こんな風に
ここで・・・
外に出た
おっとうやおっかぁをのぞいたり
ここで日向ぼっこをしたり
いない!?と思ったら
やっぱりここに居たり
(╹◡╹)♡
この場所は
げんにとって外との繋がりのある
大事な場所( ^ω^ )
土曜日の午後・・・
あれ?
障子に穴あいてる
( ̄▽ ̄;)
おっとうは
「あれ?俺がやっちまったかな?」
って言っていたけれど
よ〜く見たら・・・
障子の格子にぽちぽちと穴も・・・
ダレだっ!?
( ̄▽ ̄;)
ダレだぁ〜♪
ダレだぁ〜♪
「なにその歌?」
実はこの日
お庭に業者さんが来て
おっとうが外でお話ししていたのですが
障子が開いておらず。
「おっとうが
見えなぁ〜い!!」
と、玄関とこちらの窓とを
ワンワン言いながら
行ったり来たり・・・
大騒ぎで
走り回っていました
( ̄▽ ̄;)
ということで・・・
おっかぁの推理⬇︎
「みえな〜い!!ガブッ」
ズボッ!
イライラして
やっちゃったんだろうなぁ
( ̄▽ ̄;)
「え〜〜〜♡」
「アタシじゃないわよ〜」
「ふっ・・・」
真実はひとつ!!
でも
真実は・・・
わからん!!(≧∀≦)
げんちゃんイライラじゃないと、思いますよ😥
きっと!
おっとうの声は聞こえる。
しかし!姿が見えず😨
どうして、どうしてって
げんちゃん
プチパニックになっちゃった?😢
障子に穴😆
何だか小さな子が居る見たいね🤗
だれだ~?の歌ってガッチャマン???かしら🙄🤔
何となくね🎶~😄
ももの所今日桜9分咲きでした🌸🌸本当にいっき咲ですよ😂
チューリップ🌷球根ネットで購入が良いかしらね☺️。地元のホームセンターで買ったけれどダメでした😩
良いものか?ダメなものかもわからなかったです😞
おっかあさんのお家の様な素敵な柄良いですね🎶👍
もも母さんへ
もも母さんこんばんは〜
そうです、たしかにプチパニック(≧∀≦)
きっとどうしたら良いのかわからなくなって、カジカジしちゃったのでしょう・・・
お手手で開けられませんからねぇ
でも、引き戸や扉は、隙間が空いているとそこから鼻先や手でグイグイ開けちゃいます。けっこう器用ですd(^_^o)
歌・・・わかりました〜?
そうガッチャマンの歌ですよ〜♪昔のアニメは印象的で懐かしい曲がいっぱいあって・・・今も何かとすぐに頭にメロディーが浮かびます(笑)
もも母さん、チューリップの球根は見た目「プリプリッ」っとしていて大きな物が良いみたいですよ〜
我が家は、生協系で食品や雑貨の宅配を頼んでいるのですが、最近は毎年そのカタログで苗や種や球根も注文しています。
商品や種類は自分で選びますが、品質は人任せ?運任せ?です(≧∀≦)
最近のチューリップは、いろんな種類があって楽しいです。
おっとう‼️おっとう‼️…声が聞こえるのに見えないよ〜
ヾ(>д<。`ヾ)=з
…って大慌てだったんでしょうね😅
開けようとしてガチガチしてたらお鼻がズボッ…かな😆
笑い事じゃないですね😉
げんちゃんにしたら大事件‼️
穴を開けられたおっかぁさんとしては、もう〜😤
今日も暑かったです💦
春はどこへ❓って感じ😥
暑いのに窓は開けられなくてさらに暑い💦
チビたちは全然お疲れではなく、爆走散歩行きましたが、家では暑さでヘソ天です🤣
旅行の準備と後片付けは引越し級です😵
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんばんは♡
開けようとしてガチガチしていたら・・・ずぼっ!!
それでしょうね( ^ω^ )
そして案外、「やべっ」って思ったのかもしれません。
ちびげんちゃん・・・よく喋るし吠えるし、それが通用しないと口が(手が?)出ちゃうタイプなので( ̄▽ ̄;)
カジカジしたのでしょう・・・
それにしても障子の破れを見つけたおっとうが「オレかも・・・」って言ったのがおかしくて。むしろ、おっとうの方が「やべぇ〜」って思ったのかもしれません(笑)
この穴は、しばらく放置ですd(^_^o)
マーテルさん、やはり・・・旅行の荷物は引越し級(≧∀≦)
それが大変なんですよね旅行は・・・
自分のものだけならともかく、家族全員分!!
私の友人は、車で行く旅行の時はカバンではなくて押入れの整理に使うような、プラスティックの衣装ケースに詰めておいて、それごと車に積む。と言っていました( ^ω^ )
覗く穴が無かったから、ちょっとだけ開けたんだよね😅げんちゃん😅
おばちゃんも、もしかしたら、そ〜かなぁ〜なぁんてよぎったけど😆
公園散歩の夜、まりんは余程疲れたのか、でっかいイビキを延々とかき、不審な音がする😱と、らむはまりんに吠えだすし😂
大人2人にワンコ4匹(笑)
まりんをカートに乗せてるので、行けます😁
まぁ、Mさんは肩に乗りたがりましたが💦 昨日ばかりは、人も多くて恥ずかしかったので、断固乗せませんでした😤
私の靴下の片方は、よく無くなります。
この犯人は………そう、Mです。
ソファの下から出てきます、忘れ去られた片方の靴下が😭
げんちゃん、どう思う〜?😁
まさお母さんへ
障子破り・・・子供の頃を思い出しますが・・・
今時の障子はかなり破れにくく、ワンコとは言え濡れたお鼻を押し付けたくらいじゃそうそう破れないとは思うんです。
なので、かなりパニクりながら格子をかじって力入っちゃったのかなぁ。
想像したら、笑ってしましました。
おもしろいですね、ひよこ組って(≧∀≦)
大人二人に4ワンコ♪楽しそうな遠足♡
まりん姫はもちろんマイカーにイン♡ですもんね。
柴ワンカートを押して、もしも肩にM君を乗せて足元に真っ黒ちゃんがちょこちょこしていたら・・・これからワンコショーでもはじまるの??って子供達が集まって来そう
U^ェ^U
M君、肩乗りはがまんしたのね〜
靴下・・・げんも時々おっとうのスリッパや靴下をやっつけていますよ〜
まさお君の場合はきっとひとりで味わっているのね
ふふふ、かわいい〜