ワンコのうつ伏せ寝は
睡眠が浅い状態なんだそうですが
うつ伏せ寝の顔って
かわいい(╹◡╹)♡
ブタ鼻気味で
ウトウト・・・
ぶひ
遊びの途中で
おもちゃをくわえて
そのまま・・・・
高いところから
眺めながら
うっとり。
時々ウトウト・・・
日向ぼっこしながら・・・
15歳になるくらいまでは
うつ伏せ寝は
割と見られた寝姿でした♡
スフィンクス状態☆
うつ伏せサンタさん♡
時々薄眼を開けて
こちらを観察しながら・・・
なので
カメラを向けると
気配を察知して
顔を上げてしまうので
そっと撮らないと・・・
「なあに?」
「よんだ?」
15歳をすぎてからは
顔だけこちらを向けて
横向き寝姿が多くなりました
心臓肥大の影響で
咳が出やすくなったからなのかも
しれません。
「ケホッ。」
完全なうつ伏せは
ほとんどしなくなりました。
体がかたくなっただけで
ただの老いかもしれませんけど
( ^ω^ )
おじいさん寝⬇︎
ウトウトしながら
こちらを見ている
うつ伏せ寝顔が
なつかしい♡
じぃ〜
ウトウト・・・
うつ伏せ寝顔
シャッターチャンスがあったら
ぜひ(╹◡╹)♡
「起きてるよ♡」
可愛い寝顔撮ってみてね〜
うつ伏せのお手手が大好き💕です😁
よく、ぷうがしてたので、チョイチョイ🎵って触って嫌がられてました😂
おっかぁさん、ワタスをよい飼い主風に見てくれて有難うございます💖
実際はワンコ達と対等なのだろうなぁと思う事が多いですが😂
今まで接客業、介護業界で仕事しててお客さんや利用者さんを個々で覚えるので鍛えられたのかなぁと思います😄 ワンコの顔見てて、こうなのかなぁ?とか思ってしまいます😁
おっかぁさんも園児ちゃん達との交流ですっごい力が備わってるんでしょうね😄 そして、げんちゃんが加わって更にスケール大きくなって🎵🎵
そのお陰で我々まで楽しませて貰ってます💖 ありがとうです💖
庭に5ワンズ一斉に出すと…
柴ばあちゃんずは、えっちら🎵おっちら🎵ゆっくり出て行きます。
しかし、うるさいのが1ワン💦
うっひやぁ~🎵甲高い声で喜び追いかけごっとをしまくる黒一点😅
何度も捕獲し、目を合わせ「うるさいから静かに遊ぼう‼️」と言います←おかしい飼い主💦
その瞬間は、「…はぁい」って感じでシュン😣💦⤵️となりますが、放牧した途端😤 いやっほぉー🎵とブロックを突き抜けてしまうのか⁉️って勢いで走りにげます😓
このやりとりが嬉しいようです😭
で、ぷーどるずを部屋に入れ、おばあちゃん達を見ると……ぷうは、砂や土(プランターの肥料まぜた土)を食べておりました😱
え⁉️って上げた顔のお鼻は砂だらけでした😱 これも、毎回のお仕事のようです😭
柴ばあちゃんずの老いが加速してく中で、このやりとりは楽しいなぁ🎵と思っています😁
行倒れで陽の当たる窓のカーテンからお尻だけ出してます。いちおー、二度見して呼吸確認してます😂
げんちゃんや、アンジェロ君や、皆さんが代々、大事にされてたワンコ達のお話し聞けて、笑ってばあや業、勤しんでます😁
昨日の夜、テレビ観てたらまさおが肩に許可なく登って来ました。お腹キュルキュル~って腸の音まで聞かせてくれて、くっさい空気放ってくれたので無言で降ろしました😓
最後、くっさい話で終わります😂
げんちゃん、今日もあ~りがとう💕
まさお母さんへ
昨日、今日と、コメントを2度、3度読ませていただいて
何度も笑わせていただきました(^。^)♡そしてほっこり。
まさお家のみなさま、まさに園児ですね(笑)保育園状態♡
それは一度に色んな状況を見聞きする能力が身につきますね〜d(^_^o)
たくさんの生き物を相手にしていると、鼻も目も耳も敏感になり、洞察力も発達しませんか?
まさお母さん、きっと、ウンウンの匂いも嗅ぎ分けているのでは??
接客業、介護業、色んな方を色んな状況でお相手していると
大変なこともあると思いますが、人間観察、生き物観察としてはとても興味深いこともありますよね。
結局、動物も人間も、子供もとお年寄りも同じなのね♡と思える部分もあり・・・
でも、やっぱり動物はより可愛いくて愛おしいです(╹◡╹)♡ニンゲン様はやっかいなことも多いから(笑)
まさお君、母さんの肩によじ登って・・・うっかりお尻がゆるんだのね(๑>◡<๑)
こんばんは😄
うつ伏せ寝してる時は眠りが浅いのですね😊
キャロルは丸まって寝ることが多くエアロは横向きが多いです😌
げんちゃんはうつ伏せ寝をよくしてたんですね❣️
仰向け寝もしてたものね😁
そんな格好で寝れるんだって姿もありましたね🤣
万歳寝やアクロバット寝などなど笑
げんちゃんは寝てるだけでも笑顔をくれますね🥰
おっかぁさん、いつもお返事ありがとうございます😊インスタも見て下さってありがとうございます🙇♀️💖今日も可愛いうつ伏せ寝げんちゃんを沢山見れて幸せでした😍
キャロル&エアロママさんへ
こんにちは(╹◡╹)♡
寝相も個性がでるんでしょうか。多頭飼いするとそういう違いも楽しいでしょうね。
げんはうつ伏せ寝のときは、こちらの様子を観察していることが多かったです。それがまたかわいくて・・・
その視線がとてもなつかしく、写真を集めてみました。
関西方面はこれから雨模様が続くようですね。でも気温は高めの雨って、なんだかもう春の気候みたい。
実は、すでにこちらは花粉症の症状が出始めています。
今年は早いです(≧∀≦)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
今日は、お出かけの為、キャンディー、茶々、ハナにお留守番してもらいました(^o^)キャンディー、茶々は、母のお部屋で、ハナはリビングで過ごしてもらいました‼️私たちが帰ってすぐに、散歩に行きました‼️イタズラしていませんてしたので、安心感しました(^o^)
げんちゃんの寝顔、かわいくて、ナデナデしたいです🎵ひよこちゃんとお昼寝、気持ちよさそうですね(^o^)
ワンコちゃんの、寝ている姿、かわいいです(^o^)かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
お留守番は、各お部屋に別れて過ごすんですね。
多頭飼いのおうちは、フリーでお留守番は心配だと思います。
もちろん、1匹でも不安はありますが、多頭だと一緒にいたずらしていたらおおごとになりそうですもんね(^。^)
私の友人宅は、一部屋にケージを並べてそれぞれ一人一部屋なんと8ワンコお留守番しています。
すごい光景です(^。^)
みほさん、今日からまたお仕事がんばってくださいね〜
♪( ´θ`)ノ