一昨日の昼くらいまでは
こんな大胆な寝方で
寝ていたのに・・・
この後
調子が微妙になり・・・
昨日食後に吐いたので
病院に行って
注射をお薬で対応してもらった・・・のですが
昨日の夜も今朝も
固形物を食べると吐いてしまう( ; ; )
そして抱っこしても
身体がふにゃっとしていて
身体に張りがない・・・
なので
今日再び病院に行ってきました
血液検査の結果
今後の症状の変化によっては
数値的に膵炎の可能性もなくはないので
今日明日で
様子を見て下さいとのことでした
吐き気が止まらないようなら
膵炎を疑って通院することになるみたいです
こちらは昨夜⬇︎
食べたい気持ちは満々
でも吐いちゃう💦
脱水気味になっていたので
脱水対応の皮下注射と
昨日とは別の吐き気どめの注射をしてもらい
新たなお薬をもらって帰宅しました
今日は初めてげんをクレートに入れて
車の助手席に乗せて行きました
もちろん扉を閉めて(・・;)💦
車中ずっとヒーヒー言いながら
お手手でガリガリ(^◇^;)
でもいつもよりも体力がないので
声は小さめ🐥
ちょっと見えにくいですがσ(^_^;)
こんな感じ
今は疲れたのと
お薬が効いているので
よく寝ています🤗
本当はゴハン食べたいけれど
どうやらもらえないのかな・・・って
ちょっとしょんぼりしています
ゴハンは食べて良い・・・というか
むしろ食べた方が良いらしいのですが
せめて吐き気が止まって
お薬もちゃんと飲めたら良いな〜〜
今週のトリミングはキャンセルです
σ(^_^;)
いつもよりおしゃべり少なめ
おとなしいげんちゃんです🐥
今日は3月11日
東日本大震災から14年の日
地震や災害
できれば・・・なくなるといいな
・・・ってのは人間の勝手なのかな・・・
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん可哀想に😢
一過性でもう良くなったかなぁ〜って思いながらブログ開けたんですが…
身体がふにゃっとするほどなんて、辛いでしょうね😣
おっかぁさんもすごく心配だったでしょうね😔
固形物を受け付けないんですか…
膵炎じゃなくて、新しいお薬効いて元気になりますように💖
一人で連れて行くときは、可哀想だけどクレートが安全かもしれませんね😄
慣れるといいな❣️
今日はルナも検査日でした。早くて明日結果のお電話。安定してますように😌また聞いて下さいね。
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは🤗
ご心配ありがとうございます
私もいつものように一過性の腹痛程度に考えていたので
血液検査で「数値が気になる」と言われてドキッとして
一気に心配になって急に真顔で先生のお話し一生懸命聞いてきました💦(忘れっぽいからしつこく聞く私)
身体がふにゃっとしている感覚は
先代げんのときも下痢が続いて脱水気味になると
そんな触り心地(^◇^;)だったので
こりゃもしかして・・・と思って連れて行きました
おかげさまで今の段階では吐き戻しもせず
過ごしています
ルナちゃんも頻繁に通院、検査しているんですね
安定しているといいなぁ
季節的にも知らず知らず身体に疲れも溜まっている時期で
ヒトも動物たちもお疲れ気味なのかな
もうすぐ春なのに🌸
マーテルさんパーテルさんも体調お気をつけてお過ごしくださいね\( ˆoˆ )/
こんばんは
げんちゃん
病院また行ってきたのね。
お薬や注射で今少し良くなていると良いけれど😢
膵炎の可能性もあるんだね😥
おっかあさん、
ももも、10年位前だけれど膵炎になった事あるの。
ちょっと血便があったのと、ご飯残しておかしいな?って
最初胃腸炎か?って、その後膵臓の検査で膵炎がわかって。
もも5日程は全くご飯受け付けなかったです。
でも段々良くなって1週間位経って
食べ始めた時はほっとしました。
なので、ももがご飯残したら!おかしい!と今でも即病院行きなんです。
げんちゃんは食べたい気持ちあるのかな?
心配だけれど、原因がはっきりすれば治療も早く出来るから👍
いつもよりおとなしいげんちゃん😞
げんちゃん、おしゃべりで、おっかあさんのストーカーの甘えん坊🐥さんに
早く戻れますように🙏🙏🙏
もも母さんへ
もも母さんこんにちは🤗
ご心配ありがとうございます
ももちゃん膵炎になったことあったんですね
内臓が丈夫そうなイメージだったのでびっくりしました
今回『膵炎の可能性』と先生に言われて膵炎のこと色々知りました
急になることが多いけれど
最初は胃腸炎かな・・・ってところから実は膵炎だったということもあるそうですね
ももちゃん5日間も食べ物を受け付けず・・・きっと身体にもしんどかったと思います
小さいワンコって数日食べられないだけでも一気に体力失いますし、水分も失いますから・・・
げんは吐き気があっても食べちゃうσ(^_^;)
でもあまりになんども嘔吐を繰り返すと癖になる場合もあるので気をつけてとも言われました
今は小刻みに少量ずつ様子を見てあげていますが
少し食べると満足そうにぐ〜ぐ〜寝ています
ももちゃんももも母さんも体調お気をつけて過ごしてくださいね、ありがとうございました
おっかあさん、げんちゃんこんばんは🌙
おしゃべり少な目、少し不安気な🐥げんちゃん。心配です!!
季節の変わり目で気温が不安定だったリするせいだと良いのだけれど、、
元気のない子を見るとすごく心配になるし
可哀想で切なくなってしまいますね😔
どうか、早く元気のげんちゃんになりますように🙏
アッ君もげんちゃんと同じ様に気持ち悪くなるとシッポ格納、お尻上げスタイルしてました! アッ君の場合は大抵、自家中毒気味の時、
吐いてしまえば後はスッキリ❗️ご飯パクパク
でしたけど。
ご飯食べたいのに食べると吐いちゃうのは
身体も辛いでしょうネ😢
元気の🐥げんちゃんに戻って、おっかあさん、おっとうさんを安心させてあげてね☺️
アッmamanさんへ
アッmamanさんこんにちは🤗ご心配おかけしております
コメントありがとうございます
この季節は思いの外体調崩しますよね
『木の芽時は体調に気をつけないと』と私の祖母が毎年言っていたのを思い出します
お尻をあげてのセクシー風なポーズ・・・お腹痛いポーズなんですよねぇ・・・みんなそうなのね
ちびげんもアッ君同様
たまに吐いても直ぐにゴハンパクパクで回復するんですけれど、年に1.2度お腹が怪しくなることがあります
ただ・・・今回は思いの外ひどくなっちゃったのでびっくりしました
おかげさまで、今のところお薬効果ありです
もう1日は様子見しながら栄養補給&よく寝てもらいます
スヤスヤ眠っている姿を見てホッとしていますが
あとは・・・
あのやかましいお喋りをまた聞かせてくれたら・・・
🐥復活なんだけれど・・・🤗
こんばんは🌃
げんちゃん今日も病院行ってチックン💉
頑張ったんやね🥹
食べたら吐いてしまうのに…
食べた方がいいんですね😳
おっかぁさん心配ですね😞
膵炎じゃなくて早く良くなりますように🙏🏻💖
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは🤗
ご心配おかけしております
普通のハラ痛だろうと思っていたら
膵炎の可能性もある・・・と言われて一気に心配しはじめて
びっくりしました(⌒-⌒; )
急に真面目に先生のお話必死で聞いてきました
(いつもふざけて聞いているわけじゃないんですけど)
おかげさまで今のところ落ち着いています
このまま回復してくれるよう願って見守っています
お騒がせいたしております🙇♀️🙏
またご報告いたします
おはようございます🤗げんのおっかぁです
ご心配をおかけしております
取り急ぎ・・・
昨晩も今朝のごはんの後も
吐き戻しせず、お腹痛いポーズもせず
穏やかに寝ております🐥
昨日丸一日効果があるお薬を注射しているそうなので
今日の午後になっても吐き気がおさまっているようなら
大丈夫だと思います
お返事はまたこの後ゆっくりとさせていただきます
少しほっとしました(╹◡╹)♡
げんのおっかぁより🐾
おっかあさん、げんちゃんよくなった⁉️
陸も膵炎になったことある。8歳くらいだったかなぁ⁉️
吐いて、その中に血が混じってた💦そしたら慢性膵炎って言われた。2日間点滴に通って、あとは投薬で落ち着いたけど、その頃はインスタもやってなかったからワンコの病気ってあんまり分かってなくて…ちび達がその病気になるとネットで調べるって言う感じだったなぁ
おっかあさんはげん兄ちゃんと長く過ごしたから、色んな事にちゃんと気付いてあげられるね🙆
げんちゃん早くよくなります様に😊
mikaさんへ
mikaさんこんな夜中にこんばんは〜(^◇^;)
すみません、コメントをいただいていることを今頃気がつきました・・・
ご心配いただきましてありがとうございます
ここで病気や体調不良のお話をすると
皆さんすぐに経験談や知識を教えてくださるので
ありがたいですし、心強いです
陸ちゃんも・・・慢性膵炎になったことがあるんですか
私は今回想像もせずに、単なる腹痛だろうと思っていたので
ほんとドキリとしました
でも防ぎようもないことらしいので・・・
なったら早めにちゃんと対処してもらうことですよね
おかげさまで今の段階では
多分胃腸炎が長引いているだけだろうとのことです
新たにアップしたブログにも書きましたが
注射と高いお薬(^◇^;)でなんとかなるといいな・・・
げんはいつもほどの元気・・・というか
無駄な動きはしないけれど普通に動いていますので
大丈夫です
さっき2日ぶりにおっとうが帰ってきて
喜んでいます🤗
こんな夜中に抱っこしてもらっています🐥
こんばんは
げんちゃん少し良くなっているようで、ほっとしました。
このまま良くなりますように🙏🙏
嘔吐も癖に?それも困りますよね😳
でもげんちゃんが食べた~って気持ちが
ある事は良い事だと思いますよ👍
おっかあさん、普段のげんちゃんと違う!とすぐ病院に行かれたのが良かったですね
げんちゃんにとっても辛い時間が短くて済むし早く良くなるものね✊☺️
げんちゃん~早くよくなってね~
ちょっと安心したからねぇ~🤗
もも母さんへ
もも母さんこんばんは🤗
ご心配おかけしております
実は今日もまた病院に行ってきました
あ、でもげんちゃんだいじょうぶです〜
遅くなりましたがブログに記載しましたので
読んでいただけたら嬉しいです💕