このところ
週2〜3の割合で
例のショッピングモールに
お散歩に行っているのですが
昨日は時間も少し早く
人も犬も多かったためか
ギブアップ(*´ω`*)
「昼に散歩行ったもん」
歩いていても
後ろを振り返ったり
右見て左見て・・・
あまりの慎重さに
おっかぁはキミを
褒めたくなるくらいよ(≧∀≦)
いろんな方向から
ワラワラと人が歩いてきたり
賑やかにお喋りしていたりすると
もうアウト!!
コロナ禍だもんねd(^_^o)
密にならないように
距離をとっているのよね??
昨日のスリング担当は
おっとうでした( ^ω^ )
家の近所のお散歩コースも
慣れるまで1年かかったげんですから
何度も何度も
同じ場所で安全を感じないと
信用できない(^◇^;)
このショッピングモールが
『自分の庭』になるには(≧∀≦)
あと半年はかかるかな・・・
今日のご近所散歩は
まあまあご機嫌でした♪
最初はね・・・( ̄▽ ̄;)
公園に行ったら
ワンコが集まって
ワンワンワン!!
「ドキッ♡」
気になる・・・
ワンコが居る・・・
あっちに行きたい気もする
でも・・・
「こわ〜い」
飼い主さんたちの話し声
時折聞こえる
ワンコの声に
じ〜っと耳を傾けて
首を傾げるげん
怖いんだったら
もう行こうよ・・・
そう言ってリードを引いても
動かない( ̄▽ ̄;)
じゃあ、お友達のところに
行ってみる?
そう言ってリードを引いても
動かない・・・
今日は
そのままスリングインで
おっかぁ散歩( ^ω^ )と
なりました
家の中では
叫んだり吠えたり
スイッチが入ると
グルグルドタバタと走り回る・・・
内弁慶くん
心配性で
気分屋で
ちょっと頑固で
全然フレンドリーじゃないε-(´∀`; )
急にパニックになることもある
幼く無邪気なようで
疑り深いところもある
でも観察力が鋭くて
頭と心は色々考えているのよね
げんのことが
この頃また少しだけ
わかって来たような気がします(╹◡╹)♡
こんにちは
なんだかすっきりしない天気ばかりですね
げんちゃんの慎重さとビビり度を10倍くらいにすると、うちのあんこでした笑
きなこは車と建物がなければ、大丈夫らしい。つくづくと田舎の子…笑
おうちの中が、安全で幸せで楽しければいいのよ!と、あんこの声が聞こえてきそうかな😉
こむごんさんへ
あんこちゃん(≧∀≦)10倍〜〜!!
きなこちゃんも車と建物??限定なんですね( ^ω^ )
げんの10倍って考えると・・・相当大変
特にあんこちゃんきなこちゃんは保護犬ならではの過去の環境の過酷さもあったのかもしれませんが
和犬って用心深くて飼い主にしか懐かないとも言われますよね。その分10倍〜10倍〜( ^ω^ )
げんは、洋犬ならではのテンションの高さがあるので
うっかり慎重さを欠くこともあるみたいです(笑)
今思えば、我が家に来た頃は
家の中でさえソワソワして落ち着きませんでしたから
ずいぶん変わったんだと思います。
あんこちゃんの言う通りd(^_^o)
お家の中が安全なら良いのですよね。
こんばんは~
わぁ~こむごんさんのあんこちゃん😳
げんちゃんの、、10倍程の?😅😲
う~んさしずめ、ももは、げんちゃんの半分位かな?😂
びびりだけれど、気の強い所もあるし😅慎重だけれど、突っ走る所もあるし😆
あんこちゃん、げんちゃん、ももみんなお家好きね🤗
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
ももちゃんはげんの半分くらい♡
さすが年の功!?
ももちゃんはお家の中で完全に安心していますもんね。
お家が安心なのが何より♡というのは
それは最近とても思います。
お家に帰って来てホッとするような顔を見せてくれると
ああ、ここがお家になったんだな〜ってちょっと嬉しいです。
その調子でももちゃんのように落ち着いてお留守番をしてくれるようになる日を・・・願いますd(^_^o)
(その前に練習しなくちゃ(≧∀≦))
こむごんさん❣️あんこちゃん…げんちゃんの10倍😳それはなかなかの慎重派😁それも大事な資質ですよね😁
それにお家大好き❤おっとうさん、おっかぁさん信用して抱っこされてると安心❤️げんちゃんの9年の犬生のたった1年半でそこまで信頼されるってすごいですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そして、、、申し上げるまでもございませんが…ソル・ルナはげんちゃんの…0倍🤣
どこでも何時でも、誰がいてもワンコちゃんがいても、車がビュンビュン横を走っても、でっかい音がしても、ビビる気配は微塵もありません‼️
とはいえ、よその方に懐くとか、ワンコちゃんと戯れるとかも無いのが残念
(⌒-⌒; )
お散歩で楽しいことさせてやったこともないのに、クンクンスンスンもしないで、ただひたすらシッポ上げ上げで嬉しそうに突っ走る。何でこんなになったか謎です(・・?)
アンジェロマードレさんへ
え〜っ(*^ω^*)ルナちゃんソルちゃん、よその方に懐くこともないんですか?
なんかすっごくフレンドリーな感じしますよ♡
そして・・・ただひたすら突っ走る散歩のなぞ(*´ω`*)
それ知りたいです♡
そしてぜひそこんとこ・・・げんに分けて欲しいです〜
ふたり一緒に並走して散歩して居るとそうなるのでしょうか・・・
ほんとみんな個性があって面白い。
できればその思いを聞いてみたいなぁ。
うちのあんこな皆様、驚いてくださって^_^
あんこは推定9歳で保護されてうちに来るまで、おそらく檻の外に出たこともなかったようです。
だから、すべてが怖くて。
本犬の気質もありましたが(^^;)
慣れた場所しか散歩も行けず。そこも、いつもと違う音とかしたら怖い。そんな子でした。
怖がりで幸せな過去がなかった、
あんこが家で安心して寝てたり、きなこと遊んでる姿が本当に可愛いかったです。
犬は群れの中で幸せなら、それで幸せと聞いて、なんか安心したり。
でも色んなところに一緒に行ったりしたくなるものですよね〜。
こむごんさんへ
こむごんさん、そう・・・最近実感しています。
げんは家で、私とおっとうが同じ部屋にいてくれて一緒に寝たり食べたり(^◇^;)している時間が一番幸せそうです。
お外に連れて行くのは、人間側の都合です。
今はげんにとっての世界は、我が家の1階と2階で十分広がったのかもしれません。
あんこちゃん、狭い世界で9歳くらいまで過ごしてきたのですね・・・長い期間その世界だけで暮らして来たんですもんね・・・あんこちゃん、きなこちゃんのお話しを聞くとふとげんの過去も重ねて見て、行動も重ねて見て・・・思うことがあります。
げんもケージに閉じ込められてずっとワンワン言っていた・・・どのくらいの期間だったのかわからないけれど
そういう過去の経験は感情面で身に染み付いてしまっていますよね。
スリングインならお出かけOKみたいなので、それで十分かなぁ〜重いけど(*^ω^*)