今日はげん兄ちゃん登場〜
7歳のティータイム♡
クリクリの後ろ姿
「何食べてんの?」
ポリポリ・・・
ごくごく・・・
「くれないの?」
だーめっ!!(*´ω`*)
「だれ?」
「そんなことより・・・」
この頃は
まだクリクリヘアーなのね。
7歳のお顔♡
からの・・・
17歳のお顔♡
「じゃん」
こんなに変わるのねぇ。
ヘアースタイルも・・・
毛並みもこんなに違う
(≧∀≦)
びゅぅ〜〜
ちびげんちゃんの
10年後にも
会えるかな?
(╹◡╹)♡
っていうか・・・
おっかぁもおっとうも
じゅうねんご・・・・
・・・・がんばろ(*´ω`*)
結構クリクリヘアーなのよ⬇︎
それがいずれ
どんな風になるのかな?
「くまちゃん♡」
「おっ!?
おニューの被り物か?」
むふふ♡
先日お友達からいただきました
U^ェ^U
こんにちは~🤗
被り物ちびげんちゃん~
お似合いです🤣🤣👍👍
可愛い🤩🤩
似合い過ぎかも🎶🎶
それにーーー
おっとうさん、おっかあさんも可愛い~🤣🤣
げん兄ちゃん~だれ?だよね😆😆
おっかあさん!!頑張りましょう✊😄ってーもも母ですよ😂
頑張らなければならない人は😂
昨日もも病院へ行って来ました。
やっぱり、太めは変わらずでしたが😅他は大丈夫でした。
Instagram上げたので良かったら見てくださいね☺️
もも母さんへ
ももちゃん、太めかなぁ?ちょうどいい感じよ
d(^_^o)
ももちゃん2歳♡見たよ〜かわいいよ〜
やっぱり若いですね。
ももちゃんってお目目大きいよね。
ちびげんちゃん、ちっちゃいのよ〜お目目が(≧∀≦)
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♡
ももちゃん、病院での健康診断問題なしってすごいことですよ〜健康優良児♡ちょっとくらいお腹がポンポコリンでも!?見た目は気にしないですよね。
もも母さんももも父さんもももちゃんに負けずに健康に気をつけてがんばりましょ♡
もも母さん、おっとう・・・また久々に腰をグキってやってしまったようです( ̄▽ ̄;)腰痛グキって年いちペースできますねぇ〜
朝、寝ているところをちびげんに攻撃されて、動きが取れず悶えていたおっとうです(^◇^;)
げんちゃん、お洒落なパーカーじゃないですかぁ〜♩10年後の髪質、色、、そりゃ変わるよね、げんちゃん。人間達は染める、と言う裏技あるから うちの子は白くなったのよ、なんた勝手な事言うのよね😂 おっかあさん、ちびげんちゃんは大丈夫!げんちゃんをあんなに立派に育てたじゃないですか♡ お留守番がいまいち?苦手なちび太君7歳、、、いいじゃないですかぁ〜。うちの子も同じでしたよ。ゴミ捨なんて100%、右手にゴミ袋、左腕に5キロ🐕、バランス取れずに5キロは変な格好で抱っこされてましたよ、時には咳き込んじゃって😵 お散歩だって 途中まで抱っこ。ワン友、ご近所では超〜有名な甘えん坊。 過保護バンザーイ❣️ですよ。
まさお母さんへ! 出来る範囲で、、なんて言ってもらっても、、やっちゃいますよね全身全霊❣️ぷうちゃん、ぽわぁ〜〜はおばあちゃんになれた証❣️
Eさんへ
コメント読んで想像して笑ってしまいました(*^▽^*)
片手にゴミ袋もう一方に5キロの「おまけ♡」・・・
Eさんも両腕のバランスを取るのは重くて大変だったでしょうけれど・・・マリー君も必死だったんでしょうね(笑)
わかりますよ〜片手でぶら〜んと抱えられてむせ返るワンコ。それでも飼い主さんに身を任せて「一緒」を楽しむワンコ。
過保護バンザ〜イ♡そうですね。
ちびげんちゃん、分離不安が半端ないストーカー犬ですが
最近は大げさに甘やかされることに満足を感じているようで・・・
まずは満足感♡をたっぷり味わってもらってからですかねぇ。
たま〜におっとうに押し付けて(笑)5分程度のコンビニへのお出かけに、開放感を感じるこの頃です(^◇^;)
げん兄ちゃんのまぁるい背中💕💕💕
チリチリ後頭部💕💕💕
いつ見ても愛しいわぁー💕💕
まさおも今年5歳なので、10年後だと、どっちが先にヘロヘロかなぁー😂なんて想像してしまいます😁
くまちゃんが似合ってキャワイイ顔してるちびげんちゃん🎵
ちびげんちゃんは、チリチリよりクルクルで、質感違うんでしょうね😁
大人しく被ってるなんて、兄ちゃん譲りのオオモノですね😁
キャロエアママさん、マーテルさん、Eさん、ありがとうございます🙇
お世話はたくさん要るけど、抱っこの時間やご飯の時間、眠るまでのナデナデや過ごす時間が増えました🥰
今日お昼ご飯様にワンコのパン🥐を置いて行きました。
帰ったら母が、今日はパンをガツガツ食べたから昼からヨロヨロ歩いて回ったよ🎵と報告受けました😁
爆睡ばかりで心配してたのが、今日は歩いてた🎵と喜んでました。
パピーに戻ったぷうと新しい毎日が始まったと思うと、楽しい発見出来そうです🎵
ぷうのお世話を仰せつかった、らむ。
今日は食後のこぼれたご飯を収集しておりました😂
まさお母さんへ
パンをガツガツ食べた〜〜!!うれしいですね。
ワンコパンって( ^ω^ )そんなに美味しいの?ぷうちゃん♡
特別食かな??
きっと、まさお母さんが留守の間もらむちゃんとまさお君がちゃ〜んと、おこぼれのお片づけしてくれたんでしょうね(╹◡╹)♡
食べたら運動もして・・・母さんがお仕事中だから自分でがんばらなくちゃ。って思ったのかな。
また二日くら爆睡したら、またガツガツ食べて運動して・・・ぷうちゃんのペースで日常を過ごしてくださいね♡
こんばんは🤗
げん兄ちゃん登場❣️
クリクリヘアーで、ガッチリむっちりげんちゃんは、カッコいいね〜😍
お外に連れ出して、テラスでご飯食べて、砂浜で遊んでジャリジャリになって…って遊び方が似合う‼️って姿ですよね👍🏻まさにアウトドア派😄
ちびげんちゃんはインドア派かしら❓
被り物はお兄ちゃんを受け継いでる❓なんて似合うの😍しかもお利口ちゃん🥰
あの〜おっかぁさん❣️もも母さん❣️まさお母さん❣️…10年後なんて甘いこと言ってたらいけませんよ😓
何しろ、1ちゃいを二個も抱えたマーテルですから…15年は頑張らないといけません✊🏻しかもたぶん、もも母さんは少しだけお姉さん…かな?皆さん妹さんなのだから…がんばろうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ぷぅちゃん❣️食べた〜動けた〜(^^)v
らむちゃん可愛くて楽しい🤣
アンジェロマードレさんへ
ちびげんちゃんは完全にインドアです(^◇^;)
げん兄ちゃんはいくらでも外で過ごせたワンコで、海辺だろうが銀座のど真ん中だろうが、どこでもワシワシ楽しみながら歩く仔だったので、ワンコってそんなもんなのかと思っていましたU^ェ^U
ちびげんちゃん・・・内弁慶ってやつです。
今や家の中では我が物顔。
外では借りてきた猫、ぬいぐるみ状態。通りすがりの方に「かわいいわねぇ〜」って言われます。(^◇^;)みんなちょっと騙されています(笑)
マーテルさん、これから15年?いやいやもう一声ふた声!!これからのワンコは20年選手ですよ〜〜!!
どんだけ頑張るつもりですか!?(*^▽^*)
でもやっぱり、ワンコがいると人間もヘルシーな生活になるかもしれませんね。
私は、間食の回数が減りました(笑)シニア犬と違って耳も目も良いのでお菓子の袋の音に反応しすぎて・・・(^◇^;)
その熱い視線に耐えきれなくて・・・チョコレートを食べる回数も減りました(≧∀≦)
おっかあさん、ついしーん🎵
植物、シュガーパインです🎵
見た目がカワイイなぁと思いました💕
マーテレさん🥰ありがとうございます✨ 眠くなったようで、私の部屋へのっしのっしとやって来ました😁
まさお母さんへ
シュガーパイン♡そうそう、そうでした。なぜパイン?パイナップルを連想しましたが・・・かわいい葉っぱですよね。ワンコのお顔もすっごくかわいい。
ワンコのデコレーションやワンコ柄の物に、ついつい目がいっちゃいますよねU^ェ^U
やった〜😆💖げん兄ちゃん登場〜😍
後ろ姿抱きつきたくなります❤️
ワンコの10年は人間で言うなら40年…そりゃ変わるよね、げんちゃん😁40年前私…学生やん😂げんちゃん以上に恐ろしく変わりましたよ😱
うちもエアロ7月で5歳❣️皆さん頑張りましょう💪🏻💖
被り物と言ったらげんちゃんだもんね😍
被り物げん兄ちゃんもちびげんちゃんも可愛い〜🥰
ぷうちゃん、歩いて母さんのお部屋に〜🥲❤️
嬉しい〜😆💖
チビげんちゃん被り物が似合い過ぎて違和感無さすぎ~あれ⁉️こんな耳だったっけ⁉️って思いましたよ😁
げんちゃん『お財布しまいなさい❗』って、げんちゃん意外としっかりもので几帳面なんだね~😆
ぷぅちゃん、🍞食べて歩けるようになったなんて良かった🙌らむちゃん、仰せつかったら完璧にやってのけるなんて、さすがヘルパーらむちゃん👌
実は陸の腎臓の数値悪く、おうち点滴始めました~💉
そしたら食欲が出てきてここ数日ご飯完食です🙋お皿までペロペロなんていつ以来~⁉️
げんちゃんもやってましたよね💉
インスタpostしたので良かったら見てください🎵
mikaさんへ
おうち点滴はじめましたか・・・陸くんもげんみたいに(?)点滴パーティーでウェイウェイ♪するのかな?
げん兄ちゃんは、点滴しながらおやつ食いまくってましたよ〜d(^_^o)
インスタのお写真、点滴セット。ああ〜なつかしい。これこれ・・・って思いながら見せていただきました。
これのおかげでげん兄ちゃんもすごいがんばれたのよ。
ムカムカも減ってゴハンも美味しく感じるようになっていたみたいだいし。
陸くんも大好きなmikaさんとお兄ちゃんが点滴してくれて、空ちゃんもそばにいてくれるからきっとがんばれるよね♡
おうちで点滴・・・飼い主にとっては時間的な手間も、精神的な面も、そしてなにより経済的にもね・・・大変なことも多いですが、それができることと、陸くんがそれを受け入れてくれることで(本人が嫌で続かない場合もありますから・・・)まだまだ先が明るいと思えますね。
mikaさん、チックン担当なんですね。我が家はおっとうが担当でした(自分は注射嫌いなのに・・・)
家族みんなでがんばってください!!(╹◡╹)♡
キャロル&エアロママさんへ
げん兄ちゃんの背中・・・たくましいでしょ〜〜(╹◡╹)♡
ああ、久々にこのでっかい背中をむぎゅ〜ってしたいなぁ。
同じトイ・プードルでも、触り心地も毛の感じも、匂いも全然違うんです。二匹を並べてぎゅ〜ってしてみたい♡
ママさん、大阪のコロナの被害がまだ大きく続いていますね。今、大阪の皆さんは不安な気持ちと不便な気持ちを他の地域の人たちよりも強く持っていると思います。
全国的にもどんどん拡がってきていますが・・・とにかく大阪のコロナ感染が収まってくれますように・・・