去年の1月27日は
何していたかな〜?と
振り返ったら・・・・
去年の今日は
病院に検査に行った日でした♡
そしてその前の年
2017年1月27日は・・・
脚を痛めてヒョコヒョコしていた日(≧∀≦)
首の包帯は
大きなイボが破裂( ̄▽ ̄;)
変な角度でゴハン中⬇︎
そしてさらにその前の年
2016年の1月27日は・・・
やはり病院で
現実逃避していた日(*^▽^*)
「また病院か( ; ; )」
体のあっちもこっちも
いろんなことがあったのね・・・
それにしても・・・
通院は疲れるのよね〜
わかるよ〜♡
くぅ〜
シニア犬は
精神的な疲れも感じやすいのよね。
でも、がんばれシニア犬٩(^‿^)۶
病院通いの飼い主さんたちも・・・
がんばって〜〜♡
今日は、ブログをお休みしようと
思ったのですが
週めくりカレンダーの写真が
あまりにおもしろかったので(╹◡╹)♡
あはっ♡
みなさま、
良い週末を〜♪( ´θ`)ノ
げんちゃん~~。
何回も何回も。
お医者さん通いしてましたね。
大変だったのにね、、
でも。
くぅ~って、可愛い顔して寝ちゃうのよね。
現実逃避も😆
そんなげんちゃんが大好きで大好きで。
今週のカレンダー😄
おっかぁさん!!
もも母も、あらら???
黒っ子ちゃんだわ~って☺️思ってましたよ。
ちょぴりげんちゃん似のカラーだ。って☺️
先週のは、もものカラーにそっくりな仔で、あら?でした😄。
おっかぁさんブログ更新ありがとうございます。
お返事もいつも毎回丁寧に🤗
ありがとうございます。
無理なく、ゆっくり続けて下さいね✌
こんにちは〜😊
カレンダー見ましたよぉ〜😄
川柳楽しいしプードルちゃんも可愛いし☺️
毎週楽しんでます✌️
去年のげんちゃんを見るとやっぱり胸がギュー
ってなってしまいます😢
体のあちこちにイボさん出来たりたくさんのお薬
飲んだり輸液も毎晩してたけど…
おっとうさん、おっかぁさんの愛情サポートで
げんちゃん頑張ったよね❣️偉いね❣️
ホントに良い仔だよぉ〜😍
おっかぁさんの言われるようにキャロルの雄叫びはロックを歌っていると思えばイライラしないかもです😁だけど家の中でも主人が動く度それにね主人から出る音(クシャミ、咳、おなら、携帯音)
全てにあの悲鳴なんですよ😓
ホントに変な仔です。本犬もそんな状態ならストレスになってるはずって主治医の先生に言われるのですが飼い主もですよぉ☹️
アンジェロママさん
アンジェロちゃんの様子をお知らせ下さりありがとうございます😊
少しずつでも食べてくれていて良かったです☺️
Instagramでアンジェロちゃんに会ったのでこれまで以上に身近に感じて気になってました。
アンジェロちゃん❣️パードレさん、マードレさんが側に付いてるから大丈夫❤️頑張ってね☺️
カレンダー見ましたよ〜👀
プードルあるあるですかね〜🤣彼らはちゃっかりしてますから‼️
げんちゃん❣️お薬やお家での点滴、イボちゃん破裂しても頑張ってましたね✊🏻
現実逃避していても帰りにはペロペロのご褒美があって、嬉しそうなお顔を見ては、ファンはホッとしていました❤️
ワンコには何で病院に行くのか、何でチックンされるのか、嫌いな人に(先生ゴメンなさい)いじくられてガマンするのか…説明出来なくてもどかしいです😰
頑張れ〜ってナデナデするしかなくて…けど、わがアンジェロ‼️さすがイタリアーノ🇮🇹
主人が抱っこしてナデナデしても逃げようとするくせに、若くて可愛い看護師さんがヨシヨシしてくれると、デレっと大人しくなるんです😡ほんと勝手な奴‼️
とりあえず次回もお姉さんを指名致します😜
キャロルちゃんの雄叫び…ご主人のすべての音に反応…ってすごいですね 😳
ご主人、息止めてなくちゃいけないの〜😵ご苦労様です😂
今日もお気遣いのお返事と励ましの更新、ありがとうございました🙇🏻♀️昨日のお散歩をInstagramにあげました✋🏻
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、お医者さん通い、大変でしたね。よく頑張りましたね。待合室で、疲れて眠ったのかな?寝顔かわいい‼️
おっかあさん、週めくりカレンダー、黒プードルちゃんですね(^o^)かわいい‼️
おっかあさん、ご丁寧に、おへんじ、ありがとうございました🎵
おはようございます(*^▽^*)
去年の今頃、そして一昨年の今頃は・・・・?などとふと振り返ると、あらためてげんは「シニア生活」が長かった〜と思います。
でもそれは幸せなことでもあったけれど・・・
若いままで長生きすることは、人間でも無理ですから(笑)
長生きしてくれれば、その分シニア生活は長くなる・・・
その分いろんな変化が起こるということなんですね。
今更ながら・・・・( ̄▽ ̄;)
でも、大変だったか?と振り返ると・・・そうでもなかったです( ^ω^ )きっとみなさんもそうだと思いますが・・・。
そう思わせてくれるほどの存在だったのねぇ〜♡
もも母さん、キャロル&エアロママさん、アンジェロママさん、みほさん、コメントありがとうございます。
きょうは個々への返信は失礼させていただきます・・・・
今週のカレンダー( ^ω^ )面白いですね。
今週は真っ黒ちゃん♡しかもひょうきん。
トイプードルはお人形みたいに可愛い表情の仔と、妙にひょうきんな表情の仔といますね(^。^)
動物病院の看護師さんに「なぜか、トイプーの男のコは面白い仔が多い。」と言われたことがあります( ̄▽ ̄;)
落ち着きがないこともあるのかしら・・・。
寒いですが、シニア犬のみなさん・・・今日も元気に過ごせますように♡
げんのおっかぁです♪( ´θ`)ノ
今日はブログの更新お休みいたします。
コメントはいつでもご自由にどうそ・・・♡
おっかぁさん❤️お休みのお知らせありがとう
ございます🙇♀️
ワンコも人も元気に長生き出来たらって思い
ますが私自身も歳を重ねると若い時のようには
いかない事ばかり😓
ワンコは人の4倍も早く年老いていきますもんね😔
げんちゃんのことをシニアだなぁって感じたのは
何歳くらいですか❓
年齢的にはキャロルは4月で9歳なのでシニアの
仲間入りなんだと思うのですが…
全般的にワンコは男の子の方が甘えん坊だと聞いたことはありましたけど面白い仔も多いのですね😊正にげんちゃんですねー😄いっぱい笑わせて
くれたもんね😍うちの2ワンコは変な仔です😅
キャロル&エアロママさんへ
こんにちわ(^。^)
ワンコは人の4倍で年を重ねていく・・・そういえばそうでしたね( ; ; )
げんがシニアになった・・・と感じたのは・・・
10歳を迎えた頃に、「心臓に少し雑音が・・・」と言われ、ああ〜これが老化かなぁ。と感じましたが・・・
げんの動きや生活にまだ老化は感じませんでした。
そこから1年づつくらい段階があって・・・
本当に実感したのはこのブログを始めた頃
14歳くらいから・・・になるのかな。
ジャンプをしたり、おもちゃで遊ぶことが目に見えて減ったり・・・耳がどんどん聞こえなくなったり・・・。
毛がパサパサになってきたり(笑)
人間と同じです(^。^)
こんばんは‼️おっかあさん、いつも、ご丁寧に、おへんじ、ありがとうございます🎵
ワンコちゃんの、男の子、女の子って、性格が違うのかな(^o^)いろいろなワンコちゃんの性格が楽しいです🎵
げんちゃんの、動物病院の看護師さん、トイプードルの男の子、面白い仔が多いって、おっしゃっていたのですね(^o^)げんちゃん、明るくて、楽しくて、かわいいワンコだからですよね(^o^)げんちゃん、みんなを明るく、楽しませてくれるバワーがあるのね(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、寒いですが、お身体にお気をつけくださいね🎵
みほさんへ
トイプードルの男のコは・・・きっと動きが激しい仔が多いのかもしれませんね(^。^)
女の子は、お利口さんが多いイメージなんですが・・・
そういえば、げんのママワンコは女の子なのに(≧∀≦)落ち着きのないひょうきんな仔でした〜(笑)
げんの性格は、遺伝です(*^▽^*)
みほさん、今日も良い日になりますように〜♡