このポーズ・・・
げんの
お腹痛いポーズ(・・;)です
昨日のお散歩の時に
やたらたくさん💩が出る💦
ん?と思っていたら・・・
今度は午後に吐き気を感じている様子
空腹で吐き気?
腹痛で吐き気?
どっちだ・・・・??
そう思いながら
夕ごはんを少なめに与えたら・・・
夜になって
このポーズ⬇︎
その後
ず〜〜〜〜っとおっかぁに
『ぴゃーぴゃーキュンキュン』
話しかけながら付きまとい
抱っこしてコール🐥連呼!!
どうやらお腹が痛いと
訴えていたようです(^◇^;)
手持ちのお腹のサプリを飲ませて
抱っこしていると
落ち着いて寝てくれました
そして今朝
朝からやたらとおとなしい
そして朝ごはん後
見事なてんこ盛りの吐き戻し(^◇^;)
そしてこのポーズ・・・・
と言うことで・・・
午前中病院に行きました
季節性の胃腸炎でしょう〜とのこと
お腹の痛み止めの注射を打ってもらい
お腹の薬をもらって帰ってきました
ちなみにこちら
お腹痛いポーズ
後ろ姿(⌒-⌒; )
実は通院時、いつもは
おっとうが病院に連れて行きます
私が診察室に入ると
助けを求めて落ち着かなくなるので
私おっかぁは車で待機しています
今日は私1人で連れて行きました
大変でした(⌒-⌒; )💦
車の中では
腹痛のくせに「おやつくれ〜おやつくれ〜」と
ピャーピャー🐥みゃーみゃー🐥
駐車場でバックしようとすると
うぎゃーうぎゃー🐥
診察室でも「ふにゃーふにゃー」とずっとやかましいので
先生が奥に連れて行って
対処してくれたのですが・・・
診察室の奥から
『んぎゃぁおぉおおおお〜〜🐥』
後で聞いたら
うちのヒヨコ様🐣
体温計を尻穴に突っ込まれたときに
悲鳴をあげたそうでございます🐥(^◇^;)
病院前の図・・・
尻穴完全封鎖中(≧∀≦)
きっと
待合室に私がいることを想定して
大声をあげたのでしょうσ(^_^;)
帰りの車の中では
運転する私の顔を見ながら
20分間ず〜〜っと
『ふにふにピャーピャー』
文句言っていましたよ(⌒-⌒; )
去年の今頃も
同じようにお腹を壊していたげんです
とはいえ下痢はしません
やたらと💩が出る(≧∀≦)
そして吐く
でも食べる・・・
そんな感じ🐥
こんな気候です
皆様もどうぞお身体には気をつけて
おすごしください🤗
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣️胃腸炎になっちゃったのね😣痛かったね😥
腸より胃のほうがダメージが大きくて下痢より吐き気になったのかな?
お腹痛いポーズは「祈りのポーズ」って言われて、みんなやりますね😰
遊びに誘う時にも似た格好になるので(ソルだけ)ちょっと❓ってなりますが、目を見るとわかるかな😉
お一人で通院大変でしたね😖
ウチはパーテルが一人で連れて行ってくれますが、行きはピーヒャラ言ってて、帰りはめっちゃおとなしいらしいです🤭
体温計お尻に突っ込まれるって、見てるだけでもウワッ😫ってなりますもん…げんちゃん気持ちわかるよ〜😂
アンジェロ…もちろん無言
ソル…ブラッシングでかすかに毛を引っ張っただけでキャン‼️と鳴く大袈裟ヒヨコ🐥なのに…恐怖の無の顔で鳴かない😆
ルナ…シラっと無言
意外な3ワンでした😬
今日は注射💉とお薬💊効いたかな?食べても吐かなかったらもう大丈夫だろうけど用心ね🥰
お大事に💖
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんばんは( ^ω^ )
なるほど〜胃の方がやられると吐き戻しになるのですね
下痢をしにくいのは腸の方が丈夫なのかな・・・
そして『祈りのポーズ』ってヨガでもありますよね??
ワンコたちはお腹痛いポーズの定番なのかな
そうそう、げん兄も時々やっていました
ちびげんは・・・ソルちゃんと同じで
遊びに誘う時にもやります〜〜(≧∀≦)
なので時々あれっ??って思うときあります
今は・・・痛いポーズです(^◇^;)
さっき少しご飯を食べたので、今も隣でこのポーズしてます
こればかりは、時間をかけて治っていくのを待つしかないですね
お尻に体温計は・・・うっ!!ってなりそうですよね💦
でも、診察室で私の目の前で測る時は
声なんてあげないんですよ
多分奥の部屋に連れて行かれて
嫌だったんでしょう・・・
私が待っていることわかっていますから💦
そう言うところがなかなかの策士なひよこなんです
色々となるほどポイントを教えてくださってありがとうございました🤗
食べ過ぎない程度に、でも体力落とさないように
数日様子を見たいと思います
ありがとうございました
げんちゃん😥辛かったね😢
おっかあさんも、、げんちゃんと2人で車と病院😞
目に浮かびました、大変さが😵
胃腸炎!今日まさにテレビでやっていました(人間のお話ですが)
寒暖差が原因になるとの事。
わんちゃんだって!と思いますよ。
おちりに体温計で悲鳴😲
げんちゃん、ほんとにごめんね🙏
ももおばちゃん、思わず笑ってしまった🙏🙏🙏
げんちゃん繊細な🐥坊ちゃんだものね。
もも、いつも平然としてるから😅
図太いのかな?😂
げんちゃん、突然でびっくり?待合室に居るおっかあさんに助けて~ってかな!😲
とりあえずは、早く治ると良いね😓🤗
今週はトリミングも有るね。行けるかな?
ももは今日行ってきたよ。良い香りなってきました☺️
でもね、ももも明日病院行こうと思ってます。ちょっと心配な所が見つかって、母ではわからないから😥
もものお出掛けは病院とトリミングだけになっちゃったわ😬
思えば、母も似たような😂😭
シニア親子ですもんねー😁
もも母さんへ
もも母さんこんばんは(╹◡╹)♡
今、胃腸炎流行っていますよね
少し前におっとうが珍しく調子を崩して胃腸をやられていました。幸いノロみたいな強い症状ではなかったので良かったので回復も早かったですが。
体調崩しますよね、この気候・・・
年末に私が体調崩して
おっとうの次はげんちゃん(^◇^;)
ももちゃんはトリマーさんに何か気がかりなところを見つけてもらったのかな。
そういえばげんも少し前にイボを発見してもらいました
私ではぜんぜんわかりません。
トリミングってそう言う意味でも大事ですね
ももちゃん明日は病院・・・
もも母さんも寒いのにちょっと大変ですね
お気をつけて行ってきてください
なんでもないこと願っています
あ、もも母さん・・・
体温計をお尻に・・・の件
もしかしたらちょっと痛かったのかもしれませんが
多分、私が外にいることをわかっていて助けを求めたのかと思います
以前も・・・まだ何もしていないのに私がいるドア方向に向かって「うぎゃ〜」って叫んでいて
看護師さんに「まだなにもしてないでしょ!!」って笑われていました(⌒-⌒; )
金曜日のトリミングは、明日あたりの様子を確認して
もしかしたら先延ばししてもらうかもです
お出かけは病院だけに・・・
私もそんなものです
明日お気をつけて〜\( ˆoˆ )/行ってらしてください
こんばんは(。•ᴗ•。)
げんちゃん…胃腸炎痛かったね🥹
前に聞いた事あるんだけど下から出す下痢より
上からの嘔吐の方が辛いみたいです。
げんちゃん早く治ればいいね😞
げんちゃんはおっかぁさんだとワガママに
なっちゃうのかな😂
キャロルはパパだとうるさいです😅
病院へはいつも私が連れて行きます!
キャロルは私だけで行く方が大人しく乗車して
くれます。でも最近は診察検査は喚き倒して先生に
ガブリする勢いで怒るんだよ😰
18日はキャロエアふたり連れて病院です😅
1人で2ワンコ…これが大変です💦
明日はキャロエア散髪へ行かれます✂️
キャロル…大人しく出来るか心配やぁ😔
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます(╹◡╹)♡
下から出すより、上からの方が辛いのかぁ・・・
言われてみれば人間もそうですよね
今朝はまだしっかりごはんは食べられていません
ちょっとおやつやゴハン粒をあげてみたんですが
少ししたら吐いてしまい
対して食べてもいないのにウン💩もして(ちなみに下痢ではない)
お腹痛いポーズ&ちょっとしょんぼり🐥しています
お薬を色々あげなくちゃいけないので
吐かないように
タイミングを見ながら一種類ずつパンに包んだお薬与えています
本犬は本当はごはんも食べたいし
なんでも食べたいみたいなんですけれどねd(^_^o)
食べると吐いちゃうので
もう少しお薬飲んで絶食時間作っています
僕はごはんもらえないみたい・・・🐥ってちょっとしょんぼりしています
こう言う時はワンコラ言わない(・・;)
ママさん1人で2ワンコ病院はたいへんですねぇ
私なら・・・無理だ(^◇^;)
昨日も駐車場でバックする時大変な騒ぎで・・・
今日はトリミングなんですね
トリミングも病院も、年齢を重ねるごとにイヤイヤが出てくるのかなぁ〜
キャロルちゃんがんばって〜\( ˆoˆ )/
こんにちは
げんちゃんまだ良くならないのね😢
早く良くなりますようにね🙏🙏
下痢は大丈夫なのね👍良かった☺️
がんばれーげんちゃん💪💪
大好きなご飯美味しく食べたいもんね👍
良くなってウマウマ貰おうね✊
ももも病院行って来ました。
お腹の骨が2cm程飛び出てて、トリマーさんともちょっと出過ぎだねって事で。
結果は大丈夫でした😅
先生が言うのは歳取って来て、筋肉や脂肪も落ちてきて、触ると骨がゴツゴツ分かるようになってるそうな。
そうだなー確かにぷにゅぷにゅだった
ももの身体、ちょっと骨っぽいなぁーってとは感じてましたが。
体重はほぼ変化無かったし😥
先生少し体重増やしてもいいよって😲😀
もも的にはラッキーでした😅
早速おやつに焼き芋増やしました😁👍
毎日触っている。
つもりでしたが、ももの身体も確実に歳を取っているんだって。
もっともっと気をつけて上げなくちゃいけないわと、改めて思いました。
でも、おっかあさん
老化はみんな避けられないですよね😢
あがく気持ちより受け入れる気持ちになれれば本当は少し気持ちは楽かな?とも思うのですが(これは自分にも言える事ですが😩)
まだこれからですね😂
案ずるより産むが易しかな?🤗
今日はこれから、もも母も歯医者さんです😆結構治す所多くて時間掛かりそう😭
弱り目に祟り目?
あらら諺でまとめました?🤣
もも母さんへ
もも母さんこんにちは🤗
諺でまとめてもらってありがとうございます(╹◡╹)♡
ももちゃん肋骨?のあたりが出てきちゃったのかな
体重は変わらずだから、筋肉やお肉がおちて
体系が変わってきたのかな
人間も高齢になると
びっくりするくらい体型変わりますもんね💦
もも母さんおっしゃる通り・・・老化に対して
あがくより受け入れると楽になる〜
最近美容系のCMとか見ていても、テレビに映る人たちを見ていても
異常に老化をすることを気にしすぎじゃない?って思うことあります
誰と戦っているのか?
『おばあちゃん』になれるだけでもラッキーなのに
ももちゃんのおばあちゃん姿を見ることができる喜び💕
私もうれしいですよ🤗
げん兄のよぼよぼおじいちゃん姿を通りすがりに
「かわいい」と言ってくれる人がいて嬉しかったです
かわいいんですワンコの高齢犬は・・・
多分、中身がかわいいから🤗
人間も滲み出るかわいいおばあちゃん目指しましょ
金さん銀さんみたいな🥇🥈
もも母さん歯医者さんてちょっとずつ長々〜なので面倒ですよね💦
私もそろそろ定期検診です
ふぅ〜〜病院ばっかりだけど・・・
病院に行けるのも幸せなのよ〜と近所の先輩に言われて納得しました・・・めんどくさいけど(≧∀≦)