土曜日
「パン屋をはしごした日」
あの日の夜は
近所の花火大会もありました
「花火見たぜ〜」
「家から見たぜ〜」
「は・な・び♡」
夏に予定されていた
花火大会が延期になって
秋の花火大会となりました
「では
その様子を動画でどうぞ」
ちょっと長めです
⬇︎
他にショート動画も・・・
よろしかったらどうぞ⬇︎
秋の花火も
風情があります♪
げんは特に怖がる様子もなく
時折首を傾げながら
外を眺めておりました
今日は午後から急にお天気が回復
気温差がはげしい(^◇^;)
さてさて
今週も楽しくいきましょう〜
(╹◡╹)♡
げんちゃん花火の音怖くなかったのね✌🤗
良かったね👍
とても綺麗✨✨
お家の2階から見えるなんて最高ですよね✨✨
おっかあさんあの花火は
げん兄ちゃんも見ていた
花火大会かしら?😄
弟君嫌がらず、花火が上がるとお耳がピクンと動いたり首傾げたり、げんちゃん可愛いね💓💓🤗
ももの家は音だけ😭😆
ドカン~もも以前は怖がっていましたが、最近お耳遠くなり寝ていて気が付かない事もあります😅
喜んで良いのかな?😩
今日は朝雨で朝散歩無しでしたがお昼はとても暖かくなりました。
久しぶり3人でお散歩してしました🤗なのに、、スマホ忘れちゃったわ😆😱
もも母さんへ
もも母さん、動画見ていただいてありがとうございます♪
家の中なら⭕️抱っこされていれば⭕️・・・・と、げんはある意味大丈夫なところが限定されると楽です。
お外でもスリングに入ってさえいれば大丈夫。
げん兄は、抱っこが嫌で自分で好きなところに行きたがりましたから・・・それはそれでちょっと大変なこともありました。(銀座とか渋谷とかの真ん中でも歩きたがりましたから)
ももちゃんも、お家で寝ていれば大丈夫なんですもんね、それって楽な面もあって、助かりますね。ちびげんもいずれももちゃんみたいにお家でひとりまったりができるようになってほしいです。
ここでお話しを聞いていると、本当にいろんなタイプの子が居て、それぞれに対応する飼い主さんの大変さも知ることができてワンコ生活の世界が広がります。
人生の中で共に過ごせるワンコって限られて居ますからね。
もっと子供の頃から色んな子と関わってみたかったな〜なんて今になって思います。