2014年2月26日の写真が
ぽろっと一枚だけ出てきました。
この日、行ったのでしょうね♡
冬の海
江ノ島だよぉ〜〜♪( ´θ`)ノ
のびのびと
お出かけできる日はいつ来るかな。
「ね♡」
それにしても・・・
お出かけするには・・・
花粉が・・・
「いっぱい
飛んでますよ〜」
げんちゃんも♡
飛びそうっ U^ェ^U
ばっさぁ〜〜U^ェ^U
晩年17歳の頃の写真は・・・
「シャイニ〜ング!!」
なぜか
笑わせてくれる♡
花粉症のみなさま
気合いで乗り切りましょ〜♪( ´θ`)ノ
こんばんは~。
おっかあさんやまさお母さんの所、花粉かなり飛んでいるようですね😨
もも地方はまだまだ少ないですが、じいや目が~とか言っていますよ😞
母も若干掛かっているのでお出掛けは必ず!ティシュ忘れず😩
嫌ですねーーー😩
でもきっとおっかあさんや
まさお母さんはそんなレベルではなさそうで、さぞご苦労してらしゃるのでしょうね😥
花粉症、なんだか名前は可愛いけれど本当にタチが悪いですからね😠
コロナだ、花粉症だとのんびりお出掛けっていつになるのでしょうか😞
もも地方はコロナ感染者もすっかり少なくなりましたが、
おっかあさんのお住いや大都市は油断ならないですものねー。
暫くは気持ち緩めないですね😓
それでも暖かくなって桜🌸咲く頃はお花見ちょっと行きたいですよね🤗
ソーシャルディスタンスとりながらね☺👍
今日はもものトリミングに行きました。いつものポンポコちゃんになって来ました😆
Instagramにあげてみました。
変わり映えないですけれど😆
しかし
トリミング疲れるんですねー
ご飯食べたらずーと寝てます。
もももそんな年頃なんだなーって😅
段々無理の無い様に考えていかなくちゃいけないかな~って思います😅
もも母さんへ
花粉症♡確かに・・・花のお粉♪って字を見るとかわいいかも。
もも母さんに言われて初めてそう思いました(笑)
ももちゃん、トリミングのビフォーアフター♡どっちもかわいいよ〜〜
でもね、げんのおっかぁは・・・トリミング前のくちゃっとチリッとしたももちゃんがお好みです。
ストレートサラサラヘアーのももちゃんはよそ行きな感じなんだもの♪
トリミングは疲れるでしょうね。
ひと昔前は、10歳になったらちょっと・・・って言われたりもしました( ; ; )今は、慣れたところなら、受け入れてもらえますよね。
げんは10歳を最後に「お家カット」だったなぁ・・・ごめんよ〜〜げん(T . T)
クシャミのしすぎで、背中痛😅
どんな姿勢でしてんだろう😅
私も、おっかあさんとお・な・じです🎵 おっさんクシャミ連発です🤣
ももちゃんの、じいやさんも感じ取られてるのですね💧
山の方を見ると、毎日白〜くなってます、アレだアレだ🤬
げんちゃんが飛んでくるなら捕まえてバッグに入れて回るけどなぁ〜(笑)
行きたい所がアチコチ🎵
ストレス発散に出掛けたい🎵
お日様の下でぼぉ〜としたい🎵
自由に出来て周りを気にする事無く出たいですよね💧
げんちゃん、同化してるよ(笑)
その表情、笑わせてくれるわぁ💕💕
夕方帰って、5ワンがお外🎵お外🎵って群がるので、マスク外さず開けて5ワンを放ちます。
ぷうは抱っこで出されます。
私は、すぐ部屋に戻り、バタっと閉めます😂 で、だまーって眺めてます😂 入りたそうにしてる子から、開けて入れて閉めて、開けて入れて閉めてを繰り返してます(笑)
ゴメンよぉ〜一緒に楽しめず😂
アンジェロくん、チーズダメでしたかぁ😅 何がどうダメなのかなぁ〜って考えながら、たまご蒸しパン買ってます😁 食べ方の勢いが良くて、横取りされる事も無くなりました🎵
出た~プードル界のジャックニコルソン😅何回も見ましたよシャイニング☺️
おっかあさんジャックニコルソン好きですか⁉️私は大好き『カッコウの巣の上で』見てなかったら見てみて✴️
花粉症ってなに⁉️我が家も花粉症が回りにいないの。
そういうとエーッて言われますよ。
でもいた~キャロエアママさんとこも夫婦して花粉症じゃないのね😃そう花粉て飛んでるの⁉️って感じです。最近はこっちの方が珍しいかも🎵
ずーっと花粉症になりませんように🙏
mikaさんへ
mikaさん、ジャックニコルソン好きでいらっしゃるんですか♡見ちゃいますよね・・・今だにジャックニコルソンが出ている作品は・・・
『カッコウの巣の上で』これまた渋い。
学生時代に、レンタルビデオを借りてきて観ました。
衝撃的でした。また観てみようかな。
mikaさん、花粉症はならん方がいいです( ̄▽ ̄;)
なっちゃいけませんし、なってもしばらくは「気のせい」と思ってスルーしましょう(笑)
私はスギの多い地域で生まれたせいでしょうかね〜
でも、小学生低学年で花粉症を自覚した時は、周りにそんな人誰もいませんでしたから・・・「先取り」だった訳です( ^ω^ )
昭和のスパルタ先生たちに「気のせい」と言われ、悔しいので、鼻水垂らしながら・・・目を真っ赤にしながら・・・くしゃみ連発しながら・・・
普通を装っていました(笑)全然普通じゃないだろっ!!って状態で、ドッチボールとかしてました(≧∀≦)
なので、今も症状が出ると、なんだか負けん気が湧いてきますd(^_^o)そこで、はっくしょいっ!ちっくしょぉ〜〜!!ってなる訳です♡
まさお母さんへ
ああ〜〜なるほどっ!!と、まさお母さんのコメントを読んで納得!!私も昨日、なんでこんなところが筋肉痛?それとも神経痛?って思ったら・・・
くしゃみのしすぎで背筋痛( ̄▽ ̄;)ですね。
おっさんくしゃみは力みすぎていけませんね。
でも・・・小型犬みたいなくしゃみじゃ、した気がしないんですよ(*´ω`*)
この季節は、お外で一緒に戯れるなんて・・・ちょっとキビシーですよ。
しかも、プードルズちゃんたちは、もじゃもじゃに花粉をたっぷり絡め混んでいますもんね(T . T)
スギ花粉様、わかりました、勘弁してください(T . T)
さっさと花粉飛ばしちゃって
おしまいにしてくださいませ♪( ´θ`)ノ
って気持ちです。
おっかぁさん、まさお母さん
花粉飛んでるのがわからなくてすみません😅
うちは夫婦とも花粉症ちゃうねん😀もしパパがなったら我が家はえらいこっちゃです😌キャロルがパパのクシャミにもえらい反応するから私もエアロも大迷惑なります😓けど、花粉症って突然なるんですよね…
もも母さん、父さんもですか…
花粉症の辛さ分からなくてごめんなさい🙏💦
おっかぁさん、キャロエアのチンタラ散歩見て下さったんですね😂いつもご近所お散歩は時間が掛かります😅イラッとしたら途中キャロル抱っこで散歩したり…キャロルは何故かスリスリして歩きたがるんですよ😒他のワンコのチッチのシミがあったりでばっちいから引っ張るんだけどそうすると動かなくなります🤣頑固で「嫌なものは嫌なんじゃ」って感じでしょ😓キャロルおっさん俺様を貫くようです😁
キャロル&エアロママさんへ
パパさんが花粉症になったら、エライコッチャ(≧∀≦)は、パパさんのお仕事柄・・・ではなく・・・キャロルちゃんの反応ですか〜〜U^ェ^U
そうでしたね、パパさんに連続くしゃみなんてされたら、家族みんなでぐったりしちゃいますね(笑)
ママさん、ご夫婦とも花粉症がないとは、優良健康児ものですよ♪うらやましい。
昭和の小学生のワタクシ、「スギ花粉症です」と訴えたら「虚弱!!鍛錬が足りん!!」と言われ続けてうん10年・・・今やすっかり「市民権」を獲得しましたが・・・長い道のりでした( ̄▽ ̄;)
おまけにげんまで花粉症〜
おっとうも数年前から花粉症〜
うつったのかしら・・・(*´ω`*)
ママさんパパさん、いつまでも健康優良児♪でいてくださいね〜〜♡