きのう・・・
おっかぁが出かけた先で
寄り道をしていた時・・・
例のここ⬇︎U^ェ^U
「また行ったんか〜?」
おっとうが会社で
『たいへんなこと』に
なっていた模様・・・
「どしたぁ〜?」
げんの
骨骨キーホルダーが!!
⬇︎
⬇︎
ちぎれた!!
ちなみに
これはおっかぁの骨骨♡
巾着袋に入れて・・・
さらにワンコポーチに入れて
常に持ち歩きU^ェ^U
おっとうは
常にズボンのポッケに
ぶら下げておいたらしく・・・
さすがに紐がスレて
「ちぎれたんやな・・・」
で、会社の椅子に
ビーズがバラバラになって
散らばっていたようですU^ェ^U
「職場の人、
何事かと思うわ・・・」
まったく
一方・・・
その頃おっかぁは・・・
仰向け寝〜〜で
ど真ん中のベッドを陣取る
シュナウザーちゃん(女子)に
クギづけ(╹◡╹)♡
女の子なのに
眉毛とヒゲボーボー〜〜的な
風貌。
仔犬のなのに猫背気味で
まるでおっさんのよう(≧∀≦)
何見てんねんっ!!
アタシ、ジジイじゃないわよっ♡
しばらく見つめていたら・・・
店員さんが
猛アピール♪( ´θ`)ノ
「そりゃそうだろっ!」
葛藤の末・・・
抱っこはご遠慮させていただきました
d( ̄  ̄)
「みてるだけぇ〜〜」
さて・・・
ちぎれた『げん』を持ち帰り
ちょっとしょんぼりな
おっとう。
「元気だしなされ♡」
おっかぁに
ビーズ・・・
直してくれっd( ̄  ̄)
と言ったのですが・・・
そ、そんなめんどくさ・・・
あ、いや( ̄▽ ̄;)
老眼だからね、ビーズ仕事は
ちょ、ちょっと・・・
というか
ミサンガ的な感じで・・・
ちぎれたら
それはそれでOKってことで
どうだろ??
ねっ(*^▽^*)
「あいかわらず・・・
いいかげんやなぁ〜!!」
なんか別の紐か
キーホルダーでもつけとこか
( ̄▽ ̄;)
あらま!おっとうさん、ショックですねΣ(・□・;)
おっかぁさんのをみると、このキーホルダーはお数珠みたいなのかな?そりゃあ、げんちゃんのが切れちゃったら何とかして直したい!ですね。(はい、誰が?ですが)ビーズは小っちゃくて出来上がりも小っちゃいですね・・・お数珠だったら修理してくれるところがあるようですが・・・
でもお骨ちゃんが無事でよかったです。しょんぼりなおっとうさん、元のようにお直しができて元気になって欲しいです。修理できたら・・・おっとうさんもポーチに入れてくださいな♡
シュナちゃん・・・げんちゃんと重なりますものね~ そりゃあくぎ付けで見つめちゃいますね(^^♪ そうそうダッコしちゃったらノックアウト間違いなし(笑) 見てるだけぇ~♪でがんばられたんですね(笑) シュークリーム・ケーキを見てるだけぇのげんちゃん、えらいね!(誰や!見てるだけぇができんやつは!)
マロンさんへ
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
マロンさん・・・最後の一言に「ぶほっ」っと
吹き出したおっかぁです( ^ω^ )
げんは、眼力で食べたつもりになる技♡を身につけていたんでしょうか・・・見てるだけで脳内がワクワク♡
マロンちゃんもぜひ、見てるだけで食べた気になる技を身につけると良いよ〜〜(^。^)
ありゃ〜〜😖おっとうさんショックですよね😭でも、げんちゃんが落っこちなくて良かった💖
今、私たちも探してるんですよ❗️お骨ちゃん入れる物を😊
たぶんパードレはキーホルダー、マードレはペンダントにしようかとカタログひっくり返してるところ☝🏻
それとパソコンやスマホの写真をひたすら見ては、どの写真をメインに飾ろうか…あちこちの部屋にベタベタ…トイレにも🚽いますよ〜〜アンジェロ君😘
おっかぁさん、シュナちゃんに目がいきましたか😄がっしり感と色、そりゃ〜抱っこしたくてムズムズしたくなりますよ😅よく踏ん張った⁉️…いや別に踏ん張ってガマンしなくてもげんちゃんは怒らないと思うよ💕
お目々のないげんちゃんがいっぱい😉ケーキ見るげんちゃんはお目々ぱっちり🤗でも待てるから偉いね♥️
アンジェロママさんへ
部屋中にお写真♡良いですよ〜〜。見るのがお辛い・・・という方も居るかもしれませんが、私の場合は、効果抜群でしたよ。
今ももちろん(^。^)ところどころにげんの笑顔の写真。
ちょいちょい話しかけてます(笑)
お骨ちゃんキーホルダーやペンダントも素敵な物いっぱいあるみたいですから♡じっくり探すのも楽しんでくださいね。
おっとうさん、、かわいそうです😥
げんちゃんのお骨肌身はなさずだったのに。
直して上げたいですね。でもビーズ小さそうな。
良い方法あると良いですね✌
ちなみにもも母なら、、紐はまた切れてしまうから、切れない鎖みたいなのに替えて、ビーズは繋げ直して取っておくかな~?☺️
おっかあさんもわんちゃん見に?
もも母も用事で東京に一昨日行って、たまたまペットショップ通り、ついふらふら~と入ってしまいました☺️
そこはガラスケースの中だけの小さなショップで、これまた子犬、子猫ちゃんたちが、信じられない~~位みんな小さいの😲
みんなすごく可愛いの。
もも母の手のひらサイズ?って感じ。
可愛いかったけれど、、
でも何だか怖くなってしまいました。こんなに小さい仔たちが、、生まれ日見ると
まだ2ヶ月も経ってないわ😲
そのお店ってすぐそばに高層の高級マンションが建っているんです。
きっとみんなすぐ家族見つかるね。
幸せにねって。でもちょっと複雑な気持ちになってしまいました😅
元気だしなされ❤️のげんちゃん写真みると元気でるわ~~🤗
きっとげんちゃんブログみた、おっとうさんも元気になったね🤗
みてるだけぇ~のげんちゃん。
えらいなえらいな~😄😄
ももの前でこれを食べるなら代替え用意しなければ無理ですよ😂
ソフトクリームを1度少し上げたら、今では当たり前の様に要求しますから😅
ももとシェアーの為今ではミルクしか頼みません😂
本当はもも母チョコが大好きだけれど
全然食べて無いです😂
そうだ!懺悔です。
ももがいない時一人でチョコ食べました😆
もも母さんへ
もも母さん、トーキョーに行かれたんですか??
都会のペットショップ・・・超小さな子達が超高額で
展示されていますよね。わかります、複雑な気持ちになります。あまりに小さすぎて・・・
私が覗きに行くペットショップは、フリーな状態なので
楽しく見ていられるのですが・・・やはり、目ん玉飛び出すほど(言い方古い?( ̄∇ ̄))のプライスが付いております。
もも母さん、チョコアイス・・・わかります、それは隠れて食べるものです(笑)
昨夜は、なんちゅう時間に起きとるんや⁉️と、思われたかと…
ばあや業の中でも、寝る起きる問題に関係してるんですよ😅
脱臼した4/29以降、夜寝てから朝までの間に2〜3回起きてました。何とか寝返りは打てるけど自分の気に入った体勢にならなくて暴れるので、いったん起こして動かして寝かす…感じです。
歩行器を使う前は抱えて歩かせてましたし、歩行器になってからも、リビングの家具に突っかかるのでほとんど手を添えて歩かせてやってました。
3回のうち2回は5〜10分ほど付き合えばまた寝てましたが、もう1回はトイレをしたり水飲んだり、歩きたかったみたいで30分から1時間起きてたかな〜?
夜中に起きている時間が8月半ばから長くなり、1回起きると1〜2時間付き合うことも多くなりました。かといっていわゆる昼夜逆転ではなく、日中も以前は2時間寝て2時間起きる…だったのが、30分寝て1時間起きるなど、夜中と同じように睡眠の持続が短くなってたようです。そして最期はほぼ完徹😥
それでいまだに、だいたい同じような時間に目が覚めるんですよ〜😓
0時、3時、5時半…。
まぁ、若い頃みたいに爆睡できないのは自分の歳の問題かもしれませんけどね😂
補足でした✋🏻
アンジェロママさん
やはり、大変な「ばあや」の日々を送っていらしていたんですね・・・。
だんだんとそうなって行くので、そんなに大変だ〜〜と思わない面もあるのかもしれませんが、身体にこたえますよね。
それに、起きなくちゃ!と思っていなくても
起きちゃうんですよ・・・ちょっとした物音
動きで「はっ!!」っとすぐに起き上がれてしまう(^。^)
げんはそれほど手はかからなかったですが、やっぱり点滴を始めてからはトイレに何度も起きたり、咳が出て苦しそうだったりすると、その度に目が覚めて・・・
まあ、私の場合自分の年齢的なものもあって寝つきが浅いのもあるんですけど〜〜( ̄▽ ̄;)なので、ママさん、それもwかりますぅ(笑)
しばらくは・・・その生活感覚は抜けないかもしれませんね。私もどのくらいかかったかなぁ・・・
目が覚めて、「あ、そうか、いないんだっけ。」と思う日々ね( ; ; )
アンジェロママさんのお話を聞いて、私も色々と思い出しました♡
あらまぁ、おっとうさま、ショックでしたね。
でも、ちぎれた際にペンダントが無くなってしまわなくて本当に良かったです。
やはり、おっかぁさんのように厳重に持ち歩かないと危ないですよ。
兎に角、大事な大事なげんちゃんですもの。
チェーンか、巾着袋&革紐ぐらいには変えないといけないような気がします。
アンジェロちゃんのお家も、お骨ペンダントを検討されてるんですね。
そるたんのお骨は、小さなペンダントだと無くしそう(ママが心配性なもんで)で、手元供養用のミニ骨壺を検討してました。
木製で、コロンとした可愛い物もありましたよ。
小さいバッグに入らないのが難点ですが、
お出かけ先で写真に撮ったりするのには良いです。
生きていた時と同じように連れて行って、
お花とか、お料理と一緒に記念写真撮りたいですもの。
・・・って考えると、ペンダントにして、アンジェロちゃんらしいポーチを探すのが一番かしら?
素敵なものに決まると良いですね。
げん牧師さま、鈴子へのカウンセリング、ありがとうございました。
近所のお散歩ですらビビってる鈴子ちゃんを、
また新幹線に乗せてしまった鬼母です。
でも、ペットホテルよりはストレスが無いかなぁ?
と勝手に思っています。
タクシーの中でも、新幹線の中でも、
ずっとハヒハヒ(暑い訳ではなく緊張で)してました。
次回は、きっと新幹線移動についての相談が行くと思います。
げん牧師様にはお手数をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
ソルちゃんママさんへ
げんのお骨ちゃんキーホルダー、この後ブログアップいたしますが・・・細かい手仕事が苦手な私、おっかぁ・・・なんとかお直しいたしました( ^ω^ )
鈴子ちゃん、電車移動とか新幹線とかの移動がお散歩にも影響しているのかしら・・・
げんも車や電車での長距離の移動はハアハアしていたなぁ・・・。難しい問題ですよね。またげんちゃん相談室にいらしてくださいね(╹◡╹)♡
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっとうさん、ショックですね。げんちゃんは無事で良かったです(^o^)直って、げんちゃんとお仕事に行く事ができます様に。おっかあさん、仔犬ちゃんと会えて、かわいいイラストありがとう‼️おっかあさん、楽しい時間ですね🎵
げんちゃんのセリフも、楽しいです(^o^)げんちゃんのかわいいいろんなお顔と、セリフが楽しいです🎵げんちゃんの声を想像してますよ🎵げんちゃん、いつもありがとう(^o^)‼
ぽりん.Tさん、ご丁寧に、ありがとうございました(^o^)
アンジェロママさん、アンジェロちゃんが脱臼されて、トイレ、水分補給、寝返りを一緒にされていたのですね。体調にお気をつけくださいね。
おっとうさん、お直しされてくださいね。
みほさんへ
げんちゃんまんが♡喜んでいただけたかな〜〜
うれしいな(╹◡╹)♡
シュナウザーってどう描いたら良いかしら??とか写真を見たり、思い出したりしながら試行錯誤です。
また次のげんちゃんまんがも予定していますので
どうぞお楽しみに〜〜( ´ ▽ ` )ノ
おっとうさん、それはしょんぼりなっちゃい
ますよね꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
だけどげんちゃんは無事でホントに良かったです☺️おっかぁさん、何かちぎれないような物で
よろしくお願いします😊
その頃おっかぁさんはシュナちゃんの女の子に
釘付けだったんですね😄
ヘソ天で寝ている姿もげんちゃんと一緒ですね❣️
私だったら抱っこしちゃうだろうなぁ😅
おっかぁさん、撫で撫でもせず見てるだけ〜だったんですね☺️
アンジェロマードレさん
アンジェロちゃんが至る所にいるんですね☺️
マードレさん歳のせいではなくアンジェロちゃんのばあや業の習慣で自然と目が醒めるんだと思い
ます…24時間アンジェロちゃんのばあやでいた
マードレさんですもの
アンジェロちゃんの脱臼後の睡眠のお話聞かせて
下さりありがとうございました。
マロンさん
はみション、歩きウンウン❗️マロンちゃんエアロと一緒なんですね😆
つーちゃんははみション❗️くるみちゃんは歩き
ウンウン❗️私より大変だわ😅
マロンさんのように同じ関西人として大らかに
ならないと❣️ですね😊
ぽりん.Tさん
お返事ありがとうございました😊
今日も、げんちゃん可愛すぎるぞぉ〜😍
おっかぁさん、ありがとうございました💞
キャロル&エアロママさんへ
げんのお骨ちゃんキーホルダー
頑張ってお直ししましたd( ̄  ̄)
(そんな頑張るほどでもないですけど。)
手芸が苦手でして・・・
このあとご報告いたしますので少々おまちくださいませ。
今朝、なぜかキャロルちゃんの狸寝入りの話題になり
私がキャロルちゃんの真似をしておっとうに伝えたら
おっとう、ウケておりました(笑)
キャロルちゃん、ありがとね〜おかげで我が家は朝から笑顔になれたよ〜♡
こんにちは。げんのおっかぁです♡
お返事おそくなりました・・・
そして今日はお返事ちょっと短めで失礼いたします・・・
きのうの
おっとうの「骨骨キーホルダーバラバラ事件!!」について
みなさまから
おっとうへの労りのお言葉をいただいて
ありがとうございました♪( ´θ`)ノ
おっかぁも、
「めんどくさ・・・」と思ったことを真摯に反省いたしまして・・・(≧∀≦)
行ったこともない手芸やさんに出向き
店員さんにアドバイスをもらって無事にお直ししました♡
・・・・そんな鼻膨らませて自慢するようなことじゃないんですけどね( ̄▽ ̄;)