きのうは・・・
突然のお出かけに
はてな?のげんさん。
なぜか、きのうは嫌がる風もなく
余裕なのか
諦めムードなのか・・・・
ボ〜ッとしていただけなのか・・・
ここか〜
月イチの定期検査と
大量のお薬をもらいに・・・・
病院に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
いつもなら予感して
ブルブルするのに
きのうは・・・・
「それよりおいらは眠いんじゃい!」
しっぽり♡
1ヶ月は長いようで
あっという間。
そんな間にもげんの身体は
老化がすすんでいるのよねぇ・・・
あ、おっかぁもね( ̄◇ ̄;)
くぅ〜
さて・・・血液検査の結果ですが(=゚ω゚)ノ
おかげさまで
安定しています。
腎臓の数値BUNは高いけれど安定。
クレアチニンはなんと!
下がっておりました(o^^o)
一時的でも下がってくれるのは嬉しいです。
何が理由かわからないけれど・・・
それがげんのなぞ(o^^o)
くかぁ〜〜〜〜♡
爆睡♡
あまりの爆睡ぶりに・・・
げんはそのままおっとうだっこ♡
検査結果はおっかぁだけが診察室に入って
お話しを聞きました。
悪化した場合などのお話しも再度確認しましたけれど
少なくとも今、こうして過ごせていること
穏やかに新たな年をむかえられた事を
先生も一緒に喜んでくださいました。
帰りの車では・・・・
用意してあった特別おやつ♡
チーズ味の巨大ボーロを2個堪能(*^_^*)
そしてこちらが・・・・
1ヶ月分の輸液です(≧∇≦)
また1ヶ月、
使い切れる事を目指して・・・
「おはようございますぅ〜」
今日も寒い朝ですね( ;´Д`)
今朝のげん⬇︎
うぃ〜
みなさまが
げんを見て笑ってくれて
応援してくださって
心配してくださって
メッセージをくださって・・・
その暖かい気持ちが伝わってきます。
「みなさまのお蔭で
楽しく暮らしています。」
ありがとね♡
寒いけれど
気持ちワクワクほっこり
楽しい日曜日になりますように♡
げんちゃん、おはよう〜 検査結果 ◎◎♪ 良かったね〜 毎日のお薬と輸液 頑張ってるもんね! 散歩も、ご飯モリモリも、しっかリ睡眠も ぜ〜んぶ 楽しんでるもんね♪ 御両親様、げんちゃんが楽しめる様に 創意工夫 頭が下がります!本当にげんちゃん一家に巡り会えて ワンコちゃんといかに楽しく暮らすか、楽しく暮らさせてあげるか、を教えてもらいました。今一度 有難うございました! げんちゃ〜ん、楽しもうね〜♪ うちの子もチーズ大大大好きですよ♪ ぺっ!としちゃったお薬は そお〜っと形状保存して inチーズです。げんちゃんに言われそうですよ うちのおっかあみたいに最初からバレないようにちゃんと隠してやれよー、ってね! また明日 元気なお顔見せてね♪
Eさんへ
Eさん、いつも嬉しくなるコメント♡こちらこそありがとうございます。
こうして、シニア犬の子みんなと、その飼い主さんと・・・
シニア犬をお空に見送った飼い主さん方々と
たくさんの想いを共感しなが日々過ごしていることも
楽しく過ごせるエネルギーです( ´ ▽ ` )ノ
げんも、かつてはお薬ペッ♡でしたよ。
もう日々戦いでした(^ ^)
以前はあえてそのまんまお口に放り込んでいたのです。
(食い意地がはっているので、美味しいものに包むとそれがないと口にしないという習慣になっちゃうので。)
高齢になって、お薬の量も増えたので
楽しくストレスないこと〜が優先になってからは
お薬がワクワク♡になるように・・・しています。
年を重ねてどんどんと甘くなっていますけれど
それは大事な時間なのかな、と思います。
なので・・・大好きなチーズにくるんであげて
楽しいお薬タイムを過ごしてくださいね(*^_^*)
あの〜Eさんのおウチのワンちゃんは何犬ですか?
伺っていなかったように思うので・・・
差し支えなければこんど教えていただけたら嬉しいです(o^^o)♡
爆睡中~げんちゃん~😍😍😍😍です~。
数値少し下がって良かったですね✌
また1ヶ月沢山の点滴やお薬たち、待ってますね。
げんちゃん~ファイトだよーーー❗❗
↓点滴でちょっとタルタルしちゃたのね😆
どんまい~。
もも母のお腹周りのタルンは😱ですよ😂
もも地方も雪が止んで、昨日はちょっと散歩して来ました😄
ももは積もった雪に顔を突っ込んだり、雪の上でごろんごろんと、楽しんでくれたようです😄がその後、、、速攻お風呂でした😆
おっかぁさん、お気遣いありがとうございます。
お陰様でもも、もも母元気です😄
おっかぁさんも体調気をつけて下さいね。
もも母さんへ
もも母さん、数値に一喜一憂しないように・・・と思いつつ
ちょっと数値が落ち着くと
やっぱり嬉しくなっちゃいます(*^_^*)
月イチの検査が、ひとつの区切り、目標になって過ごしているのですが、人間よりも
ワンコの1ヶ月は計算的には長くなりますからね。
老化も早いんだろうな〜って思うとさみしくなりますよね。
(人間の老化もある時、急にスピードが上がってきますけど・・・)
げんの場合は、もうその辺りの感覚もとび超えましたけどね(笑)
ももちゃん、若い!
雪の上でごろんごろん(o^^o)って・・・
やっぱりワクワクするのかなぁ。
ももちゃんも食欲がある子ですものね
活動的なのでしょうね。
げんがそうでしたけど、散々自分で遊んでおいて、ブルブル震えたりしていると
おいおい(⌒-⌒; )って思いますよね。
雪玉がくっついた手足も洗うの大変ですけれど
楽しかったなら、良し♡ですね。
げんちゃん、やったね~!(^^)!(^_^)v
数値が下がったのはよかったよ!
たくさんのお薬…効果が見られればお財布の中身が羽生えて飛んで行ってもお注射が大変でも頑張れるよね!
しかし、げんちゃん病院で爆睡とは( *´艸`)
おっとうの抱っこが上手で気持ちよかったのね。
帰りの車ではちゃんとお目覚めででっかいボウロ食べたの?
都合よく起きるとは!!!
さすがだね~(^_-)-☆
外は冷蔵庫の中みたいに寒いからおこたであったか~く寝んねして過ごしましょう~~!
グレープママさんへ
グレママさん、おかげさまで・・・・
げんの肉体はなぞの頑張りをみせてくれています。
病院の先生も理由はわからないけどよかった〜って・・・
でも、長くなると大変でしょ、って(⌒-⌒; )別の心配もしてくださっています。
ほんとに、家賃かよっ!!って感じの医療費になりますが
毎月おっかぁの美容やアンチエイジングに無駄に費やすよりは効果があると思いますぅ〜(≧∇≦)
病院の待合室は冬はまるでサンルームみたいなので
気持ち良かったんだと思います。
ここは寝てやり過ごそうと思ったのかな( ^ω^ )
車に戻れば「あ〜終わった終わった。」って感じで
チーズボーロ♡には、もちろん速攻反応ですよ。
封を開ける前から、
なぜか「俺のおやつ」はわかるのです( ̄◇ ̄;)
連日、体がかたまってしまうほど寒いですが
グレママさんも風邪などひきませんように( ´ ▽ ` )ノ
げんちゃん 数値何事もなくてホッとですね。
病院でも眠って 体を休めてるけど
しっかりおやつ食べるから さすがマイペースじっちゃん💕1ヶ月 点滴使いきれることを願っています。
パパさん ママさん そしてげんちゃん 寒い寒い日が続きます。元気出して行きましょう〜💕
ドルフィンココアさんへ
こんにちわ。いつもありがとうございます。
おかげさまで、今月も数値はとどまってくれました。
病院で爆睡していると、具合でも悪いのか!?と思われてしまいそうですが(⌒-⌒; )
先日はただ、寝たかっただけみたいです。
余計なエネルギーは使わないのがじいちゃんの知恵!?
病院の後は、お楽しみを用意すると、
急にスイッチが入ります。
それで、げんのポジテジブスイッチはポチッと入って
嫌なことは忘れます(*^_^*)単純。
寒い季節ですが、のんびりゆっくりやっていきますね。
ココアちゃんも元気に過ごしてくださいね、
シニアになったらマイペースがなによりですよ〜♡
げんくん、一緒に頑張って春を迎えようね!
老犬の1ヶ月はほんとにすごいことよね。
頑張ってるのは知ってるし、無理して欲しくないけど、まだまだ一緒にいたいって母ちゃん達は願ってしまうのよ。
可愛いんだもん、あなた達(^_^)
ね?おっかぁさん(笑)
こむごんさんへ
小麦ちゃん、一緒に点滴がんばろ〜ね(*^_^*)
通院はちょっと大変かもしれないけれど
効果があるならうれしいですね。
げんは点滴をなんの時間と思っているのか・・・
楽しい、食べ放題タイムになっています。
ほんとに・・・無理はして欲しくない。
辛いのは嫌だもの、がんばらなくてもいいんだけど・・・
病気も治らないのもわかっているんだけど
できればゆっくりゆっくり・・・と願ってしまいますね。
ほんとに、シニアのかわいさってたまりませんね。
ショボショボだし、ぶちゃいくにもなるし
くちゃいし、手もかかるのに(^○^)
ほんとに、不思議な存在感です。