冬にやせるタイプ

 

きのうの散歩♪

げんとおっかぁツーショット♡

 

 

 

 

 

 

 

 

「おっかぁ影だと

シュッとしてるね♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと影だと足も長〜い・・・

 

あら(^◇^;)

げんちゃんのアンヨ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に(!?)

めちゃ短い(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日トリミングで

体重を計ってもらったら

体重が減っていました

8月には『4.58㎏』でしたが

11月には『4.25㎏』

 

 

 

 

 

 

 

小さな違いですが

4㎏代だと『0.3㎏』でも

毎日スリングに入れて居ると

違いを感じます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば・・・

この子は冬になると痩せて

夏に太るタイプd(^_^o)

おっかぁと逆!!(^◇^;)

 

 

げん兄は

年間通して体重の増減は

特になかったので

色々なんだな〜って思います

 

冬支度に

少しゴハンを増やしましょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げんちゃん

どこに乗ってるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このクッション

古いんですがd(^_^o)

 

そう言えば

げん兄もこうやって使っていたなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと乗り方

違うけど( ^ω^ )

 

 

気持ちいいの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体も冬支度なんですね

みなさま良い週末を〜

 

ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

 

 

「冬にやせるタイプ」への4件のフィードバック

  1. げんちゃんとげんちゃんが同じクッション🤗なんか良いなぁ☺️

    弟げんちゃん冬に痩せるの?😲
    なんでー秘訣教えてーーー😆
    うらやましいな😂
    もも、、10月より200g増えてしまいまた😭😱
    そもそも太めちゃんからの体重増加、母は落ち込んでいます😩
    焼き芋の季節ですからね😥
    今月健診に行く予定なので少しでも減らしておきたいけれど😥無理みたい😭

    げんちゃん~おやつ増やして貰おうね🤗
    良いなぁ、げんちゃん~。ももとてもうらやましいわ😂

    1. もも母さんへ

      もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
      なんとなくげんを抱く時にあれ?軽いな〜私の腕力がついたのかな??と思っていたら・・・トリミングで体重が減って居ることを確認。
      え?体調でも悪いのかしら・・・と思って振り返ってみると
      去年も夏は体重が増えて冬になると減る。
      トリマーさんにも「冬にやせる子居るんですよね。」って言われました。
      冬って脂肪を蓄えるから太るんじゃ??と思いましたが
      人間も夏痩せする人と、夏太りする人居ますから体質的な違いなんでしょうか。

      ももちゃん体重が減らないっていうのは悪くないですよ。
      特にハイシニアになってくると筋肉から脂肪も減っていきますから・・・(それもちょっとかなしいよ( ; ; ))
      なのでそれまでしっかりと蓄えておきましょう〜(笑)
      体重が減らなくても健康面に大きな問題がないなら
      きっとそれがももちゃんのベスト♡では?
      ももちゃんも、冬太りするタイプね。

      げんは今度の週末血液検査なので、健康状態確認してきます
      尿検査もあるので・・・ドキドキ

      1. おはようございます~
        げんちゃんも検査するのね😌
        どきどきしますね😞
        良くなっているのが1番だけれど、維持出来てるのもね。

        げんちゃん、ももを来週行くので頑張ろうね💪☺️

        1. もも母さんへ

          健康診断、人間もワンコも大事ですよね。
          でもドキドキです( ; ; )
          ワンコも歳を重ねると特に心配がつのります。
          ももちゃんも検査なんでもないといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください