用事はないけど・・・

 

2階で片付けモノをしている

おっとうが

気になって仕方がない

げんちゃん・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用事もないのに

ず〜っと呼んで居ます

( ̄▽ ̄;)

 

うるちゃ〜い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画です♪( ´θ`)ノ

⬇︎

※吠えます

※うるちゃいです

※お尻の穴丸見えです(^◇^;)

⬇︎

『用事はないのに来てほしい』

 

今日の散歩♪

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

「抱っこですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう時は

黙って見つめます♡

 

ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

「用事はないけど・・・」への5件のフィードバック

  1. げんちゃん~~😆
    用事もないのにって😂
    おっとうさんが、なにかしている!?その様子を気にしているのよね~🤗
    げんちゃんわかりやすいな~👍☺️
    おっかあさん
    ももは無言の圧、ガン見です😅

    1. もも母さんへ

      もも母さんおはようございます♡
      用事ないのに呼んだり騒いだり・・・
      いちいち騒がずにはおられないお喋り男子です。
      呼んでおいて、ただ「抱っこ」の時もあります。
      ももちゃんの無言の圧(≧∀≦)
      結構眼力あるんですね〜もも姫ちゃん♡

      もも母さん今日もがんばっていきましょ〜
      早いものでもう11月も下旬!?うひゃ〜(^◇^;)

  2. こんばんは〜(╹◡╹)♡
    今日も暖かな秋の日でした
    お昼の散歩は、人がほとんどいない広々とした公園で
    日向ぼっこを楽しんだげんとおっかぁです。
    おっかぁの手の具合も順調に回復中、まだリハビリと投薬で週1〜2通院していますが・・・
    そしてげんはその度にお留守番をしてくれるようになりました。(2階におっとうはいるけれど)

    今日はブログはお休みいたします。
    コメントはいつでもお待ちしています
    なんでもお話しに来てくださいね

    げんのおっかぁより🐾

    1. こんばんは~
      こちらも暖かでしたよ~🎶
      ももの好きな芝へ午後3人で行ってきました😄
      うちから数分ですけれどね😅
      でも、、あの階段、、😱
      登りが辛い😅途中子猫ちゃんが日向ぼっこなんと!7匹います😄
      階段途中のお家の子達なんですよ🐱🐱可愛いです💓
      ももは抱っこなので、猫ちゃん達逃げないの😄
      猫ちゃんも飼ってみたかったかな~?😆

      おっかあさんのお手手も良くなって来たのですね🤗
      良かったです 👍
      げんちゃんも、お留守番慣れて来たし、おっかあさんも少し気持ち楽になりますね🤗
      げんちゃん~~その調子だよぉー💪💪😄

      1. もも母さんへ

        もも母さんおはようございます〜(^-^)v
        今日はちょっぴり寒い朝なので、テンション上げてがんばるぞ〜〜
        ニャンコさん7匹♡大家族ですね
        7匹での日向ぼっこ風景〜のどかだなぁ。
        先日見たブラタモリの長野の風景を重ねると・・・さらにほっこりします。

        ももちゃんは抱っこだと平気なんですね。
        歩いていたらドキドキしちゃうのかな。それともワンコラ!!かな。げんもスリングに入って居るととりあえず大丈夫ですが、歩いていたら尻尾下げながらワンワン言ってしまうかも(≧∀≦)

        もも母さん、年齢を重ねると色んな不具合が身体に出て来て、しかもそれが完全に治ることってなかなか難しいですね。
        手の具合、あの痛みからは解放され、ぐ〜んと良くなった!!と思って居るのですが・・・
        でもちょっと使うとしんどくなるの繰り返し。
        ああ〜きっと「あの頃」には戻れないのね〜( ; ; )だましだましやるっきゃないのね( ; ; )と思っています。
        上手に歳を重ねて行く。という意味合い・・・最近「深いわぁ〜」って感じますd(^_^o)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください