新しいお薬

 

昨日の病院

尻尾を下げつつも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか自分から

スタスタ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかっているんですねぇ〜

(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密を避けるために

ここからは

おっとうと二人で♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってらっしゃ〜いヽ(*´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

癲癇予防のお薬を飲んでから

約4ヶ月

しばらく落ち着いていた発作も

年明けから

軽いものが4回

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひどい発作が1回起こるより

軽くても

回数が多いことが

ダメージが大きいそう・・・

 

「あらら」

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで・・・

新しいお薬に変わりました。

 

これまでの1日3回服用から

1日2回服用

でも、ちょっと強めのものだそう・・・

なので

副作用(吐き気や食欲不振

つよい鎮静作用など)が出ないか

様子見です。

 

「今朝から飲んだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらにしても

癲癇のお薬は

一生飲むことになるかもしれないので

いずれ内臓に

ダメージはあるかもしれないけれど

それでもまずは

癲癇をおさえること。

 

薬の副作用や

体への負担は

その時がきたら

また考えましょう・・・

ねっ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても・・・

診察室では

それなりにおとなしく

内診を受けていたそうです

(╹◡╹)♡

 

相変わらず

車の中では

大鳴きの大暴れ(≧∀≦)

おっかぁを後ろ足で蹴り上げ

悲鳴をあげ続けていたのにね

( ̄▽ ̄;)

 

 

ひよこ組

がんばりました〜♪( ´θ`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い日曜日を(╹◡╹)♡

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

「新しいお薬」への5件のフィードバック

  1. こんにちは~
    げんちゃん病院がんばった💪

    げんちゃん、、そうなんだねー
    素人目には軽い方がちょっと安心なんて思っていました。
    そう、、何回もある事の方がダメージあるんですね。
    お薬が強めになって、回数が減ったのね。
    この方法、効果あるといいね🤗👍
    人もそうだけれど個人差もあるしね。
    その子にあった量とか服用の仕方や薬が合うかどうか。
    しばらくは様子見ながらですね。
    おっかあさんがんばって下さいね。
    普段げんちゃんの様子わかるのはおっかあさんですものね👍

    ひよっこ組組長😅でもシニア組でもあるもんねー😅
    わんちゃんのシニアは可愛いからうっかり忘れちゃうけれどね😆

    1. 追伸、、
      おっかあさん
      げんちゃんやっぱり車苦手ですね😩
      いずれ慣れて変わるかも??
      ですが、、、余りにももと同じです😩😩

    2. もも母さんへ

      こんばんは( ^ω^ )
      そうなんですよ、ひよこ組ではあるけれど
      8歳なのでそこそこのおっさんです。

      特にこういった体質的な持病は、過去の病歴やお薬歴がわかると対処しやすいのでしょうけれど。
      これまでどうしていたんだろうな、と思うことはあります。最近になって発症したんだろうか・・・
      子供の頃からなのか・・・
      正直気にかかるけれど
      保護犬ちゃんを受け入れるってことは
      そういうことなんだなぁ〜とも私たちも学んでいます。
      それでも今のかかりつけのお医者さんが色々と考えてくれているので、まずはお任せです。

      もも母さん、今日のブログで
      車中での様子もお話ししようと思ったのですが
      長くなりそうなので、後日あらためてお話ししようと思っているんです。
      車の中のげんちゃん・・・まだまだ戦いです
      U^ェ^U
      ももちゃんと同じかんじなのかな・・・

  2. げんちゃん❣️病院がんばったね🙆🏻‍♀️
    軽い発作だったら心配ないのかな…なんて考えてしまってました😰素人判断はいけませんね🖐🏻
    回数がダメージにつながる…なるほど。

    副作用が無くて、げんちゃんによく効くお薬だったらいいですね👍🏻

    お薬って、ほんとに人によって効き目や副作用の出方がいろいろですから、ピッタリが見つかりますように💖

    車の中は大変そうですね😂蹴飛ばしちゃうの😳なにか嫌なことあったかな〜どこ行くかわからず不安なのかな〜楽しいところへ行けた経験が増えて慣れたらいいですけど、コロナ禍だと動きづらいですものね😥

    今日は初めてのお薬どうだったかな💕

    1. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさんこんばんは
      私も、発作が軽いなら大丈夫かな?なんて思っていたのですが脳の発作なので、1回ずつのダメージが蓄積していくそうで、回数が少ない方が良いとのことでした。
      今回のお薬、実はこれまでのお薬比べると、すご〜く薬価が安いのです。
      なので、お値段的には助かるのですがd(^_^o)
      さらに効果があって副作用がなければよいのですが・・・

      今日のところは、食欲も様子も変わらず
      さっき二回目を服用しました。
      でもこの薬、数日服用していくことで血中濃度が高まるので、副作用はまだわかりません。
      犬のてんかんはよくあるみたいですが、ここまで回数が多いのは厄介なようです。
      先代げんからお世話になっている先生・・・またこんな頻度でお世話になることになるとは(*^ω^*)
      少し遠いので、車での通院がこれまた大変です。

      車での移動は、最初の頃よりは幾分マシにはなりましたが
      どうも慣れない様子です。

      コロナ禍で出かけられないというよりも、私たちがしんどくて躊躇しています(*´ω`*)
      これも、何が原因かが少しわかると良いのですが。
      謎ですねぇ〜U^ェ^U

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください