きのうは、あれから病院に・・・・
待合室でのげんの現実逃避顔(⌒-⌒; )
他のワンちゃんの
お供でやってきたお子さんが
げんを見て・・・・
「このワンちゃん震えてるよ〜」
っと、何度も不思議がっていました( ^ω^ )
げんさん、大げさでお恥ずかしいわよ(⌒-⌒; )
はぁ〜
「ああ〜〜無かったことにならんかなぁ〜」
見たくねぇ
さて・・・・・
診察の結果、新しく飲み始めたお薬を
そのまま続けていくことにしました。
粉薬が増えたのですが
それに混ぜるこの投薬補助の
チーズ味のチューブがすっかりお気に入り。
他のお薬にも
「それをつけろ!」と要求が増えました(ー ー;)
病院の後のお楽しみ。
寄り道中のげん・・・・
「気分的に疲れました。」
うふぅ
でも、この寄り道で
気分はチャラ・・・に。
病院では相変わらずですが
ほら、すぐに忘れます( ´ ▽ ` )ノ
この性格も相変わらず。
「あれ?もうないねぇ〜」
帰宅後すぐ・・・・
爆睡(≧∇≦)
お医者さんからは
これから悪化して行った時に起こるであろう
症状や、対応策を教えていただきました。
特に年末は、何かと興奮したり
生活の変化もあるかもしれないので
気をつけてくださいとのこと。
それでも・・・
よく食べ、よく寝て、お散歩もできれば
十分です。と・・・
ほんと、そうですね♪( ´▽`)
ぐぅ〜
持病をお持ちの老犬のみなさま、
これから飼い主さんも忙しい年末年始ですが
平常心で過ごしましょうね・・・
みなさんもどうぞお大事に。
ねんまつ?
げんちゃん♡お疲れ様でした。
病院ブルブル~~帰りの寄り道でチャラになって良かった良かった(^^)
追加のお薬も、チーズの補助チューブでペロリなら、げんちゃん♡的には美味しいが増えたっ♪という感じかな~(^^)v
ひなたは何でもしっかり噛むコなので、サツマイモにお薬をイッパイ詰め込んで、鬼母に朝晩喉の奥にグイっと押し込まれます(笑)
お薬と上手に付き合って、げんちゃん♡もひなたもゆったりのんびり過ごしてくれると良いですねぇ!
RINDAさんへ
ひなたちゃんは素直でイイコなので、すんなり食べてくれそうですね(^ ^)でも、もぐもぐしながら「??」って感じなのかなぁ。
げんは、口には入れますが・・・気に入らないとすかさず・・・
ぺっぺっぺっ!!ですよ(⌒-⌒; )
今はチーズ味のチューブがお気に入りで助かっていますが、どうなることか・・・。
お薬を与えるタイミングがいろいろあって、投薬回数が増えてしまい、飼い主はちょっとだけ忙しくなりましたが
げんにとっては嬉しいのかも。
何?何?
その新兵器!
げんちゃん、美味しいの?
それってグレにも通用するかな〜??
この頃、ますますお薬を拒否るグレちゃんなんです(~_~;)
一回分を分けて欲しいわ〜!
何事も一度試してみないと損しちゃうのよ。
これまで何度 失敗した事か(T_T)
げんちゃんみたいにごはんもお薬もパクパクモグモグ食べて欲しいもんだわ。
げんちゃん、わがままグレに言ってやって!
げんちゃん、お薬増えても美味しいのが追加で得した気分だね(^_−)−☆
これから気忙しいけど(げんちゃんは気忙しいのか?)まったり過ごしてね!
グレープママさんへ
そうです、新兵器ですよ( ^ω^ )チーズ味のおいしいの。
果たしてげんも気に入ってくれるのか、ちょっとドキドキでしたが・・・
まんまとハマっています。
一本1400円くらいするのでなかなかなモノ(ー ー;)
いらないと言われたら困りますよね。
グレちゃん、お薬拒否るのはある意味おりこうさんよね、
だって、美味しくないモノ、キケンなモノ、かもしれないもの( ´ ▽ ` )ノ
げんは、とにかくお口に入るものは嬉しいので、まずは栗に入れてくれますが、気に入らないと隠れて吐き出すので困ります。
でもね、お薬は効果ありますから・・・グレちゃんもちゃんと飲んでね♪( ´▽`)