みなさん
突然ですが
事件です!!
わかります? (^_^;)💦
ぼく・・・
歯っ欠けひよこ🐥になりました〜〜
昨日のトリミングとは
関係ありません
すでに一昨日には
歯がありませんでした( ; ; )
以前から歯医者さんで
『この歯が少しぐらついている』
と言われていたので
ひっぱりっこ遊びはやめていました
それでも2年くらいは
特に変化なく
私たちもあまり気にしていませんでした
ところが3日くらい前
夜の歯磨きの時
その前歯・・・
こんなに曲がっていたっけ?と
一瞬違和感を感じたのですが
いつも通り歯を拭いて終了🐥(^_^;)
そして一昨日
お留守番させて帰宅すると
げんが
なんだか『しょんぼり』していたのです
体調が悪いのか
それとも留守中に
てんかん発作でも起こしたのか
心配していたのですが
理由はわからず
(留守番カメラでは
ずっとケージに入って寝ていたはず)
食欲もあるし
それなりに元気でもある
でも無口・・・
夜になって
やたらと
ぺろぺろしているのに気が付いて
歯の裏にでも
何か付着しているのかと
お口を触ったら
えっ!?(◎_◎;)!?
歯がぁ〜〜!!!
ないっ!!
は、っは・・・歯っ欠け!!
おっとうと2人で
ええ〜〜!?って
代わる代わる口の中を
のぞいて騒いでいたら・・・
怒ってガルゥ〜〜💢
そして
さらに凹んで
しょんぼりしてしまいました
(^◇^;)
「傷ついた・・・」
なので
それから歯抜けのことは触れず💦
翌日のトリミングでも
トリマーさんには事の顛末をお話して
歯のことは触れないように(≧∀≦)
お伝えしておあずけしました
もしかしたら
口元を触ったら
トリマーさんにも怒るかな?と思って
心配していたのですが
トリマーさんには
大丈夫だったみたいです🤗
歯は飲み込んでしまったのか
どこかに落ちているのかわかりません
留守中のことだったのか
もしかしたらその前の事だったのか
それもわかりません
(留守番の前、部屋の中で
めちゃくちゃ走り回っていたのですが
その時は元気でした)
そして・・・
なぜ歯がなくなったことで
げんがそんなに凹んでいるのかも(⌒-⌒; )
ちょっとわかりません💦
きっと気持ちがわるいのか
少し痛みがあったのか・・・
げん兄は
大人になって歯が欠けたり
抜けたりしたことがなかったので
こういう経験がないので戸惑いましたが
トリマーさんからは
とりあえず歯茎は炎症していないようなので
このままで大丈夫では?と言われました
(次回5月に歯医者さんの予約を入れてきました)
ちなみに
このタイミングで
トリミングに行ったおかげで
むしろ歯のことを気にしなくなり
昨日の夜は
また軽いてんかん発作で
少々大変でしたが・・・
今朝はいつも通り食欲もあり元気です
『歯抜け』のことも
もう気にしてなさそう🤗
4月に入ったら
獣医さんへの通院があるので
そこでまた診てもらおうと思います
ということで・・・
げんちゃん🐥
よりによって前歯の目立つところが
歯っ欠けになりました
昨日の写真ではおすまし写真でしたが
実は昨日から歯っ欠けでした〜(≧∀≦)
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
動画でも確認できますσ(^_^;)⬇︎
インスタグラムはこちら⬇︎
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
げんちゃんスッキリお顔になったのね❣️
でも、すきっ歯にもなったのね❗️
でも、でもかわいいから🩷
ちょっとびっくり🫢しちゃってへこんじゃったのかなぁ〜
大丈夫!!歯が一本無いくらい平気さ❗️
アッ君は歯周病がひどくなって15才の時に
歯を半分くらい抜く手術をしました😅
お手入れはしていたつもりだったのですが
足りなかったみたい❗️
歯が痛くてご飯が食べられなくなって‥
グラグラして抜けてしまった方が良いんだけどと病院で言われましたヨ!!
その後も気を付けていたつもりだったけど
癲癇の発作を起こすようになったりして、
歯医者サンにも行けず😥
ちょっとかわいそうだったかなぁ>_<
だから、げんちゃん、歯茎がグチュグチュしちゃうよりもしかすると良いかもですよー
╰(*´︶`*)╯♡
お医者さんに見てもらって何事もないと良いですね😀
そちらはもう桜🌸が咲いてるんですねー
北海道は今朝も☃️が降り道路が真っ白に〜
Σ(゚д゚lll)
桜が咲くのは1ヶ月先位かしらん❗️
日本列島やっぱりなが〜いですね^_^
アッmamanさんへ
アッmamanさんおはようございます🤗
アッ君の経験談をありがとうございます。
2代目ワンコと暮らしていてまだまだ経験していないこと、知識のないことがたくさんあるので皆さんのお話はとても参考になります
てんかん発作があると・・・手術等々難しい決断になりますよね、お手入れがんばります
アッ君も色々な経験していますね、さすがの年の功
ひよっこげんちゃんもこれから頑張らなくちゃいけないことたくさんあるのかな〜
歯が抜けて凹むメンタル・・・
これから頑張れるのかしら💦
毎年ニュースで桜前線をたどっていると
ほんと日本って細長いですね
北国の春♪はまだ遠い・・・
3月はまだ雪がちらほらふりますよね
なごり雪♪もう少し降る日があるのでしょうか
春のお便りおまちしていま〜す(╹◡╹)♡
おっかあさん~
泣いていいのか?笑っていいのか?😭😂
可哀想だなって思うのに、、
げんちゃんの歯っ欠け写真のド·アップ😅
思わず😆げんちゃんごめんね🙏
あんまりみんなでやいのやいの言っちゃ
げんちゃん傷ついちゃうよね🙏
自然にぬけちゃったのかな?😅
綺麗な歯のげんちゃんでもぐらついていたのね😞
でも、げんちゃん✊元気出たのね👍🙌
そうそう、1本位無くなって
ご飯は美味しく食べられよね🤗😋
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
いや〜びっくりしました(^◇^;)
びっくりしつつ私たちも笑ってしまったし、
それでやいのやいので(⌒-⌒; )余計にしょんぼりしちゃったのかも🐥
トリマーさんも、最初は知らん顔していたけれど
お顔をカットするときに何気な〜くお口の中を見てくれたそうです。
思わず「あらら〜」って笑ってしまった💦とおっしゃっていました
いや、笑えますよ
もともとお口開き気味だから・・・
真顔になると歯っ欠けが見えちゃう(≧∀≦)
でもなんか・・・ちびげんらしさが増したような気もいたします🤗💦
げんちゃん歯が…それは大事件だね😖
でもワンコは歯が無くてもご飯食べれるから
大丈夫やで〜😆
キャロルなんて今までに2回抜歯して半分くらい
歯がないからね( ̄▽ ̄;)
去年は犬歯1本抜歯して縫ったもんね🥺
げんちゃんキレイに抜けたか心配だから
診てもらった方が安心ですよね☺️
昨日のお返事に返事したんですが…
娘のストーリーズのι(`ロ´)ノムキーしてるのは
くうちゃんじゃなくてりっころです😆
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます\( ˆoˆ )/
みなさんワンコの歯のことでは色々とご経験があるようで
ここでお話が聞けてありがたいです
げん兄・・・最期の頃は幾分歯が溶けてきた部分がありましたがしっかりと全部歯が残っていたので
お骨を納めて下さった方が「すごい」っておっしゃっていたことを思い出しました
今後歯茎の様子もしっかりと確認して行った方が良いのですね、4月の検診時で間に合うかな
ちゃんと見ておこうと思います
りっころちゃんとくうちゃん犬違い(^◇^;)ごめんなさい〜〜(おばちゃん・・・ほんとおっちょこちょいの思い込み💦)
げんちゃん😂
アップのお顔が…何とも…ご本犬、大事件だし…おっとうさん、おっかぁさんもびっくりしたし…可哀想だけど…なんか笑ってしまう…ごめん🙏😂
なんか事件だ‼️って思うのかな🤔ションボリしちゃって大変だったね😌
すっぽりキレイに抜けてるといいね👍🏻
みなさん言われてるように、歯がなくても全然大丈夫🙆🏻♀️
何度かお話ししてますが、アンジェロなんて7歳で11本、12歳で10本抜いて半分無かったけど平気😅
むしろハミガキしてたのに…って飼い主の方が落ち込んでましたけどね😉
歯周病になって膿んで鼻と貫通したり、頬の皮膚が破れて穴が空いたり…そんなことになる前に、抜歯する方がいいぐらいですから😆
げんちゃん💖ちゃんと診てもらったらもう安心だからね〜お口閉じてればバレないよ〜😬
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます( ^ω^ )
抜けた場所がこれまた💦モロ見えの場所・・・
なにしろもともとお口が半開きなので
真顔になってマテして上を見上げていると余計に💦
そうでしたよね、アンジェロ君の歯のお話聞いたときには
驚きました
ワンコも長生きするようになって口腔内の治療もできるようになったということもあるのでしょうけれど
歯に関しては元々の体質は大きいでしょうね
げんもあまり強そうじゃないのでこれからしっかり気をつけていた方が良いですよね
今回も「何か様子が変」と思いつつも
お口の中をすぐに確認することは頭にありませんでした
でも、凹んでいたことで何か伝えてくれていたってことなんでしょうね🐥
それどころか、みんなで僕を笑い者にしている!!と
拗ねちゃったところが(^◇^;)
飼い主が昭和メンタルで雑なので・・・💦
Z世代のげんちゃんに悪いことしちゃいましたσ(^_^;)
こんばんは🤗げんのおっかぁです
前歯がなくなってしまいちょっとスカスカするのか
時々歯の隙間を気にしているげんです(^◇^;)
更に、トリミングでお尻もスースーするようで
それも気になって仕方がなく💦
色々忙しいげんちゃんです🐥
明日から4月ですね
え・・・2025年になってすでに3ヶ月過ぎた〜
世の中は新学期🌷
おばちゃんもσ(^_^;)
気持ち新たに春を楽しみましょうか・・・
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしております
寒暖差や花粉症には飼い主の皆様もどうぞお気をつけくださいませ
げんのおっかぁより🐾
どーもすみません😅明日はまだ3月でした💦
カレンダー破らなくてよかったです
ではでは3月ラスト🌸
月曜日がんばっていきましょー
げんのおっかぁより🐾