短いアンヨ♪
昨日は注射の効果もあって
動きも楽になった様子で
午後は活発になったげんでした。
・・・・が
ジャンプしまくるのでヒヤヒヤ
昨日から
ジャンプしないように
あれこれ試行錯誤
椅子のクッションを取り外して
階段作ってみました
すぐに使ってくれました♡
今朝のゴハンも少なめ
でも食べると
やっぱりお腹痛いのかなぁ( ; ; )
ステロイド剤も飲んだので
午前中はちょっとダルダルな様子・・・
抱っこをせがむので
スリングに入れ膝の上にのせて・・・
「なあに?」
なるべく横向き抱っこ( ^ω^ )
昨日も暑かったけれど
今日もまた各地
夏のような暑さなんですね
台風もやってきています
こんな季節は色々あるので
しっかり養生致しましょう〜
おっかぁも
一緒に昼寝しよぉ〜っと♪
今日も良いこと楽しいこと
みんなに
ありますように♡
げんちゃん
お薬やちっくんで痛み治まっていても、ジャンプはだめだよ😵
と、、言ってもねー😩
やっちゃうんですよねー😔
そう!おっかあさん
対策としては階段ですね👍
ご飯、良のがわかると言いけれどね😥
今日も!暑かったですね😨
本当に身体きついですね😢
名古屋の学校で熱中症って😲
まだまだ油断出来ませんね😵
気をつけましょうね
もも母さんへ
もも母さんこんにちは♡
トイプードルのジャンプ問題・・・みなさん抱えていらっしゃるんですね。
できれば、ジャンプもピョンピョンも表現のひとつだし、禁止なんてしたくないのですけれど( ; ; )
でも、人間同様
歳をとった時に急な症状につながってしまうかもしれないし
あとで痛い思いをしたらかわいそうですもんね。
それに・・・足、ほっそいですもんねぇ〜(≧∀≦)プードルちゃんて。げん兄はハイシニアになるまで足腰元気でしたけれど、よくもあんな細いのに・・・ってヒヤヒヤしていました。
もも母さん、こちらも・・・今日は何月何日??って感覚がわからなくなるような暑さでした。
気がつけばもう9月半ばですよね・・・秋なのになぁ〜
ジャンプを防ぐのは難しいです😣
階段を上手に使ってくれて🙆🏻♀️ですね💖
アンジェロが脱臼してからはソファの周りにクッションを敷き詰めてました😅階段の無いところから上がっちゃうので😆
今はソファをすごく低い物に買い替えてます👍🏻
でも、ルナが散歩の要求の時にピョーンピョーン😱
しつけられなくて…頭抱えてます😭
止めなさい‼️おばあちゃんになった時、困るんやで😡…通じません😖
アンジェロマードレさんへ
ルナちゃんソルちゃん、見るからに身軽でジャンプが上手そうですよね♪
でも・・・やっぱりダメですか・・・ダメですよねぇ。
階段もダメって言いますもんね。
鍛えれば良いってことでもなさそうだし、プードルちゃんのジャンプ問題は難しそう( ; ; )
げんも、短足なのにジャンプがすごくて・・・
体系的にも足腰弱そうだから気になっていました。
今回レントゲンで少しわかって良かったですが
今後まだ痛みが続くようなら、もっと詳しい検査が必要なのかなぁ・・・と言う感じです。
でも、今のところ背中や腰はあまり痛そうな感じではないんです。
問題はお腹・・・フード問題なのか
内蔵なのか・・・ε-(´∀`; )まだハッキリ分からなくてモヤモヤ状態です。
こんにちは(╹◡╹)♡
今日はブログはお休みいたします
げんちゃんは・・・
いつもよりはテンション低めのおとなしめではありますが
ゴハンも食べてウンウンも出ました
お薬を飲みながら養生中ですU^ェ^U
ゆっくり休んで・・・
夕方にはげん兄ちゃんのお花を買いに行ってこようと思います。
みなさんから色々なお話しやアドバイスを聞かせていただき
ありがとうございます。
ワンコの不調は結果がすぐに出ないことも多く不安が尽きませんね。
皆さんからの経験談や、コメントでヒントになること
励みになることいっぱいあります。
ブログはお休みの日でも
夜でも朝でも
コメントはいつでもお待ちしています。
何かありましたら遠慮なくお喋りしていってください。
げんのおっかぁより🐾
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~
げんちゃん今は大人しめがいいよね👍🏻
階段作ってもらってジャンプしなくても
ソファに上がれるね😄
キャロルが下半身麻痺になった時
先生から言われました。
この子らにジャンプしたらダメって
言ってもやめることはないので飼い主さんが
させないように工夫するしかないよって😅
ベッドで一緒に寝てるのをやめた方が
いいですよね😞って聞くと…今まで一緒に
寝てたのをやめることはストレスになると
思うよって😌なので我が家もお布団で階段
作って何処から上がっても階段を使うように
してます。
明日はげん兄ちゃんの月命日ですね☺️♥️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
ワンコのジャンプ問題はほんと、難しいですね。
私もいつかまたベッドが欲しい。年齢とともにベッドの方が楽だし・・・と思っていましたが
またワンコ生活が始まると、ベッドは無理か〜って思ってあきらめました。
キャロルちゃんたちは慣れているでしょうし、ちゃんと階段も作ってもらって、大丈夫ですもんね♡
ちびげんさん、我が家にやって来たその日から・・・私たちの一緒にお布団で寝るのが大好き(*^ω^*)
げん兄も最初は躾のため・・・と思っていましたが、
結局一緒に寝ていたなぁ・・・・U^ェ^U
今日はげん兄、月命日でございます。
それはまたのちほど〜
今日も1日がんばりましょ〜♪