卒業って気持ちが分かりすぎて泣けてきちゃいます。ラクなんだけど手持ち無沙汰みたいなね。
こんばんは★
15歳なのにパピーちゃんみたいなお写真ですね!
おすましげんちゃん、新鮮です(♡˙︶˙♡)
今日はついに大阪も満開、
近所の桜スポットへお出かけしてきました♪
いっぱい写真撮って、思い出作りしてきましたよ(๑^ ^๑)
ばあや業、私がばあやになるのは、
きっとまだ先だけど、
その時はおっかぁさんの日常を参考に、
前向きに日々を過ごせたらいいなと思います(*ˆ﹀ˆ*)
げんちゃんを知らなければ
シニアちゃんの愛らしさに気付かなかったと思います。
シニアは味わい深いっておっかぁさんの言葉、
げんちゃんを見てるとよく分かります(*´ω`*)
( ;∀;)
たくさんのコメントたくさんの優しい言葉
ありがとうございます。
泣き虫キャラのおっとうが乱入してきたようですが・・・
きっと皆さんの言葉に胸がいっぱいって意味なんじゃないかと思います。
(多分帰宅途中の電車の中で読ませてもらって、なきそうになったんでしょうね、きっと(; ̄ェ ̄))
みほさん、いつもありがとうございます。花粉症きてますよ〜ヒノキもはじまったので
お外に出る時はフル装備です。みほさんもお大事にしてください。
こころちゃんさん、げんはここに居ますね(^ ^)ほんと、そんな気持ちです。それはみなさんがこうしてかわいがってくれるから・・・ありがとうございます。
RINDAさん、ひなたちゃんへの細やかなお世話は本当に参考になりました。ピタッとその時間に終わりが来るとちょっとボ〜ッとしてしまいますね。でもお世話の時間も幸せでした。
青空さん、見送った経験のある方はきっと誰もが思う気持ちですね。家に居ないな〜と思うと寂しいけれど
でも、これからはどこでも一緒の気分です。
Eさん、げんが居ないんですよね〜どこいっちゃったのかしら?って気持ちもあるけれど、このブログにたくさんのげんがいて、一緒にげんを愛でてくださる方がいて、嬉しいです。
はーちゃんさん、泣かないで〜( ; ; )きっとそばにいるはず。げんもここにいます。これまで以上にどこでも一緒だって思えます♡
キャロル&エアロママさん、そうそう、おっかぁはずっとげんのおっかぁです。げんのおっかぁにしてくれてありがとね、って気持ちです。
ちょこさん、ちょこちゃん10歳でしたっけ?まだまだこれからのシニア生活たのしいですよ〜♡いっぱい思い出つくってくださいね〜
アンジェロママさん、そうなのです、予感というかテレパシーというか。だから心の準備もできていたのかも。カートでお花見(^ ^)過保護じいさんサイコーに幸せだと思います。
もも母さん、この写真、多分15歳少し前だと思います。3年前の今くらいの時期かな。撮ってもらった時はちょっとかしこまりすぎてだれっ?って思いました。
れんさん、みなさんに15歳?若い!って言ってもらって、もしかしてもっと若い時だったっけ?(⌒-⌒; )と自信なくなってきたけど、14歳の3月くらいだと思うので、盛ってないです。やはりカメラマンが良いのでしょう。
マロンさん、明日もうちょっと続きを書こうと思いますが、私の気持ちを慮ってくださって嬉しいです。さみしいですけどね、でもこうして皆さんといっしょにげんを思うことができて幸せです(^ ^)
グレープママさん、ほんとほんと、散歩しなくていいんだもんね〜ってゴロゴロしていたら衰えちゃう。
お花見の季節でよかった(^ ^)グレママさんもグレちゃんの居ないお花見だけど楽しんでね〜
美優ママさん、晩年のちょっとヨタヨタのげんが、きっと若い頃の身体を取り戻しているんじゃないかな〜と想像するとちょっとうれしくもなります。もうしばらく、げんの動画など用意しますから楽しんでくださいね。
ウニの飼い主さん、ウニちゃんも立派に全うしましたね。それを見送れたのは幸せですよね。卒業はいつかしなくちゃ、ですからね。今は思い出をかみしめてお花見です(^ ^)
かなちさん、きのうもコメントいただいてありがとうございました。ぽんちゃんのウキウキ顔(o^^o)目に浮かぶ〜ぽんちゃんはシニアにはまだまだだけど、イケてるシニアになるためにいっぱい思い出重ねてね〜♡おすましげん、だれ?って感じですよね。
明日も、ちょっとだけ今日の追記をしたいことがあるので
少し湿っぽくなりますがお付き合いください。
げんの写真や古い動画ももう少し残っているので
それも徐々に整理しています(o^^o)
コメントありがとうございました。
おはようございます‼
おへんじのブログ、ありがとうございました‼
やはり、花粉症になってしまいましたか。目のかゆみ、鼻水、ひどくて辛いですね。
おっかぁさんも、お大事にしてくださいね。
おっとうさんも、ブログ読まれて、コメントありがとうございました。