眠い・・・
春眠♡
あ、眠いのは
おっかぁです( ̄▽ ̄;)
「なんじゃい!!」
春のせいです。
そして
花粉症のせいです。
d( ̄  ̄)
「言い訳ぇ〜?」
まあ、こんなご時世ですし
おこもりして
ひなたぼっこして
食べて寝て
時が過ぎるのを待ちましょう
( ^ω^ )
・・・・ということで
今日はちょっとだけ♡
2年前
3月6日の姿♡
お散歩前・・・
晴れているのに
カッパ姿で散歩( ^ω^ )
「花粉症対策ね♡」
お目目が二重(^。^)
おっかぁのお昼ごはんに
お付き合い( ^ω^ )
顔デカッ(*^▽^*)
2年前も
のんびりおこもりしていたんだわ♡
こんにちは〜😁今日はポカポカ陽気、眠いはずです。
お返事ありがとうございます💕
3月6日…すごくしっかりした立ち姿😊咳で辛かったかもしれないけど、お散歩しておっかぁさんとまったりして…良い記念のお写真ですね💖
今日はソルの去勢手術と残存乳歯を抜歯です。お昼休みの間に処置。すぐに元気いっぱいに目覚めたと連絡がありました。夕方お迎え、しばらくエリカラ生活です😅
昨晩からルナも絶食道連れにされて、今は一人でのんびり…とは行かず、ソルがいないのが不安なんでしょうね〜お腹が減ってるはずなのに、ちょっぴりしか食べず、後追いでピーピー鳴いてます。普段は自立してるし、ソルに乗っかって噛み付くお転婆なんですけどね😊
来週はルナの避妊手術です。
本人の様子に加えて、エリカラしてる相手にどう接するのか、こちらが不安いっぱいです😔
また聞いてくださいね‼️
今日もありがとうございました😊
アンジェロママさんへ
こんにちは(*^▽^*)
ソルちゃんお疲れ様でした。残存乳歯の抜歯?知りませんでした。げんの時って乳歯が抜けた後ってどうだったっけ??なにも気にせず、歯が抜けてただびっくりして拾い集めていたことを思い出しました。
どこが抜けたか抜けていないかもまったく気にせず・・・
私のワンコ育て、あまりにも何もわからないままに呑気にしていたなぁ( ̄▽ ̄;)と振り返っています。
ソルちゃんとルナちゃんは、ず〜っと一緒に育っているんですもんね、どちらかがいないとさみしいよね・・・
なんだかとても愛おしく感じますね。
今朝は一緒にゴハンをもりもり食べられたかな??
エリカラソルちゃんにも、慣れてくれたらいいのにね。
近寄りたいのに近寄れない・・・なんて
なんだか切ないじゃない(T . T)
次に、ルナちゃんがエリカラ着用したときは・・・ソルちゃんはどんな反応するんでしょうね( ^ω^ )
おっかぁさん、私もパパが7時前に家を出るので洗濯だけ済ませて午前中ずっとゴロゴロウトウトしてました😅なんと呑気な主婦ですよね😁
お仕事されてお家のことワンコのお世話されてる方がいっぱいおられるのに〜😆
2年前の今日のげんちゃんもカッパ着てしっかり歩いてお散歩してたんだね☺️
げんちゃんに会いたいですね😌💞
年に一回命日でもお盆でもいいから姿見えたら良いのにとずっと思ってます。
おっかぁさん、おっとうさん、げんちゃん夢にも出て来ないですか❓
ソルちゃん今日、去勢手術と残存乳歯の抜歯だったんですね💦無事終わったと安心しました☺️
来週はルナちゃんの避妊手術なんですね…
無事終りますように🙏💞
多頭飼いは雑食の時困りますよね。
うちは食欲旺盛なんでコソッとあげます😅
ぷうちゃん、心不全の発作を2回も…
昨日インスタでぷうちゃんに会ってそんな事があったなんて知らなくて…
母さんにマッサージしてもらって幸せそうなぷうちゃん見て嬉しかったです。
母さん、体調崩されませんように💖
おっかぁさん、お返事にブログ更新、お喋りさせて下さりありがとうございました💓
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、私なんておっとうを送り出したら気ままな一人暮らし状態ですよ〜( ^ω^ )
昔は、早朝からパートに行ったり、昼間は習い事に行ったり
遊びに行ったりとめいいっぱい時間を使おうとガツガツしていた頃もありましたが・・・今や稼働率が悪くて使い物になりませんよ(笑)
でも、おっとうを送り出してからの二度寝♡そして日向ぼっこしながらの昼寝♡はたまりません。
そう言えば・・・最近げんの夢みませんねぇ
おっとうは「おれは時々見る。」と自慢げに言っていますが
ほんとうかどうか確かめられないので(笑)本人が満足しているなら、よかったね( ̄∇ ̄)って感じです。
げんとは、またいつか会える♡と思っていると心強い気持ちになります。目の前に居なくても不思議な存在感です。
げんちゃん、気持ち良さそうにお昼寝♡
二重げんちゃん(*´艸`*) 花粉症で?アイプチで?(笑)
げんちゃ~ん、今年はみんなこもってるのよ~
ま、大好きな家族と一緒ならならご近所のおさんぽだけでもわんこたちはみんな大満足なんだよね。今日のげんちゃんもいつものコースのおさんぽの後はポカポカ日差しの窓辺で日向ぼっこかな~ あと10日で・・・あー胸キューだよ~・・・
アンジェロママさん、もうソルちゃん無事におうちに帰ってホッとしてるかな~ ルナちゃんも一安心でごはん、のどを通るかな!一人だとやっぱりアカンのね・・・可愛いきょうだいだなあ♡
マロンさんへ
花粉症対策で晴れているのにカッパ姿でお散歩・・・
二重のお目目は、今思うと体力がすでに低下していたからなのかな〜と思いますが・・・なんだかその二重姿が可愛く感じられて( ^ω^ )表情もおだやかに見えますよね。
この時期に窓辺に日が射すと、私にはげんの後ろ姿が見えます♡ひなたぼっこしている後ろ姿、ともじゃ頭(╹◡╹)♡
マロンさん、この時期になると当時の思い出話しになってしまいがちで・・・( ; ; )胸キュ〜〜なお気持ちにさせてしまって・・・すみません。
でも、もう直ぐ春ですよ〜♡
お顔が女の子みたい💕げんこちゃん😀 この、の~んびりした過ごし方って大事❗️大事🎵😁
キャロル&エアロママさん、マロンママさん、ありがとうございます😆
今日のぷうは落ち着いてるようです😁散歩にずっと行きたくても安静‼️って事で誤魔化してたので、今日は50m程行ってみました🎵
凄く嬉しそうだったので、飼い主まで嬉しくなります💕
おっかあさんの秘技を真似て、構いまくってあげようと思います😁
発作があんなに酷いモノとは思わず、ビビり倒した飼い主でした😓
こちらも力入れず、看て行こう🎵と思います😀
ここでお喋りさせて貰うと安心に変わって頑張れまっす🎵ありがとうございます💖💖💖
ソルちゃ~ん💕頑張ったね🎵しばらく動き難いけど、ソルちゃんならエリカラに負けないね😁🎵
ルナちゃん、やっぱり寂しかったんですね😅 キュンキュン💕しちゃいます☺️
まさお母さんへ
母さん、インスタに動画あげてくださったんですね。
ぷぅちゃんみたよ〜〜♡
ピンクのあったかチョッキが似合ってるよん♡
そして、みんなにわちゃわちゃ囲まれながら、賑やかなところで母さんにナデナデしてもらって・・・・
まりんちゃんもらむちゃんもてんちゃんもまさおくんも、みんな居るね(╹◡╹)♡安心だね。
みんなが母さんに甘えてるようにも見えるし、母さんを励ましてくれているようにも見えました。
まさお君のドアップに、思わず手を伸ばして抱っこしたくなっちゃった(*^▽^*)
まさおくん、男の子としてみんなを支えるのだよ〜〜!!
たのむよ〜〜♪( ´θ`)ノ
母さん、またいつでもお話ししてください。
昨日、直ぐにお返事がしたかったのですができずにすみません。いつでも何度でもここでおしゃべりしてくださいね。
ソル、無事に帰って来ました。皆さんコメントありがとうございます❣️
病院では甘えん坊だけどケロリとして痛がりもせず、やんちゃだったそうです😅
家では、ソルはルナちゃ〜ん💖って走って行くんだけど、エリカラが迫ってくるのが怖くて、隅っこに逃げて隠れるルナ😥どうして〜って切なそうなソル😢
どちらも可哀想な状況です。ルナは別の場所でもなかなかご飯食べなくて、一日量の半分程度でした。明日は2人とも食べられるといいな🤗
こんばんは。
そう晴れなのに~~🎶ツルツルのカッパでお散歩だよね、げんちゃん🤗
出来ればゴーグルやマスクもしたいよね😅
もも母もこの頃外に出ると目が痒い、鼻水も出る😱花粉症歴40年以上のじいやが、、立派な?!花粉症だよって😰
いやいや、もも母は花粉症では無い!!と言い張ってますが😂
おっかあさんの花粉症歴も長かったですよね😢
等々お仲間??😆
マスクしたくてもどこにも無いしね、、
こんな時はお家でのんびりですよね☺️
もも今日の昼前ちょっと血便が出てしまい、病院に行って来ました。
もも自体は元気で、帰って来たらストレスだったのか、
ロープ遊びでガウガウやってました😆
血液検査は何とも無く、ちょっと安心しましたが今日は絶食と言われました😢
ももはお昼食べたがるし。せつないですね。こちらも食欲が無くなりました😆
まあ~余り重い事で無いようなので、それ程心配は無いのですが😂
アンジェロママさんのソルちゃん、ルナちゃん、順番に手術ですか。
ソルちゃん今日はお疲れですね。
がんばったのね🤗
ルナちゃんは来週なんですね。がんばってね✌
まさお母さん。
ぷうちゃん発作出ないと良いですが。
頑張って下さいね。
いつもおっかあさんがおっしゃってくれますが。
本当にシニアわんちゃんがんばれ~。がんばろう~ね✌✌
もも母さんへ
ももちゃん、血便?心配・・・今日はもう大丈夫かな。
げんもちょいちょい血便騒ぎがありました。
ストレスの時もあれば、細菌性の下痢の時もありました。
理由がわからない時もありました。
春先ですから、体調の変わり目なのかな・・・
ももちゃんどうぞお大事に。食べ過ぎないようにね(^。^)
もも母さん、それ・・・花粉症でしょ!!(笑)
じいや様、40年以上の花粉症歴!?それは筋金入りですね〜〜私も同じくですd(^_^o)
え?おっかぁ一体何歳や!?と思ったでしょう??
ホントです、世の中に「スギ花粉症」という言葉が出た時にはすでに立派なキャリアでした。
重症な風邪ひきと間違われて、保健室に連れて行かれたり
寝かされたりしていました(≧∀≦)
くしゃみがうるさくて先生に叱られたり(≧∀≦)
痒いのは気のせいだと、疎ましがられたり・・・
昔は、散々でしたよ〜〜
じいや様もさぞかし、ご苦労されたのではないでしょうか。
ほんと、マスク品薄問題は
時期が重なってしまって・・・私は外に出なきゃいいんですけれど、おっとうも花粉症さんなので大変です。
マスクがなくなったら、私の小さいサイズのピンクのマスクを使ってもらおうと思ってますけど(≧∇≦)
・・・おっさんがピンクの小さいマスクしていたら・・・ちょっとねぇ( ̄▽ ̄;)
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
昨日、お天気が良く、眠くなるお天気でした☀️(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、花粉症のある方、お辛い季節になりましたね。
げんちゃんも、花粉症対策で、洋服を着て、お散歩されていましたね(^o^)
かわいいげんちゃんと会えてうれしかったです🎵もうすぐ、キャンディー、茶々、ハナと、散歩、ドライブに行ってきます(^o^)
まさお母さん、数日前の地震、びっくりでしたね。ぷうちゃん、発作が起こらないと良いですね。
みほさんへ
こんにちは♪( ´θ`)ノ
今日は朝から寒いです・・・昨日はポカポカだったのに。
でもこうやって春が近づいているんですね。
花粉症さんには今年は早めの花粉飛散で
すでにムズムズ、イガイガ、カユカユです。
全国的にマスクが品薄ですから・・・あまり花粉が飛び散らないでほしい( ̄▽ ̄;)
いろんなことが重なってしまって、色々と窮屈な空気が漂って居ますが・・・
気持ちは前向きに♡穏やかに過ごしたいですね( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは~。
おっかあさんお返事ありがとうございます☺️
もも、、原因は食べすぎか?(本当はあげすぎと言いますね😓)
後思い当たる事が。トリミングもちょっと怪しいのです。
思えば12月の時もトリミングの次の日から下痢気味になり、調度お正月だったので様子見しながら。でした。
今回も次の日😞
先生にも話したけれど、シャンプーを舐めたりとかもあるそうです。ストレスもね。
ももトリミングも嫌がります~😰
おっかあさんのように、もも母もお家でやってあげたいけれど、ももが大人しくしてくれないからとても出来そうに無いですし。
それにげんちゃんみたいに可愛くカット出来ないし🤗
おっかあさん、げんちゃんのカット上手でしたよ。
とても可愛く仕上がってましたから☺️
病院では
ビオフェルミンを5日分頂き、今様子見てますが、正常になっています☺️
ご心配おかけしまして~🙇♀😆
ももの良い所は今の所ちょい悪いになってもすぐ復活してくれる事です😄
まあ~これから色々あるのかしらね?
わんこ育て初心者の母は結構びくびくはらはらですが、
げんちゃんブログでおっかあさんはじめ先輩のみなさんのお話も聞け心強いです☺️👍️
花粉症???もも母まだ信じない😂
でもティッシュ無いのも困る~。
鼻の下が痛いので、柔らかいの欲しいけれど、どこにも無いのね、、
本当に、トイレットペーパーはじめみんな~空っぽですね。
早く終息して欲しいですね。
オリンピックも心配ですものね。
今日もも地方はそこそこ暖かいですが
もも家のんびり中です😅
運動不足(飼い主、主に母が)階段の上り下りをしています~😄
もも母さんへ
ももちゃん、ストレスかなぁ・・・
げんもストレス性の血便の経験あります。
食欲があれば、きっとそんなにひどい症状ではないかもしれませんね。ビオフェルミンでなおりますように・・・
お話しを聞いて少しホッとしました。
トイレットペーパーもティッシュもあちこちで売り切れなんですね・・・不安な気持ちはいろんな現象を巻き起こしますね。しかも世界共通の騒ぎみたいで・・・
群集心理、人の心理って何かに沿って同じように起こるんだ・・・ととても不思議な気持ちです。
いつもある日常が少しでも崩れるかもしれない〜と思うと何かせずには居られなくなる気持ちはだれにでもありますよね・・・
日常を続けていけるありがたみを改めて感じながら
こういう時こそ何かに試されているんだ〜と思って、我が身を振り返りながら過ごしたいと思います・・・
ティッシュもマスクも作っている人たちも運んでいる人たちも売っている人たちも頑張っていると思います。
みんなに上手にいきわたりますように( ´ ▽ ` )ノ