膝カックン?
・・・・ではなく
今日は
指カックンな
おっかぁです( ; ; )
「ぐぅ〜」
すみません
今日は
シニアワンコの話ではなく
シニアなおっかぁのお話しを・・・
強烈な指の痛みはすっかりなくなって
今は通院で超音波と
マッサージを続けていて
ずいぶん回復したのですが
昨日あたりから
朝目覚めると、またもや
「指カックン」なる症状が
出てきてしまいました
「ぐうぅ〜」
ご経験ある方も
いらっしゃると思いますが
いわゆる『バネ指』
今回は小指がキテます∧( ‘Θ’ )∧
起きたてに『カックン』ってなると
折れたのかと思う(痛くはない)
と、いうことで
今日はげん兄ちゃん登場で
ブログはちょっとだけ♡
「ぐぅ〜」
5歳から6歳くらいの
げん兄の写真を物色していて
時々一緒に登場する
おっかぁとおっとうを目にすると
若い。
若い。
17年も前となると
なにやら「別の人」
「どれ?」
『バネ指』なんて
知らんかった時代
( ^ω^ )
でもさ・・・
おっかぁもおっとうも
ちびげんも
今日は明日より若いのよ!!
だから
やっぱり日常を大切に♡
楽しく過ごすのだ♪( ´θ`)ノ
・・・・と
兄ちゃんは今でも
教えてくれる♡
みなさん今日も
良い日を(╹◡╹)♡
いつもありがとうございます
おっかぁさん❣️指の痛みが良くなってこられたと思ったら、カックンですか…痛くはないとおっしゃってるけど、なんか不安ですよね😥
やっぱり休ませるのが良いのかしら🤔
げんちゃんのあどけない表情とはまた違って、げん兄ちゃんの仕草や目は喋ってる😍それがファンになったきっかけですからね💖
今日を大切に‼️
沁みる言葉ですね🤗
ほんとに年齢とは別に、何が起きるかわからないこの世の中、楽しく過ごさなきゃ(*´∀`)♪
ルナ…体重戻りました🙆🏻♀️すると途端に食べ方が遅く減ってきました。
「これ以上ガツガツ食べたら太るからやめるわ」…かもですが、病気のことがあるので、気持ち悪いのか❓しんどいのか❓とビクビクしてしまうマーテルです😰伝染するといけないので、なるべく平気な顔を心がけます😆
今日は冬至ですね😄
カボチャ🎃とゆず湯‼️
この日になると特にアンジェロの話題が🖐🏻お風呂によく香りが出るよう、柚の皮にフォークでブスブス刺してると、キッチンへ飛んできてクンクンしてました🤣
変な子でした🥰
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは♪( ´θ`)ノ
多分、きっと・・・人生の先輩であるマーテルさん。
マーテルさんの行動力を想像すると、すごいパワーの持ち主でいらっしゃるとお見受けいたします(╹◡╹)♡
うらやましい〜〜尊敬します。
あっちが痛い、こっちが痛いと言いながらも
パワフルに動き回れるおばちゃん、そしておばあちゃんになることを目指しては居ますが・・・身体の部品が劣化してきてその辺の折り合いがまだうまくつきません( ; ; )
でも、ちびげんの気まぐれさと、運動量の少なさは今の私にとってはちょうどいい相棒なのかもしれないです。
今の年齢で、げん兄ちゃんの若い頃の生活だったら・・・
飼い主よぼよぼだったかも(^◇^;)
ルナちゃん・・・美にこだわりがあるのかもですね( ^ω^ )
さすがトイプードル女子。
でも、体調不良を経ていると心配になるお気持ちわかります。早めに気がついてあげたいし、対処してあげたいですもん・・・
ルナちゃんのお話しを聞いてから、ちびげんの体重の減り方も気になっているのですがフードの量を増やしてからは、がっつきと飢餓感は減ったみたいです。
ワンコ達は自然と自分たちの身体に合った生き方をしているのでしょうか。
毎度思いますがワンコ達と人間の言葉でお話ししてみたいです。あ、いや、それは人間側の傲慢かな(^◇^;)
この年末にカックンとなってしまう。困りますね😢
使い過ぎは良くないですから
大掃除も大目にみながら済ませましょうね😩😅
昔と同じ事は出来ないし、手を抜きましょ😅👍
その分楽しい事優先ですね😁
👍
げん兄ちゃんも弟君も今日は💤💤写真が多かったね😆
ももも、💤💤😆本当によく寝ているな~😂
もも母さんへ
もも母さ〜ん、調子に乗って使いすぎちゃったかも(´-`).。oO
そうなんですよ、年末ですからねぇ〜
ちょこちょこ細かいところのお掃除とか、荷物どかしたり片付けたり・・・ダンボール潰したり、アイロンかけたり・・・・そういう動作を一度にすると負担がかかるみたいです。
でも、そんな程度で〜?ってがっかりしちゃうあたり
まだ老いを素直に受け入れられてない!?(≧∀≦)
もも母さんのおっしゃるように、昔と同じことはできないですね。
少し手を止めて・・・必要かもなぁd(^_^o)
ありがとうございます。