今朝のげんちゃん🐥
おっかぁに抱っこされています
「自撮りしてないでこっちみてよ〜🐥」
こ〜んな
甘ったれのげんですが・・・
今日は時々やる
げんの荒っぽい
『おっかぁの起こし方』を
ご覧くださいヾ(๑╹◡╹)ノ”
まずは
普段の夜のげんの寝姿
寝る前におっとうの顔を
ぺろぺろ舐め回して
たっぷりおやすみの挨拶をした後に
おっかぁの布団に潜り込んできます
大体はこの3パターン
背中をくっつけているのですが
時々グイグイ押すので
体を離すと
『どこに行くのさっ!?』って
起きてまた布団に入り直してきます💦
なのでなるべく体を離さないように・・・
でも
押し返すと怒る🐣(^◇^;)
特にCパターンは要注意
後ろ足で顔面蹴りを入れられます
で・・・
朝方になるとこんな感じで
うとうとしながら
おっかぁの顔の横に顔を出して
おっかぁが少しでも目を開けたら
匍匐前進してくる(⌒-⌒; )💦
なので・・・
起きる時間まで
寝たふりを続けます
でも・・・
『本当は起きてるんじゃないか?』
と、疑いがかかると・・・・
時々やられる
『ヒヨコ流の荒っぽい起こし方』
がコレd(^_^o)
重ねたお布団の間に
鼻から頭を突っ込んで
横歩き〜〜〜〜〜
頭の部分をいきなり
グイグイと布団越しにど突かれます(@_@)
酷くないですか?(⌒-⌒; )
自動でゆるりと
身体を起こしてくれる
憧れの電動ベッド・・・・🛌
ほしいな〜って思ったけれど
ウチの🐣はヤバイ💦
朝っぱらから頭揺さぶられて
目が回っちゃうよぉ〜〜🌀(°_°)
「ん?」
ん?じゃないわよぉ〜〜😤
日々・・・ひよこ流🐥で
おっかぁを鍛えてくれています😥
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
きっと各家庭、各ワンコの起き方があるんでしょうね😆
げんちゃん家の朝事情‼️マンガでよ〜くわかりました🤗
げんちゃんが一番早起きですか?
背中やお尻とかどこかくっつけるのは甘えん坊さんの証❣️ソルがそっくり😉ちょっと身体を離すと何❓って起きるのも同じ‼️ヒヨコ🐥のパターンですかね〜😂
アンジェロはたまにもぐってきたけど、頭の横に丸まって寝る💤
目覚まし代わりにちょいちょいといいタイミングで合図。
ルナは夜中💩あるけど、どちらかの掛け布団の上でぐっすり寝てます。目覚まし鳴ってもまだ寝てます💤
ソルはげんちゃんと同じでピッタンコくっついたり、もぐったり…ルナの💩で私が起きても飛び起きる😂
でも朝は目覚まし鳴るまで寝てますね🤗
わが家はそこまではわりと平和😄そこからが大騒ぎ😳
起きてから冬場は寒いので私たちが先に食事。
その間も散歩‼️散歩‼️散歩‼️とうるさいのがやっかいです🤣
起きて食べて散歩まで、なんと35分です‼️
それぞれ面白いですね🤣
シャッフルしたらえらいこっちゃ😱
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは〜\( ˆoˆ )/
寒い寒い朝です〜
寒い日はげんは寝坊気味(≧∀≦)
暖かい日には早起き🐥
多分、5時くらいにはそろそろと目覚めて
朝ごはん待機に入っているのかも(^◇^;)
朝ごはん・・・7時過ぎですけど💦
ルナちゃんの夜中のおトイレは大変ですね
きっと体質的なものなのでしょうから・・・
ソルちゃんはげんと同じでぺったんこ🐥組なんですね
性質的に甘えん坊ってそうなるのかなぁ🤗
ルナちゃんヤキモチ焼かないんですね🤗さすが女子
朝起きて食べて散歩まで35分(⌒-⌒; )💦
マーテルさんよく起きて即座に動けますね∑(゚Д゚)
シャッフルは私が無理〜〜(≧∀≦)
35分っていったら
私なんて起きてからボ〜ッとしてお茶すすってるくらいの時間ですよ・・・
血圧上げてエンジンかかるまで長い長い💦
ちびげんはそんな私をイライラして見張っていますσ(^_^;)
げん兄はぬる〜く見守ってくれていましたねぇ🤗
懐かしいなぁー
ももも一緒に寝てくれた事があったなぁ🤤
もも家ちょっと高めのベットなので階段の代わりに硬めのマットレスの敷ふとんを置きその上に更に布団を置き、ももが乗り降り出来る様にしてました。
すごく邪魔だったけれど😂
トントン~って上がってくれて一緒のお布団の中に入ってくる!すごく嬉しくて幸せでした🤤
でもその頃でも自分のベットが好きだったな~😐
いつの間にかちっとも来てくれず。
きっと目が見えずらくなっていたのかな?足元ライト付けたりしたけれど。来なくなっちゃった😥
乗るのが辛くなったのかな?
げんちゃんこんなに可愛い顔して😂
やる事は荒いわね🤣
でも~~やっぱり羨ましいかな~もも母にとっては🤗
おっかあさんにベタベタの🐥⸒⸒💛ちゃん
どうしたらそんなにくっつき虫になれるのかな?🤗😆
今日のげんちゃん漫画を見ていたら
あんな時代もあったねと🎶🎶こんな歌詞が頭に浮かびました😅
おっかあさん!
日々🐥ちゃんは、おっかあさんを逞しくさせてくれますね🤗
いい事ですね👍😂
そうそう、ももも早起きしますが、この季節寒いからね😬聞こえない振りして寝ています。もも近くに来られないから諦めてまた寝ています👍😆
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜(╹◡╹)♡
もも母さんも聞こえないふりして二度寝??🤗
げんは私がスマホの時計見ただけで匍匐前進してくるので
布団にスマホを潜らせてそ〜っとスマホを覗きます
匍匐前進してきたら寝たふり(≧∀≦)
犬相手に寝たふりしているって💦あるあるなのかもしれないですけれど・・・おかしいですよね〜
ベッドはワンコが飛び乗ったり降りたりでハイシニアになると皆さん色々工夫が大変みたいですね
私自身は本当はベッドが良いんですが
げん兄時代から一緒に寝ることが当たり前になっていたので
結局お布団生活です
昔のワンコのしつけ本には『一緒のお布団で寝てはいけません』的なこと書いてありましたよねぇ・・・
げん兄の仔犬時代も最初は気にかけましたけれど
あっという間に同じお布団で寝ることになりました
とはいえ、げん兄はお布団の足元組でしたけれど
チビげんの時はシェルターの方が
『ぜひ一緒のお布団で寝てあげてください』って初日に言ってくださったことがとても印象的でした。
なので初日にお布団に飛び込んできたチビげんの姿がストレートにこちらも嬉しかったです
きっとそれぞれ心地よい場所があるのでしょうね
体力的なものは大きいと思いますよ〜
ももちゃんは自分のベッドが一番安心なのかな🤗
おっかあさんおはようございます😃
🐥げんちゃん寝姿も変幻自在で癖強め❣️😆
🐥自動の電動お布団なんですね!
とにかくくっついていたい‼️
いつでもいっしょにいて〜欲しい‼️
寝ても覚めても〜‼️
夏でもそうかしら?あちちでもピットリ⁉️
アッ君はねんねは不思議とおとなしめでした
ただ、母のお布団の上から足の間に陣取り
寝るので母は寝返りが何年も出来なかったなぁ〜😅
シニアになってからは足の間じゃなくて足の横に寝てそのうちベットから落ちたりして‥
なのでベット横に落ちないように
ダンボールで壁を作ったり😆囲ったり🤣
最後半は子ども用ビニールプールにいっぱいお布団ひいて転がらないようにしてましたよ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
🐥げんちゃん漫画ほんとに楽しい🩷
げん兄ちゃんも足元でねんねしてて、、、
げん兄ちゃんの寝姿はどんなかなぁ〜⁉️
今年はアッ君地方はとても雪が少なくて
とても楽ちんでした。でも、北海道でも記録的大雪☃️☃️☃️の所もあったりして、気候が変ですねー😮💨
おっかあさんのおじいちゃんも紋別ですものネ。今年は流氷が遅かったようです。
海の変化も心配なこの頃です。
今年はワンコ達にも優しい気候でいて欲しいですね‼️
アッmamanさんへ
アッmamanさんこんにちは〜٩( ‘ω’ )و
癖強め〜🐥ですよねぇ(^◇^;)
初めて会った時から
この子・・・ヤバイかも(≧∀≦)って正直思いましたもん
でも、もう出会ってしまった・・・
覚悟決めなきゃ・・・
そう言い聞かせて受け入れてみて
『やっぱりそうだったか〜💦』っておっとうと笑いながら呆れながら話しています
アッ君のためにベッドの囲い作ったり
ビニールプールでベッド作ったり🤗
アッ君幸せな子だなぁ・・・みんなそうやって飼い主さんから愛されていると思うと心がほっこりします💕
アッmamanさん、げん兄も私のお布団の上の足の間が好きでしたよ
でも私は寝相がよろしくないので
熟睡すると蹴飛ばされたのか(私に(^◇^;))
すんごい下の方で丸まって寝ていました
チビげんと違って🐥遠慮がちなオトナなワンコでした💦
紋別の流氷も遅かったんですね〜
そのうち流氷の町・・・なんて言葉も使われなくなってしまう日がくるのかしら・・・
北海道も元々広いから雪の少ない場所もありますけれど
今年は極端ですね
こちらはこれから降るらしい(^◇^;)
今年は油断していました(≧∀≦)