昨日、お医者さんに行きました。
お腹の具合もイマイチ、
ちょっと暑さにやられ気味。
と思っていたら・・・
またお耳がくさいのぉ〜!!
げんはアレルギー持ち。
年間を通していろんな植物にも反応しているみたい。
なのでこの季節は
何が原因でなるのかわからないのです。
今回は、お耳にでちゃったね。
外耳炎。
先生に、お耳ホジホジされましたぁ。
で。ビョーインの帰りには
また寄り道。
今日はピザです。
今日は、お医者さんに
「狂犬病予防注射免除」の証明書を作ってもらいました。
猶予理由は「心不全のため」です。
なんか・・・・ちょっと重い気持ちに( ; ; )
先生にはあくまでも「中程度の心臓病」と言われていますが
最近腎臓の数値もよくないし、
お薬を切らしちゃいけません。と言われました。
毎日「フツーに」生活していると
いつまでもフツーにできると思いがちですが・・・
先生には、緊張したりストレスに感じることを長時間してはいけません。と改めて言われました。
「旅行」はドクターストップ。
行くつもりはありませんでしたが・・・・
実際そう言われると、ちょっとほろ苦な気持ちに。
でも、先生には
「げんちゃんが旅行に行きたいわけじゃないでしょ〜?この子たちはおウチでのんびり楽しくが幸せなんです。」
と言われ、そうだなぁ。と。
あらためて、こうして三匹でお出かけ。
美味しい時間を共有できることを楽しもう。
そう思ったのでした。
帰ってきてスヤスヤ眠るげんさん。
なんかわかんないけど・・・・。
ありがと。
げんちゃん♪(*^^*)
寝顔に癒されちゃったです(*´∀`)
おっかぁさん…。
今日の書き込みを読んでいたら、心がギュッ~となって泣きそうになりました。
先生も素敵な言葉をくれて…(*´ω`*)
少しでも長く幸せな時間を共有したいですね(*^^*)
我が家のケーキ、散歩で疲れて寝ているのに夢の中で走っているようで足がスキップしてます~ヘ(≧▽≦ヘ)♪
そんな姿を見てると笑い泣きになっちゃいますf(^^;
私も歳をとりました(笑)( ・∇・)
そうですか!\(^^)/
やっぱり、おっかぁさんは、そういう道に居たんですね♪(^w^)
本当に上手で伝わる絵なんです~(*´∀`)
納得!\(^^)/
今日のピザも美味しそう♪(*^^*)
私は、おっかぁさんに刺激されミスドに行って職場のスタッフと一緒に、おすすめ堪能しましたよ~♪
美味しかったです♪d=(^o^)=b
げんちゃんのお家はお花も畑もあって素敵ですね(*^^*)
おっとうさんの横で土いじりを見ている、げんちゃんの姿にニンマリ♪(^w^)
毎日のブログ読みの楽しみを作って貰えて感謝です♪
げんちゃん!無理なく元気でいてね♪(^^)v
れんさん、こんばんわ〜
ケーキくん、寝ながらスキップ!?
以前テレビで横になって寝ながら走っている犬。っていうのを観て大いにウケましたが、ほんとにあるんですねぇ。
きっと、夢の中ではおもいっきり走りまくっているのかなぁ。
老犬と暮らしていると、いろんな気持ちを与えてくれますよね。
笑い泣き、泣き笑い。そしてなんだかわかんないけどその存在に感謝する気持ちがわいてきて・・・・
こんな気持ちにさせてくれることもありがたい。
げんの病院の先生は女性の先生でいつも自然体な人。老犬に対しても「この子たちは先に年をとって飼い主さんにちゃんと見送らせてくれるんですよ〜」って言い方をしてくれるんです。
ああ、ウルウル( ; ; )
ミスド、行きましたか〜。好きですよ、私。おかわりできるし、音楽もいいし、一人でも大勢でも楽しく過ごせます。
げんももちろんミスド好きで、駐車場に入ると「おろせ〜おろせ〜俺も行く〜」と騒ぎます。
れんさん、いつもありがとうございます。
お互いに、老犬生活を日々楽しみましょう。
げんちゃん、外耳炎早く良くなるといいですね!
そうなんですよね・・・フツーの毎日がこれからもずっと続くような気がしちゃうのですが、ちょっとした事で不調になったり、これまで当たり前だった事が少しずつできなくなったり・・・何だか切なくなりますよね。
ひなたも今年から、げんちゃん同様、狂犬病接種猶予証明書(心臓疾患の為)になりました。
中程度の僧帽弁閉鎖不全(軽度の心肥大あり)で、朝晩3種類の薬は欠かせないしお散歩は1日15分程度(抱っこ・カートでの外出はもっと長くてもOK)、気管支が弱いので室温・湿度なども一定に保つように言われています。
以前は年に2~3回、北は北海道から南は石垣島・座間味島まで一緒に旅しましたが、今は1泊旅行がギリギリ・・・今年の秋はどうなるかな?という感じです。
でも、お耳が遠くなり眠りが深くなったので、寝顔を間近でじっくり観察出来たり♪今までと違ったスタイルの時間の共有ができますよね♪♪
先住のJRTも、小さい頃から、寝ている時に手足をバタバタさせて走っていました(^^)
アクティブなコだったので、夢の中でもガンガン走りまわっていたのでしょうね(^^ゞ
時々何かと戦っているのか?アウアウ言っている事も(笑)
ひなたもアウアウ言う事がありますが、動きは手先をチョイチョイと動かす位・・・でも、起きているの?と思っちゃう位、目が半目だったり白目だったりします(^^ゞ
RINDAさん、こんにちわ。
ひなたちゃん、あんなに笑顔で走っているのに、そうですか・・・心臓の病気はげんと一緒ですね。
心臓の病気を診断された時には、すごくショックでしたけれど、でもいろんな老犬ちゃんの話を聞くと、様々な病気で治療したり、辛い思いをしている子、いますものね。
お薬で押さえながらもフツーに生活できるのは、ありがたいです。
ひなたちゃんは、たくさん旅行に行ったんですね、飛行機も乗ったのね〜、JRTちゃんとの思い出もきっといっぱいあるんでしょうね。
車でのお出かけが平気なら自分の車の中がテリトリーでいられるから、真夏じゃなければ平気なのかな。
げんは車は大好きです。最近は車中でも寝てばかりですけどね。
やっぱりみんな寝ながらジタバタするんだ〜。
夢見てるってことなのかなぁ。
私がテレビで見た子は、寝ながらジタバタしているうちに飛び起きて、壁に激突して目が覚めた!!という激しい状態で・・・・大笑いでした。
RINDAさん、ひなたちゃんたのしいGWをおすごしくださいね。