この時は・・・
まさかもう一度
病院に行くことになるとは
思ってもいませんでした(^◇^;)
昨日の昼頃
動物病院前でおっとうを待つげん
⬇︎
昨日、血液検査の結果を聞きに
お昼に動物病院へ・・・・
げんはドライブにお付き合いしただけで
診察はなしでした(╹◡╹)♡
で・・・結果は
アミラーゼと肝機能の一部数値が
高いのは変わらずですが
中性脂肪も抑えられており
お薬効果あり👍
てんかんの薬の影響も特になく
『良い状態👍』のお墨付きをいただき
ご機嫌で帰宅・・・🐥
5時半くらいに夕ごはんも食べ
いつも通り・・・
と思っていたら(⌒-⌒; )
午後6時半頃
急におっかぁを付け回して
そばに来て『尻尾を下げてお座り🐥』
を繰り返して
キュンキュンと鼻鳴き・・・
最初は甘えているだけかと思ったら
今度は『猫のポーズ🐈』を繰り返して
そのままフリーズ・・・
目は虚ろ・・・(u_u)
ひっくり返してお腹を見ると
も〜〜パンパンに張っておりまして💦
これは・・・腹痛だ(^◇^;)
と、判断してすぐに病院に電話
8時まで診療なので連れて行きました
まさかの1日2度の病院・・・
診察をしてもらい
吐き気どめと胃腸の注射をしてもらいました
先生からは
誤飲や腸捻転の可能性はゼロではないけれど
多分胃腸炎だと思うので
この後吐いたり下痢したりするかもしれません
と言われました
注射のおかげで
その後、数時間は楽になったようでしたが
不安なせいか
おっかぁを付け回したり
なぜかおっとうがかばんを広げたら
自ら無言で入ったり(≧∀≦)
「なんで?」
この後
深夜になってゆるめの💩
その直後
今度は吐き戻し(@ ̄ρ ̄@)
深夜3時くらいまで
もぞもぞしておりました・・・・
そして今朝🤗
ほぼ絶食ですが
要求もせず(^◇^;)
無言でひなたぼっこをしていました
現在午後3時
おやつもむやみに欲しがらず
とってもおとなしいげんですσ(^_^;)
毎年春と秋に
ちょっと胃腸を壊すげんです
今回も
そのパターンかもしれません
でもしばらくは様子見です
みなさんも季節の変わり目
お大事にお過ごしください🤗
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
こんにちは~。
またまたお久しぶりです(‘ω’)ノ
「すっかり秋の雰囲気ですね~」とか言いたいですが、
大阪は今日も激アツです(-_-;)
タイトルにドキッとしちゃいました、
1日に2回病院ですか(;´・ω・)
げんちゃんも大変だけど、
おっかぁさんも大変でしたね。
げんちゃん、ちゃんと「おなか痛い」って
意思表示してたんですね、えらい(*^^*)
一緒に生活して何年か経つと、
季節的な症状も把握できてくるんですね。
おなかピーピーに吐き戻し、
人間でもしんどいのに、
ちっちゃい体で耐えてましたね( ;∀;)
しばらくはゆっくり過ごしてお大事にして下さいね。
それにしても・・・げんちゃ~ん、
なんでカバンに入っちゃったの( *´艸`)??
かなちさんへ
かなちさんこんにちは🤗
コメントありがとうございます💕
ワンコたちも一緒に過ごす年月が積み重なれば
何かしら体調変化や病気は発覚しますよね
特に保護犬ちゃんは育った環境や健康状態等々わからないことも多いので・・・
ワンコによっても痛がり方とか、不調の訴え方とか我慢の仕方が違うんだな〜と思うと
日々のコミュニケーションは大事だと飼い主になって3年過ぎて実感します
げんは甘えん坊さんなだけに、わかりやすいのはありがたいです( ^ω^ )
おかげさまで24時間過ぎた昨晩くらいから少しずつ落ち着いて来て、今朝はいつも通りの朝活していました
でもゴハンはまだまだすこしずつd(^_^o)
ぬくまる君も、てんかんを心配していましたが
最近では股関節の痛みもあるんですね・・・
ぬくまるくんは物分かりがよくて穏やかだから
我慢しちゃうこともあるかもしれないけれど
あの大きなお目目でちゃんと訴えてくれるよね〜〜
ぬくまる君もお大事に過ごしてくださいね
げんちゃん❣お腹痛かったんだね😰
でもちゃんと訴えて、おっかぁさんがすぐにわかってくれて、お注射のおかげで少し楽になれて良かった🥰
すごく偉いよ🙆🏻♀️
夜中にゆる💩と吐き戻し、辛かったね😰
ご飯やおやつを要求せず、自分で用心できるのは人間よりワンコの方が立派だなぁ〜っていつも思います😅
ちょっとずつ元のご飯食べられるといいね😄
わが家、今日から2泊3日の軽井沢旅行に来ています。暑いです💦
アンジェロと参加したプードルパーティーで仲良くなった5家族、明日同窓会のように再会します😁
お空組の子も3ワン、16歳超えたハイシニアちゃんも3ワン😍
相変わらず、ずいぶん前からコソコソ用意して、朝はバレないよういつもの動きして…
ダメです😂全然騙せません😂バレバレで騒ぎまくり😱
車に乗るまでに疲れ果てたパーテルとマーテル。
おまけに連休で大渋滞😭
ホテルでぐったりしているのに、まだどこか連れてけ‼️と付きまとうルナソル😆車でゆっくり寝られた証拠なので良しとしますか🙆🏻♀️
また続き聞いてくださいね😉
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは〜(╹◡╹)♡
軽井沢〜〜〜いいないいな〜〜
まったく旅行に行かない我が家ですが・・・
こう暑さが続くと、この空気や環境から離れた場所でゆっくり過ごしたいなぁ🤗と思うこの頃です。
え?でも軽井沢も暑いだなんて💦
それにしてもルナソルちゃんの敏感な反応に笑ってしまう
(≧∀≦)
気がつくのは良いけれど、大騒ぎになると大変なんですよね
げん兄は「出かけそうだ」と思っても
勝手に自分でバッグインしていただけだけど
ちびげんは「出かけそう」と思うと大騒ぎして駆けずり回って抱っこをせがむ、叫ぶ・・・
私も最近自分の支度が終わるまでコソコソ準備しますが
バレます(⌒-⌒; )
腹痛げんちゃん、今朝は随分元気になりました
と・・・・コメントを書いたところで・・・
今てんかん発作起こしちゃいました💦
もう大丈夫ですけどね(^.^)
こんな気候でですからねぇ・・・
人間もワンコも体調気をつけましょ
ルナちゃんソルちゃん元気に旅を楽しんでいてなによりです
お友達との逢瀬💕また写真やお話、楽しみにしていますね〜
♪( ´θ`)ノ
げんちゃん、キツかったね🥲
ちゃんとお知らせして、偉かったね
季節の変わり目や、異常気象に振り回されてしまいますね😭
今頃は少しは落ち着いてるかな〜
げんちゃん、いっぱい甘えて元気になってね☺️
我が地方、同じ市内でも雨降る場所が違い、殆ど降ってません💦
台風10号の時に降って、その後はずっと高温続き
日中、36、37度が毎日😱
暑さと湿度でヘトヘトで暗くなってからお散歩しますが、
まだ33度あって、とっとと帰ります😅
雨続きな所も多いですが、災害級は避けて欲しいです
まさお母さんへ
まさお母さんこんにちは〜(╹◡╹)♡
まさお母さんもアレルギーを持っていらっしゃるから・・・暑さもなんですが、これから秋のアレルギーの季節(というか私もうすでにきてますけど・・・)
上手に付き合って行きましょ・・・
福岡の方は猛暑連続日更新していますもんね
きっとこちらの「暑い」よりも暑いでしょうね💦
夜で33度ってねぇ〜9月も半ばですよ(^◇^;)
お月見の気分になんてなりませんよねぇ
最近思うのですが・・・自分の年齢や老化や体調の不調も
誰かのお世話をすることで自分も頑張れて、スイッチが入るんだなぁ〜と・・・・
そうじゃなかったら、きっと無理しなさ過ぎて一気に老化しちゃうな〜私の場合(⌒-⌒; )
まあ程々にですけれどね
まさお母さんもいろんなお世話を一気に引き受けていると思いますが・・・程々に、でもスイッチ入れながら
がんばって〜〜♪( ´θ`)ノ
🌙.*( ¨̮ )੭⋆*コンバンハ
げんちゃんの血液検査の結果は👍🏻👏🏻で
ホッとだったのに…
お腹痛くなったんやね😢
その事をおっかぁさんに伝えることが
出来るなんてげんちゃん賢いなぁ♥️
この時間…少しは元気になって食欲出たかな?
早くお腹痛いの治りますように🍀*゜🙏🏻
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜ご心配いただきましてありがとうございます🤗
おかげさまで、今朝はぐんと元気になりました
・・・・って言ってたら、さっきてんかん発作おこしましたけど(^◇^;)これも通常程度のもので、今は私から離れて寝ています。
てんかんの時も、私に助けを求めます
顔だけ、目線だけ私に向けて何かを訴えようとするんですが下半身が動かなくなるのでコロン〜と転がってしまうんです
でも、ちゃんと私に訴えてくれるのはありがたいし、愛おしいです(╹◡╹)♡
ワンコって・・・かわいい
ワンコって賢いしみんないい子🤗
キャロルちゃんも元気になって来てるかな〜
がんばろねっ😉
こんばんは(╹◡╹)♡げんのおっかぁです
腹痛起こして吐いたり、そんな時にてんかん発作も重なってしまいましたが、その後じわじわ回復して
今日は少なめですがゴハン2回食べて、おやつも食べて
走ったり吠えたり🤗
元気を取り戻しています
ご心配おかけしましておりますが
この調子なら、多分いつもの季節性の胃腸炎だと思います
もしかしたら・・・
おっとうが突然のお泊まりで心配したり
緊張したりとストレスがかかったのも関係あったりして・・・(^◇^;)とふと思い返しています
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしていますので
なんでもお喋りに来てください
ワンコも飼い主様みなさまも
くれぐれも体調にはお気をつけください
げんのおっかぁより🐾
こんにちは(*´ω`*)ノ))
朝から歯医者さんへ行ってました🦷🚗³₃
まだ掛かりそうだわ😅
げんちゃん元気になってきて良かったね😄
ちょっとてんかん出ちゃってけど(´・_・`)
キャロルとても元気です😆
明日縫合したとこを診てもらって
血液検査です。
エアロも5月以来通院してなくてお薬だけ
貰っているので再診して欲しいと言われたので
明日一緒に連れて行きます。
それと膝蓋骨脱臼が進行していないかも診て
もらおうと思ってます。
2歳の時左足の膝が外れその時はスゴい悲鳴を
あげサプリメントで徐々に良くなり今は全く
抜けなくなったのですが…
2ヶ月前くらいから今度は右足の膝が抜けたり
ハマったりそれも最近は滅多に抜けなく
なってるんやけどね😌
ひとりでキャロルとエアロ2ワン連れて行くのは
大変やけど別々に行くのも大変やし😞
どっちやねん❗️😅笑
今日も夏日の大阪です💦
買い物行ってきます👋🏻👋🏻
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜\( ˆoˆ )/
歯医者さん通いはママさんの方ですよね?
お疲れ様です
ワンコの病院も大変だけど・・・自分の病院も・・・
私もあっちこっち通院だらけです💦
歯医者もまだ続いています
キャロルちゃん元気とのことでよかった🤗
エアロちゃんもアンヨ痛い時あったんですもんね
サプリで改善しているとはすごい効果
サプリでも効果があるものなんですね
ワンコ連れての通院は神経使いますよ・・・
自分で運転していくとなると余計に。
運転手付きがいいなぁ〜(≧∀≦)
ついでに家に帰ったら、掃除も終わっていてご飯もつくってあって(笑)
最近家事をやるにも、「よっこらしょ」っていちいち時間がかかります^^;
今日も全室掃除機かけるだけで、よっこらしょ〜ですよ・・・全室クーラーつけまくってないと掃除しただけで汗だくです💦
ほんとまだまだ暑いですね〜
ママさんお買い物に行って
フラペチーノしてきたかな(^_−)−☆
今年の夏は私も『アフォガードフラペチーノ』何回も飲みました〜🤗
お腹がパンパンになるなんて〜〜〜
お腹弱々もるんもしょっちゅうお腹壊していましたが、お腹が張ったのは見たことが無かったです
大事にならず回復して良かった〜〜!!
RINDAさんへ
RINDAさんこんばんは🤗
コメントありがとうございます
普段お腹が強いのに、ちょっと胃腸の調子が悪くなるとじわじわと長引く子です(^◇^;)
昨日くらいからやっと通常のゴハン量になりました
ちびげん・・・お腹がすぐにパンパンになるんですよ〜
わかりやすいというか、出るものも💩身体の大きさの割によく出るのですが(笑)
お腹がすくとお腹ぺしゃんこになって、食べるすぎるとすぐにパンパンに💦
で・・・先日はお腹にガスが溜まったらしく、いつもよりもパンパンだったので病院へ連れて行きました
げん兄もお腹がそこまでわかりやすく張ることもなかったので最初は何か拾い食いでもしたのかと疑いました(^◇^;)
おかげさまで今は「通常サイズ」です