ムシムシのせいかな

 

夏のような暑さだったり

急な雨や風で

冷えを感じたり

今日は急にムシムシ・・・

とても湿度が高いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は2日くらい前から

「ちょっとあやしい・・・」と

思っていたら

やはり・・・さっき

てんかん発作が出ちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『あやしい』と思う理由が2つあって

➀おしっこの回数が少ないこと。

➁自分からケージに入って

丸まって寝ている時間が多いこと。

 

でも昨日は

おしっこの回数もまた増えたので

今月は乗り越えたかな?( ^ω^ )と

思っていたのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のこの湿度も関係してか

発作出ちゃいましたね(*´ω`*)

前回が3月20日なので

やはり月イチの頻度

時間はいつもと同じく

1〜2分程度の発作でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年、初めてげんの発作を目にしたのは

4月30日でした。

もしかしたら

季節的なものもあるのかもしれません。

急な蒸し蒸し(´ω`)

色々身体に反応するのかな

 

な?

 

 

 

な?

 

 

 

 

今日のブログは

発作の記録とご報告・・・ということで

d(^_^o)

 

発作の後はおっかぁにべったり

そしてぼ〜っとしています。

お家の中ですが

スリングに入っています

出しても自分からまた入ります(≧∀≦)

 

このまましばらくネムネム・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

 

「ムシムシのせいかな」への8件のフィードバック

  1. げんちゃん
    発作出ちゃったのね😢
    可哀想に。
    スリングきっと包まれてる安心感あるのでしょうね。
    げんちゃんなりに発作で身体がおかしいな?って不安感じているのかしら😥
    本当は治って欲しいけれど、、😞
    おっかあさん、発作の前の様子が少しいつもと違うのね。
    いつも傍にいて、げんちゃんを見ていてくれるからこそわかる事ですね。
    どうか、重くならないで欲しいな🙏
    おっかあさん、
    げんちゃんに甘々生活しましょうね🤗
    (既にしてると思いますけれど☺)

    1. もも母さんへ

      もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
      へんだなぁ・・・と思っていつつすごく元気な時間もあるし
      ゴハンはもちろんしっかり食べる( ^ω^ )
      ところが、急にくるんです・・・発作なので当たり前ですけれど。
      ただ、なんとなくもぞもぞと私に寄ってきたり、くっついてくるときに起こることが多いので、げんは「なんかへん」と自覚はあるのかもしれません。
      スリングインして1時間半ほどウトウトして、その後お目目がぱっちりしてきて回復U^ェ^U
      ご心配おかけしました。

      ももちゃん地方は気温が低いとのことなので、まだ湿度は高くないかもしれませんが、この湿度はもう梅雨です(^◇^;)
      早くも除湿機出さないといけないかも。扇風機は出しましたよ〜d(^_^o)

  2. げんちゃん…発作の前は自分で何か察知するんですね😔丸まって寝る…いじらしくてギュッとしたくなります💖

    こちらも、カラッと暑いならまだしも、湿度がものすごく高くて気分悪くなりそうでした😰
    きっとげんちゃんの身体にも何か関係してるのかも…( ; ; )

    おっかぁさんも見ておられて長く続いたりきつくならないか、ドキドキされて不安もありますよね😌
    でも、おっかぁさんは観察眼も優れておられるし、明るく対処される力が並外れて素晴らしい‼️と思います🙆🏻‍♀️
    そこが魅力でげん兄ちゃんのハイシニア生活を覗きに来ましたから😄

    気負わずがんばって下さいねp(^_^)q

    1. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさんおはようございます(*^ω^*)
      ご心配おかけしました。いつもと同じ程度の発作で、あの後もスリングで一眠りしたら、ゴハンを食べて・・・昨日は早めに熟睡でしたU^ェ^U
      『観察眼』と言うよりは・・・私の場合は多分もっと感覚的なもので(^◇^;)そこにちゃんとした知識が重なれば良いのでしょうが、そこが足りない〜
      なので、先日教えてくださった『てんかんDAY』の講座は勉強になりました。
      マーテルさんみたいに、知識と勉強を重ねられたら良いんですけれど・・・d(^_^o)
      私もこのブログで、みなさんから自分に足りないところや、ヒントや、新鮮さを教えてもらっています。

      ここでみなさんとお話しして、こうしてコメントをいただいていることで、気持ちも前に進めます♪気負わずに〜がんばりま〜す。

  3. こんばんは(o´ω`o)ノ))
    ムシムシ暑かったですね💦
    昨夜も蒸し暑くて寝苦しかったです。

    げんちゃん…てんかん発作辛いね(◞‸◟ㆀ)
    げんちゃん自身何かしら感じるんでしょうね😞
    おっかぁさんもその様子を見て…もしやって
    わかるんですね❣️
    本当に治って欲しいなぁ🙏🏻

    私…ワンコの我が子がしんどそうにしてると
    自分の方がしんどくなってしまいます😅
    自分のことは結構ポジティブになるように
    なるさ❗️なんて思えるんだけど😌

    キャロル25日病院行ってきました。
    ヘルニアの再診とフィラリア検査健康診断に
    狂犬病💉でした。
    血液検査の結果は急を要することがなければ
    郵送されます。結果待ちでドキドキです。
    そして心臓に雑音あるって言われました(。•́︿•̀。)
    2年前にも言われて心臓エコー検査して…
    初期の増帽弁閉鎖不全症と言われその後は
    心雑音もなかったんですけど…
    腎臓も心配だし胆泥症も気になるし(;´∀`)
    なんかあっちもこっちも気になって😔
    ダメですね!結果出る前からメガティブに
    なってしまってめげてました(;▽;)
    あっ、ヘルニアはお薬飲まなくなっても
    良くなっているので診察終了となりました😄
    コルセット活用しながらですけど…
    でもコルセット外してる時間は増えました👍🏻
    ご心配お掛けしました🙇🏻‍♀️

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさん、こんにちは(╹◡╹)♡
      ママさんの愛情深い気持ちがコメントから伝わってきました・・・( ; ; )ママさんて周りの方への共感力が強くて優しい方なんだなぁ・・・♡♡
      でもでもご自分はなるようになる!!って思っている時、娘さんや旦那様も同じようにママさんのことを心配されていると思いますよ〜
      そして、キャロルちゃんやエアロちゃんも♡きっと同じように思っているはずU^ェ^U

      キャロルちゃん、色々と検査結果が出てきて心配になりますね。
      心臓の雑音・・・げん兄の時に、知識もなく聞いた時にはドキリとしました。数年後にお薬を飲むことになるのですが・・・私の場合は知識不足が逆に、深く考えないマイペースさを保てたのだと思っています。が、今思うとげん兄には申し訳なかったかなぁ・・・
      ママさんは知識も経験もある上でのご心配もあると思いますから、それは決して悪いことではないですよね。
      ヘルニアも、いろんな情報を得て試したことで今、一時よりも良くなっているわけですから。
      きっと、検査結果が出てもそれに対しての対処法をちゃんと見つけられると思います( ^ω^ )
      ママさん、気持ちがしんどくなったらここにお話ししにきてください。

      インスタでキャロルちゃんのお誕生日の様子を見せていただきました♡もぉ〜〜写真が素晴らしい!!そして動画も!!
      まるでどこかの子供用写真館ですよ〜キャロルちゃんエアロちゃん、ラブリー!!♡♡

  4. こんばんは~。
    げんちゃん、発作しんどいねぇ~( ;∀;)
    おっかぁさんも「おや?」って思えるのが、
    さすがです!
    心の準備が出来てると、その後の対応も
    きっと変わってきますですもんね!
    やっぱり飼い主さんがそばにいて、
    見守ってあげるって
    とても大事だなぁ~と思います。
    ぽんちゃんはお留守番が
    長かったからなぁ~・・・

    そんなぽんちゃん、
    28日で8回目の月命日です。
    早いのか遅いのかよく分かりません(;^ω^)
    でもぽんちゃんが居なくて寂しいという事実は
    変わりませんねぇ~・・・
    とは言っても、ブログやインスタで
    色んな方と繋がることが出来て、
    嬉しかったりしている自分も居ます(‘ω’)
    もっと早く始めてれば良かったなぁ~。

    1. かなちさんへ

      かなちさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
      ワンコは環境にちゃんと順応するから、ぽんちゃんはお留守番でマイペースにやっていられたのでは??
      ・・・・と、言いつつも・・・d(^_^o)
      私も今げん兄のことを思い返すと、長時間お留守番させたり、私の都合で急に実家に連れて行って1ヶ月も過ごしたり、狭いバッグにインして新幹線移動したり、本当はストレスだったのかなぁ( ; ; )なんて思うこともしばしば。
      お空に見送ると、過去のこと色々思いますよね。

      ちびげんちゃんは、ダメなことはすぐに「だめぇ〜」「いやぁ〜」って大騒ぎするし・・・全然タイプが違います。きっとずっとそうなんだろうなぁ(^◇^

      ぽんちゃん、8回目の月命日・・・
      まだ1年経っていないんですよね。
      あくまでも私の感覚ですけれど・・・・季節が一周しないと
      なかなか心が定まらないかもしれません。
      その中で、ブログやインスタを始められた行動力はすばらしい!!
      きっとまだまだぽんちゃんがかなちさんご夫婦の背中をぐいぐい押してくれているんですよ。
      ぽんちゃんって、フワッとしているようで存在感ありますよね♪たくさん放出してくださっている写真を見ても伝わってきます(╹◡╹)♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください